• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

H^+ーATP合成酵素等の機能制御におけるソフトな分子間相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 15083203
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

阿久津 秀雄  大阪大学, 蛋白質研究所, 招聘教授 (60029965)

研究分担者 八木 宏昌  大阪大学, 蛋白質研究所, 助教 (70332749)
藤原 敏道  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (20242381)
研究期間 (年度) 2003 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
247,000千円 (直接経費: 247,000千円)
2008年度: 16,000千円 (直接経費: 16,000千円)
2007年度: 24,000千円 (直接経費: 24,000千円)
2006年度: 15,500千円 (直接経費: 15,500千円)
2005年度: 15,500千円 (直接経費: 15,500千円)
2004年度: 168,000千円 (直接経費: 168,000千円)
2003年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワードH^+-ATP合成酵素 / βサブユニット / 溶液NMR / 区分標識法 / cサブユニット / 固体高分解能NMR / 構造解析 / ソフトな相互作用 / 安定同位体標識 / H ^+ -ATP 合成酵素 / β サブユニット / 区分標識怯 / 固体高分解能 NMR / 構造解折 / マストパランX
研究概要

われわれが生きていくために必須のエネルギーを生み出すH^+-ATP合成酵素は地球上最小の分子モーターであることが知られている。この酵素の回転触媒反応のメカニズムを核磁気共鳴法により立体構造を基に明らかにした。この酵素は多数のタンパク質単位(サブユニット)が集まってできている。回転の原因となる個々の単位の構造変化はATPとソフトな相互作用に始まり、サブユニット間のソフトな相互作用によって駆動されていることが明らかになった。

報告書

(7件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (57件) (うち査読あり 32件) 学会発表 (18件) 図書 (10件) 備考 (2件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Stepwise propagation of the ATP-induced conformational change of the F1-ATPase b subunit revealed by NMR2009

    • 著者名/発表者名
      H. Yagi, N. Kajiwara, T. Iwabuchi, K. Izumi, M. Yoshida, and H. Akutsu
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 284

      ページ: 2307-2319

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stepwise propagation of the ATP-induced conformational change F_1-ATpase B subunit revealed by NMR2009

    • 著者名/発表者名
      H. Yagi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 284

      ページ: 2307-2319

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic inter-subunit interactions in thermophilic F_1-ATPase subcomplexes studied by cross-correlated relaxation-enhanced polarization transfer NMR2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, H. Yagi, T. Yamazaki, M. Yoshida and H. Akutsu
    • 雑誌名

      J. Biomol. NMR 40

      ページ: 165-174

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluid Mechanical Matching of H^+-ATPsynthase Subunit c Ring with Lipid Membranes Revealed by ^2HSolid-State NMR2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, H. Yagi, T. Yamazaki, M. Yoshida and H. Akutsu
    • 雑誌名

      Biophys. J. 94

      ページ: 4339-4347

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A magic-angle-spinning NMR method for ^1H-^1H distance measurement using coherent polarization transfer in ^<13>C-labeled organic solids.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, H. Akutsu, and T. Fujiwara
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 129

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic inter-subunit interactions in thermophilic F_1-ATPase subcomplexes studied by cross-correlated relaxation-enhanced polarization transfer NMR2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi
    • 雑誌名

      J. Biomol. NMR 40

      ページ: 165-174

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluid Mechanical Matching of H^+-ATPsynthase Subunit cRing with Lipid Membranes Revealed by ^2H Solid-State NMR2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi
    • 雑誌名

      Biophys. J 94

      ページ: 4339-4347

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strategic role of axial histidines in structure formation and redox regulation of tetraheme cytochrome c32008

    • 著者名/発表者名
      Y. Takayama
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 9405-9415

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A magic-angle-spinning NMR method for ^1H-^1H distance measurement using coherent polarization transfer in ^<13>C-labeled organic solids2008

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi
    • 雑誌名

      J. Chem.Phys 129

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional roles of heme architecture and it environment in tetraheme cytochrome c.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Akutsu and Y. Takayama
    • 雑誌名

      Accounts Chem. Res. 40

      ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of the light-harvesting bacteriochlorophyll c assembly in chlorosomes from chlorobium limicola determined by solid-state NMR2007

    • 著者名/発表者名
      A. Egawa, T. Fujiwara, T. Mizoguchi, Y. Kakitani, Y. Koyama, and H. Akutsu
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 790-795

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectral fitting for signal assignment and structural analysis of uniformly ^<13>C-labeled solid proteins by simulated annealing based on chemical shifts and spin dynamics2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuki, H. Akutsu and T. Fujiwara
    • 雑誌名

      J. Biomol. NMR 38

      ページ: 325-339

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Structures of the thermophilic F_1-ATPase e subunit suggesting ATP-egulated arm motion of its C-terminal domain in F_12007

    • 著者名/発表者名
      H. Yagi, N. Kajiwara, H. Tanaka, T. Tsukihara, Y. Kato-Yamada, M. Yoshida and H. Akutsu
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 11233-11238

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural analysis of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptides bound to phospholipid membranes by magic spinning solid-state NMR2007

    • 著者名/発表者名
      N. Komi, K. Okawa, Y. Tateishi, M. Shirakawa, T. Fujiwara and H. Akutsu
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta 1768

      ページ: 3001-3011

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of the thermophilic F_1-ATPase ε subunit suggesting ATP-regulated arm motion of its C-terminal domain in F_12007

    • 著者名/発表者名
      H., Yagi
    • 雑誌名

      Proc. NatI. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 11233-11238

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of the light-harvesting bacteriochlorophyll c assembly in chlorosomes from Chlorobium limicola determined by solid-state NMR2007

    • 著者名/発表者名
      A., Egawa
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 790-795

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectral fitting for signal assignment and structural analysis of uniformly <13>^C-labeled solid proteins by simulated annealing based on chemical shifts and spin dynamics2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Matsuki
    • 雑誌名

      J. Biomol. NMR 38

      ページ: 325-339

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional roles of heme architecture and its environment in tetraheme cytochrome c2007

    • 著者名/発表者名
      H., Akutsu
    • 雑誌名

      Accounts Chem. Res. 40

      ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Process of maturation of tetraheme cytochrome c3 in a Shewanella expression system2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Takayama
    • 雑誌名

      J. Biochem 141

      ページ: 121-126

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Refolding of mis-folded recombinant cytochrome c3 with strong cation exchange chromatography2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Shen
    • 雑誌名

      J. Liquid Chromatogr.& Related Technol. 30

      ページ: 1051-1059

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of C-terminal a-helix of pyrrolidone Carboxyl peptidase from a hyperthermophile in folding and stability2007

    • 著者名/発表者名
      S., Imura
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 366-3672

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Analysis of Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptides Bound to Phospholipid Membranes by Magic Angle Spinning Solid-State NMR2007

    • 著者名/発表者名
      N., Komi
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1768

      ページ: 3001-3011

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BioMagResBank2007

    • 著者名/発表者名
      E.L., Ulrich
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Research 36

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of the light-harvesting bacteriochlorophyll c assembly in chlorosomes from Chlorobium limicola determined by solid-state NMR2007

    • 著者名/発表者名
      A.Egawa
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 790-795

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Assembly of a mixture of isomeric BCl c from Chlorobium limicola as determined by intermolecular ^<13>C-^<13>C dipolar correlations : Coexistence of dimer-based and pseudo-monomer-based stackings2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kakitani, H. Nagae, T. Mizoguchi, A. Egawa, K. Akiba, T. Fujiwara, H. Akutsu and Y. Koyama
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 7574-7584

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosholipid-dependent regulatoin of cytochrome c_3-mediated electron transport across membranes.2006

    • 著者名/発表者名
      S. -M. Kim, T. Yamamoto, Y. Todokoro, Y. Takayama, T. Fujiwara, J. -S. Park, and H. Akutsu
    • 雑誌名

      Biophys., J. 90

      ページ: 506-513

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new solution structure of ATP synthase subunit c from thermophilic Bacillus PS3, suggesting a local conformational change for H^+-translocation.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano, T. Ikegami, T. Suzuki, M. Yoshida, H. Akutsu
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 358

      ページ: 132-144

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of tightly membrane-bound mastoparan-X, a G-protein-activating peptide, deterumied by solid-state NMR2006

    • 著者名/発表者名
      T. Todokoro, I. Yumen, K. Fukushima, S. -W. Kang, J. -S. Park, T. Kohno, K. Wakamatsu, H. Akutsu and T. Fujiwara
    • 雑誌名

      Biophys. J. 91

      ページ: 1368-1379

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of peptide-phospholipid interaction sites in bilayer membranes by ^<13>C NMR spectroscopy : Observation of ^2H/^<31>P-selective ^1H-depolarization under magic-angle spinning.2006

    • 著者名/発表者名
      E. Harada, Y. Todokoro, H. Akutsu and T. Fujiwara
    • 雑誌名

      J. Amer. Chem. Soc. 128

      ページ: 10654-10655

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signal assignment and secondary structure analysis of a uniformly [^<13>C, ^<15>N]-labeled membrane protein, H^+-ATP aynthase subunit c, by magic-angle spinning solid-state NMR2006

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, Y. Matsuki, I. Yumen, T. Fujiwara, and H. Akutsu
    • 雑誌名

      J. Biomol. NMR 36

      ページ: 279-293

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3D Structure of amyloid protofilamens of β2-microglobulin fragment probed by solid-state NMR2006

    • 著者名/発表者名
      K. Iwata, T. Fujiwara, Y. Matsuki, H. Akutsu, S. Takahashi, H. Naiki, and Y. Goto
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 18119-18124

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Specific Binding of CO to Tetreheme Cythrome c_32006

    • 著者名/発表者名
      Y.Takayama
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 3163-3169

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of thermal treatments on the recovery of adsorbed water and photocatalytic activities of TiO_2 photocatalyttic systems2006

    • 著者名/発表者名
      A.Y.Nosaka
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. 110

      ページ: 8380-8385

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Assembly of a mixture of isomeric BC1 c from Chlorobium limicola as determined by intermolecular ^<13>C-^<13>C dipolar correlations : Coexistetnce of dimmer-based and pseudo-monomer-based stackings2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kakitani
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 7574-7584

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure of tightly membrane-bound mastoparan-X, a G-protein-2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Todokoro
    • 雑誌名

      Biophys. J. 91

      ページ: 1368-1379

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Roles of charged residues in pH-dependent redox properties of cytochrome c_3 from Desulfovibrio vulgaris Miyazaki F2006

    • 著者名/発表者名
      N.Yahata
    • 雑誌名

      Biophysics 2

      ページ: 45-56

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of peptide-phospholipid interaction sites in bilayer membranes by ^<13>C NMR spectorsocpy : Observation of ^2H/^<31>P-selective ^1H-depolarization under magic-angle spinning2006

    • 著者名/発表者名
      E.Harada
    • 雑誌名

      J. Amer. Chem. Soc. 128

      ページ: 10654-10655

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure of the CNR/Protocadherin-alpha first cadherin domain reveals diversity across cadherin families2006

    • 著者名/発表者名
      H.Morishita
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 33650-33663

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Signal assignment and secondary structure analysis of a uniformly [^<13>C, ^<15>N]-labeled membrane protein, H^+-ATP synthase subunit c, by magic-angle spinning solid-state NMR2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayashi
    • 雑誌名

      J. Biomol. NMR 36

      ページ: 279-293

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 3D Structure of amyloid protofilaments of β2-microglobulin fragment probed by solid-state NMR2006

    • 著者名/発表者名
      K.Iwata
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 18119-18124

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Redox Interaction of uytocnrome c_3 with [NiFe] Hydrogenase from Desulfovlbrlo vulgarls Miyazaki F2006

    • 著者名/発表者名
      N.Yahata
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 1653-1662

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Specific Binding of CO to Tetraheme Cytochrome C_32006

    • 著者名/発表者名
      Y.Takayama
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 3163-3169

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phospholipid-Dependent Regulation of Cytochrome C_3 Mediated Electron Transport across Membranes2006

    • 著者名/発表者名
      S.-M.Kim
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 90

      ページ: 506-513

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] NMK stuay of the electron transfer complex of plant ferredoxin and sulfie reductase; mapping the interaction sites of ferredoxin2006

    • 著者名/発表者名
      T.Saitoh
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ^1H, ^<13>C and ^<15>N resonance assignments of the first cadherin domein of cadherin-related neuronal receptor (CNR) /protocadherin α2005

    • 著者名/発表者名
      M.Umitsu
    • 雑誌名

      J.Biomol.NMR 31

      ページ: 365-355

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A new solution structure of ATP syntnase subunit c from thermophilic Bacillus PS3, suggesting a local conformational change for H^+-translocation2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nakano
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Precision ^1H-^1H distance measurement via ^<13>C NMR signals : Utilization of the ^1H-^1H double-quantum dipolar interactions recoupled under MAS conditions2004

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuki, H. Akutsu and T. Fujiwara
    • 雑誌名

      Magn. Reson. Chem. 42

      ページ: 291-300

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signal assignments and chemical-shift structural analysis of uniformly ^<13>C, ^<15>N-labeled peptide, Mastoparan-X, by multidimensional solid-state NMR under magic-angle spinning2004

    • 著者名/発表者名
      T. Fujiwara, Y. Todokoro, H. Yanagishita, M. Tawarayama, T. Kohno, K. Wakamatsu and H. Akutsu
    • 雑誌名

      J. Biomol. NMR 28

      ページ: 311-352

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A conformational change of H^+-ATPase b monomer revealed on segmental isotope labeling NMR spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      H. Yagi, T. Tsujimoto, T. Yamazaki, M. Yoshida, and H. Akutsu
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 126

      ページ: 16632-16638

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A conformational change of H^+-ATPase β monomer revealed on segmental isotope labeling NMR spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yagi
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126

      ページ: 16632-16638

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Precision ^1H-^1H distance measurement via ^<13>C NMR signals: Utilization of the ^1H-^1H double-quantum dipolar interactions recoupled under MAS conditions2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuki
    • 雑誌名

      Magn.Reson.Chem. 42

      ページ: 291-300

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Signal assignments and chemical-shift structural analysis of uniformly ^<13>C, ^<15>N-labeled peptide, Mastoparan-X, by multidimensional solid-state NMR under magic-angle spinning2004

    • 著者名/発表者名
      T.Fujiwara
    • 雑誌名

      J.Biomol.NMR 28

      ページ: 311-352

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] X-ray induced reduction of the crystal of high-molecular weight cytochrome c recealed by microspectrometry2004

    • 著者名/発表者名
      M.Sato
    • 雑誌名

      J.Synchrotron Rad. 11

      ページ: 113-116

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlation between the g tensors and the nonplanarity of porphyrin rings in Desulfovibrio vulgaris Miyazaki F cytochrome C_3, studied by single crystal EPR2004

    • 著者名/発表者名
      T.Saitoh
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 77

      ページ: 357-363

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Roles of non-coordinated aromatic residues in redox regulation of cytochrome c_3 from Desulfovibrio vulgaris Miyazaki F2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takayama
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 10859-10866

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Band-selective recoupling of homonuclear double-quantum dipolar interaction with a generalized composite 0 degrees pulse : application to ^<13>C aliphatic region-selective magnetization transfer in solids2003

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuki, H. Akutsu and T. Fujiwara
    • 雑誌名

      J. Magn. Reson. 162

      ページ: 54-66

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of C-terminal a-helix of pyrrolidone carboxyl peptidase from a hyperthermophile in folding and stability

    • 著者名/発表者名
      S.Iimura
    • 雑誌名

      Biochemistry (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ATP-Binding Induces a New Conformation in H+-ATPase β Subunit Related to the Catalytically Activated State2009

    • 著者名/発表者名
      H. Yagi, N. Kajiwara, K. Izumi, M. Yoshida,and H. Akutsu
    • 学会等名
      "KEYSTONE SYMPOSIA" on Molecular and Cellular Biology
    • 発表場所
      Santa Fe, New Mexico
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Dynamic soft interactions drive H^+-ATP synthase2009

    • 著者名/発表者名
      H. Akutsu
    • 学会等名
      Symposium on the MESO CONTROL of the cells,by the cells, for the cells
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Mechanism of the Energy Transduction by H^+-ATP Synthase2008

    • 著者名/発表者名
      H. Akutsu
    • 学会等名
      Second International Conference on "Theoretical and Applied Biophysics"
    • 発表場所
      Ulaanbaatar and Nukht, Mongolia
    • 年月日
      2008-06-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular Mechanism of the Energy Transduction by H^+-ATP Synthase2008

    • 著者名/発表者名
      H. Akutsu
    • 学会等名
      Second International Conference on "Theoretical and Applied Biophysics"
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2008-06-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Roles of axial ligands in structure formation and redox regulation of tetraheme cytochrome c3 from Desulfovibrio vulgaris Miyazaki F2008

    • 著者名/発表者名
      H. Akutsu
    • 学会等名
      Korea-Japan Bilateral Symposium on Biological NMR
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-04-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Soft interactions regulating proton-ATPsynthase2008

    • 著者名/発表者名
      H. Akutsu
    • 学会等名
      Yokohama NMR International Symposium on Drug Discovery and Design by NMR
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Solid-state NMR Measurement of H^+-ATP Synthase Subunit c-Ring Reconstituted into Lipid Bilayers2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Todokoro, Ken. Tanaka, M. Kobayashi, T. Suzuki, M. Yoshida, T. Fujiwara, H. Akutsu
    • 学会等名
      23^<rd> International Conference on Magnetic Resonance in Biolodical Systems
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structural analysis of transmembrane halobacterial tranceducer pHtrll by. multi-dimensional high-resolution soild-state NMR2008

    • 著者名/発表者名
      A. Egawa
    • 学会等名
      The Joint 2^<nd> Pacific Rim "International Conference on Protein Science"
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Solid-state NMR Measurement of H^+-ATP Synthase Subunit c-Ring Reconstituted into Lipid Bilayers2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Todokoro
    • 学会等名
      International Conference on Magnetic Resonance in Biolodical Systems(ICMRB2008)
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] F1-ATPaseで起こるリガンド結合によるサブユニット構造変化2007

    • 著者名/発表者名
      八木 宏昌
    • 学会等名
      生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Conformational analysis of βsubunit in 350 kDa F_1-ATPase subcomplex with solution NMR2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, H. Yagi, T. Yamazaki, M. Yoshida, and H. Akutsu
    • 学会等名
      The 2^<nd> Asia-Pacific NMR Symposium
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 好熱菌F_1-ATPase・サブユニットのATP結合による構造変化2007

    • 著者名/発表者名
      八木 宏昌
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 固体NMRを用いたH^+-ATP合成酵素・サブユニットに結合したATPの構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      戸所 泰人
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Shewanellaにおける異種由来c型シトクロムの成熟機構2007

    • 著者名/発表者名
      高山 裕生
    • 学会等名
      第34回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] C^<13>完全標識分子集合系についてマジック角回転条件C^<13>-スピン拡散法で得られる核間距離情報2007

    • 著者名/発表者名
      江川 文子
    • 学会等名
      第46回NMR討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場DNPのための高出カサブミリ波発生装置 (ジャイロトロン) の開発2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 大樹
    • 学会等名
      第46回NMR討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 4ヘムシトクロムcにおける電子授受制御2007

    • 著者名/発表者名
      阿久津 秀雄
    • 学会等名
      研究会生物物質科学-金属を含む分子系を中心に-
    • 発表場所
      箱根
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 多次元固体NMR法による膜蛋白質pHtr IIの構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      江川 文子
    • 学会等名
      生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Structural analysis of membrane systems by solid-state NMR. "Chemistry, Physics, and Biology in Macromolecular Science" ed. T. Sato2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Todokoro, M. Kobayashi, T. Fujiwara and H. Akutsu
    • 出版者
      Osaka University Press, Osaka
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Structural analysis of membrane systems by solid-state NMR. "Chemistry. Physics, and Biology in Macromolecular Science" ed. T. Sato2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Todokoro
    • 出版者
      Osaka University Press
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Secondary Structure Analysis of Proteins from Angle Dependent Interactions Modern Magnetic Resonance, Ed. G. Webb, Vol. 12007

    • 著者名/発表者名
      T. Fujiwara and H. Akutsu
    • 出版者
      Springer Netherlands
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 固体高分解能NMR ; 「生命科学のための機器分析ハンドブック」西村善文編2007

    • 著者名/発表者名
      阿久津秀雄、藤原敏道
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 生命科学のための機器分析実験ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      西村 善文
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Modern Magnetic Resonance2007

    • 著者名/発表者名
      Ed. G., Webb
    • 総ページ数
      1927
    • 出版者
      Springer Netherlands
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] H^+-ATP合成酵素F_1の回転駆動力 ; 「生命秩序を担う生体超分子」阿久津秀雄、月原冨武、嶋田一夫編 ; 蛋白質核酸酵素増刊50巻10号2005

    • 著者名/発表者名
      八木宏昌、阿久津秀雄
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 核磁気共鳴法(NMR)によるリポソーム系の研究 ; 「リポソーム応用の新展開」秋吉、辻井監修2005

    • 著者名/発表者名
      阿久津秀雄
    • 出版者
      NTS
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 蛋白質核酸酵素増刊「生命秩序を担う生体超分子」2005

    • 著者名/発表者名
      阿久津秀雄 編
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 第2章「化学シフト」11-25、第5章「核スピン緩和」45-61 ; 「NMR分光法-原理から応用まで-」(日本分光学会測定法シリーズ41)阿久津秀雄・嶋田一夫・鈴木栄一郎・西村善文編2003

    • 著者名/発表者名
      阿久津秀雄
    • 出版者
      学会出版センター
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.protein.osaka-u.ac.jp/biophys/priority/index.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.protein.osaka-u.ac.jp/biophys/priority/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [文献書誌] A.K.Khithin: "Phase-modulated heteronuclear decoupling in NMR of solids"J.Magn.Resou.. 162. 46-53 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsuki: "Band-selective recoupling of homonuclear double-quantum dipolan interaction with a generalized composite degrees pulse application to ^<13>C aliphatic region-selective magnetization transferin solids"J.Magn.Resou.. 162. 54-66 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsuki: "Precision ^1H-^1H distance measurement via ^<13>C NMR signals : Utlization of the ^1H-^1H double-quantam dipolar interactions recoupled under MAS conditions"Magn.Resou.Chem.. 42. 291-300 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fujiwara: "Signal assingments and chemicals-shift stractural analysis of uniformly ^<13>C, ^<15>N-labeled peptide. Mastoparan-X, Dy multidimentional solid-state NMR under magic-angle spinning"J.Biomol.NMR. in press.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sato: "X-ray induced reduction of the chystal of high-molecular weight cytochrome C revealed by microspecthometry"J.Synchrotron Rad.. 11. 113-116 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Saitoh: "Correlation between the g tensors and the nonplanarity of porphyrin ningr in Desulfovibrio uulganis Miyazaki F cytochrome C3 studied by single crystal EPR"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 77. 357-363 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 阿久津秀雄 他3名編: "NMR分光法-原理から応用まで-(日本分光学会測定法シリーズ41)"学会出版センター. 260 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi