• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エンドサイトーシスの分子機構:分子構造から細胞機能まで

研究課題

研究課題/領域番号 15079206
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関岡山大学

研究代表者

竹居 孝二  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40322226)

研究分担者 山田 浩司  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (80325092)
李 順愛  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (30403497)
田邊 賢司  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (80423341)
絹田 正裕  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (40135942)
研究期間 (年度) 2003 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
106,400千円 (直接経費: 106,400千円)
2007年度: 19,600千円 (直接経費: 19,600千円)
2006年度: 19,600千円 (直接経費: 19,600千円)
2005年度: 19,600千円 (直接経費: 19,600千円)
2004年度: 23,800千円 (直接経費: 23,800千円)
2003年度: 23,800千円 (直接経費: 23,800千円)
キーワードエンドサイトーシス / エンドソーム / 小胞輸送 / ダイナミン / 微小管 / ライブイメージグ / 無細胞系 / リポソーム / アンフィファシジン
研究概要

1)ダイナミンによる微小管動態制御
エンドサイトーシスの機能タンパクであるダイナミンは、細胞骨格の一つである微小管に結合する遺伝子として同定されたが、その生理的意義は不明であった。そこで我々はRNAiによりダイナミン2の発現を抑制した細胞の微小管を形態的に観察した。その結果、ダイナミン2のノックダウンにより動的な微小管が減少し、微小管に沿った膜輸送の障害によりゴルジ体の分散が起こる事を見いだした。さらに、変性性末梢神経障害であるシャルコー・マリー・トゥース病の原因遺伝子として報告されたダイナミン変異体を発現させた細胞でも、同様の結果が観察され微小管の異常な蓄積が観察された。以上の結果からダイナミンが微小管のダイナミクスを制御している可能性が示唆された。
2)チューブ状エンドソームの切断と成熟機構
分子選別に機能する初期エンドソームでは、初期エンドソームからリサイクルに向かうチューブ状エンドうソームが形成切断され、リサイクルエンドソームに向かう。一方、残存したエンドソームは、分解に向かう物質を含んだ後期エンドソームへの成熟が行われる。この二つのプロセスがどのように連携しているのかは判っていなかった。我々は、阻害剤を用いてチュニブ状エンドソームの切断、後期エンドソームへの成熟を阻害し、これらのプロセスについて解析した。その結果、チュブ状エンドソームの切断にダイナミンが関与しており、チューブ切断がエンドソームの酸性化と移動などの成熟過程に必要である事を見出した。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] CaM kinase I α-induced phoshorylation of Drpl regulates mitochondrial morphology2008

    • 著者名/発表者名
      Han, X, J.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of calcineurin in glutamate-induced mitochondrial dynamics in neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Han, X, J.
    • 雑誌名

      Neurosxience Research 60

      ページ: 114-119

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of clathrin-mediated endocytosis by p532008

    • 著者名/発表者名
      Ebdo, Y,
    • 雑誌名

      Genes to Cells 13

      ページ: 375-386

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Truncations of amphiphysin I by calpain inhibit vesic endocytosis during neural hyperexitation2007

    • 著者名/発表者名
      Wu, Y,
    • 雑誌名

      EMBO Journal 26

      ページ: 2981-2990

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amphiphydin l is important for actin polymerization during phagocytosis2007

    • 著者名/発表者名
      Yanada, H.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 18

      ページ: 4669-4680

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] cAMP-response element binding protenic (CREB) regulates cyclosporine A-mediated down-regulation of cathepsin B and L synthesis2007

    • 著者名/発表者名
      Omori, k,
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research 330

      ページ: 75-82

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implication of amphiphysin l and dynamin 2 in tubulobulbar complex formation and spermatied release2007

    • 著者名/発表者名
      Kusumi, N.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function 32

      ページ: 101-113

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Major Cdk5-dependent phosphorylation sites of amphiphysin 1 are implicated in the regulation of the membrane binding and endocytosis2007

    • 著者名/発表者名
      S.Liang
    • 雑誌名

      J.neurochem. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A human beta-cell line for transplantation therapy to control type 1 diabetes2005

    • 著者名/発表者名
      M.Narushima
    • 雑誌名

      Nature Biotechnology 23

      ページ: 1274-1282

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Stimulation of Dynamin GTPase Activity by Amphiphysin2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology 404

      ページ: 528-537

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulatory mechanisms of dynamin-dependent endocytosis2005

    • 著者名/発表者名
      K.Takei
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry 137

      ページ: 243-247

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamin and endocytosis.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Takei
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 49

      ページ: 938-941

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of Klotho protein in brain, kidney, and reproductive organs of mice2004

    • 著者名/発表者名
      S-A.Li
    • 雑誌名

      Cell Struct. Funct 29

      ページ: 91-99

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of Klotho protein in brain, kidney, and reproductive organs of mice2004

    • 著者名/発表者名
      S-A.Li
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function 29

      ページ: 91-99

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamin-2 regulates oxidized low-density lipoprotein-induced apoptosis of vascular smooth muscle cell2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kashiwakura
    • 雑誌名

      Circulation 110

      ページ: 3329-3334

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The stimulatory action of amphiphysin on dynamin function is dependent on lipid bilayer curvature2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida
    • 雑誌名

      EMBO Journal 23

      ページ: 3483-3491

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ダイナミンとエンドサイトーシス2004

    • 著者名/発表者名
      竹居孝二
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 増刊『細胞における蛋白質の一生』 49

      ページ: 938-941

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ダイナミンとエンドサイトーシス2004

    • 著者名/発表者名
      竹居 孝二
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] Amphiphysin 1 participates in phagocytosis by stimulating actin polymerzation2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H.
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Microtubule dynamics requires Dynamin2 and isimpaired in Charcot-Marie-Toothdisease2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 医薬組成物2007

    • 発明者名
      竹居孝二、他
    • 産業財産権番号
      2007-204664
    • 出願年月日
      2007-08-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tomizawa: "Cophosphorylation of amphiphysin I and dynamin I by Cdk5 regulates clathrin-mediated endocytosis of synaptic vesicles"Journal of Cell Biology. 163. 813-824 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 絹田 正裕: "イノシトールリン脂質によるエンドサイトーシスの制御機構"生化学. 75. 1449-1452 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Krauss: "ARF6 stimulates clathrin/AP-2 recruitment to synaptic membranes by activating phosphatidylinositol phosphate kinase type Iγ"Journal of Cell Biology. 162. 113-124 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 竹居 孝二: "蛋白質 核酸 酵素"ダイナミンとエンドサイトーシス(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi