研究課題
基盤研究(S)
細胞内の小胞体のIP_3受容体を介したカルシウム放出が、我々の体が働くうえで必須であることを解明した。得られた成果は、世界をリードするものであると考え、常に教科書を塗り替える様な形で論文を発表してきた。具体的には1.顆粒状小胞はキネシンモーターを用いて微小菅上を高速に移動することを発見した。IP_3受容体の側方拡散を観察し、IP_3受容体のmRNAの移動を発見した。2.IP_3受容体のIP_3結合特異性を示す部位の3次元X線結晶解析を行ないその構造を明らかにした。3.細胞内の小胞体にある「ERp44」と呼ばれるタンパク質が、酸化ストレスを検出して細胞内のカルシウム濃度を調節しレドックス機構を制御していることを解明した。4.IP_3結合ドメインのN末端にECFPとC末端にVenus(黄色蛍光タンパク質)を融合させたタンパク質で、IP_3指示薬を開発し、IRIS(IP_3Receptor-based IP_3 Sensor)と命名した。5.IP_3の擬似物質(IRBIT)を発見し、IRBITがカルシウム振動を制御し、ナトリウム・重炭酸共輸送体1(pNBC1)を活性化することを解明した。6.ナトリウム・カリウムポンプ(Na^+, K^+-ATPase)とIP_3受容体の結合部位の決定を行った。7.IP_3受容体I型がBDNF(脳由来神経成長因子)の分泌とニューロンの突起伸展の調節をしていることを明らかにした。8.IP_3受容体の2型、3型ダブル欠損マウスは、唾液分泌、膵液分泌が起きず、シューグレン症候群の症状を示し、シェーグレン症候群の患者血清中にIP_3受容体抗体を検出した。9.IP_3受容体の機能を阻害する細胞膜透過性の化合物2-APBを用いてヒト血清中のマラリア原虫を殺すことを見出した。10.IP_3受容体2型、3型欠損マウスの解析によりが味覚障害があることを明らかにした。
すべて 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他
すべて 雑誌論文 (295件) (うち査読あり 128件) 学会発表 (185件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (16件)
BIOCHEICA 1
ページ: 21-24
Biochem Biophys Res Commun 369(1)
ページ: 57-61
J Neurochem. 105
ページ: 1153-1164
Biochem Biophys Res Commun. 369(1)
ページ: 213-219
Biochim Biophys Acta. (in press)
Biochemistry 47(13)
ページ: 4151-4159
Genes Cells 13(4)
ページ: 397-409
Neurosci Lett. 436
ページ: 340-344
J. Neuroscience 28(20)
ページ: 5369-5382
Proc. Natl. Acad. Sci. (in press)
ページ: 213-9
Biochim Biophys Acta. (In press)
Briochemistry 47(13)
ページ: 4151-9
J Pharmacol Exp Therapy 320
ページ: 516-524
Clin Rheumatol. 26(9)
ページ: 1571-1574
Genes Cells. 12
ページ: 49-61
Biochem Soc Symp. 74(1)
ページ: 9-22
J Biol Chem. 282(13)
ページ: 9983-9995
Brain Res. 1140
ページ: 84-95
J Biol Chem. 282(17)
ページ: 12755-12764
Biochem Biophys Res Commun. 356(2)
ページ: 374-80
Mod Rheumatol. 17(2)
ページ: 137-143
Dev Neurobiol. 67(5)
ページ: 655-669
Dev Biol. 306
ページ: 669-84
J Biol Chem. 282(28)
ページ: 20544-20552
Development 134(12)
ページ: 2273-2282
J Neurosci. 27(20)
ページ: 5461-5473
Journal Pineal Research. 43(4)
ページ: 360-364
J Neurochem. 102(5)
ページ: 1426-1446
Cereb Cortex. 18(5)
ページ: 1125-1138
J Mol Biol. 373(5)
ページ: 1269-1280
J Biol Chem 282(51)
ページ: 37225-37231
J Neurosci. 27(47)
ページ: 12829-12838
BBRC 352
ページ: 277-282
J Pharmacolo Exp Ther. 320
Clin Rhecumatol. 26(9)
ページ: 1571-4
Genes to Cells 12
J. Biol. Chem. 282(13)
Dev Biol. 306(2)
ページ: 669-684
ページ: 20544-52
27(20)
ページ: 5467-5473
Calciun entry : 2-aminoethyl diphenyl borimat blocks the signal transfuction pathway of melatonin action on the P. Falciparum Cell cycle. 43(4)
ページ: 360-4
J. Neurochem. 102(5)
ページ: 1426-46
ページ: 1269-80
ページ: 12829-38
ページ: 516-24
Clin Rheumatol. 26
Biochem Soc Symp.
J Biol Chem. 282
ページ: 9983-95
ページ: 12755-64
Biochem Biophys Res Commun. 356
Mod Rheumatol. 17
ページ: 137-43
Dev Neurobiol. 67
ページ: 655-69
Development 134
ページ: 2273-82
J Neurosci. 27
ページ: 5461-73
Journal Pineal Research. 43
J Neurochem. 102
J Mol Biol. 373
J Biol Chem 282
Neuroscience Letters 391
ページ: 102-107
J. Neurosci. 26(51)
ページ: 13357-13362
Molecular Cell 22
ページ: 795-806
Proc. Natl. Acad. Sci. 103・25
ページ: 9542-9547
J. Cell Biol. 173・5
ページ: 755-765
Neurosci. Res. 55
ページ: 28-33
Biochem. Biophys. Res. Commun. 342
ページ: 573-576
Immunology and Cell Biol. 84
ページ: 209-217
J. Neurochem. 97
ページ: 1627-1633
J. Biol. Chem. 281
ページ: 21954-21962
Cell Calcium 39
ページ: 313-324
ページ: 32540-32549
Genes to Cells 11
ページ: 623-631
J. Neurochem. 99
ページ: 237-250
J. Neurosci. 26・42
ページ: 10916-10924
J. Physiol. Sci. 56(6)
ページ: 415-423
Dev Dyn. 235(12)
ページ: 3379-3386
Genomics. 87(6)
ページ: 783-792
J. Neurosci. 26・51
実験医学 24
ページ: 665-672
現代化学 426
ページ: 14-18
現代化学 427
ページ: 47-51
10020616484
Briochem. Biophys. Res. Commun. 342
J.Cell Biol. 173(5)
Proc. Natl. Acad. Sci. 103(25)
Genes to Cells 21
J. Neurosci. 26(42)
10018493953
J. Neurosci. 26(510
Jikkenigaku 24, 5
GendaiIgaku 426
GendaiIgaku 427
Proc.Natl.Acad.Sci. 103・25
J.Cell Biol. 173・5
Neurosci.Res. 55
Biochem.Biophys.Res.Commun. 342
J.Biol.Chem. 281
J.Neurochem. 99
J.Neurosci. 26・42
J.Physiol.Sci 56・6
ページ: 1-9
J.Neurosci. 26・51
Cell 120
ページ: 85-98
J. Biol. Chem. 280
ページ: 10305-10317
ページ: 6816-6822
Molecular Cell 17
ページ: 193-203
Genes to Cells 10
ページ: 165-179
ページ: 11723-11730
J. Neurochem. 93
ページ: 502-512
ページ: 16901-16908
J. Neurochem. 94
ページ: 917-925
Nature Medicine 11(10)
ページ: 1104-1108
Science 309
ページ: 2232-2234
Science STKE 2005(313)
ページ: 53-53
Learning & Memory
ページ: 594-600
STEM CELLS AND DEVELOPMENT 14
ページ: 676-686
J. Neurogenetics 19
ページ: 123-141
蛋白質 核酸 酵素 50(10)
ページ: 1212-1219
ページ: 1292-1296
J. Biol. Chem 280
J. Biol. Chem. 280 12
J. Biol. Chem. 280 17
J. Nenrochem. 94
Stem Cells and Development 14
Tanpakukakusankoso 50, 10
Biol.Chem. 280
J.Neurochem. 93
J.Biol.Chem. 280
J.Neurochem. 94
J. Neurosci. 24(1)
ページ: 43-52
ページ: 286-296
J. Biol. Chem. 279
ページ: 11967-11975
J. Cell Sci. 117
ページ: 163-175
Biochem. J. 377
ページ: 299-307
Brain Research 999
ページ: 20-28
J. Mol. Biol. 336
ページ: 155-164
European Journal of Neuroscience vol.19
ページ: 2169-2178
Molecular Pharmacology 66
ページ: 276-284
J. Physiol. 558
ページ: 561-575
J. Biol. Chem. 279(22)
ページ: 23691-23698
J. Biol. Chem. 279(18)
ページ: 18887-18894
J. Cell Biol. 166(4)
ページ: 537-548
Cell and Molecular Physiology 448
ページ: 592-595
Biochem. J. 384
ページ: 1-8
Biochem. J. 279(22)
ページ: 23728-23739
J. Biol. Chem 279(51)
ページ: 53427-53434
J. Biol. Chem 279
ページ: 48976-48982
Proc. Natl. Acad. Sci. 101(16)
ページ: 6249-6254
J, Neurosci. 24(1)
Europan Journal of Neuroscience vol. 19
Cell and Molecular Physiogy 448
J.Neurosci. 24(1)
Biochem.J. 377
J.Mol.Biol. 336
J.Physiol. 558
J.Biol.Chem. 279(22)
J.Biol.Chem. 279(18)
J.Cell Biol. 166(4)
Biochem.J. 384
Biochem.J. 279(22)
Nova Acta Leopoldina 89(336)
ページ: 27-31
J.Blol.Chem 279(51)
J.Biol.Chem 279
J. Biol. Chem. 278(6)
ページ: 4048-4056
J. Biol. Chem. 278
ページ: 10602-10612
European J. of Neuroscience 17
ページ: 287-297
Comparative Biochemistry and Physiology 134
ページ: 499-507
FEBS Letters 536
ページ: 209-214
Biochem. Biophys. Res. Commun. 302
ページ: 671-678
Mol. Cell. Neurosci. 22
ページ: 188-201
Mol. Cell. Neurosci. 24
ページ: 117-129
Neuroscience 117
ページ: 821-830
J. Cell Biology 161
ページ: 79-88
J. Comp. Neurol. 461
ページ: 61-75
J. Biol. Chem. 278(19)
ページ: 16551-16560
Biochem. J. 372
ページ: 435-441
Neurochem Res. 28(8)
ページ: 1151-1158
Neurosci. Res. 46
ページ: 509-521
Cell 114
ページ: 545-557
Euro. J. Neurosci. 18
ページ: 2677-2689
J. Biol. Chem. 278(52)
ページ: 52881-52889
J. Neurosci. 23(36)
ページ: 11342-11351
J. Biol. Chem. 278(50)
ページ: 50355-50361
Mol. Brain. Res. 120
ページ: 57-64
Gene. 315
ページ: 87-94
J. Neuropathol. Exp. Neurol. 62(6)
ページ: 676-684
再生医療 2(2)
ページ: 57-65
神経研究の進歩 47
ページ: 810-812
実験医学 21(17)
ページ: 2297-2303
Neurochem RES. 28(8)
J, Biol. Chem. 278(52)
J, Neurosci. 23(36)
Gene 315
J. Neuropathol. Exp.Neurol. 62(6)
Saiseiiryo 2(2)
Sinkeikenkyunosinpo 47
Focus on Wnt/Ca2+ pathway 21, 17
Cerb Cortex. 18(5)
ページ: 1125-38
Cereb Cortex. (In press)
Biochem Biophys Res Commun (In press)
J Neurochem. (In press)
Biochem Biophys Res Commun. (In press)
http://www.brain.riken.jp/jp/k_mikoshiba.html