• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「最高宇宙線」領域の研究成果とりまとめ

研究課題

研究課題/領域番号 15077101
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

福島 正己  東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (30241227)

研究分担者 林田 直明  東京大学, 宇宙線研究所, 助教授 (50114616)
川上 三郎  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 名誉教授 (40047337)
垣本 史雄  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (00092544)
吉田 滋  千葉大学, 理学部, 准教授 (00272518)
笠原 克昌 (笹原 克昌)  早稲田大学, 理工学研究所, 教授 (00013425)
連携研究者 川上 三郎  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 名誉教授 (40047337)
垣本 史雄  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (00092544)
吉田 滋  千葉大学, 理学部, 准教授 (00272518)
笠原 克昌  早稲田大学, 理工学研究科, 教授 (00013425)
研究期間 (年度) 2003 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
179,600千円 (直接経費: 179,600千円)
2009年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2008年度: 49,000千円 (直接経費: 49,000千円)
2007年度: 47,600千円 (直接経費: 47,600千円)
2006年度: 33,900千円 (直接経費: 33,900千円)
2005年度: 20,700千円 (直接経費: 20,700千円)
2004年度: 14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
2003年度: 10,800千円 (直接経費: 10,800千円)
キーワード宇宙線 / 極高エネルギー / 宇宙物理 / 素粒子実験 / 国際協力 / 大気蛍光 / 超高エネルギー
研究概要

平成20年度終了の特定領域研究「最高エネルギー宇宙線の起源」、副題-デカジュール粒子による宇宙物理の開拓-の研究取りまとめを行った。TA検出器によって得られた平成21年6月までのデータを解析し、平成21年7月の第31回宇宙線国際会議(Lodz,ポーランド)で、最初の研究成果として発表した。この会議では、TA実験関連の一般報告23件、ハイライト講演1件、LHCf実験関連の一般報告8件、総合ラポータ講演1件を行った。うち日本人による発表は23件であった。その後、平成21年8月に、柏宇宙線研において、国内外のTA共同研究者を招いて、集中的なTAデータ解析の議論を行った。平成21年12月には、富士吉田の研修施設において、3日間のTA全体会議を開き、主として、データ解析の詳細と研究成果の公開手順について議論を行った。平成22年3月の日本物理学会65回年次大会(岡山大学)において、9件の一般講演を行った。TA実験からは、ハイブリッド解析による極高エネルギー宇宙線のスペクトルの測定、望遠鏡データのステレオ解析による一次宇宙線の質量組成の測定ほかを報告した。LHCf実験からは、LHC衝突型加速器における350GeV陽子正面衝突事象の測定を報告した。TAに関する結果は、同時期に米国ユタ州で行われたSNOWPACsymposiumでも報告した。以上のTA実験、LHCf実験による研究成果をとりまとめて、本領域の研究成果報告書(冊子体)を平成22年4月に提出した。

報告書

(8件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (192件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (41件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (137件) 図書 (1件) 備考 (8件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Measurement of Ultra-high Energy Cosmic Rays by Telescope Array(TA)2009

    • 著者名/発表者名
      H.Kawai, et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.Supplement A 78

      ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On site calibration for new fluorescence detectors of the telescope array experiment2009

    • 著者名/発表者名
      H.Tokuno, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.and Methods A601

      ページ: 364-371

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trigger electronics of the new Fluorescence Detectors of the Telescope Array Experiment2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Tameda, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.and Methods A609

      ページ: 227-234

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of Ultra-high Energy Cosmic Rays by Telescope Array (TA)2009

    • 著者名/発表者名
      H.Kawai, M.Fukushima et al., (著者110名、福島16番目)
    • 雑誌名

      J. Phys. Jpn. 78

      ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On site calibration for new fluorescence detectors of the telescope array experiment2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tokuno, F. Kakimoto, et al., (著者19名、垣本14番目)
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Methods A601

      ページ: 364-371

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of Ultra-high Energy Cosmic Rays by Telescope Array(TA)2009

    • 著者名/発表者名
      H.Kawai, et.al.
    • 雑誌名

      Phys. Soc. Jpn. (2009) Suppl. A 78

      ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On site calibration for new fluorescence detectors of the telescope array experiment2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tokuno, et.al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instr. & Methods A601

      ページ: 364-371

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Telescope Array Experiment2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kawai, S. Ogio, et al. (著者92名、荻尾44番目)
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B175-176

      ページ: 221-226

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] End-to-end absolute energy calibration of atmospheric fluorescence telescopes by an electron linear accelerator2008

    • 著者名/発表者名
      T. Shibata, M. Fukushima, et al., (著者14名、福島4番目)
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Methods A597

      ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] End-to-end absolute energy calibration of atmospheric fluorescence telescopes by an electron linear accelerator2008

    • 著者名/発表者名
      T. Shibata, et.al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instr. & Methods A597

      ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of the prototype detector for the LHCf experiment2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sako, K. Kasahara, et al. (著者20名、笠原8番目)
    • 雑誌名

      Nuclear Instrument and Method A578

      ページ: 146-159

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current Status of the Telescope Array Experiment2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeda, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2007 International Symposium on Cosmology and Particle Astrophysics, Taipei (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Observation of ultra high energy cosmic rays with the surface detector array of the TA experiment2007

    • 著者名/発表者名
      H. Sagawa, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of the 30th International Cosmic Ray Conference, Merida, Mexico (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Data Acquisition System of surface Detector Array of the TA experiment2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ozawa, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of the 30th International Cosmic Ray Conference, Merida, Mexico (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Calibration of TA Surface Detectors2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nonaka, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of the 30th International Cosmic Ray Conference, Merida, Mexico (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Telescope Array Experiment2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ozawa, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of the International Symposium on Astronomy and Astrophysics of Extreme Universe, Riken, Japan (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Status of Telescope Array2007

    • 著者名/発表者名
      S. Udo, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of the 6th Int. Workshop for New Worlds in Astroparticle Physics, Faro, Portugal (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The Telescope Array Experiment2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ozawa, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of l0th ICATPP Conference on Astroparticle, Particle, Space Physics, Detectors and Medical Physics Applications, Como.

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The Telescope Array Experiment2006

    • 著者名/発表者名
      M.Takeda et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the GZK40 : The 3^<rd> International Workshop on the Ultra-high Energy Cosmic Rays Moscow, Russia

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Status of Telescope Array2006

    • 著者名/発表者名
      H.Sagawa et al.
    • 雑誌名

      Proc. of KASI-APCTP WS : Origin, Propagation and Interaction of Energetic Particles Daejeon, Korea

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Present Status of the Telescope Array Project2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the CRIS2006 : Ultra-high Energy Cosmic Rays, Status and Perspectives Catania, Italy

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Telescope Array Experiment2006

    • 著者名/発表者名
      N.Sakurai et al.
    • 雑誌名

      Proc. of the 14^<th> Intern. Conf. on Supersymmetry and Unification of Fundamental Interactions Irvine, USA

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Feature of the Surface Array for Telescope Array Experiment.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Ozawa et al.
    • 雑誌名

      Proc. of ECRS2006; 20^<th> European Cosmic Ray Symposium. Lisbon, Portugal

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Telescope Array ; Status and Prospects2005

    • 著者名/発表者名
      M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 141-141

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Performance of the Surface Scintillation Detector for The Telescope Array2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kawakami et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 161-161

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Telescope Array ; Progress of Fluorescence Detector2005

    • 著者名/発表者名
      S.Ogio, S.Kawakami et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 173-173

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Telescope Array ; Progress of Surface Array2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sagawa, M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 181-181

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Telescope Array ; Simulation and Data Analysis2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sakurai, S.Yoshida et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 193-193

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Telescope Array Low Energy Extension2005

    • 著者名/発表者名
      G.Thomson, M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 363-363

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Atmospheric Monitoring Using Radiosonde Data for TA2005

    • 著者名/発表者名
      S.Machida, F.Kakimoto et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 169-169

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Calibration of The Telescope Array Air Fluorescence Detector2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tokuno, M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 221-221

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Data Digitization and Fluorescence Signal Recognition for Telescope Array Experiment2005

    • 著者名/発表者名
      A.Taketa, M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 209-209

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Trigger Electronics for The TA Fluorescence Detector2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tameda, M.Fikushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 225-225

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of Chemical Composition Using Telescope Array2005

    • 著者名/発表者名
      S.Ogio, F.Kakimoto et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 229-229

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Atmospheric Monitoring with LIDAR method for TA Experiment2005

    • 著者名/発表者名
      M.Chikawa, N.Hayashida et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 137-137

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of the PMTs for the Telescope Array experiment2005

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 241-241

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The System of DAQ for TA Surface Array2005

    • 著者名/発表者名
      S.Ozawa, S.Yoshida et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 177-177

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Telescope Array Low Energy Extension : the Tower Detector2005

    • 著者名/発表者名
      G.Thomson, M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 367-367

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Telescope Array Low Energy Extension (1) : the 6-km Stereo Detector2005

    • 著者名/発表者名
      C.Jui, M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 327-327

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 宇宙線将来計画シンポジウム: The Status of Telescope Array Project2005

    • 著者名/発表者名
      M.Fukushima for TA Collaboration
    • 雑誌名

      Proceedings Publication (Universal Academic Press) (予定)(発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 甲南大学シンポジウム:テレスコープアレイ実験2005

    • 著者名/発表者名
      荻尾彰一 他, TA Collaboration
    • 雑誌名

      Proceedings of The Universe Viewed in Extreme Energy Gamma Rays and Cosmic Rays(Universal Academic Press) (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] TA実験153 : 地表検出器全体報告2009

    • 著者名/発表者名
      野中敏幸
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28pSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験154 : Air shower full MCと地表粒子検出器による宇宙線のエネルギーの見積り2009

    • 著者名/発表者名
      木戸英治
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28pSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験155 : 地表検出器による極高エネルギー宇宙線スペクトル2009

    • 著者名/発表者名
      武多昭道, ほか
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28pSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験156 : 大気蛍光望遠鏡 観測・較正の現状2009

    • 著者名/発表者名
      有働慈治
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28pSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験157 : FDステレオイベント解析と質量組成解析2009

    • 著者名/発表者名
      多米田裕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28pSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験158 : ハイブリッド解析の現状2009

    • 著者名/発表者名
      池田大輔
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28pSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験159 : 大気モニター全体報告2009

    • 著者名/発表者名
      冨田孝幸
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28pSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験160 : 大気蛍光望遠鏡キャリブレーションのための小型線形加速器の開発2009

    • 著者名/発表者名
      芝田達伸
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28pSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 10^<17>eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-全体報告(09年春)2009

    • 著者名/発表者名
      さこ隆志
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28aSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCf実験のシミュレーションにおける性能評価(II)2009

    • 著者名/発表者名
      毛受弘彰
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28aSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCf実験における最前方中性子測定の研究2009

    • 著者名/発表者名
      間瀬剛
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28aSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCf実験におけるバックグラウンドの研究2009

    • 著者名/発表者名
      滝和也
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28aSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCfにおける粒子識別性能について2009

    • 著者名/発表者名
      中井幹夫
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28aSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Performance of TA Surface Array2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nonaka
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Performance of the Fluorescence Detector of the Telescope Array experiment2009

    • 著者名/発表者名
      H.Tokuno
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An Electron Linear Accelerator for end-to-end absolute energy calibration of atmospheric fluorescence telescopes of the Telescope Array experiment2009

    • 著者名/発表者名
      T.Shibata
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of the spectrum of ultra-high energy cosmic rays by the Telescope Array surface array2009

    • 著者名/発表者名
      M.Fukushima
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Energy determination of air shower array based on the "full" Monte Carlo simulation for the Telescope Array2009

    • 著者名/発表者名
      E.Kido
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Hybrid Measurement of the Telescope Array Experiment2009

    • 著者名/発表者名
      D.Ikeda
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of arrival directions obtained from the first year data of Telescope Array2009

    • 著者名/発表者名
      N.Sakurai
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Mass Composition Study of Ultra-high Energy Cosmic Ray with the Telescope Array Fluorescence Detector Stereo Events2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Tameda
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Calibration of the Telescope Array Experiment Fluorescence Detectors2009

    • 著者名/発表者名
      D.Ikeda
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of atmospheric transparencies with LIDAR for Telescope Array2009

    • 著者名/発表者名
      T.Tomida
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cloud Monitoring with an Infra-Red Camera for the Telescope Array Experiment2009

    • 著者名/発表者名
      M.Chikawa
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Absolute Gain Calibration of PMT for the Fluorescence Detector of the Telescope Array Experiment2009

    • 著者名/発表者名
      S.Kawana
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Temperature characteristics of PMTs and calibration light sources for the Telescope Array Fluorescence Detectors2009

    • 著者名/発表者名
      S.Ogio
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The trigger and DAQ system of the surface detector array of the Telescope Array experiment2009

    • 著者名/発表者名
      H.Sagawa
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Wide area radio network for the Telescope Array experiment2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nonaka
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of Ultra-high Energy Cosmic Rays by Telescope Array(TA)2009

    • 著者名/発表者名
      H.Sagawa
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Current status and plan of the LHCf experiment2009

    • 著者名/発表者名
      T.Sako
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Performance of the LHCf detectors2009

    • 著者名/発表者名
      T.Sako
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Simulation Study for the performance of the LHCf experiment2009

    • 著者名/発表者名
      H.Menjo
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Trigger and background study for the LHCf experiment2009

    • 著者名/発表者名
      K.Taki
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Neutron measurement of the LHCf experiment2009

    • 著者名/発表者名
      T.Mase
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Particle identification with LHCf Arm#1 detector2009

    • 著者名/発表者名
      M.Nakai
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of High Energy Cosmic Ray above 10^<16> eV2009

    • 著者名/発表者名
      M.Fukushima
    • 学会等名
      The 31st Int.Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] TA実験146 : 大気蛍光望遠鏡 観測・解析の現状2008

    • 著者名/発表者名
      多米田裕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演21aSF-1
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験147 : 大気蛍光望遠鏡較正の現状2008

    • 著者名/発表者名
      池田大輔
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演21aSF-2
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験148 : 大気モニター全体報告2008

    • 著者名/発表者名
      露口勇輔, ほかTA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演21aSF-3
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験149 : 大気蛍光望遠鏡キャリブレーションのための小型線形加速器の開発2008

    • 著者名/発表者名
      芝田達伸
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演21aSF-4
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験150 : 地表粒子検出器全体報告2008

    • 著者名/発表者名
      奥田剛司
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演21aSF-5
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験151 : 地表粒子検出器のデータ収集の現状2008

    • 著者名/発表者名
      木戸英治
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演21aSF-6
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験152 : 地表粒子検出器のデータ解析2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井信之
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演21aSF-7
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 10^<17>eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-全体報告(08年秋)-2008

    • 著者名/発表者名
      間瀬剛
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演20pSF-8
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験による超高宇宙線の観測 : その狙い2008

    • 著者名/発表者名
      佐川宏行
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会宇宙線・宇宙物理領域、実験核物理・理論核物理領域合同シンポジウム21pSF-3
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCでの超前方測定 : LHCf実験2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤好孝
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会宇宙線・宇宙物理領域、実験核物理・理論核物理領域合同シンポジウム21pSF-5
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 空気シャワーシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      笠原克昌
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会宇宙線・宇宙物理領域、実験核物理・理論核物理領域合同シンポジウム21pSF-6
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 空気シャワーシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      笠原克昌
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会・宇宙線/宇宙物理領域・実験核物理/理論核物理領域合同シンポジウム
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SciFi検出器を用いたシャワー再構成評価-2007年夏CERN SPSビームテストの解析結果-2008

    • 著者名/発表者名
      水石光紀
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演20pSF-9
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCf実験におけるバックグラウンドの研究2008

    • 著者名/発表者名
      滝和也
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演20pSF-10
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCfにおけるトリガーシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      福井謙一
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演20pSF-11
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCf実験のシミュレーションによる性能評価2008

    • 著者名/発表者名
      毛受弘彰
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演20pSF-12
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験137 : 地表粒子検出器全体報告2008

    • 著者名/発表者名
      野中敏幸
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23pZP-1
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験138 : 地表粒子検出器トリガー&DAQシステムの開発とその性能評価2008

    • 著者名/発表者名
      武多昭道
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23pZP-2
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験139 : 地表粒子検出器の較正と初期解析の現状2008

    • 著者名/発表者名
      木戸英治
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23pZP-3
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験140 : 地表粒子検出器用ソーラーシステム2008

    • 著者名/発表者名
      冨田孝幸
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23pZP-4
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験141 : 大気蛍光望遠鏡観測報告2008

    • 著者名/発表者名
      有働慈治
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23pZP-5
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験142 : FD 解析報告2008

    • 著者名/発表者名
      常定芳基
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23pZP-6
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験143 : 大気蛍光望遠鏡用PMTの絶対較正2008

    • 著者名/発表者名
      川名進吾
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23pZP-7
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験144 : 大気モニタ-LIDARと雲モニター2008

    • 著者名/発表者名
      露口勇輔
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23pZP-8
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験 : 大気蛍光望遠鏡の較正用小型線形加速器の開発2008

    • 著者名/発表者名
      池田大輔
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23pZP-9
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCf検出器の放射線損傷とその回復の評価-2007年炭素ビーム及びγ線照射テスト結果-2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉泰典
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23aZJ-10
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 10^<17>eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-全体報告(08年春)2008

    • 著者名/発表者名
      さこ隆志
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23aZJ-12
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験127 : 大気蛍光望遠鏡観測状況報告2007

    • 著者名/発表者名
      得能久生
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-1
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験128 : 大気蛍光望遠鏡エレクトロニクスとDAQ の現状2007

    • 著者名/発表者名
      多米田裕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-2
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験129 : 大気モニタ-現状と計画-2007

    • 著者名/発表者名
      千川道幸
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-3
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験130 : データ解析手法と準備状況、試験観測解析2007

    • 著者名/発表者名
      常定芳基
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-4
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験131 : 大気蛍光望遠鏡キャリブレーションのための小型線形加速器の開発2007

    • 著者名/発表者名
      芝田達伸
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-5
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験132 : 地表粒子検出器全体報告2007

    • 著者名/発表者名
      櫻井信之
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-6
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験133 : 地表粒子検出器アレイのDAQ2007

    • 著者名/発表者名
      木戸英治
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-7
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験134 : 地表粒子検出器アレイの性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      奥田剛司
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-8
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験135 : 地表粒子検出器アレイのDAQ2007

    • 著者名/発表者名
      宮田孝司
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-9
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験136 : テレスコープアレイ検出器による極高エネルギー宇宙線のハイブリッド観測報告その12007

    • 著者名/発表者名
      武多昭道
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-10
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 10^<17>eV における最前方粒子測定実験LHCf-全体報告2007

    • 著者名/発表者名
      間瀬剛
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-11
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCf測定器の性能評価-2006年夏CERN SPSテストビーム解析結果(I)2007

    • 著者名/発表者名
      毛受弘彰
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-12
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCf測定器の位置性能評価-2006年夏CERN SPSテストビーム解析結果2007

    • 著者名/発表者名
      水石光紀
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-13
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCf検出器の放射線ダメージ評価-2007年HIMACビームテスト結果-2007

    • 著者名/発表者名
      渡邉泰典
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24pYC-4
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 北半球における観測 - Telescope Arrayの現状2007

    • 著者名/発表者名
      荻尾彰一
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会領域合同シンポジウム「超高エネルギー宇宙線観測の新たな展開」講演23pZK
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 超高エネルギー宇宙線シミュレーションの限界とLHCf実験による改善2007

    • 著者名/発表者名
      笠原克昌
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会領域合同シンポジウム「超高エネルギー宇宙線観測の新たな展開」講演23pZK
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCf実験用小型サンプリングカロリーメータの性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      毛受弘彰
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会講演26pSK-4
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験119 : 全体報告2007

    • 著者名/発表者名
      福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会講演25aSF-5
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験120 : 地表粒子検出器全体報告2007

    • 著者名/発表者名
      佐川宏行
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会講演25aSF-6
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験122 : 地表粒子検出器シミュレーションと解析2007

    • 著者名/発表者名
      櫻井信之
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会講演25aSF-7
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験123 : 大気蛍光望遠鏡全体報告2007

    • 著者名/発表者名
      荻尾彰一
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会講演25aSF-8
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験124 : 大気蛍光望遠鏡の撮像カメラの較正2007

    • 著者名/発表者名
      川名進吾
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会講演25aSF-9
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験125 : 大気モニター将来計画と解析の現状2007

    • 著者名/発表者名
      千川道幸
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会講演25aSF-10
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験126 : 大気蛍光望遠鏡の較正用小型線形加速器の開発2007

    • 著者名/発表者名
      池田大輔
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会講演25aSF-11
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TAステーションにおける宇宙線生成核種観測実験32007

    • 著者名/発表者名
      菊地聡
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会講演25aSF-12
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 10^<17>eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-全体報告(06年秋)2006

    • 著者名/発表者名
      〓隆志
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-1
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCfカロリメータの開発-β線源と紫外レーザによるキャリブレーション2006

    • 著者名/発表者名
      松本秀紀
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-2
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCf測定器の性能試験-2006年夏のCERN SPSビームテスト報告2006

    • 著者名/発表者名
      毛受弘彰
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-4
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験108 : TA全体状況報告2006

    • 著者名/発表者名
      竹田成宏
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-5
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験109:大気蛍光望遠鏡観測状況報告2006

    • 著者名/発表者名
      多米田裕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-6
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験110:米国ユタ州における大気蛍光望遠鏡電子回路の性能評価2006

    • 著者名/発表者名
      武多昭道
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-7
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験111:大気モニタ(LIDAR)全体計画2006

    • 著者名/発表者名
      堂浦晃嗣
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-8
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験112:大気蛍光望遠鏡キャリブレーションのための小型線形加速器の開発2006

    • 著者名/発表者名
      芝田達伸
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-9
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験113 :大気モニタCentral Laser Facility (2)2006

    • 著者名/発表者名
      有働慈治
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-10
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験114:地表粒子検出器の設置・観測報告2006

    • 著者名/発表者名
      奥田剛司
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-11
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験115:地表粒子検出器のDAQ・モニター2006

    • 著者名/発表者名
      野中敏幸
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-12
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験116 :地表粒子検出器用ソーラーシステム2006

    • 著者名/発表者名
      野中敏幸
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-13
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA Exp.117 :Developing A Fast and Accurate Simulation Code for The GZK Region Cosmic Ray Air Showers2006

    • 著者名/発表者名
      F. Cohen
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-14
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験118 : FDシミュレーションとイベント再構成2006

    • 著者名/発表者名
      町田智子
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-15
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 10^<17>eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-実験概要とMCシミュレーションによる相互作用モデルの比較(II)2006

    • 著者名/発表者名
      毛受弘彰
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演30aTF-5
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 宇宙線生成核種Be-7の大気中濃度時間変動2006

    • 著者名/発表者名
      菊地聡, 佐藤夏雄
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演30aTF-9
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCf実験における最前方カロリメータの開発-レーザーと重イオンによるPMTリニアリティ試験2006

    • 著者名/発表者名
      増田公明
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演28pWL-1
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCにおける10^<17>eV領域での最前方粒子測定実験LHCf(III)-06年準備状況2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤好孝
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演28pWL-2
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験90 : 「TA実験99 : 大気蛍光望遠鏡全体状況報告」2006

    • 著者名/発表者名
      福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-7
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験100 : 大気蛍光望遠鏡用PMTの絶対較正2006

    • 著者名/発表者名
      川名進吾
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-8
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験101 : 大気蛍光望遠鏡のDAQ2006

    • 著者名/発表者名
      井口貴裕
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-9
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験102 : 大気モニタ : LIDAR 法によるUtahでの大気透明度測定の解析2006

    • 著者名/発表者名
      千川道幸
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-10
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験103 : 大気モニタCentral Laser Facility(2)2006

    • 著者名/発表者名
      有働慈治
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-11
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験104 : 大気蛍光望遠鏡の較正用小型線形加速器の開発2006

    • 著者名/発表者名
      池田大輔
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-12
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験105 : 地表粒子検出器の全体報告2006

    • 著者名/発表者名
      佐川宏行
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-13
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験106 : 地表粒子検出器の基本性能試験報告2006

    • 著者名/発表者名
      木戸英治
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-14
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験107 : 地表粒子検出器用エレクトロニクス2006

    • 著者名/発表者名
      小澤俊介
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-15
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TAステーションにおける宇宙線生成核種観測実験2006

    • 著者名/発表者名
      櫻井敬久
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-16
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線観測の現状2005

    • 著者名/発表者名
      福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会宇宙線・宇宙物理学領域シンポジウム14pSA-5
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] CERN-LHCにおける10^<17>eV領域での最前方粒子測定実験LHCfの概要2005

    • 著者名/発表者名
      田村忠久
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演15pSB-4
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 10^<17>eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-紫外レーザーによるPMTキャリブレーション試験2005

    • 著者名/発表者名
      毛受弘彰
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演15pSB-5
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] LHCf-最高エネルギー宇宙線相互作用を決める2005

    • 著者名/発表者名
      笠原克昌
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会招待講演14aSA-10
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 10^<17>eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-実験概要とMCシミュレーションによる相互作用モデルの比較2005

    • 著者名/発表者名
      毛受弘彰
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演13pSC-2
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験90 : 「全体状況報告」2005

    • 著者名/発表者名
      福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-1
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験91 : 地表検出器試験観測報告2005

    • 著者名/発表者名
      小澤俊介
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-2
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験92 : 地表検出器用PMTの較正2005

    • 著者名/発表者名
      池田大輔
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-3
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験93 : TAシミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      櫻井信之
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-4
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験94 : 大気モニタ全体計画2005

    • 著者名/発表者名
      千川道幸
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-5
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験95 : 大気蛍光望遠鏡試験観測報告2005

    • 著者名/発表者名
      得能久生
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-6
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験96 : 大気蛍光望遠鏡エレクトロニクスとDAQの開発2005

    • 著者名/発表者名
      武多昭道
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-7
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験97 : ラジオゾンデデータの大気モニターデータとして有効性2005

    • 著者名/発表者名
      町田智子
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-8
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験98 : 大気蛍光望遠鏡キャリブレーションのための小型線形加速器の開発2005

    • 著者名/発表者名
      芝田達伸
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-9
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験84 : 「全体計画」2005

    • 著者名/発表者名
      福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会第60回年次大会講演24pXH-1
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2005-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験85 : 大気蛍光望遠鏡開発状況2005

    • 著者名/発表者名
      得能久生
    • 学会等名
      日本物理学会第60回年次大会講演24pXH-2
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2005-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験86 : 大気モニタ全体計画2005

    • 著者名/発表者名
      辨野拓弥
    • 学会等名
      日本物理学会第60回年次大会講演24pXH-3
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2005-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験87 : 地表検出器開発・設置報告2005

    • 著者名/発表者名
      小澤俊介
    • 学会等名
      日本物理学会第60回年次大会講演24pXH-4
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2005-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験88 : TAシミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      櫻井信之
    • 学会等名
      日本物理学会第60回年次大会講演24pXH-5
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2005-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験89 : 大気蛍光望遠鏡用エレクトロニクス2005

    • 著者名/発表者名
      荻尾彰一
    • 学会等名
      日本物理学会第60回年次大会講演24pXH-6
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2005-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 10^<17>eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-計画概要とCERNでのテストビームによる性能評価2005

    • 著者名/発表者名
      小幡康義
    • 学会等名
      日本物理学会第60回年次大会講演24pXH-8
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2005-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 宇宙の観測III高エネルギー天文学 シリーズ現代の天文学 172008

    • 著者名/発表者名
      垣本, 吉田, ほか著
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/index_jp.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/kakenhi/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/index_jp/html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.telescopearray.org/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/index-j.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/index_jp.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/kakenhi/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fukushima: "TELESCOPE ARRAY PROJECT FOR EXTREMELY HIGH ENERGY COSMIC RAYS."Prog.Theor.Phys.Suppl.. 151. 206-210 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takeda et al.: "ENERGY DETERMINATION IN THE AKENO GIANT AIR SHOWER ARRAY EXPERIMENT."Astropart.Phys.. 19. 447 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fukushima, et al.: "THE TELESCOPE ARRAY EXPERIMENT : AN OVERVIEW AND PHYSICS AIMS"Proc. of the 28^<th> International Cosmic Ray Conference. 2. 1025 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] F.Kakimoto et al.: "THE TELESCOPE ARRAY EXPERIMENT : HYBRID MEASUREMENT OF UHECR IN NORTHERN HEMISPHERE"Proc. of the 28^<th> International Cosmic Ray Conference. 2. 1029 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kawakami, et al.: "THE TELESCOPE ARRAY EXPERIMENT : THE SEARCH FOR THE CLUSTERS IN THE NORTHERN HEMISPHERE SKY WITH LARGE SCINTILLATOR ARRAY."Proc. of the 28^<th> International Cosmic Ray Conference. 2. 1033 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi