• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気蛍光望遠鏡の建設とステレオ観測法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15077202
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

福島 正己  東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (30241227)

研究分担者 林田 直明  東京大学, 宇宙線研究所, 助教授 (50114616)
瀧田 正人  東京大学, 宇宙線研究所, 准教授 (20202161)
大西 宗博  東京大学, 宇宙線研究所, 助教 (10260514)
藤井 啓文  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (60013439)
松田 武  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (10029564)
田中 真伸  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (00222117)
千川 道幸  近畿大学, 理工学部, 助教授 (50179941)
連携研究者 瀧田 正人  東京大学, 宇宙線研究所, 准教授 (20202161)
大西 宗博  東京大学, 宇宙線研究所, 助教授 (10260514)
藤井 啓文  KEK, 素核研, 教授 (60013439)
松田 武  KEK, 素核研, 准教授 (10029564)
田中 真伸  KEK, 素核研, 准教授 (00222117)
千川 道幸  近畿大学, 理工学部, 教授 (50179941)
研究期間 (年度) 2003 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
603,900千円 (直接経費: 603,900千円)
2008年度: 17,500千円 (直接経費: 17,500千円)
2007年度: 17,500千円 (直接経費: 17,500千円)
2006年度: 113,200千円 (直接経費: 113,200千円)
2005年度: 156,100千円 (直接経費: 156,100千円)
2004年度: 216,800千円 (直接経費: 216,800千円)
2003年度: 82,800千円 (直接経費: 82,800千円)
キーワード宇宙線 / 極高エネルギー / 宇宙物理 / 素粒子実験 / 大気蛍光 / 超高エネルギー
研究概要

本研究は、科学研究費・特定領域研究「最高エネルギー宇宙線の起源」の計画研究A01として、TA実験の大気蛍光望遠鏡と、その較正装置一式を建設した。望遠鏡を使った最高エネルギー宇宙線の観測は、2007年6月から米国ユタ州のTA 実験サイトで開始した。2008年3月には同じ場所に地表検出器アレイが完成し、アレイと望遠鏡による同時観測が始まった。これによって、望遠鏡とアレイの測定結果を直接に比較することが可能になり、宇宙線のエネルギーを、これまでにない高い信頼度で決められるようになった。望遠鏡単体では、30km以上離れた2ステーションでのステレオ観測によって空気シャワー発達の様子を詳しく観測し、高エネルギー宇宙線の質量組成(陽子か鉄かなど)を調べる研究が始まった。

報告書

(7件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (112件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (69件) 図書 (1件) 備考 (7件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Measurement of Ultra-high Energy Cosmic Rays by Telescope Array (TA)2009

    • 著者名/発表者名
      H.Kawai, M.Fukushima et al., (著者110名、福島16番目)
    • 雑誌名

      J. Phys. Jpn. 78

      ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On site calibration for new fluorescence detectors of the telescope array experiment2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tokuno, F. Kakimoto, et al., (著者19名、垣本14番目)
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Methods A601

      ページ: 364-371

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of Ultra-high Energy Cosmic Rays by Telescope Array(TA)2009

    • 著者名/発表者名
      H.Kawai, et.al.
    • 雑誌名

      Phys. Soc. Jpn. (2009) Suppl. A 78

      ページ: 108-113

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On site calibration for new fluorescence detectors of the telescope array experiment2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tokuno, et.al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instr. & Methods A601

      ページ: 364-371

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Telescope Array Experiment2008

    • 著者名/発表者名
      H.Kawai, S. Ogio, et al., (著者92名、荻尾44番目)
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B175-176

      ページ: 221-226

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] End-to-end absolute energy calibration of atmospheric fluorescence telescopes by an electron linear accelerator2008

    • 著者名/発表者名
      T. Shibata, M. Fukushima, et al., (著者14名、福島4番目)
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Methods A597

      ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] End-to-end absolute energy calibration of atmospheric fluorescence telescopes by an electron linear accelerator2008

    • 著者名/発表者名
      T.Shibata, et.al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instr. & Methods A597

      ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Status of Telescope Array (TA)2007

    • 著者名/発表者名
      M. Fukushima, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshop for Cosmic Rays and High Energy Universe, Aoyama, Japan (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Telescope Array Status and Prospect2007

    • 著者名/発表者名
      M. Fukushima, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of the 30th International Cosmic Ray Conference, Merida, Mexico (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The First Observations with the FDs of the Telescope Array Experiment2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ogio, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of the 30th International Cosmic Ray Conference, Merida, Mexico (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] A Linear Accelerator for FD calibration.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shibata, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of the 30th International Cosmic Ray Conference, Merida, Mexico (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] TA-FD Aperture: Mono, Stereo and Hybrid2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsunesada, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of the 30th International Cosmic Ray Conference, Merida, Mexico (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Data acquisition system of air fluorescence detectors for the TA experiment2007

    • 著者名/発表者名
      H. Tokuno, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of the 30th International Cosmic Ray Conference, Merida, Mexico (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Calibration and monitoring of The air fluorescence detector for the TA experiment.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Tokuno, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of the 30th International Cosmic Ray Conference, Merida, Mexico (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The Telescope Array-Status and prospects-2007

    • 著者名/発表者名
      H. Tokuno, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics (TAUP2007) Sendai, Japan (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Calibration and monitoring of The air fluorescence detector for the TA experiment2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shibata, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of the 5th Fluorescence Workshop, Madrid, Spain (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Cosmic Ray Data and Their Interpretation : About Telescope Array Experiment.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Ogio et al.
    • 雑誌名

      Proc. of ISVHECRI2006; 14^<th> Int. Symposium on Very High Energy Cosmic Ray Interactions. Weihei, China

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Feature of the Fluorescence Detector for Telescope Array Experiment.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shibata et al.
    • 雑誌名

      Proc. of ECRS2006; 20^<th> European Cosmic Ray Symposium. Lisbon, Portugal

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Developing a Fast and Accurate Simulation Code for the GZK Region Cosmic Ray Air Showers.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kasahara, F.Cohen
    • 雑誌名

      Proc. of ECRS2006; 20^<th> European Cosmic Ray Symposium. Lisbon, Portugal

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Status of Telescope Array2006

    • 著者名/発表者名
      M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proc. of Int. Workshop "The UHE Universe : A Vision for the Next Decade" Roma, Italy

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Status of Telescope Array (TA)2006

    • 著者名/発表者名
      M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proc. of CRHEU-07 ; International Workshop on Cosmic Rays and High Energy Universe. Tokyo, Japan

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of PMTs for the Telescope Array Experiment2005

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida, M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 241-241

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Calibration of The Telescope Array Air Fluorescence Detector2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tokuno, M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 221-221

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Data Digitization and Fluorescence Signal Recognition for TA2005

    • 著者名/発表者名
      S.Taketa, M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 209-209

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Trigger Electronics for The TA Fluorescence Detector2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tameda, M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 225-225

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of Chemical Composition Using Telescope Array2005

    • 著者名/発表者名
      S.Ogio, M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 229-229

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Atmospheric Monitoring by LIDAR Method for Telescope Array2005

    • 著者名/発表者名
      M.Chikawa, N.Hayashida et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 137-137

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Telescope Array ; Progress of Fluorescence Detector2005

    • 著者名/発表者名
      S.Ogio, M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 173-173

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Telescope Array Low Energy Extension2005

    • 著者名/発表者名
      G.Thomson, M.Fukushima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 363-363

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Atmospheric Monitoring Using Radiosonde Data for TA2005

    • 著者名/発表者名
      S.Machida, M.Fukushima et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 169-169

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] TA実験156 : 大気蛍光望遠鏡 観測・較正の現状2009

    • 著者名/発表者名
      有働慈治
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28pSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験157 : FDステレオイベント解析と質量組成解析2009

    • 著者名/発表者名
      多米田裕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28pSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験158 : ハイブリッド解析の現状2009

    • 著者名/発表者名
      池田大輔
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28pSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験160 : 大気蛍光望遠鏡キャリブレーションのための小型線形加速器の開発2009

    • 著者名/発表者名
      芝田達伸
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会講演28pSC
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験146 : 大気蛍光望遠鏡 観測・解析の現状2008

    • 著者名/発表者名
      多米田裕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演21aSF-1
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験147 : 大気蛍光望遠鏡較正の現状2008

    • 著者名/発表者名
      池田大輔
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演21aSF-2
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験148 : 大気モニター全体報告2008

    • 著者名/発表者名
      露口勇輔, ほかTA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演21aSF-3
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験149 : 大気蛍光望遠鏡キャリブレーションのための小型線形加速器の開発2008

    • 著者名/発表者名
      芝田達伸
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会講演21aSF-4
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験による超高宇宙線の観測 : その狙い2008

    • 著者名/発表者名
      佐川宏行
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会宇宙線・宇宙物理領域、実験核物理・理論核物理領域合同シンポジウム21pSF-3
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験による超高宇宙線の観測 : その狙い2008

    • 著者名/発表者名
      佐川宏行
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会・宇宙線/宇宙物理領域・実験核物理/理論核物理領域合同シンポジウム
    • 発表場所
      山形大学小石川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] TA実験141 : 大気蛍光望遠鏡観測報告2008

    • 著者名/発表者名
      有働慈治
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23pZP-5
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験142 : FD解析報告2008

    • 著者名/発表者名
      常定芳基
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23pZP-6
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験143 : 大気蛍光望遠鏡用PMTの絶対較正2008

    • 著者名/発表者名
      川名進吾
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23pZP-7
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験144 : 大気モニタ-LIDARと雲モニター2008

    • 著者名/発表者名
      露口勇輔
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23pZP-8
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験145 : 大気蛍光望遠鏡の較正用小型線形加速器の開発2008

    • 著者名/発表者名
      池田大輔
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会講演23pZP-9
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験127 : 大気蛍光望遠鏡観測状況報告2007

    • 著者名/発表者名
      得能久生
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-1
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験128 : 大気蛍光望遠鏡エレクトロニクスとDAQの現状2007

    • 著者名/発表者名
      多米田裕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-2
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験129 : 大気モニタ-現状と計画-2007

    • 著者名/発表者名
      千川道幸
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-3
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験130 : データ解析手法と準備状況、試験観測解析2007

    • 著者名/発表者名
      常定芳基
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-4
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験131 : 大気蛍光望遠鏡キャリブレーションのための小型線形加速器の開発2007

    • 著者名/発表者名
      芝田達伸
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-5
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験136 : テレスコープアレイ検出器による極高エネルギー宇宙線のハイブリッド観測報告その12007

    • 著者名/発表者名
      武多昭道
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会講演24aZK-10
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 北半球における観測-Telescope Arrayの現状2007

    • 著者名/発表者名
      荻尾彰一
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会領域合同シンポジウム「超高エネルギー宇宙線観測の新たな展開」講演23pZK
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験119 : 全体報告2007

    • 著者名/発表者名
      福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会講演25aSF-5
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験123 : 大気蛍光望遠鏡全体報告2007

    • 著者名/発表者名
      荻尾彰一
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会講演25aSF-8
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験124 : 大気蛍光望遠鏡の撮像カメラの較正2007

    • 著者名/発表者名
      川名進吾
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会講演25aSF-9
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験125 : 大気モニター将来計画と解析の現状2007

    • 著者名/発表者名
      千川道幸
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会講演25aSF-10
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験126 : 大気蛍光望遠鏡の較正用小型線形加速器の開発2007

    • 著者名/発表者名
      池田大輔
    • 学会等名
      日本物理学会2007年春季大会講演25aSF-11
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験108 : TA全体状況報告2006

    • 著者名/発表者名
      竹田成宏
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-5
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験109 : 大気蛍光望遠鏡観測状況報告2006

    • 著者名/発表者名
      多米田裕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-6
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験110 : 米国ユタ州における大気蛍光望遠鏡電子回路の性能評価2006

    • 著者名/発表者名
      武多昭道
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-7
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験111 : 大気モニタ(LIDAR)全体計画2006

    • 著者名/発表者名
      堂浦晃嗣
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-8
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験112 : 大気蛍光望遠鏡キャリブレーションのための小型線形加速器の開発2006

    • 著者名/発表者名
      芝田達伸
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-9
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験113 : 大気モニタCentral Laser Facility (2)2006

    • 著者名/発表者名
      有働慈治
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-10
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験118 : FDシミュレーションとイベント再構成2006

    • 著者名/発表者名
      町田智子
    • 学会等名
      日本物理学会2006年秋季大会講演21pSH-15
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験99 : 大気蛍光望遠鏡全体状況報告2006

    • 著者名/発表者名
      福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-7
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験100 : 大気蛍光望遠鏡用PMTの絶対較正2006

    • 著者名/発表者名
      川名進吾
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-8
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験101 : 大気蛍光望遠鏡のDAQ2006

    • 著者名/発表者名
      井口貴裕
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-9
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験102 : 大気モニタ : LIDAR法によるUtahでの大気透明度測定の解析2006

    • 著者名/発表者名
      千川道幸
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-10
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験104 : 大気蛍光望遠鏡の較正用小型線形加速器の開発2006

    • 著者名/発表者名
      池田大輔
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-12
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 最高エネルギー宇宙線観測の現状2005

    • 著者名/発表者名
      福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会宇宙線・宇宙物理学領域シンポジウム14pSA-5
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験90 : 「全体状況報告」2005

    • 著者名/発表者名
      福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-1
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験93 : TAシミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      櫻井信之
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-4
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験94 : 大気モニタ全体計画2005

    • 著者名/発表者名
      千川道幸
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-5
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験95 : 大気蛍光望遠鏡試験観測報告2005

    • 著者名/発表者名
      得能久生
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-6
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験96 : 大気蛍光望遠鏡エレクトロニクスとDAQの開発2005

    • 著者名/発表者名
      武多昭道
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-7
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験97 : ラジオゾンデデータの大気モニターデータとして有効性2005

    • 著者名/発表者名
      町田智子
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-8
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験98 : 大気蛍光望遠鏡キャリブレーションのための小型線形加速器の開発2005

    • 著者名/発表者名
      芝田達伸
    • 学会等名
      日本物理学会2005年秋季大会講演14aSA-9
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2005-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験84 : 「全体計画」2005

    • 著者名/発表者名
      福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会第60回年次大会講演24pXH-1
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2005-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験85 : 大気蛍光望遠鏡開発状況2005

    • 著者名/発表者名
      得能久生
    • 学会等名
      日本物理学会第60回年次大会講演24pXH-2
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2005-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験86 : 大気モニタ全体計画2005

    • 著者名/発表者名
      辨野拓弥
    • 学会等名
      日本物理学会第60回年次大会講演24pXH-3
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2005-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験88 : TA シミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      櫻井信之
    • 学会等名
      日本物理学会第60回年次大会講演24pXH-5
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2005-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ実験89 : 大気蛍光望遠鏡用エレクトロニクス2005

    • 著者名/発表者名
      荻尾彰一
    • 学会等名
      日本物理学会第60回年次大会講演24pXH-6
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス
    • 年月日
      2005-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画69 : 全体計画2004

    • 著者名/発表者名
      佐川宏行
    • 学会等名
      日本物理学会2004年秋季大会講演27aSE-1
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2004-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画70 : 大気蛍光望遠鏡と建物の建設2004

    • 著者名/発表者名
      竹田成宏
    • 学会等名
      日本物理学会2004年秋季大会講演27aSE-2
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2004-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画71 : 大気蛍光望遠鏡のPMTカメラの性能評価2004

    • 著者名/発表者名
      垣本史雄
    • 学会等名
      日本物理学会2004年秋季大会講演27aSE-3
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2004-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画72 : 大気蛍光望遠鏡読み出し回路の設計と試作機の性能評価2004

    • 著者名/発表者名
      福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会2004年秋季大会講演27aSE-4
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2004-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画73 : 大気蛍光望遠鏡のトリガーエレクトロニクスと検出効率2004

    • 著者名/発表者名
      荻尾彰一
    • 学会等名
      日本物理学会2004年秋季大会講演27aSE-5
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2004-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画74 : 大気蛍光望遠鏡用カメラのキセノンフラッシュランプによる較正2004

    • 著者名/発表者名
      得能久生
    • 学会等名
      日本物理学会2004年秋季大会講演27aSE-6
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2004-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画75 : 大気モニタ全体計画2004

    • 著者名/発表者名
      千川道幸
    • 学会等名
      日本物理学会2004年秋季大会講演27aSE-7
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2004-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA大気モニタ新LODARと雲モニタR&D2004

    • 著者名/発表者名
      辨野拓弥
    • 学会等名
      日本物理学会2004年秋季大会講演27aSE-8
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2004-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画77 : 大気モニタCentral Laser facility2004

    • 著者名/発表者名
      有働慈治
    • 学会等名
      日本物理学会2004年秋季大会講演27aSE-9
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2004-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画83 : TA シミュレーションの設計2004

    • 著者名/発表者名
      桜井信之
    • 学会等名
      日本物理学会2004年秋季大会講演27pSE-3
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2004-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画59 : 「全体計画について」2004

    • 学会等名
      日本物理学会第59回年次大会講演30aZK-1
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2004-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画60 : 大気蛍光望遠鏡の性能テスト2004

    • 著者名/発表者名
      門多顕司
    • 学会等名
      日本物理学会第59回年次大会講演30aZK-2
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2004-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画61 : 大気蛍光観測用PMTカメラとエレクトロニクス2004

    • 著者名/発表者名
      荻尾彰一
    • 学会等名
      日本物理学会第59回年次大会講演30aZK-3
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2004-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画62 : 大気蛍光望遠鏡の較正方法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      櫻井信之
    • 学会等名
      日本物理学会第59回年次大会講演30aZK-4
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2004-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画63 : 大気モニタR&D2004

    • 著者名/発表者名
      千川道幸
    • 学会等名
      日本物理学会第59回年次大会講演30aZK-5
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2004-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] テレスコープアレイ計画56 : 全体計画について2003

    • 著者名/発表者名
      福島正己
    • 学会等名
      日本物理学会2003年秋季大会講演10aSA-3
    • 発表場所
      宮崎ワールドコンベンションセンター・サミット
    • 年月日
      2003-10-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TA実験103 : 大気モニタCentral Laser Facility (2)

    • 著者名/発表者名
      有働慈治
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会講演27pWG-11
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 宇宙の観測III高エネルギー天文学 シリーズ現代の天文学 172008

    • 著者名/発表者名
      垣本, ほか著
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/kakenhi/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/index_jp/html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.telescopearray.org/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/index-j.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/index_jp.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/kakenhi/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fukushima: "TELESCOPE ARRAY PROJECT FOR EXTREMELY HIGH ENERGY COSMIC RAYS."Prog.Theor.Phys.Suppl.. 151. 206-210 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takeda et al.: "ENERGY DETERMINATION IN THE AKENO GIANT AIR SHOWER ARRAY EXPERIMENT."Astropart.Phys.. 19. 447 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fukushima et al.: "THE TELESCOPE ARRAY EXPERIMENT AN OVERVIEW AND PHYSICS AIMS"Proc.of the 28^<th> International Cosmic Ray Conference. 2. 1025 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] F.Kakimoto et al.: "THE TELESCOPE ARRAY EXPERIMENT HYBRID MEASUREMENT OF UHECR IN NORTHERN HEMISPHERE"Proc.of the 28^<th> International Cosmic Ray Conference. 2. 1029 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kawakami et al.: "THE TELESCOPE ARRAY EXPERIMENT THE SEARCH FOR THE CLUSTERS IN THE NORTHERN HEMISPHERE SKY WITH LARGE SCINTILLATOR ARRAY."Proc.of the 28^<th> International Cosmic Ray Conference. 2. 1033 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi