• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アディポサイトカイン発現制御と新たな治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 15081209
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

小室 竜太郎 (2005-2007)  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (40403183)

下村 伊一郎 (2003-2004)  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (60346145)

研究分担者 前田 和久  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (60397750)
槇島 誠  日本大学, 医学部, 教授 (70346146)
研究期間 (年度) 2003 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
111,900千円 (直接経費: 111,900千円)
2007年度: 17,700千円 (直接経費: 17,700千円)
2006年度: 17,700千円 (直接経費: 17,700千円)
2005年度: 25,500千円 (直接経費: 25,500千円)
2004年度: 25,500千円 (直接経費: 25,500千円)
2003年度: 25,500千円 (直接経費: 25,500千円)
キーワードアディポネクチン / アディポネクチンプロモーター / 酸化ストレス / カタラーゼ / 低酸素 / 小胞体ストレス / RhoA / 一酸化窒素 / ピオグリタゾン / 脂肪細胞 / 肥満 / Rhoキナーゼ / PPARγ / PTEN / ミトコンドリア / エネルギー消費 / アディポサイトカイン / LRH-1 / 転写因子 / 転写共役因子
研究概要

1.アディポネクチンプロモーターの解析 : アディポネクチンプロモーターの転写開始点の上流約-0.3kbにアディポネクチン遺伝子発現に重要な領域の存在が判明した。糖尿病治療薬スルフォニルウレア剤のグリメピリドがPPARγに直接リガンドとして作用し、アディポネクチン遺伝子発現を転写レベルで増加させることもわかった。またヒトアディポネクチンプロモーターを約-11kbまで同定し、これはaP2プロモーターに比べて脂肪細胞特異性が高いこともわかった。
2.脂肪組織由来酸化ストレス(ROS) : 肥満脂肪組織ではROS産生系酵素遺伝子発現の亢進と除去系酵素遺伝子発現の低下を認め、ROS産生が充進し、ROSはアディポネクチン発現を低下させ、炎症性サイトカイン遺伝子発現を増加させることがわかった。ヒト内臓脂肪蓄積と全身の酸化ストレスの亢進には密接な相関があることもわかった。また抗酸化酵素カタラーゼはプロモーター上にPPARγ応答領域を有し、肥満脂肪組織で重要であることがわかった。
3.脂肪組織低酸素状態 : 肥満脂肪組織は血流低下に伴う低酸素状態にあって、脂肪細胞に小胞体ストレスを惹起し、その結果転写因子CHOP発現が増加してアディポネクチン発現が転写レベルで抑制されることがわかった。
4.脂肪組織RhoGTPase : RhoAとその標的分子ROCKのシグナル伝達経路は脂肪細胞や脂肪組織で重要であることがわかっていたが、ROCK阻害はアディポネクチン遺伝子発現を転写レベルで増加させることがわかった。
5.脂肪組織一酸化窒素(NO) : 肥満マウスの脂肪組織でのNO合成酵素の発現亢進やNOによる修飾蛋白質の増加と、脂肪細胞ではNOはJNKやNFκB経路を介さずにアディポネクチンやPPARγの発現を抑制する、新たなアディポネクチン発現制御因子であることを明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (2件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of pravastatin on the development of diabetes and adiponectin production.2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Takagi
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 196

      ページ: 114-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insulin induces chaperone and CHOP gene expressions in adipocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Yugo Miyata
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 365

      ページ: 826-832

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipose expression of catalase is regulated via a novel remote PPARgamma-responsive region.2008

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Okuno
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 366

      ページ: 698-704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of pravastatin on the development of diabetes and adiponectin production2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Takagi
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 196

      ページ: 114-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Insulin induces chaperone and CHOP gene expressions in adipocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Yugo Miyata
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 365

      ページ: 826-832

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adipose expression of catalase is regvdated via a novel remote PPARgamma-responsive region2008

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Okuno
    • 雑誌名

      Biochetn. Biophys. Res. Commun. 366

      ページ: 698-704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adipose tissue hypoxia in obesity and its impact on adipocytokine dysregulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Naomi Hosogai
    • 雑誌名

      Diabetes 56

      ページ: 901-911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitric oxide dysregulates adipocytokine expression in 3T3-L1 adipocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Maiko Nozaki
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 364

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiopoietin-like protein3 regulates plasma HDL cholesterol through suppression of endothelial lipase.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Shimamura
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vase Biol. 27

      ページ: 366-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipose tissue hypoxia in obesity and its impact on adipocytokine dysregulation2007

    • 著者名/発表者名
      Naomi Hosogai
    • 雑誌名

      Diabetes. 56

      ページ: 901-911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide dysregulates adipocytokine expression in 3T3-L1 adipocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Maiko Nozaki
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 364

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiopoietin-like protein3 regulates plasma HDL cholesterol through suppression of endothelial lipase2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Shimamnura
    • 雑誌名

      Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol. 27

      ページ: 366-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide dysregulates adipocytokine expression in 3T3-L1 adipocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Maiko, Nozaki
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 364

      ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visfatin is released from 3T3-L1 adipocytes via a non-classical pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki, Tanaka
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 359

      ページ: 194-201

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipose tissue hypoxia in obesity and its impact on adipocytokine dysregulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Naomi, Hosogai
    • 雑誌名

      Diabetes 56

      ページ: 901-911

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiopoietin-like protein3 regulates plasma HDL cholesterol through suppression of endothelial lipase.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Shimamura
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol. 27

      ページ: 366-372

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visfatin in adipocytes is upregulated by hypoxia through HIF1alpha-dependent mechanism.2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumori Segawa
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 349

      ページ: 875-882

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visfatin in adipocytes is upregulated by hypoxia through HIF1 alpha・dependent mechanism2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumori Segawa
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 349

      ページ: 875-882

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Systemic oxidative stress is associated with visceral fat accumulation and the metabolic syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita K. et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 70・11

      ページ: 1437-1442

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sulfonylurea agents exhibit peroxisome proliferator-activated receptor gamma agonistic activity2005

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Fukuen
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 23653-23659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sulfonylurea agents exhibit peroxisome proliferator-activated receptor gamma agonistic activity.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuen S.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280・25

      ページ: 23653-23659

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased oxidative stress in obesity and its impact on metabolic syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Shigetada Furukawa
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest. 114

      ページ: 1752-1761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased oxidative stress in obesity and its impact on metabolic syndrome2004

    • 著者名/発表者名
      Shigetada Furukawa
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest. 114

      ページ: 1752-1761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased oxidative stress in obesity and its impact on metabolic syndrome2004

    • 著者名/発表者名
      Furukawa S
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation 114・12

      ページ: 1752-1761

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of adiponectin, a fat-derived antidiabetic and antiatherogenic factor, by nuclear receptors.2003

    • 著者名/発表者名
      Masanori Iwaki
    • 雑誌名

      Diabetes 52

      ページ: 1655-1663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of adiponectin, a fat-derived antidiabetic and antiatherogenic factor, by nuclear receptors2003

    • 著者名/発表者名
      Masanori Iwaki
    • 雑誌名

      Diabetes 52

      ページ: 1655-1663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adipose tissue hypoxia in obesity and its impact on adipocytokine dysregulation

    • 著者名/発表者名
      Hosogai N. et al.
    • 雑誌名

      Diabetes (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Nitric oxide dysregulates adipocytokine expression in 3T3・L1 adipocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      野崎麻衣子
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Nitric oxide dysregulates adipocytokine expression in 3T3・L1 adipocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Maiko Nozaki
    • 学会等名
      The 30th conference of The Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaki M, Matsuda M, Maeda N, et al.: "Induction of adiponectin, a fat-derived antidiabetic and antiatherogenic factor, by nuclear receptors."Diabetes. 52・7. 1655-1663 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi