• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい型の有機半導体の機能探索

研究課題

研究課題/領域番号 15073222
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東邦大学

研究代表者

梶田 晃示  東邦大学, 理学部, 教授 (50011739)

研究分担者 西尾 豊  東邦大学, 理学部, 教授 (20172629)
田嶋 尚也  独立行政法人理化学研究所, 研究員 (40316930)
研究期間 (年度) 2003 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
32,200千円 (直接経費: 32,200千円)
2007年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2006年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
2005年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2004年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
2003年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
キーワード電荷移動錯体 / 有機超伝導 / ゼロギャップ伝導体 / 有機伝導体 / 磁気抵抗 / ホール効果 / ゼロギャップ半導体 / ナローギャップ半導体 / ディラック コーン / 有機半導体
研究概要

本研究の目的は、有機分子を含む電気伝導体の中から、今までにない機能を持った半導体を発掘してその機能を探索することである。研究を開始した時点で既に、有機伝導体α-ET_2I_3(およびいくつかの類縁物質)を高圧力下に置くと、非常に狭いバンドギャップの半導体になり、特異な伝導特性を示すことが明らかになっていた。そこで、本研究では、常圧力下でナロウギャップ半導体になる物質の探索を目指した。結果として、そのような物質の発見はできなかった。最近明らかになったことであるが、このような物質の出現条件はなかなか厳しいのである。2005年になって、これら物質の特異な伝導性を理解する上で重要なヒントとなる発見が理論班鈴村グループによってもたらされた。この物質は、ナローギャップ半導体ではなく、ギャップがゼロの伝導体であること、伝導帯と価電子帯がブリルアンゾーンの2点で接していて、接点の近傍の電子は直線的なエネルギー分散ε=hv_Fk(ε:エネルギー、h:プランク定数、v_F:フェルミ速度、k:電子の波数)を持つことがバンド計算の結果見つかったのである。そこで、我々のグループでは、α-ET_2I_3がゼロギャップ伝導体であるとして、その特異な伝導特性がどこまで理解できるかを検討した。その結果、ゼロ磁場伝導度、担体濃度の温度依存性、担体移動度の温度依存性などが、無理なく理解できることが明らかになった。副産物として、担体濃度の温度変化からフェルミ速度が求められた。ただし、α-ET_2I_3の場合、v_Fには異方性があるので、その平均値である。

報告書

(6件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 10件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Mgnetoersistance of Quasi-Two dimensional organic conductors k-(BEDT-TSeF)2FeX4 (X=C1, Br)and mapping of Fermi surface2007

    • 著者名/発表者名
      S. Sugawara, T. Ueno, N. Tajima, Y. Nishio, K. Kajita
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan 76

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transport properties of massless Dirac fermions in an organic conductorα-(BEDT-TTF)_2I_3 under pressure2007

    • 著者名/発表者名
      S. Sugawara, T. Ueno, N. Tajima, Y. Nishio, K. Kajita
    • 雑誌名

      Euro Phys. Letters 80

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Organic Conductors κ-(BEDT=TSeF)_2FeX_4 (X=Cl,Br) and mapping of Fermi Surface2007

    • 著者名/発表者名
      Sugawara
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transport Properties of Massless Dirac Fermions in an Organic Conductor α-(BEDT-TTF)_2I_3 under Pressure2007

    • 著者名/発表者名
      N. Tajima
    • 雑誌名

      Euro. Phys. Letters 80

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Out-of-Plane Resistance of Quasi-Two Dimensional Metal (BEDT-TTF)_3C1(DFBIB)in Transverse Magnetic Fields2006

    • 著者名/発表者名
      R. Jindo, S. Sugawara, N. Tajima, H. M. Yamamoto, T. Kato, Y. Nishio, K. Kajita
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan 75

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Out-of plane resistance under transverse magnetic field in quasi-one-dimensional metals2006

    • 著者名/発表者名
      S. Sugawara, T. Ueno, Y. Kawaugi, N. Tajima, Y. Nishio, K. Kaiita
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan 75

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic phases in an organic conductor a-(BEDT-TTF) 2I32006

    • 著者名/発表者名
      N.Tajima
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Out-of-plane resistance under transverse magnetic field in quasi-one-dimensional layered metals2006

    • 著者名/発表者名
      S.Sugawara
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 層状構造を持つ低次元金属の層間伝導に対する横磁場効果2006

    • 著者名/発表者名
      菅原滋晴
    • 雑誌名

      固体物理 41

      ページ: 569-582

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Out-of-Plane Resistance of Quasi-Two Dimensional Metal (BEDT-TTF)_3Cl(DFBIB) in Transverse Magnetic Fields2006

    • 著者名/発表者名
      R.Jindo
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn 75

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photo-Induced Insulator-Metal Transition in an Organic Conductor α-(BEDT-TTF)_2I2005

    • 著者名/発表者名
      N. Tajima, J. Fujisawa, N. Naka, T. Ishihara, R. Kato, Y. Nishio, K. Kajita
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan 74

      ページ: 511-514

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic phases in an organi conductor a-(BEDT-TTF)2I3-Ultra narrow sap semiconductor, Superconductor, Metal and Charge ordered Insulator2005

    • 著者名/発表者名
      N. Tajima, S. Sugawara, M. Tamura, Y. Niahio, K. Kajita
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan 75

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bifferocene-M(mnt)_2 Charge-Transfer Complexes(M=Ni,Co,mnt=Maleonitriledithiolate) : Structure, Valence State and Magnetic Properties2005

    • 著者名/発表者名
      T.Mochida
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 44

      ページ: 8628-8641

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Metallic Transport and Ferrimagnetic Interaction Achieved by Band Filling Control in Organic Conductors β'-ET_3(MCl42-)_<2・x>(M'Cl41)_x[M=Co,Zn,M'=Ga, Fe:]2005

    • 著者名/発表者名
      M.Suto
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn 74

      ページ: 2061-2068

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Transformation between Monovalent and Divalent Ionic Solids ; An Ionic (I)-Ionic(II) Phase Transition in a Biferrocene-FITCNQ Charge-Transfer Complexes2005

    • 著者名/発表者名
      T.Mochida
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn 74

      ページ: 2214-2216

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photo-induced insulator-metal transition in an organic conductor α-(BEDT-TTF)_2I_32005

    • 著者名/発表者名
      Naoya Tajima
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 74

      ページ: 511-514

    • NAID

      110001979403

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A new organic superconductor β-(meso-DMBEDT-TTF)_2PF_62004

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kimura
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 2454-2455

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Control of electronic state in the 2D hydrogen bonded system β-(CnDT-EDO-TTF)_2(PF_6) (n=5,6,7,8)2004

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 雑誌名

      Synthetic Metals 144

      ページ: 89-95

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Conductivity and magnetism by band filling control of organic conductors2004

    • 著者名/発表者名
      H.Mori
    • 雑誌名

      J.Phys.IV France 114

      ページ: 467-470

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structures and electrical conductivity controlled by CH/n interaction2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kimura
    • 雑誌名

      J.Phys.IV France 114

      ページ: 521-522

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnaetiac Properties and Structures of the a- and δ-Phases of p-NPNN2003

    • 著者名/発表者名
      M. Tamura, Y. Hosokoshi, D. Shiomi, H. Sawa, T. Kitazawa, A. Eguchik Y. Nishio, K. Kaiita
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan 72

      ページ: 1735-1744

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Uniaxial Strain on Transport Property of a Supramolecular Organic Conductor θ-(DIETS)_2[Au(CN)_4]2003

    • 著者名/発表者名
      N. Tajima, T. Imakubo, R. Kato, Y. Nishio, K. Kajita
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Japan 72

      ページ: 1014-1014

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [文献書誌] Y.Oshima, H.Ohta 他: "Fermi surface study of quasi-two-dimensional organic conductors by magnetooptical measurement"J.Phys.Soc.Jpn.. 72. 143-148 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Imakubo, N.Tajima 他: "Supramolecular organic conductor θ-(DEIETS)_2[Au(CN)_4] : unique crystal structure and superconductivity under uniaxial strain"Synthetic Metals. 133-134. 181-183 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kasahara, F.Tateishi 他: "Pinning anomalies in organic conductor κ-(BEDT-TTF)_2X"Physica C. 388-389. 607-608 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tamura, Y.Hosokoshi 他: "Magnetic properties and structures of the α- and δ-phases of p-NPNN"J.Phys.Soc.Jpn.. 72. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi