• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経可塑性及び脳の発生・分化におけるIP_3受容体/Ca^<2+>シグナリングの解析

研究課題

研究課題/領域番号 15100006
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関独立行政法人理化学研究所 (2007)
東京大学 (2003-2006)

研究代表者

御子柴 克彦  独立行政法人理化学研究所, 神経発達研究グループ, グループディレクター (30051840)

研究期間 (年度) 2003 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
120,380千円 (直接経費: 92,600千円、間接経費: 27,780千円)
2007年度: 23,010千円 (直接経費: 17,700千円、間接経費: 5,310千円)
2006年度: 23,010千円 (直接経費: 17,700千円、間接経費: 5,310千円)
2005年度: 24,180千円 (直接経費: 18,600千円、間接経費: 5,580千円)
2004年度: 24,180千円 (直接経費: 18,600千円、間接経費: 5,580千円)
2003年度: 26,000千円 (直接経費: 20,000千円、間接経費: 6,000千円)
キーワードCa^<2+> / IP_3 / IP_3 receptor / 2型,3型IP_3レセプターダブルノックアウトマウス / IP_3レセプターノックアウトマウス / 外分泌機能 / 唾液分泌 / 膵液分泌 / 2型,3型IP_3レセプターダブルノックアウトマウ / IP_3レセプター / プルキンエ細胞 / 酸・塩基平衡 / ナトリウム重炭酸イオン共輸送体1 / カルシウム振動 / カルシウム / カルシウムチャンネル / 小胞体 / ERp44 / 三次元X線結晶構造 / レドックス / IRBIT / セカンドメッセンジャー / IP_3結合コアー
研究概要

細胞内の小胞体のIP_3受容体を介したカルシウム放出が、我々の体が働くうえで必須であることを解明した。得られた成果は、世界をリードするものであると考え、常に教科書を塗り替える様な形で論文を発表してきた。具体的には1.顆粒状小胞はキネシンモーターを用いて微小菅上を高速に移動することを発見した。IP_3受容体の側方拡散を観察し、IP_3受容体のmRNAの移動を発見した。2.IP_3受容体のIP_3結合特異性を示す部位の3次元X線結晶解析を行ないその構造を明らかにした。3.細胞内の小胞体にある「ERp44」と呼ばれるタンパク質が、酸化ストレスを検出して細胞内のカルシウム濃度を調節しレドックス機構を制御していることを解明した。4.IP_3結合ドメインのN末端にECFPとC末端にVenus(黄色蛍光タンパク質)を融合させたタンパク質で、IP_3指示薬を開発し、IRIS(IP_3Receptor-based IP_3 Sensor)と命名した。5.IP_3の擬似物質(IRBIT)を発見し、IRBITがカルシウム振動を制御し、ナトリウム・重炭酸共輸送体1(pNBC1)を活性化することを解明した。6.ナトリウム・カリウムポンプ(Na^+, K^+-ATPase)とIP_3受容体の結合部位の決定を行った。7.IP_3受容体I型がBDNF(脳由来神経成長因子)の分泌とニューロンの突起伸展の調節をしていることを明らかにした。8.IP_3受容体の2型、3型ダブル欠損マウスは、唾液分泌、膵液分泌が起きず、シューグレン症候群の症状を示し、シェーグレン症候群の患者血清中にIP_3受容体抗体を検出した。9.IP_3受容体の機能を阻害する細胞膜透過性の化合物2-APBを用いてヒト血清中のマラリア原虫を殺すことを見出した。10.IP_3受容体2型、3型欠損マウスの解析によりが味覚障害があることを明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (499件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (295件) (うち査読あり 128件) 学会発表 (185件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (16件)

  • [雑誌論文] Optimization of Transfection Conditions for Gene Expression, siRNA Knock-Down, and Live Cell Imaging Using FuGENE[○!R] HD Transfection Reagent2008

    • 著者名/発表者名
      Kawaai K.
    • 雑誌名

      BIOCHEICA 1

      ページ: 21-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From Ca^<2+> in muscle contraction to IP_3 receptor/Ca^<2+> signaling In memory of Setsuro Ebashi2008

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 369(1)

      ページ: 57-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Type 2 and type 3 inositol 1,4,5-trisphosphate (IP_3) receptors promote the differentiation of granule cell precursors in the postnatal cerebellum.2008

    • 著者名/発表者名
      Futatsugi A.
    • 雑誌名

      J Neurochem. 105

      ページ: 1153-1164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predominant role of type 1 IP_3 receptor in aortic vascular muscle contraction2008

    • 著者名/発表者名
      Zhou H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 369(1)

      ページ: 213-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD spectra show the relational style between Zic-, Gli-, Glis-zinc finger protein and DNA.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakai-Kato K
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of SAD Kinase by Ca(^<2+>)/Calmodulin-Dependent Protein Kinase Kinase.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto T
    • 雑誌名

      Biochemistry 47(13)

      ページ: 4151-4159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rines/RNF180, a novel RING finger gene-encoded product, is a membrane-bound ubiquitin ligase.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M
    • 雑誌名

      Genes Cells 13(4)

      ページ: 397-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntaxin 6 regulates nerve growth factor-dependent neurite outgrowth.2008

    • 著者名/発表者名
      Kabayama H
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 436

      ページ: 340-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of Homer3 by Calcium/Calmodulin-Dependent Kinase II Regulates a Coupling State of Its Target Molecules in Purkinje Cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizutani A.
    • 雑誌名

      J. Neuroscience 28(20)

      ページ: 5369-5382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteoblasts induce Ca^<2+> oscillation-independent NFATc1 activation during osteoclastogenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization of Transfection Conditions for Gene Expression, siRNA Knock-Down, and Live Cell Imaging Using FuGENE(R) HD Transfection Reagent.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawaai K, Ishida S, Matsu-ura T, Kuroda Y, Ogawa N, Tashiro T, Enomoto M, Hisatsune C, Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      BIOCHEICA 1

      ページ: 21-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From Ca2+ in muscle contraction to IP3 receptor/Ca2+ signaling In memory of Setsuro Ebashi.2008

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba. K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 369(1)

      ページ: 57-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Type2 and type3 inositol 1, 4, 5-trisphosphate IP3 receptors promote the differentiation of gramule cell precursors in the postnatal cerebellum.2008

    • 著者名/発表者名
      Futatsugi A, Ebisui E, Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J Neurochem. 105

      ページ: 1153-1164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Predominant role of type 1 IP3 recepto in aortic vascular muscle contracion.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhou H, Nakamura T, Matsumoto N, Hisatsune C, Mizutani A, Lesaki T, Daida H, Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 369(1)

      ページ: 213-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Utsunomiya-Tate N. CD spectrashow the relational style between Zic-, Gli-, Glis-zinc finger protein and DNA.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakai-Kato K, Ishiguro A, Mikoshiba, K., Aruga J
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of SAD Kinase by CA(2+) /Calmodulin-Dependent Protein Kinase Kinase.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto T, Yurimoto S, Hatano N, Nozaki N, Sueyoshi N, Kameshita I, Mizutani A, Mikoshiba, K., Kobayashi R, Tokumitsu H.
    • 雑誌名

      Briochemistry 47(13)

      ページ: 4151-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rines/RNF180, a novel RING finger gene-encoded product, is a membrane-bound ubiquitin ligase.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Mizugishi K, Ishiguro A, Koyabu Y, Imai Y, Takahashi R, Mikoshiba, K., Aruga J.
    • 雑誌名

      Genes Cells 13(4)

      ページ: 397-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2008

    • 著者名/発表者名
      Kabayama H, Tokushige N, Takeuchi M, Mikoshiba, K. Syntaxing 6 Regulates nerve growth Factor-dependent neurite outgrowth.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 436

      ページ: 340-344

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphorylation of Homer3 by Calcium/Calmodulin-Dependent Kinase II Regulates a Coupling State of Its Target Molecules in Purkinje Cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizutani A, Kuroda Y., Futatsugi A., furuichi T., Mikoshiba K.
    • 雑誌名

      J. Neuroscience 28(20)

      ページ: 5369-5382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Optimization of Transfection Conditions for Gene Expression,siRNA Knock-Down,and Live Cell Imaging Using FuGENE(R) HD Transfection Reagent2008

    • 著者名/発表者名
      Kwaai K., et. al.
    • 雑誌名

      BIOCHEICA 1

      ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulated PAR-2-mediated salivary secretion in mice deficient in muscarinic acetylcholine receptor subtypes2007

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Therapy 320

      ページ: 516-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of limited cutaneous systemic sclerosis developing anti-mitochondria antibody positive primary biliary cirrhosis after acute myocardial infarction.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyachi K.
    • 雑誌名

      Clin Rheumatol. 26(9)

      ページ: 1571-1574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dvl regulates endo-and exocytotic processes through binding to synaptotagmin.2007

    • 著者名/発表者名
      Kishida S.
    • 雑誌名

      Genes Cells. 12

      ページ: 49-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The IP3 receptor/Ca2+ channel and its cellular function2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Biochem Soc Symp. 74(1)

      ページ: 9-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ZIC2-dependent transcriptional regulation is mediated by DNA-dependent protein kinase, poly(ADP-ribose) polymerase, and RNA helicase A2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro A.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 282(13)

      ページ: 9983-9995

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of Reelin signaling by Cyclin-dependent kinase 52007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1140

      ページ: 84-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular basis of the isoform-specific ligand-bindingaffinity of inositol 1,4,5-trisphosphate receptors.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwai M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 282(17)

      ページ: 12755-12764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of ras-GAP genes is reversed by a MEK inhibitor and doxorubicin in v-Ki-ras-transformed NIH/3T3 fibroblasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 356(2)

      ページ: 374-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inositol 1,4,5-trisphosphate receptors are autoantibody target antigens in patients with Sjogren's syndrome and other systemic rheumatic diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyachi K.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol. 17(2)

      ページ: 137-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pak1 regulates dendritic branching and spine formation.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K.
    • 雑誌名

      Dev Neurobiol. 67(5)

      ページ: 655-669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zic2 and Zic3 synergistically control neurulation and segmentation of paraxial mesoderm in mouse embryo.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue T.
    • 雑誌名

      Dev Biol. 306

      ページ: 669-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The extremely conserved C-terminal region of Reelin is not necessary for secretion but is required for efficient activation of downstream signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 282(28)

      ページ: 20544-20552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cdk5 is required for multipolar-to-bipolar transition during radial neuronal migration and proper dendrite development of pyramidal neurons in the cerebral cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T.
    • 雑誌名

      Development 134(12)

      ページ: 2273-2282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zic1 and Zic3 regulate medial forebrain development through expansion of neuronal progenitors.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue T.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 27(20)

      ページ: 5461-5473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human malarial parasite, Plasmodium falciparum, displays capacitative calcium entry : 2-aminoethyl disphenylborinate blocks the signal transfuction pathway of melatonin action on the P. falciparum cell cycle.2007

    • 著者名/発表者名
      Beraldo, H. F.
    • 雑誌名

      Journal Pineal Research. 43(4)

      ページ: 360-364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IP3 receptor/Ca2+ channel : from discovery to new signaling concepts.2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 雑誌名

      J Neurochem. 102(5)

      ページ: 1426-1446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unusual Patch Matrix Organization in the Retrosplenial Cortex of the reeler Mouse and Shaking Rat Kawasaki.2007

    • 著者名/発表者名
      Ichinohe N.
    • 雑誌名

      Cereb Cortex. 18(5)

      ページ: 1125-1138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ligand-induced Conformational Changes via Flexible Linkers in the Amino-terminal region of the Inositol 1,4,5-Trisphosphate Receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Chan J.
    • 雑誌名

      J Mol Biol. 373(5)

      ページ: 1269-1280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal Taste Perception in Mice Lacking the Type 3 Inositol 1,4,5-Trisphosphate Receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune C.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282(51)

      ページ: 37225-37231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase 5 is required for control of neuroblast migration in the postnatal subventricular zone.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirota Y
    • 雑誌名

      J Neurosci. 27(47)

      ページ: 12829-12838

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2-Aminoethyl diphenyborinate analogues2007

    • 著者名/発表者名
      Zhou, H., Iwasakai, H., Nakamura, T., Nakamura, K., Maruyama, T., Hamano, S., Ozaki, S., Mizutani, A., Mikoshiba., K.
    • 雑誌名

      BBRC 352

      ページ: 277-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Up-regulated PAR-2-mediated salivary secretion in mice deficient in vuscarinic acetylcholine receptor subtypes.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., Nakamura, T., Obara, K., Inoue, H., Mishima, K., Matsumoto, N., Matsui, M., Manabe, T., Mikoshiba, K., Saito, I.
    • 雑誌名

      J Pharmacolo Exp Ther. 320

      ページ: 516-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of limited cutaneous systemic sclerosis developing anti-mitochondria antibody positiv primary biliary cirrhosis after acute myocardial infarction.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyachi, K., Hankins, R., Ihara, M., Miyamoto, A., Okano, T., Iwai, M., Mikoshiba, K., fritzler, MJ.
    • 雑誌名

      Clin Rhecumatol. 26(9)

      ページ: 1571-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dvl regulates endo-and exocytotic processes through binding to synapotagmin.2007

    • 著者名/発表者名
      Kishida, S., Hamao, K., Inoe, M., Hasegawa, M., Matsuura, Y., Mikoshiba, K., Fukuda, M., Kikuchi, A.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 12

      ページ: 49-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The IP3 receptor/Ca2+ channel and its cellulat function.2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Biochem Soc Symp. 74(1)

      ページ: 9-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zic2-dependent transcriptional regulation is mediated by DNA-dependent protein kinase, Poly-ADP ribose polymerase, and RNA helicase A.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, A., Ideta, M., Mikoshiba, K., Chen, DJ., Aruga, J.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282(13)

      ページ: 9983-9995

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulation of Reelin signaling by Cyclin-dependent Kinase 5.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima, T., Suzuki, H., Morimura, T., Ogawa, M., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1140

      ページ: 84-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular basis of the isoform-specific ligand binding affinity of inositol 1, 4, 5-trisphosphate receptors.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwai, M., Michikawa T., Bosanac I., Ikura M., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 282(17)

      ページ: 12755-12764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Up-regulation of ras-GAP genes is reversed by a MEK inhibitor and doxorubicin in v-Ki-ras -transformed NIH/3T3 fibroblasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., Fukuda, M., Nomura, H., Ito, N., Takahashi, H., Hattori, S., Mikoshiba, K., Noda, M., Higuchi, Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 356(2)

      ページ: 374-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inositol 1, 4, 5-trisphosphate receptors are qutoantibody target antigens in patients with Sjogren's syndrome and other systemic rheumatic diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyachi, K., Iwai, M., Asada, K., Saito, I. Hankins, R., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol. 17(2)

      ページ: 137-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pak1 Regulates Dendritic Branching and Spine Formation.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K., Ohshima T., Hashimoto M., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Dev Neurobiol. 67(5)

      ページ: 655-669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zic2 and Zic3 synergistically control neurulation and segmentation of paraxial mesoderm in mouse embryo.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue, T., Ota, M., Mikoshiba, K., Aruga, J.
    • 雑誌名

      Dev Biol. 306(2)

      ページ: 669-684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The extremely conserved C-terminal region of reelin is not necessary for secretio but is required for efficient activation of donstream signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Y., T., Kohno, S., Baha, A., Mikoshiba, K., Nakajima, K. Hattori, M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 282(28)

      ページ: 20544-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cdk5 is required for multipolar-tobipolar transition during radial neuronal migration and proper dendrite development of pyramidal neurons in the cerebral cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashima, T., Hirosawa, M., Tabata, H., Mutoh, T., Adachi, T., Suzuki, H., Saruta, K., Iwasato, T., Itohara, S., Hashimoto, M., Nakajima., K., Ogawa, M., Kulkaruni, A. B., Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      Development 134(12)

      ページ: 2273-2282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zic1 and Zic3 regulate medial gorebrain developent therough expanson of neuronal progenitors.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue, T., Ota, M., Ogawa, M., Mikoshiba, K., Aruga, J.
    • 雑誌名

      27(20)

      ページ: 5467-5473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human malarial parasite plasmodiun, Displays capacitative2007

    • 著者名/発表者名
      Beraldo. H., F., Mikoshiba., K., Garcia, R. S. C.
    • 雑誌名

      Calciun entry : 2-aminoethyl diphenyl borimat blocks the signal transfuction pathway of melatonin action on the P. Falciparum Cell cycle. 43(4)

      ページ: 360-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IP3 receptor/Ca^<2+> channel : from discovery to new signaling concepls.2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshika, K.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 102(5)

      ページ: 1426-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Liganad-induced Conforrmational Changes via Flexible Linkers in the Amino-terminal region of the Inositol 1, 4, 5-Trisphosphate Receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Chan J, Whitten AE, Jeffries CM, Bosanac I, Mal TK, Ito J, Porumb H, Michikawa T, Mikoshiba, Trewhella J, Ikura M
    • 雑誌名

      J Mol Biol. 373(5)

      ページ: 1269-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abnormal Taste Perception in Mice Lacking the Type 3 Inositol 1, 4, 5-trisphosphate Receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune C, Yasumatsu K, Takahasi-Iwanaga H, Ogawa N, Kuroda Y, Yoshida R, Ninomiya Y, Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282(51)

      ページ: 37225-37231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase 5 is required for control of neuroblast migration in the postnatal subventrivular zone.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirota Y, Ohsima T, Kaneko N, Ikeda M, Iwasato T, Kulkami AB, Mikoshiba, K., Okano H, Sawamoto K.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 27(47)

      ページ: 12829-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Up-regulated PAR-2-mediated salivary secretion in mice deficient in muscarinic acetylcholine receptor subtypes2007

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T, et. al.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Therapy 320

      ページ: 516-24

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of limited cutaneous systemic sclerosis developing anti-mitochondria antibody positive primary billary cirrhosis after acute myocardial infarotion.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyachi K, et. al.
    • 雑誌名

      Clin Rheumatol. 26

      ページ: 1571-4

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dvl regulates endo- and exocytotic processes through binding to synaptotagmin.2007

    • 著者名/発表者名
      Kishida S, et. al.
    • 雑誌名

      Genes Cells. 12

      ページ: 49-61

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The IP3 receptor/Ca2+ channel and its cellular function2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Biochem Soc Symp.

      ページ: 9-22

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ZIC2-dependent transcriptional regulation is mediated by DNA-dependent protein kinase,poly(ADP-ribose)polymerase,and RNA helicase A2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro A., et. al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 282

      ページ: 9983-95

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of Reelin signaling by Cyclin-dependent kinase 52007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T., et. al.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1140

      ページ: 84-95

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular basis of the isoform-specific ligand-bindingaffinity of inositol 1,4,5-trisphosphate receptors.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwai M., et. al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 282

      ページ: 12755-64

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of ras-GAP genes is reversed by a MEK inhibitor and doxorubicin in v-Ki-ras-transformed NIH/3T3 fibroblasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashii M., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 356

      ページ: 374-80

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inositol 1,4,5-trisphosphate receptors are autoantibody target antigens in patients with Sjogren's syndrome and other systemic rheumatic diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyachi K., et. al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol. 17

      ページ: 137-43

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pak1 regulates dendritic branching and spine formation.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K., et. al.
    • 雑誌名

      Dev Neurobiol. 67

      ページ: 655-69

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zic2 and Zic3 synergistically control neurulation and segmentation of paraxial mesoderm in mouse embryo.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue T., et. al.
    • 雑誌名

      Dev Biol. 306

      ページ: 669-84

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The extremely conserved C-terminal region of Reelin is not necessary for secretion but is required for efficient activation of down stream signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y., et. al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 282

      ページ: 20544-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cdk5 is required for multipolar-to-bipolar transition during radial neuronal migration and proper dendrite development of pyramidal neurons in the cerebral cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T., et. al.
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 2273-82

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zic1 and Zic3 regulate medial forebrain development through expansion of neuronal progenitors.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue T., et. al.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 27

      ページ: 5461-73

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human malarial parasite,Plasmodium falciparum,displays capacitative calcium entry:2-aminoethyl diphenylborinateblocks the signal transfuction pathway of melatonin action on the P.falciparum cell cycle.2007

    • 著者名/発表者名
      Beraldo, H.F., et. al.
    • 雑誌名

      Journal Pineal Research. 43

      ページ: 360-4

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IP3 receptor/Ca2+ channel:from discovery to new signaling concepts.2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 雑誌名

      J Neurochem. 102

      ページ: 1426-46

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ligand-induced Conformational Changes via Flexible Linkers in the Amino-terminal region of the lnositol 1,4,5-Trisphosphate Receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Chan J., et. al.
    • 雑誌名

      J Mol Biol. 373

      ページ: 1269-80

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal Taste Perception in Mice Lacking the Type 3 lnositol 1,4,5-T risphosphate Receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune C., et. al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 37225-37231

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase 5 is required for control of neuroblast migrati on in the postnatal subventricular zone.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirota Y
    • 雑誌名

      J Neurosci. 27

      ページ: 12829-38

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dvl regulates endo-and exocytotic processes through binding to synapotagmin2007

    • 著者名/発表者名
      Kishida, S
    • 雑誌名

      Genes to Cells 12

      ページ: 49-61

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Visualization of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor by atomic force microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Suhara, W.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 391

      ページ: 102-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collaspsin response mediator protein 1 mediates reelin signaling in cortical neuronal migration.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, N.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26(51)

      ページ: 13357-13362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IRBIT suppresses IP_3 receptor activity by competing with IP_3 for the common binding site on IP_3 receptor in a phosphorylation-dependent manner2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, H
    • 雑誌名

      Molecular Cell 22

      ページ: 795-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IRBIT specifically binds to and activates pancreas-type Na^+/HCO_3^-contransporter 1, pNBC12006

    • 著者名/発表者名
      Shirakabe, K
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. 103・25

      ページ: 9542-9547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytosolic inositol 1,4,5-trisphosphate dynamics during intracellular calcium oscillations in living cells2006

    • 著者名/発表者名
      Matsu-ura, T
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 173・5

      ページ: 755-765

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short-term potentiation at the parallel fiber-Purkinje cell synapse2006

    • 著者名/発表者名
      Goto, J
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 55

      ページ: 28-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4.1N binding regions of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor type 12006

    • 著者名/発表者名
      Fukatsu, K
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 342

      ページ: 573-576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurogenic potential of progenitors derived from human circulating CD14^+ monocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Kodama, H
    • 雑誌名

      Immunology and Cell Biol. 84

      ページ: 209-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inositol 1,4,5-trisphosphate(IP_3) receptors and their role in neuronal cell function.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 97

      ページ: 1627-1633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct role of the N-terminal tail of the Na, K-ATPase Catalytic subunit as a signal transducer2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang, S
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 21954-21962

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ATP autocrine/paracrine signaling induces calcium oscillations and NFAT activation in human mesenchymal stem cells2006

    • 著者名/発表者名
      Kawano, S
    • 雑誌名

      Cell Calcium 39

      ページ: 313-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homer 1 mediates store-and inositol 1,4,5-trisphosphate receptor-dependent translocation and retrieval of TRPC3 to the plasma membrane2006

    • 著者名/発表者名
      Kim J. Y
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 32540-32549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased basal mucus secretion by Slp2-a-deficient gastric surface mucouscells2006

    • 著者名/発表者名
      Saegusa, C
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11

      ページ: 623-631

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphory lation of the tubulin-binding protein, stathmin, by Cdk5 and MAP kinases in the brain2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 99

      ページ: 237-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inositol 1, 4, 5-trisphoaphate receptor type 1 in granule cells, not in Purkinje cells, regulates the dendritic morphology of Purkinje cells through BDNF production2006

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune, C
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26・42

      ページ: 10916-10924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2-Aminoethy1 diphenyborinate analogues : Selective inhibition for store-operated Ca^<2+> entry2006

    • 著者名/発表者名
      Zhou, H
    • 雑誌名

      BBRC 352

      ページ: 277-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organelles containing inositol trisphosphate receptor type 2 in adrenal medullary cells2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci. 56(6)

      ページ: 415-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Xenopus Zic4 : conservation and diversification of expression profiles a protein function among the Xenopus Zic family.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimi, T. J.
    • 雑誌名

      Dev Dyn. 235(12)

      ページ: 3379-3386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A wide-range phylogenetic analysis of Zic proteins : implications for correlations between protein structure conservation and body plan complexity.2006

    • 著者名/発表者名
      Aruga, J.
    • 雑誌名

      Genomics. 87(6)

      ページ: 783-792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collaspsin response mediator protein 1 mediates reelin signaling in cortical neuronal migration2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, N
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26・51

      ページ: 13357-13362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IP_3受容体とカルシウム2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 雑誌名

      実験医学 24

      ページ: 665-672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カルシウムチャンネルとしてのIP_3受容体の生理機能1%のカルシウムの働き2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 雑誌名

      現代化学 426

      ページ: 14-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IP_3受容体の発見2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 雑誌名

      現代化学 427

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visuatization of inositol 1, 4, 5-trisphosphate receptor by atomic force microscopy.2006

    • 著者名/発表者名
      Suhara, W., Kobayashi, M., Sagara, H., Hamada., K., Goto, T., Fujimoto, I., Torimitsu, K., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 391

      ページ: 102-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Collaspsin response mediator protein 1 mediates reelin signaling in corical neuronal migration2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, N., Uchida, Y., Ohsima, T., Hirai, S., Nakamura, F., Taniguchi, M., Mikoshiba., K. Honnorat, J., Kolattukudy, P., Thomasset, N., Takei, K., Takahashi, T., Goshima, Y
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26(51)

      ページ: 13357-13362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short-term potentiation at the parallel fiber-Purkinje cell synapse.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto, J., Inoue, T., Kuruma, A., Mikoshiba., K.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 55

      ページ: 28-33

    • NAID

      10020616484

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 4.1N binding regions of inositol 1, 4, 5-trisphosphate receptor type 1.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukatsu, K., Bannai, H., Inoue, T., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Briochem. Biophys. Res. Commun. 342

      ページ: 573-576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytosolic inositol 1, 4, 5-trisphosphate dynamics during intracellular calcium oscillations in living cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsu-ura, T., Michikawa, T., Inoue, t., Miyawaki, A., Yoshida, M., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 173(5)

      ページ: 755-765

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IRBIT specifically binds to and activates pancreas-type Na+/HCO3- cotransporter 1, Pnbc1.2006

    • 著者名/発表者名
      Shirakabe, K., Priori, G., Yamada, H., Ando, H., Horita, S., Fujita, T., Fujimoto, I., Mizutani, A., Seki, A., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. 103(25)

      ページ: 9542-9547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IRBIT suppresses IP3 receptor activity by competing with IP3 for the common binding site on IP3 receptor in a phosphorylatio-dependent manner.2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, H., Mizutani, A., Kiefer, H., Tsuzurugi, D., Michikawa, T., Mikoshiba., K.
    • 雑誌名

      Molecular Cell 22

      ページ: 795-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neurogenic potential of progenitors derived from human circulating CD14+ monocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Kodama, H., Inoue, T., Watanabe, R., Yasutomi, D., Kawakami, Y., Ogawa, S., Mikoshiba., K., Ikeda, Y., Kuwana, M.
    • 雑誌名

      Immunology and Cell Biol. 84

      ページ: 209-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inositol 1, 4, 5-trisphosphate(IP3) receptors and their role in neuronal cell function.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 97

      ページ: 1627-1633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distinct role of the N-terminal tail of the Na, K-ATPase Catalytic subunit as a signal transducer.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang, S., Malmersjo, S., Li, J., Ando, H., Aizman, O., Uhlen, P., Mikoshiba, K., Aperia, A.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 21954-21962

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ATP autocrine/paracrine signaling induces calcium oscillations and EFAT activation in human mesenchymal stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawano, S., Otsu, K., A., Shoji, S., Yanagida, E., Muto, Y., Yoshikawa, F., Hirayama, Y., Mikoshiba., K., Furuichi, T.
    • 雑誌名

      Cell Calcium 39

      ページ: 313-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Homer 1 mediates store-and inositol 1, 4, 5-trisphosphate receptor-dependent translocation and retrieval of TRPC3 to the plasma membrane.2006

    • 著者名/発表者名
      Kim J. Y., Zen W., Kiselyov K., Yuan J. Y., Dehoff M. H., Mikoshiba., K., Worely P. F., Muallem S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 32540-32549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Decreased Basal mucus secretion by Slp2-a-deficient gastric surface mucous cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Saegusa, C., Tanaka, T., Tani, S., Itohara, S., Mikoshiba, K. Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 21

      ページ: 623-631

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphory lation of the tubulin -binding protein, stathmin, by Cdk5 and MAP Kinascs in the brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., Pan, Y., Shu, H., Ohshima, T., Kansy, J. W., White, C. L., Tamminga, C. A., Sobel, A., Curmi, P. A., Mikoshiba, K., Bibb, P. A.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 99

      ページ: 237-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inositol 1, 4, 5-trisphoaphate receptor type 1 in granule cells, not in Purkinje cells, regulates the dendritic morphology of Purkinje cells throu gh BDNF production.2006

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune, C., Kuroda, Y., Akagi, T., torashima, T., Hirai, H., Hashikawa, T., Inoue, T., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26(42)

      ページ: 10916-10924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Organelles containing inositol trisphosphate receptor type 2 in adrenal medullary cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y., Harada, K., Fujishiro, N., Funahashi, H., Shioda, S., Prestwich, G.D., Mikoshiba., K., Inoue, M.
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci. 56(6)

      ページ: 415-423

    • NAID

      10018493953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xenopus Zic4 : conservation and diversification of expression profiles a protein function among the Xenopus Zic Family.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimi, T., Mikoshiba., K., Aruga, J.
    • 雑誌名

      Dev Dyn. 235(12)

      ページ: 3379-3386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A wide-range phyolgenetic analysis of Zic proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Aruga, J., Kamiya, A., Takahashi H., fujimi, T.J., Shimizu, Y. Ohakawa, K., Yazawa, S., Umesono, Y. Noguchi, H., Shimizu, T., Saitou, N., Mikoshiba, K., Sakaki, Y, Agata, K, Toyoda, A.
    • 雑誌名

      Genomics. 87(6)

      ページ: 783-792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Collaspsin response mediator protein 1 mediates reelin signaling in cortical neuronal migration.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, N., Uchida, Y., Ohshima, T., Hirai, S., Nakanura, F., Taniguchi, M., Mikoshiba, K., Honnorat, J., Kolatukudy, P., Thomasset, N., Takei, K., Takahashi, T., Goshima Y.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26(510

      ページ: 13357-13362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IP3 receptor and caleium2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 雑誌名

      Jikkenigaku 24, 5

      ページ: 665-672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 1% calcium function2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 雑誌名

      GendaiIgaku 426

      ページ: 14-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Discovery of IP3 受容体2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 雑誌名

      GendaiIgaku 427

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IRBIT specifically binds to and activates pancreas-type Na~+/HCO_3^- cotransporter 1,pNBC12006

    • 著者名/発表者名
      Shirakabe, K
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci. 103・25

      ページ: 9542-9547

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytosolic inositol 1,4,5-trisphosphate dynamics during intracellular calcium oscillations in living cells2006

    • 著者名/発表者名
      Matsu-ura, T
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 173・5

      ページ: 755-765

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Short-term potentiation at the parallel fiber-Purkinje cell synapse2006

    • 著者名/発表者名
      Goto, J
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 55

      ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 4.1N binding regions of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor type 12006

    • 著者名/発表者名
      Fukatsu, K
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 342

      ページ: 573-576

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Distinct role of the N-terminal tail of the Na, K-ATPase Catalytic subunit as a signal transducer2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang, S
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 21954-21962

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Homer 1 mediates store-and inositol 1,4,5-trisphosphate receptor-dependent translocation and retrieval of TRPC3 to the plasma membrane2006

    • 著者名/発表者名
      Kim J.Y
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 32540-32549

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Decreased basal mucus secretion by Slp2-a-deficient gastric surface mucous cells2006

    • 著者名/発表者名
      Saegusa, C
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11

      ページ: 623-631

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphory lation of the tubulin-binding protein,stathmin,by Cdk5 and MAP kinases in the brain2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 99

      ページ: 237-250

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inositol 1,4,5-trisphoaphate receptor type 1 in granule cells, not in Purkinje cells, regulates the dendritic morphology of Purkinje cells through BDNF production2006

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune, C
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 26・42

      ページ: 10916-10924

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 2-Aminoethyl diphenyborinate analogues : Selective inhibition for store-operated Ca^<2+> entry2006

    • 著者名/発表者名
      Zhou, H
    • 雑誌名

      BBRC 352

      ページ: 277-282

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Organelles containing inositol trisphosphate receptor type 2 in adrenal medullary cells2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y
    • 雑誌名

      J.Physiol.Sci 56・6

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Collaspsin response mediator protein 1 mediates reelin signaling in cortical neuronal migration2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, N
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 26・51

      ページ: 13357-13362

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Visualization of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor by atomic force microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Suhara, W. et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 391

      ページ: 102-107

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Subtype-specific and ER-lumenal-environment-dependent Regulation of Inositol 1,4,5-Trisphosphate Receptor Type 1 by ERp44.2005

    • 著者名/発表者名
      Higo, T.
    • 雑誌名

      Cell 120

      ページ: 85-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning of mouse type-2 and type-3 inositol 1,4,5-trisphosphate receptors and identification of a novel type-2 receptor splice variant.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwai, M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 10305-10317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cluster formation of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor requires its transition to open state.2005

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, Y.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 6816-6822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of the ligand binding suppressor domain of type 1 inositol 1,4,5-trisphosphate receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Bosanac, I.
    • 雑誌名

      Molecular Cell 17

      ページ: 193-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semaphorin 3A signaling is mediated via sequential Cdk5 and GSK3β phosphorylation of CRMP2: implication of common phosphorylating mechanism underlying axon guidance and Alzheimer's disease2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Y.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 165-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amplification of Ca^<2+> Singnaling by Diacyglycerol-mediated Inositol 1,4,5-Trisphosphate Production.2005

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune, C.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 11723-11730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of cyclin-dependent kinase 5(Cdk5) activity by glutamatergic regulation of p35 stability.2005

    • 著者名/発表者名
      Wei, F.-Y.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 93

      ページ: 502-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disabled1 regulates the intracellular trafficking of reelin receptors2005

    • 著者名/発表者名
      Morimura, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 16901-16908

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impairment of hippocampal long-term depression and defective spatial learning and memory in p35^<-/-> mice2005

    • 著者名/発表者名
      Oshima, T.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 94

      ページ: 917-925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cdk5-dependent regulation of glucouse-stimulates insulin secretion.2005

    • 著者名/発表者名
      Wei, F.-Y.
    • 雑誌名

      Nature Medicine 11(10)

      ページ: 1104-1108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IP_3 Receptor Types 2 and 3 mediate exocrine secretion underlying energy metabolism2005

    • 著者名/発表者名
      Futatsugi, A.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 2232-2234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel compartment implicated in calcium signalig-Is it an "Induced coupling domain" ?2005

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune, C.
    • 雑誌名

      Science STKE 2005(313)

      ページ: 53-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of IP3 receptors in LTP and LTD induction in guinea pighippocampal CA1 neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Taufiq, A. M.
    • 雑誌名

      Learning & Memory

      ページ: 594-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiomyogenic Potential of Mesenchymal progenitors derived from human circulating CD14^+ Monocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Komada, H.
    • 雑誌名

      STEM CELLS AND DEVELOPMENT 14

      ページ: 676-686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted expression of IP_3 sponge and IP_3 _<DS>RNA impaires sugar taste sensation in drosophila.2005

    • 著者名/発表者名
      Usui-Aoki, K.
    • 雑誌名

      J. Neurogenetics 19

      ページ: 123-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IP_3レセプターとCa^<2+>シグナリング2005

    • 著者名/発表者名
      山崎 美佳
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 50(10)

      ページ: 1212-1219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小胞体内腔からのイノシトール1,4,5-三リン酸受容体の活性制御機構2005

    • 著者名/発表者名
      服部 光治
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 50(10)

      ページ: 1292-1296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subtype-specific and ER-lumenal-evironment=dependent Regulation of Inositol 1, 4, 5-Trisphosphate Receptor Type 1 by ERp44.2005

    • 著者名/発表者名
      Higo, T., Hattori, M., Nakamura, T., Natsume, T., Michikawa, T, Mikoshiba. K
    • 雑誌名

      Cell 120

      ページ: 85-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning of mouse type-2 an type-3 inositol 1, 4, 5-trisphosphate receptors and identification of anovel type-2 receptor splice variant.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwai, M., Tateishi, Y., Hattori, M., Mizutani, A., Nakamura, T., Futatsugi, A., Inoue, T., furuichi, T., Michikawa, T., Mikoshiba., K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 10305-10317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cluster formation of in ositol 1, 4, 5-trisphosphate receptor requires its transition to open state.2005

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, Y., Hattori, M., Nakayama, T., Iwai, M., Bannai, H., Nakamura, T., T maichikawa, T., Inoue, T., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 280

      ページ: 6816-6822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystal structure of the ligand binding suppressor domain of type 1 inositol 1, 4, 5-trisphosphate receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Bosanac, I., Yamazaki, H., Matsu-ura, T., Michikawa, T., Mikoshiba, K., Ikura, M
    • 雑誌名

      Molecular Cell 17

      ページ: 193-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Semaphorin 3A signaling is mediated via sequential Cdk5 and GSK3 β phosphorylation of CRMP2 : implication of common phosphorylating mechanism underlying axon guidance and Alzheimer's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Y., Ohsima, T., Sasaki, Y., Suzuki, H., Yanai, S., yamashita., N., Nakamura, F., Takei, K., Ihara, Y., Mikoshiba., K., Kolattukudy, P., Honnorat, J., Goshima, Y
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 165-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Amplification of Ca2+ Singnalingby Diacyglycerol-mediated Inositol 1, 4, 5-Trisphosphate Production.2005

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune, C., Nakamura, K., Kuroda, Y., Nakamura, T. Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280 12

      ページ: 11723-11730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Control of cyclin-dependent kinase 5(Cdk) 5activity by glutamatergic regulation of p35 stability.2005

    • 著者名/発表者名
      Wei, F.-Y., Tomizawa, K., Ohshima, T., Asada, A., Saito, T., Nguye, C., Bibb, J. A., Ishiguro, K., Kulkarni, A. B., Pant, H. C., Mikoshiba, K., Matsui, H., Hisanaga, S.
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 93

      ページ: 502-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Disabledl regulates the intracellular trafficking of reelin receptors.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimura, t., Hattori, M., Ogawa, M., Mikoshiba., K
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280 17

      ページ: 16901-16908

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impainment of hippocampal long-term depression and defective spatial learning and memory in p35-/- mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Oshima, T., Ogura, H., Hayashi, K., Suzuki, H., Saito, T., Kamei, H., Nishi, A., James, A. B., Hisanaga, S., Matsui, H., Mikoshiba., K.
    • 雑誌名

      J. Nenrochem. 94

      ページ: 917-925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cdk5-dependent regulation of glucouse-stimulates insulin secretion.2005

    • 著者名/発表者名
      Fan-Yan Wei, Nagashima, K., Oshima, T., Saheki, Y., Matsushita, M., Yamada, Y., Mioshiba., K., Seino, Y., Tomozawa, K.
    • 雑誌名

      Nature Medicine 11(10)

      ページ: 1104-1108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IP3 Receptor Types 2 and 3 mediate exocrine secretion underlying energy metabolism.2005

    • 著者名/発表者名
      Futatsugi, A., Nakamura, T., Yamada, M. K., Ebisui, E., Nakamura, K., Uchida, K., Kitaguchi, T., Takahashi-Iwanaga, H., Noda, T., Aruga, J., Mikoshiba., K.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 2232-2234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel compartment implicated in calcium signalig-Is it an Induced coupling domain?2005

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune, C., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Science STKE 2005(313)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of IP3 receptors in LTP and LTD in duction in guinea pig hippocampla CAI neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Taufiq, A., M., Fujii, S., Yamazaki, Y., Sakasi, H., Kaneko, K., Li, J., Kato, H., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Learning & Memory

      ページ: 594-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardiomyogenic Potential of Mesenchymal progenitors derived from human circulating CD14+ Monocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Komada, H., Inoue, T., Watanabe, R., Yasuoka, H., Kawakami, Y., Ogawa, S., Mikoshiba, K., Kuwana, M.
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development 14

      ページ: 676-686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted expression of IP3 sponge and IP3 DSRNA impaires sugar taste sensation in drosophila.2005

    • 著者名/発表者名
      Usui-Aoki, K., Matsumoto, K., Koganezawa, M., Kohatsu, S., Isono, K., Matsubayashi, H., Yamamoto, M., Ueda, R., Takahashi, K., Saigo, K., Mikoshiba., K., Yamamoto, D
    • 雑誌名

      J. Neurogenetics 19

      ページ: 123-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IP3 receptor と Ca^<2+> signaling2005

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki M, Michikawa T, Mikoshiba K
    • 雑誌名

      Tanpakukakusankoso 50, 10

      ページ: 1212-1219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ER to IP3 receptor2005

    • 著者名/発表者名
      Hattori M, Higo T, Mikoshiba K
    • 雑誌名

      Tanpakukakusankoso 50, 10

      ページ: 1292-1296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Semaphorin 3A signaling is mediated via sequential Cdk5 and GSK3 β phosphorylation of CRMP2 : implication of common phosphorylating mechanism underlying axon guidance and Alzheimer's disease2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Y. et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 165-179

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Amplification of Ca^<2+> Singnalong by Diacyglycerol-mediated Inositol 1,4,5-Trisphosphate Production2005

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune, C. et al.
    • 雑誌名

      Biol.Chem. 280

      ページ: 11723-11730

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Control of cyclin-dependent kinase 5 (Cdk5) activity by glutamatergic regulation of p35 stability2005

    • 著者名/発表者名
      Wei, F.-Y.et al.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 93

      ページ: 502-512

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Disabled1 regulates the intracellular trafficking of reelin receptors2005

    • 著者名/発表者名
      Norimura, T. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 16901-16908

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Impairment of hippocampal long-term depression and defective spatial learning and memory in p35^<-/-> mice2005

    • 著者名/発表者名
      Oshima, T. et al.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 94

      ページ: 917-925

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] IP_3 Receptor Types 2 and 3 mediate exocrine secretion underlying energy metabolism2005

    • 著者名/発表者名
      Futatsugi, A. et al.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 2232-2234

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel compartment implicated in calcium signalig-Is it an "Induced coupling domain"?2005

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune, C. et al.
    • 雑誌名

      Science STKE 2005(313)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of IP3 receptors in LTP and LTD induction in guinea pig hippocampal CA1 neurons2005

    • 著者名/発表者名
      Taufiq, A.M. et al.
    • 雑誌名

      Learning & Memory

      ページ: 594-600

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cardiomyogenic Potential of Mesenchymal progenitors derived from human circulating CD14^+ Monocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Komada, H. et al.
    • 雑誌名

      STEM CELLS AND DEVELOPMENT 14

      ページ: 676-686

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Subtype-specific and ER-lumenal-environment-dependent Regulation of Inositol 1,4,5-Trisphosphate Receptor Type 1 by ERp44.2005

    • 著者名/発表者名
      Higo, T., Hattori, M., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Cell 120

      ページ: 85-98

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structure of the ligand binding suppressor domain of type 1 inositol 1,4,5-trisphosphate receptor2005

    • 著者名/発表者名
      Bosanac, I., Yamazaki, H., T., Mikoshiba, K., Ikura, M
    • 雑誌名

      Molecular Cell 17

      ページ: 193-203

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The secretory granule-associated protein CAPS2 regulates neurotrophin release and cell survival2004

    • 著者名/発表者名
      Sadakata, T.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 24(1)

      ページ: 43-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal birthdate-specific gene transfer with adenoviral vectors.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 24(1)

      ページ: 286-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct roles of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor types 1 and 3 in Ca^<2+> signaling.2004

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 11967-11975

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinesin dependent, rapid, bidirectional transport of ER sub-compartment in dendrites of neurous.2004

    • 著者名/発表者名
      Bannai, H.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 117

      ページ: 163-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The regulatory domain of the inositol 1.4.5-trisphosphate receptor is necessary to maintain the channel domain closed-Possible physiological significance of specific cleavage bycaspase-2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T.
    • 雑誌名

      Biochem. J. 377

      ページ: 299-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A chemical LTP induced by co-activation of metabotropic and N-methyl-D-aspartate glutamate receptors in hippocampal CA1 neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S.
    • 雑誌名

      Brain Research 999

      ページ: 20-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inositol 1,4,5-trisphosphate Receptor contains Multiple cavities and L-shaped Ligand-binding domains.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato, C.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 336

      ページ: 155-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunocytochemical localization of the α_<1a> subunit of the P/Q-type calcium channel in the rat cerebellum.2004

    • 著者名/発表者名
      Kulik, A.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience vol.19

      ページ: 2169-2178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The N-terminal Ca^<2+>-independent Calmodulin-binding site on the Inositol 1,4,5-trisphosphate receptor is responsible for Calmodulin inhibition, even though this inhibition reqires Ca^<2+>.2004

    • 著者名/発表者名
      Nadif Kasri,
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology 66

      ページ: 276-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] M3 muscarinic acetylcholine receptor plays critical role in parasympathetic control of salivation in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 雑誌名

      J. Physiol. 558

      ページ: 561-575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activity-dependent expssion of inositol 1,4,5-trisphosphate recepter type 1 in hippocampal neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Cai, W.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279(22)

      ページ: 23691-23698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of TRPC6 Channel activity by Tryosine Phosphorylation.2004

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune, C.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279(18)

      ページ: 18887-18894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Junctate is a key element in calcium entry induced by activation of InsP_3 receptors and/or calcium store depletion.2004

    • 著者名/発表者名
      Treves, S
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 166(4)

      ページ: 537-548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2-Aminoethoxydiphenyl borate inhibits against-induced Ca^<2+> signals by inositol trisphosphate formation in acutely dissociated mouse pancreatic acinar cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Wu, J.
    • 雑誌名

      Cell and Molecular Physiology 448

      ページ: 592-595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of actin cytoskeleton by mDab1 through N-WASP and ubiquitination of mDab1.2004

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, S.
    • 雑誌名

      Biochem. J. 384

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of Syntaxin 1C, an Alternative Splice Variant of HPC-1/ Syntaxin 1A, by Phorbol 12-Myristate 13-Acetate(PMA) Suppresses Glucose Transport into Astroglioma Cells via the Glucose Transporter-1 (GLUT-1).2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T
    • 雑誌名

      Biochem. J. 279(22)

      ページ: 23728-23739

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An RNA-interacting Protein, SYNCRIP(Heterogeneous Nuclear Ribonuclear Protein Q1/NSAP1) Is a Component of mRNA Granule Transported with Inositol 1,4,5-Trisphosphate Receptor Type 1mRNA in Neuronal Dendrites.2004

    • 著者名/発表者名
      Bannai, H.,
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 279(51)

      ページ: 53427-53434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lateral diffusion of inositol 1,4,5-trisphosphate recepter type 1 is regulated by actin filaments and 4.1N in neuronal dendrites.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukatsu, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 279

      ページ: 48976-48982

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perinatal abrogation of Cdk5 expression in brain results in neuronal migration defects.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, M.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. 101(16)

      ページ: 6249-6254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The secretory granule-associated protein CAPS2 REGULATES NEUROTROPHIN RELEASE AND CELL SURVIVAL.2004

    • 著者名/発表者名
      Sadakata, T., Mizoguchi, A., Sato, Y., Katoh-Semba, R., Fukuda, M., Mikoshiba.K., Furuichi, T
    • 雑誌名

      J, Neurosci. 24(1)

      ページ: 43-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuronal birthdate-specific gene transfer with adenoviral vecltors.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M., Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 24(1)

      ページ: 286-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distinct roles of inositol 1, 4, 5-trisphosphate receptor types 1 and 3in Ca2+ signaling.2004

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M, Suzuki, A. Z., Higo, T., Miyauchi, H., Michikawa, T., Nakamura, T. Inoue, T.and Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 11967-11975

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kinesin dependent, rapid, bidirectional transport of ER sub-compartment in dendrites of neurous.2004

    • 著者名/発表者名
      Bannai, H., Inoue, T., Nakamura, T., Hattor, Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 117

      ページ: 163-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The regulatory domain of the inositol 1, 4, 5-trisphosphate receptor is necessary to maintain the channel domain closed-Possible Physiological significance of specific cleavage by caspase-3.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T., Hattori, M., Uchida, K., Nakamura, T., Tateishi, Y., Bannai, H., Iwai, M., Michikawa, T., Inoue T., Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      Biochem. J. 377

      ページ: 299-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A chemical LTP induced by co-activaton of metabotropic and N-methyl-D-aspartate glutamate receptors in hippocampal CAI neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujii, s., Sasaki, H., Mikoshiba., K., Kuroda, Y., Yamazaki, Y., Taufiq, A. M., Kato, H
    • 雑誌名

      Brain Research 999

      ページ: 20-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inositol 1, 4, 5-trisphosphate Receptor contains Multiple cavities and L-shaped Ligand -binding domains.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato, C., Hamada, K., Ogura, T., Miyazawa, A., Iwasaki, K., Hiroaki, Y., Tani, K., Terauchi, A., Fujiyoshi, Y., Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 336

      ページ: 155-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunocytochemical localization of the α 1A subunit of the P/Q-type calcium channel in the rat cerebellum.2004

    • 著者名/発表者名
      Kulik, A., Nakadate, K., Hagiwara, A., Fukazawa, Y., Saito, H., Suzuki, N., Futatsugi, A., Mikoshiba., K., Frotscher. M., Shigemoto, R.
    • 雑誌名

      Europan Journal of Neuroscience vol. 19

      ページ: 2169-2178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The N-terminal Ca^<2+> -independent Calmodulin-binding site on the Inositol 1, 4, 5-trisphosphare receptor is responsible for Calmodulin inhibition, even though this in hibition reqires Ca^<2+>.2004

    • 著者名/発表者名
      Nadif Kasri, N., bultynck, G., Smyth., J., Szlufcik, K., Parys, J.B., Callewaert, G., Missiaen, L., Fissore, R.A., Mikoshiba. K., De Smedt, H.
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology 66

      ページ: 276-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] M3 muscarinic acetylcholine receptor plays critical role in parasympathetic control of salivation in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Matsui, M., Uchida, K., Futatsugi, A., Kusakawa, S., Matsumoto, N., Nakamura, K., Manabe, T., Taketo, M.M., Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      J. Physiol. 558

      ページ: 561-575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activity-dependent expression of inositol 1, 4, 5-trisphosphate receptor type lin hippocampal neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Cai, W., Hisatsune, C., Nakamura, K., Nakamura, T., Inoue, T., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279(22)

      ページ: 23691-23698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of TRPC6 channel activity by tyrosine phosphorylation.2004

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune, C., Kuroda, Y., Nakamura, K., Inoue, T., Nakamura, T., Michikawa, T., Mizutani, A., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279(18)

      ページ: 18887-18894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Junctate is a key element in calcium entry in duced by activation of Insp3 receptors and/or calcium store depletion.2004

    • 著者名/発表者名
      Treves, S., franzini-Armsturong, C., Moccagatta, L., Amoult, C., Grasso, C., Schrum, A., Dureux, S., Zhu, M. X., Mikoshiba, K., Girard, T., Smida-Rezgui, S., Ronjat, M., Zorzato, F.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 166(4)

      ページ: 537-548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2-Aminocthoxydiphenyl borate inhibits against-induced Ca2+ signals by inositol trisphosphatce formation in acutely dissociated mouse pancreqtic acinar cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Wu, J., Takeo, T., Suga, S., Kanno, T., Osanai, T., Mikoshiba, K., Wakui, M
    • 雑誌名

      Cell and Molecular Physiogy 448

      ページ: 592-595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of actin cytoskeleton by mDabl through N-WASP and ubiquitination of mDabl.2004

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, S., Tezuka, T., Morimura, T., Hattori, M., Mikshiba, K., Yamamoto, T., Takenawa, T
    • 雑誌名

      Biochem. J. 384

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of Syntaxin IC, an Altemative Splice Variant of HPC-1/Syntaxin 1A, by Phorbol 12-Myristate 13-Acetate(PAM) Suppresses Glucose Transport into Astrogliom Cells via the Glucose Transporter-l(GLUT-1).2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T., Mikoshiba, K., yamamori, T., Akagawa, K
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279(22)

      ページ: 23728-23739

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An RNA-interacting Protein, SYNCRIP(Heterogeneous Nuclear Ribonuclear Protein Q1/NSAP1) Is a Component of mRNA Granule Transporlted with Inositol 1, 4, 5-Trisphosphate Receptor Type 1 mRNA in Newronal Dendrites.2004

    • 著者名/発表者名
      Bannai, H., Fukatsu, K., Mizutani, A, Natsume, T., Iemura, S., Ikegami, T., Inoue, T., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 279(51)

      ページ: 53427-53434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lateral diffusion of inositol 1, 4, 5-trisphosphate recepter type I is regulated actin Filaments and. In in neuronal dendrites.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukatsu, K., Bannai, K., Zhang, S., Nakamura, H., Inoue, T., Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 48976-48982

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Perinatal abrogation of Cdk5 expression in brain results in neuronal migration defects.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa, M., Ohsima, T., Takahashi, S., Longenecker, G., Honjo, Y., Veeranna, Pant, H. C., Mikoshiba, K., Brady, R. O., Kulkarni, A. B.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. 101(16)

      ページ: 6249-6254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The secretory granule-associated protein CAPS2 regulates neurotrophin release and cell survival2004

    • 著者名/発表者名
      Sadakata, T., M., Mikoshiba, K., Furuichi, T
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 24(1)

      ページ: 43-52

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuronal birthdate-specific gene transfer with adenoviral vectors.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M., Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 24(1)

      ページ: 286-296

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The regulatory domain of the inositol 1.4.5-trisphosphate receptor is necessary to mainta in the channel domain closed - Possible physiological significance of specific cleavage by caspase-3.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T., Inoue, T., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Biochem.J. 377

      ページ: 299-307

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A chemical LTP induced by co-activation of metabotropic and N-methyl-D-aspartate glutamate receptors in hippocampal CA1 neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., Sasaki, H., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Brain Research 999

      ページ: 20-28

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inositol 1, 4, 5-trisphosphate Receptor contains Multiple cavities and L-shaped Ligand binding domains.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato, C., Fujiyoshi, Y., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 336

      ページ: 155-164

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunocytochemical localization of the α_<1A> subunit of the P/Q-type calcium channel in the rat cerebellum.2004

    • 著者名/発表者名
      Kulik, A., Mikoshiba, K., Shigemoto, R.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience vol.19

      ページ: 2169-2178

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Suramin interacts with the calmodulin-binding sites on the inositol 1,4,5-trisphosphate receptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Nadif Kasri, Mikoshiba, K., De Smedt, H.
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology 66

      ページ: 276-284

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] M3 muscarinic acetylcholine receptor plays critical role in parasympathetic control of salivation in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Matsui, M., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J.Physiol. 558

      ページ: 561-575

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Activity-dependent expssion of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor type 1 in hippocampal neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Cai, W., Inoue, T., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279(22)

      ページ: 23691-23698

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of TRPC6 activity by Tryosine Phosphorylation.2004

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune, C., Mizutani, A., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279(18)

      ページ: 18887-18894

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Junctate is a key element in calcium entry induced by activation of InsP_3 receptors and/or calcium store depletion.2004

    • 著者名/発表者名
      Treves, S., Mikoshiba, K., Girard, T
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 166(4)

      ページ: 537-548

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of actin cytoskeleton by mDab1 through N-WASP and ubiquitination of mDab1.2004

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, S., Hatori, M., Mikoshoba, K.
    • 雑誌名

      Biochem.J. 384

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Activation of Syntaxin 1C, an Alternative Splice Variant of HPC-1/ Syntaxin 1A, by Phorbol 12-Myristate 13-Acetate (PMA) Suppresses Glucose Transport into Astroglioma Cells via the Glucose Transporter-1 (GLUT-1).2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Biochem.J. 279(22)

      ページ: 23728-23739

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure and function of IP_3 recepter.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Nova Acta Leopoldina 89(336)

      ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An RNA-interacting Protein, SYNCRIP (Heterogeneous Nuclear Ribonuclear Protein Q1/NSAP1) Is a Component of mRNA Granule Transported with Inositol 1,4,5-Trisphosphate Receptor Type 1mRNA in Neuronal Dendrites.2004

    • 著者名/発表者名
      Bannai, H., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J.Blol.Chem 279(51)

      ページ: 53427-53434

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Lateral diffusion of inositol 1,4,5-trisphosphat recepter type 1 is regulated by filaments and 4.1N in neuronal dendrites.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukatsu, K., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 279

      ページ: 48976-48982

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Protein 4.1N is required for translocation of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor type 1 to the basolateral membrane domain in polarized madin-darby canine kidney cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Zhang, S.,
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278(6)

      ページ: 4048-4056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IRBIT, a novel inositol 1,4,5-trisphosphate(IP_3) receptor binding protein, is released from the IP_3 receptor upon IP_3 binding to the receptor.2003

    • 著者名/発表者名
      Ando, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278

      ページ: 10602-10612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging of calcineurin activated by long-term depression-inducing synaptic inputs in living neurons of rat visual cortex.2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, H.
    • 雑誌名

      European J. of Neuroscience 17

      ページ: 287-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcium/calmodulin-dependent protein kinase I inXenopus laevis.2003

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi, T.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology 134

      ページ: 499-507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of syntaxin 1C, an alternative splice variant of HPC-1/syntaxin 1A, is enhanced by phorbol-ester stimulation in astroglioma : participation of the PKC signaling pathway.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 536

      ページ: 209-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of ubiquitin ligase Siah-1A by disabled-1.2003

    • 著者名/発表者名
      Park, T.-J.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 302

      ページ: 671-678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coincidence in dendritic clustering and synaptic targeting of homer proteins and NMDA receptor complex proteins NR2B and PSD95 during development of cultured hippocampal neurons.2003

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, Y
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Neurosci. 22

      ページ: 188-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of Slitrk, a novel neuronal transmembrane protein family controlling neurite outgrowth.2003

    • 著者名/発表者名
      Aruga, J.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Neurosci. 24

      ページ: 117-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term potentiation and long-term depression in hippocampal CA1 neurons of mice lacking the IP_3 type 1 receptor.2003

    • 著者名/発表者名
      Nagase, T.
    • 雑誌名

      Neuroscience 117

      ページ: 821-830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phospholipase Cδ4 is required for Ca^<2+> mobilization essential for acrosome reaction in sperm.2003

    • 著者名/発表者名
      Fukami, K.
    • 雑誌名

      J. Cell Biology 161

      ページ: 79-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ectopic corticospinal tract and corticothalamic tract neurons in the cerebral cortex of yotari and reeler mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, T.
    • 雑誌名

      J. Comp. Neurol. 461

      ページ: 61-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical regions for activation gating of the inositol 1,4,5-Trisphosphate receptor2003

    • 著者名/発表者名
      Uchida, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278(19)

      ページ: 16551-16560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbonic anhydrase-related protein is a novel binding protein for inositol 1,4,5-trisphosphate receptor type 12003

    • 著者名/発表者名
      Hirota, J.
    • 雑誌名

      Biochem. J. 372

      ページ: 435-441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subcellular distribution of Homer 1b/c in relation to endoplasmic reticulum and plasma membrane proteins in Purkinje neurons.2003

    • 著者名/発表者名
      Sandona D.
    • 雑誌名

      Neurochem Res. 28(8)

      ページ: 1151-1158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperativity between activation of metabotropic glutamate receptors and NMDA receptors in the induction of LTP in hippocampal CA1 neurons.2003

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 46

      ページ: 509-521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zic2 patterns binocular vision by specifying the uncrossed retinal projection.2003

    • 著者名/発表者名
      Herrera, E
    • 雑誌名

      Cell 114

      ページ: 545-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of Ca^<2+> and Na^+ in the dendrites of mouse cerebellar purkinje cells evoked by parallel fiber stimulation.2003

    • 著者名/発表者名
      Kuruma, A.
    • 雑誌名

      Euro. J. Neurosci. 18

      ページ: 2677-2689

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional rearrangements within inositol 1,4,5-trisphosphate receptor by calcium.2003

    • 著者名/発表者名
      Hamada, K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278(52)

      ページ: 52881-52889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mediolateral compartment of the cerebellum is determined on the "Birth Date" of Purkinje cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 23(36)

      ページ: 11342-11351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell signaling microdomain with Na, K-ATPase and inositol 1,4,5-trisphate recepter generates calucim oscillations.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa-Naitou, A.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278(50)

      ページ: 50355-50361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dozl, a novel gene expressed in differentiating cereballar granule neurous, is down regulated in Zicl-deficient mouse.2003

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, J.
    • 雑誌名

      Mol. Brain. Res. 120

      ページ: 57-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human SLITRK family genes, genomic organization and expression profiling in normal brain tumor tissue.2003

    • 著者名/発表者名
      Aruga, J.
    • 雑誌名

      Gene. 315

      ページ: 87-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reelin and Disabled-1 expression in developing and mature human cortical neurons.2003

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, K.
    • 雑誌名

      J. Neuropathol. Exp. Neurol. 62(6)

      ページ: 676-684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経再生医療の基礎としての神経発生生物学の最近の知見2003

    • 著者名/発表者名
      大島 登志男
    • 雑誌名

      再生医療 2(2)

      ページ: 57-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中枢神経の発生と成長2003

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 雑誌名

      神経研究の進歩 47

      ページ: 810-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 細胞内カルシウム情報伝達経路と背腹軸形成 : Wnt/Ca^<2+>経路に焦点をあてて2003

    • 著者名/発表者名
      実吉 岳郎
    • 雑誌名

      実験医学 21(17)

      ページ: 2297-2303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protein 4. 1N is required for translocation fo inositol 1, 4, 5-trisphosphate receptor type l to the basolateral membrane domain in polarized madin-darby canine kidey cells2003

    • 著者名/発表者名
      Zhang, S., Mizutani, A., Hisatsune, C., Higo, T., Bannai, H., Nakayama, T., Hattori, M., Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278(6)

      ページ: 10602-10612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IRBIT, a novel inositol 1, 4, 5-trisphosphate(IP3) receptor binding protein, is released from the IP3 receptor upon IP3 binding to the receptor.2003

    • 著者名/発表者名
      Ando, H., Mizutani, A., Matsu-ura, T., Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278

      ページ: 10602-10612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Imaging of calcineurin activated by long -term depression-inducing synaptic inputs in living neurons of rat visual corlex.2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, H., Higashi, H., Kudo, Y., Inoue, T., Hata, Y., Mikoshiba, K., Tsumoto, T
    • 雑誌名

      European J. of Neuroscience 17

      ページ: 287-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calcium/calmodulin-dependent protein kinase I inXenopus laevis.2003

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi, T., Kume, S., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology 134

      ページ: 499-507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of syntaxin IC, an alternative splice variant of HPC-1/syntaxin IA, is enhanced by phorbol-esler stimulation in astroglioma : participation of the PKC signaling pathway.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T., Mikoshiba, K., Yamamoto, T., Akagawa, K
    • 雑誌名

      FEBS Letters 536

      ページ: 209-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of ubiquitin ligase Siah-1A by disabled-l.2003

    • 著者名/発表者名
      Park, T., -J., Hamanaka, H., Ohsima, T., Watanabe, N., Mikoshiba, K., Nukina, N
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 302

      ページ: 671-678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coincidence in dendritic clustering and synapic targeting of homer proteins and NMDA receptor complex proteins NR2B and PSD95 during development of cultured luppocampal neurons.2003

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, Y., Mizutani, A., Mikoshiba, K., Furuichi, T
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Neurosci. 22

      ページ: 188-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and characterization of Slitrk, Anovel neuronal transmembrane protein family controlling neurite outgrowth.2003

    • 著者名/発表者名
      Aruga, J., Mikoshiba. K
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Neurosci. 24

      ページ: 117-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-term potentiation and long-term depression in hippocampal CAI neurons of mice lacking the IP3 type l receptor.2003

    • 著者名/発表者名
      Nagase, T., Ito, K. -I., Kato, K., Kaneko, K., Kohda, K., Matsumoto, M., Hoshino, A., Inoue, T., Fujii, S., Kato, H., Mikoshiba, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience 117

      ページ: 821-830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phospholipase Co 4 is required for ca2+ mobilization essential for acrosome reaction in sperm.2003

    • 著者名/発表者名
      Fukami, K., Yoshida M., Inoue, T., Kurosawa, M., Rafael A.F., Yoshida, N., Mikoshiba, K., Takenawa, T
    • 雑誌名

      J. Cell Biology 161

      ページ: 79-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ectopic coriticospinal tract and corticothalamic tract neurons in the cerebral cortex of yotari and reeler mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, T., Sakakibara, S., Mikoshiba, K., Terashima, T
    • 雑誌名

      J. Comp. Neurol. 461

      ページ: 61-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Critical regions for activation gating or the inositol 1, 4, 5-Trisphosphate receptor2003

    • 著者名/発表者名
      Uchida, K., Miyauchi, H., Furuichi, T., Michikawa, T., Mikoshiba. K
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278(19)

      ページ: 16551-16560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Carbonic anhydrase-related proltein is anovel binding protein for inositol 1, 4, 5-trisphosphate receptor type 12003

    • 著者名/発表者名
      Hirota, J., Ando, H., Hamada, K., Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      Biochem. J. 372

      ページ: 435-441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Subcellular distribution of Homer ib/c in relation to endoplasmic reticulum and plasma membrane proteins in Purkinje neurons.2003

    • 著者名/発表者名
      Sandona D., Scolari, A., Mikoshiba, K., volpe, P
    • 雑誌名

      Neurochem RES. 28(8)

      ページ: 1151-1158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cooperativity between acitovation of metabotropic glutamate receptors and NMDA receptors in the induction of LTP in hippocampal CAI neurons.2003

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., Mikoshiba, K., Kuroda, Y., Taufiq, M. A., Kato, H
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 46

      ページ: 509-521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zic2 pattems binocular vision by specifying the uncrossed retinal projection.2003

    • 著者名/発表者名
      Herrera, E., Brown, L., Aruga, J., Rachel, R. A., Dolen, G., Mikoshiba, K., Brown, S., Mason, C.A
    • 雑誌名

      Cell 114

      ページ: 545-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamics of Ca2+ and Na+ in the dendrites of mouse cerebellar purkinji cells evoked by parallel fiber stimulation.2003

    • 著者名/発表者名
      Kuruma, A., Inoue, T., Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      Euro. J. Neurosci. 18

      ページ: 2677-2689

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] three-dimensional rearrangements within inositol 1, 4, 5-trisphosphate receptor by calcium.2003

    • 著者名/発表者名
      Hamada, K., Terauchi, A., Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      J, Biol. Chem. 278(52)

      ページ: 52881-52889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mediolateral comparument of the cerebellum is determined on the Birth Date of Purkinje cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M., Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      J, Neurosci. 23(36)

      ページ: 11342-11351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell signaling microdomain with Na, K-ATPase and inositol 1, 4, 5-trisphate recepter generates calucim oscillations.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa-Naitou, A., Uhlen, P., Lal, M., Aizma, O,. Mikoshiba, K., Brismar, H., Zelenin, S., Aperia, A
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278(50)

      ページ: 50355-50361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dozl, a novel gene expressed in differentiating cereballar granule neurous, is down regulated in Zicl-deficient mouse.2003

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, J., Agura, J., Mikoshiba, K
    • 雑誌名

      Mol. Brain. Res. 120

      ページ: 57-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human SLITRK family genes, genomic organization and expression profiling in normal brain tumor tissue.2003

    • 著者名/発表者名
      Aruga, J., Mikoshiba. K
    • 雑誌名

      Gene 315

      ページ: 87-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reelin and Disabled-l expression in developing and mature human cortical neurons.2003

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, K., Inoue, K., Avila, W. E., L. -Terrada, D., Antalffy, B. A., Quattrocchi, C. C., Sheldon, M., Mikoshiba. K., D'Arcangelo, G., Armstong. D. L.
    • 雑誌名

      J. Neuropathol. Exp.Neurol. 62(6)

      ページ: 676-684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent neuro developmental research2003

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T, Mikoshiba K
    • 雑誌名

      Saiseiiryo 2(2)

      ページ: 57-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developmento fo central neuron2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 雑誌名

      Sinkeikenkyunosinpo 47

      ページ: 810-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calcium signal transduction and ventdorsal development2003

    • 著者名/発表者名
      Saneyoshi M, Mikoshiba K
    • 雑誌名

      Focus on Wnt/Ca2+ pathway 21, 17

      ページ: 2297-2303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unusual Patch Matrix Organization in the Retrosplenial Cortex of the reeler Mouse and Shaking Rat Kawaskai.

    • 著者名/発表者名
      Ichinohe N, Knight A, Ogawa M, Ohshima T, Mikoshika, K., Yoshihara Y, Terashima T, Rockland K S.
    • 雑誌名

      Cerb Cortex. 18(5)

      ページ: 1125-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteoblasts induce Ca^<2+> oscillation-independent NFATcl activation during osteoclastogenesis.

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y., Hisatune C., Nakamura T., Matsuo K., Mikoshiba K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unusual Patch Matrix Organization in the Retrosplenial Cortex of the reeler Mouse and Shaking Rat Kawasaki.

    • 著者名/発表者名
      Ichinohe N., et. al.
    • 雑誌名

      Cereb Cortex. (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From Ca^<2+>in muscle contraction to IP_3receptor/Ca^<2+>signaling in memory of Setsuro Ebashi

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Type 2 and type 3 inositol 1,4,5-trisphosphate(IP_3)receptors promote the differentiation of granule cell precursors in the postnatal cerebellum.

    • 著者名/発表者名
      Futatsugi A., et. al.
    • 雑誌名

      J Neurochem. (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predominant role of type 1 IP_3 receptor in aortic vascular muscle contraction

    • 著者名/発表者名
      Zhou H., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Structure of IP_3 receptor/Ca^<2+> channne and its cell function2008

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      Fukuoka Symposium on Molecular Soft Interactions at Biomembrane Interface
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2008-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure of IP_3receptor/Ca^<2+>channne and its cell function2008

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      Fukuoka Symposium on Moleoular Soft Interactions at Biomembrane Interface
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2008-01-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Structure of IP3 receptor/Ca^<2+> channne and its cell function2008

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Fukuoka Symposium on Molecular Soft Interactions at Biomembrane Interface Kyushu University
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptors/Ca^<2+> channel2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      14th congress Ca_<2+> binding Proteins and Ca_<2+> function in health and disease
    • 発表場所
      La Palma, Spain
    • 年月日
      2007-10-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptors/Ca^<2+> channel2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      14th congress Ca_<2+>binding Proteins and Ca_<2+>function in health and disease
    • 発表場所
      La Palma,Spain
    • 年月日
      2007-10-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 今後の新しい展開に向けて Towards further development of the signaling field2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Towards further development of the signaling field2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Neuro 2007
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 今後の新しい展開に向けてTowards further development of the signaling field2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] IP_3 receptors/Ca^<2+> channel and its role in cell signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences : Calcium Signaling
    • 発表場所
      New Hampshire USA
    • 年月日
      2007-07-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptors/Ca^<2+>channel and its role in cell signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences:Calcium Signaling
    • 発表場所
      New Hampshire USA
    • 年月日
      2007-07-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] カルシウムイオンとシグナル伝達2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      第6回重症筋無力症治療フォーラム
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2007-05-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Calcium ion and signal transduction2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Nagoya International 6th Jushokinmuryokushou chiryo forum
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-05-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 神経発達におけるリチウムとカルシウムイオンの作用2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      リチウム研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lithium and Calcium ion on Neurodevelopment2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Lithium research association
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of Ca^<2+> signaling in cell function in special reference to salivary gland and exocrine secretion2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Salivary on Glands and Exocrine Secretion
    • 発表場所
      Ventura USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptor/Ca^<2+> channel : role in development and cell signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Calcium Signals and Developmental Patterning
    • 発表場所
      London UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ca^<2+> signaling and cell function2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      International Symposium on Leading edge in Bioscience
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptors/Ca^<2+> channel and its role in cell signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      Nobel Forum symposium "Celllular regulation by phosphorylated inositols"
    • 発表場所
      Karolinska Institute, Stockholm, Sweden
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptors/Ca^<2+> channel and its role in cell signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      International Symposium on Calcium Channels and Transporters
    • 発表場所
      The University of Manchester, England
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptors/Ca^<2+> channel and its role in cell signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      From Molecules to Cognition a tribute to Jean-Pierre Changeux
    • 発表場所
      Pastuer Institut Paris, France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptors/Ca^<2+> channel : role in cell function2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      The 4th meeting of International Redox Network
    • 発表場所
      Chejudo, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptors/Ca^<2+> channel and its role in cell signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      Inositide signaling symposium
    • 発表場所
      Washington DC USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Calcium signaling and cell function2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      Karolinska Institute-RIKEN-BSI First Joint Symposium
    • 発表場所
      Karolinska Institute Sweden
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The role of Ca^<2+> signaling in cell function with special reference to exocrine secretion2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      The 13th Annual Meeting of the Kyoto Cornea Club
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞内カルシウム動態研究の最前線2007

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      大阪市立大学特別セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カルシウムイオンとシグナル伝達2007

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第84回日本生理学会大会 荻原生長記念レクチャー
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カルシウム動態と細胞内シグナル伝達機構(特別講演)2007

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 神経細胞の生理学〜脳神経系の発生・分化の分子機構の解明〜細胞内情報伝達とカルシウム2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      京都大学特別講義
    • 発表場所
      京都大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Research of Calcium dynamics in cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Osaka City University Lecture, special seminar
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A mystery of life is explained by calcium.2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      DNA research association Tokai University(special lecture)
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of Ca^<2+> signaling in cell function in special reference to salivary gland and exocrine secretion.2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Gordon Conference Salivary glands and Exocrine(keynote lecture) Ventura
    • 発表場所
      CA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor/Ca^<2+> channel : role in development and cell signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Calcium signals and developmental patterning, (special lecture)
    • 発表場所
      London, UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptors/Ca^<2+> channel and its role in cell function2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Nobel forum symposium KaroIinska Institute
    • 発表場所
      Sweden
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptors/Ca^<2+> channel and cel signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      International Symposium on Calcium Channels and Transporters The University of Manchester
    • 発表場所
      Eneland
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3R complex2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences : Calcium Signaling Tilton Univeristity
    • 発表場所
      New Hampshire USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor From Molecules to Cognition a tribute to Jean-Pierre Changeux2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Pastuer Instiut Paris
    • 発表場所
      France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptors/Ca^<2+> channel 14th congress2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Ca^<2+> binding Proteins and Ca^<2+> function in health and disease La Palma
    • 発表場所
      Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptors/Ca^<2+> channel : role in cell function2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      The 4th meeting of International Redox Network
    • 発表場所
      Chejudo, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptors/Ca^<2+> channel and its role in cell signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Insositide signaling symposium
    • 発表場所
      Washington DC USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Calcium signaling and cell function.2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Karolingska Institute-RIKEN-BSI First Joint Symposium Karolinska Institure
    • 発表場所
      Sweden
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The of Ca^<2+> signaling in cell function with special Reference to exocrine secretion2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      The 13 th Annual Meeting of the Kyoto Comea Club
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Calcium dynamics and intracellular signal transduction2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      80th Nihon Yakuri gakkai
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Physiology of Neural cell2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Kyoto Univ. Special Lecture
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptors/Ca^<2+>channel and its role in cell signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      Nobel Forum symposium"Celllular regulation by phosphorylated inositols"
    • 発表場所
      Karolinska Institute,Stockholm,Sweden
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] IP_3 receptors/Ca^<2+>channel and its role in cell signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      International Symposium on Calcium Channels and Transporters
    • 発表場所
      The University of Manchester,England
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] IP_3 receptors/Ca^<2+>channel and its role in cell signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      From Molecules to Cognition a tribute to Jean-Pierre Changeux
    • 発表場所
      Pastuer Institut Paris,France
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] IP_3 receptors/Ca^<2+> channel: role in cell function2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      The 4th meeting of International Redox Network
    • 発表場所
      Chejudo,Korea
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The role of Ca^<2+>signaling in cell function with special reference to exocrine Secretion2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      The 13th Annual Meeting of the Kyoto Cornea Club
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞の生理学脳神経系の発生・分化の分子機構の解明細胞内情報伝達とカルシウム2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 学会等名
      京都大学特別講義
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecule-form-functional relationship on brain nerve system-Analysis from normal to abnormal-2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      General Meeting of the Japanese Biochemical Society at Kanto branch 2006
    • 発表場所
      Niigata
    • 年月日
      2006-10-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 Mikoshiba K, "IP_3 receptor : discovery of the receptor and its unique biophysical properties in the context of cell signalling2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Karolinska Institutet Nobel Forum
    • 発表場所
      Stockholm Sweden
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptor : discovery of the receptor and its single structural and biophysical properties in cell signaling and development2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Seminar Institut Pasteur
    • 発表場所
      Paris France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptor/Ca^<2+> channel : structure and its role in cell function2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Ecole Normale Superieure Department de Biologie Seminaire
    • 発表場所
      Paris France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptor : discovery of the receptor and its unique biophysical properties in cell signaling2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      5th Picower-RIKEN Neuroscience Symposium on New Frontiers in Brain Science from molecules to mind
    • 発表場所
      Cambridge USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptor/Ca^<2+> channel and its cell function2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Biochemical Society Annual Symposium : The Cell Biology of Inositol Lipids and Phosphates
    • 発表場所
      Birmingham UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Close scientific relationship between Pasteur Institute and IMSUT : Discovery of IP_3 receptor initiated from the work at Pasteur2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      IMSUT-Pasteur Institute Joint International Symposium-Battling Infectious Diseases : the threat 100 years on-
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptor and Ca^<2+> signaling2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptor/Ca^<2+> channel in cell signaling2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      2006 FASEB Summer Research Conferences : Calcium and Cell Function
    • 発表場所
      Snowmass Village USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of Ca^<2+> in cell function2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      International Symposium on Bio-nanosystems
    • 発表場所
      Matsushima Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 reseptor and cell signaling2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      International Symposium "Cell signaling in Gamate Activation-from Basic Research to ART-"
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptor/Ca^<2+> channel : from its discovery to establishment of a new concept2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      UCSF Invited Seminar
    • 発表場所
      San Francisco USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptor/Ca^<2+> channel : from discovery to establishing a new physiological concept2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Venetian Institute of Molecular Medicine (VIMM) Lecture
    • 発表場所
      2 Padova Italia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Melecular dynamics of brain development and differentiation2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      5th Venetian Institute of Molecular Medicine Annual Retreat
    • 発表場所
      Bologna Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞内カルシウム動態のダイナミクス2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      名古屋市立大学大学院薬学研究科病態生化学持論特別講義
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 多彩な生理機能(レドックス制御、外分泌、神経可塑性等)を支えるIP_3レセプターとその構造と機能2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第23回Neuroscience Seminar
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3レセプター・カルシウムシグナリング-IP_3レセプター発見から、その生理学的、薬理学的解析2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      山梨大学橋本敬太郎先生退官記念特別講演会
    • 発表場所
      山梨
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カルシウムがひもとく生命の神秘2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      慶應義塾先端科学技術シンポジウム「21世紀脳科学のフロンティア
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カルシウムがひも解く生命の神秘2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      日本医科大学生化学特別講義「ポストゲノム時代の先端分子医学」
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 分子生物からみた脳の発達(基調講演)2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第48回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      浦安
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞内カルシウム動態と生理機能(特別講演)2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第53回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3レセプター/Ca^<2+>チャネル:発見から新しいシグナリング概念の確立へ(特別講演)2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第18回高遠・分子細胞生物学シンポジウム
    • 発表場所
      伊那
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3レセプター/Ca^<2+>チャネル:発見から新しい概念の確立へ向けて(特別講演)2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第28回日本生物学的精神医学会/第36回日本神経精神薬理学会/第49回日本神経化学会大会合同年会「分子から読み解く精神機能と疾患」
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞内カルシウムと細胞の生理と病態(特別講演)2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第9回名古屋アポトーシス研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脳神経系における分子-形態-機能連関-正常と異常の解析から-(招待講演)2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      平成18年度日本生化学会関東支部関東支部例会(新潟2006)
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Dynamics of intracellular calcium mobilization.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Nagoya City Universtity, department of pharmacology pathological biochemistry
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor mediates various physiological function its structure and function.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      The 23rd Neuroscience Seminar
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor and calcium signaling2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Yamanashi University, School of Medicine
    • 発表場所
      Yamanashi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Amystery of life is explained by calcium.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Keio University advanced science and technology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor : discovery of the receptor and its unique biophysical properties in the context of cell signalling.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Karolingska Institutet Nobel Forum Stockholm, (nobel forum lecture)
    • 発表場所
      Sseden
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor : discovery of the receptor and its single structural and biophysical properties in cell signaling and development.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Seminar Institut Pasteur
    • 発表場所
      Paris, France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor/Ca^<2+> channel : structure and its role in cell function.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Ecole Normale Superieure Departement de Biologie Seminaire
    • 発表場所
      Paris, France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor : discovery of the receptor and its unique biophysical properties in cell signaling.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      5th Picower-RIKEN Neuroscience Symposium Cambridge
    • 発表場所
      USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor/ Ca^<2+> channel and its cell function.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Biochemical Society Annual Symposium Birmingham
    • 発表場所
      UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Close scientific relationship berween Pasteur Instiute and IMSUT : Discovery of IP3 receptor initiated from the work at Pasteur IMSUT-Pasteur.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Institute Joint International Symposium-Battling Infectious Diseases
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A mystery of life is explained by calcium.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Nihon Medical University
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of from the view of molecular biology2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      The 48th general meeting of pediatric neurology(Keynote lecture)
    • 発表場所
      Urayasu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Dynamics of intracellular Ca^<2+> and physiological function.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      The 53rd academic meeting of Japanese Society of anesthesiologists(special lecture)
    • 発表場所
      Kobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor and Ca^<2+> signaling.(Invited speaker)2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress, (invited symposium lecture)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure and function of the IP3 receptor.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      FASEB(special lecture)
    • 発表場所
      SNOWMASS, CO, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor/Ca^<2+> channel : Discovery to establishment of a new concept.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      The 18th Takato molecular cell biology symposium(special lecture)
    • 発表場所
      Ina
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of Ca^<2+> in cell function.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      International Symposium on Bio-nanosystems, (special lecture)
    • 発表場所
      Matsushima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor/Ca^<2+> channel : from its discovery to establishment of a new concept.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      UCSF invited seminar
    • 発表場所
      San Francisco, CA. USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor/Ca^<2+> channel : Discovery to establishment of a new concept)2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      The 27th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society and the 47the Annual Meeting of The Japanese Society for Neurochemistry, Joint meeting Understanding of sprit from molecules, function and diseases(special lecture)
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cellular calcium oscillation and cellular physiology and pathology.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      The 9th Nagoya apoptosis research meeting(special lecture)
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor and cell signaling.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      International Symposium Cell signaling in Gamate Activation-from Basic Research to ART- of TWMU Symposium
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular dynamics of brain development and differentiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      5th Venetian Institute of Molecular Medicine Annual Retreat
    • 発表場所
      Bologna Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor/ Ca^<2+> channel : from discovery to establishing a new physiological concept.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      VIMM Lecture(invitedl lecture)
    • 発表場所
      Padova Italia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptor/calcium channel : its structure and the role in cell finction2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Beth Israel Deaconess Medical Center Special Seminar
    • 発表場所
      Boston USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure of IP_3 receptors2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      35th International Congress of Physiological Sciences(IUPS 2005)
    • 発表場所
      San Diego USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptor : sturucture and its cell function2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      14th International Symposium on Calcium and Calcium Binding Proteins in Health and Disease
    • 発表場所
      Banff Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure and function of IP_3 receptor and its role in cell function2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      20th Biennial Meeting of the International Society for Neurochemistry(ISN) and the European Society for Neurochemistry(ESN)
    • 発表場所
      Innsbruck Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Calcium signaling and cell function2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      International Symposium on Interdisciplinary Life Sciences From genome to function
    • 発表場所
      Zhengzhou China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptor/calcium channel : structure and its role in cell function2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      International Workshop on Molecular Physiology of Intracellular Calcium Signaling
    • 発表場所
      Coorg India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptors2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      2005 Gordon Research Conference on Calcium Signalling
    • 発表場所
      Oxford UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxydative stress and calcium2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      1st Conference of JSA Anti-ageing and Antioxidants : Last Advances and Future Application
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カルシウム動態とIP_3レセプター:新しい概念の構築へ向けて2005

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第21回Neuroscience Seminar
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] はどの様にしてつくられるか,どの様にして働くか2005

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第150回生命科学フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3レセプター/カルシウムチャネルの生理機能2005

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第82回日本生理学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カルシウム振動発振装置である生体膜カルシウムチャネル、IP_3レセプター動態のリアルタイムでのナノ解析2005

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      日本表面科学会ソフトナノテクノロジー研究部会 第1回研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脂質由来のセカンドメッセンジャー,Ins(1,4,5)P3の受容体の機能と構造2005

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第5回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3レセプターの構造・機能並びに細胞内Ca^<2+>制御機構の研究(マイスター賞受賞講演)2005

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第78回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3レセプターの発見と細胞内カルシウム・シグナリングの生理機能の解明2005

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      創価大学工学部環境共生工学科セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞内カルシウム制御機構を介した脳の発生・分化及び神経機能の研究2005

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第2回インビトロジェン・シンポジウム「バイオサイエンスの最先端」
    • 発表場所
      葉山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞内カルシウム動態とIP_3レセプター2005

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      東京都医学研究機構神経科学セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Calciurn mobilization and IP3 receptor. : To cstablish a new concept.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      The 21st Neuroscience Seminar, School of Medicine, Osaka City University
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] How was a brain created? How does it work?2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      The 150th Bioscience forum(special lecture)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor/calciun channel : its structure and the role in cell finction.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Harvard University, Beth Israel Deaconess Medical Center
    • 発表場所
      Boston USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure of IP3 receptors.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      35th International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      San Diego USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor : sturucture and its cell function.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      14th International Symposium on Calcium and Calcium Binding Proteins in Health and Disease
    • 発表場所
      Banff Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Physiological function of IP3 receptor/Ca^<2+> channel.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      The 82nd Annual Meeting the Physiological Society of Japan(special lecture)
    • 発表場所
      Sendai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ca^<2+> channel on bio-membrane, a Ca^<2+> oscillation generator and real time nano analysis of IP3 receptor dynamics2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      The surface science society of Japan soft nano technology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A lipid derived second messcnger, a function and structure of Ins(1, 4, 5) P3.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      The 5th annual meeting of the protein science society of Japan
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A struchure・function of IP3 receptor and research for intracellular Ca^<2+> regulation2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      The 76th Japan endocrine society meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptors.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Calcium Signaling, (Plen ary lecture)
    • 発表場所
      Oxford UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure and function of IP3 receptor and its role in cell function 20th Bienniol2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K, Michikawa T, Hamada K, Ando H, Higo T, Nakamura T, Futatsugi A, Fukatsu K, Kuruma A, Goto J, Inoue T, Mizutani A
    • 学会等名
      Meeting of the International Society for Neurochemistry(ISN) and the European Society for Neurochemistry(ESN), (invited symposium lecture) Innsbruck
    • 発表場所
      Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Intracellular Ca^<2+> concentration dependent development・differentiation of brain and research for nerve function.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Second Invitrogen symposium The forefront of bioscience
    • 発表場所
      Hayama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxydative stress and calcium.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      1st Conference of JSA Anti-ageing and antioxidants : Last Avances and Future Application
    • 発表場所
      Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Calcium signaling and cell function.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      International Symposium on Interdisciplinary Life Sciences From genome to function
    • 発表場所
      Zhengzhou, China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Discovery of IP3 receptor and elucidation of physiological function of intracellular calcium signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Soka Universtity department of engineering symbiosis seminar(special lecture)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor/calcium channel : structure and its role in cell function.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      International Workshop on Mol. Physiology of Intracellular Calcium
    • 発表場所
      Signaling India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Intracellular calcium dynamics and IP3 receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Tokyo Neuroscience seminar at Tokyo medical Research organization(special lecture)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular dynamics of intracellular calcium signaling-structure and function of IP_3 receptor and its role in cell function2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      6th Biennial Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Hong Kong China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure-function of IP_3 receptor and its role in cell function2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      1st Pacific-Rim International Conference on Protein Science(PRICPS 2004)
    • 発表場所
      Yokohama Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptor/calcium channel : its structure and the role in cell function2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Frontiers in Epithelial Transport 2004/ The 3rd Symposium on Exocrine Glands Korea-Japan
    • 発表場所
      Seoul Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ca^<2+> signaling in development and cell function2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Calcium Function in Development, Health and Disease : Applications in Biotechonology
    • 発表場所
      Hong Kong China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular dynamics of intracellular Ca^<2+> signaling2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      12th International Congress of Histochemistry and Cytochemistry(ICHC 2004)
    • 発表場所
      La Jolla USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞内カルシウム動態と細胞機能2004

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第18回 Neuroscience Seminar 2004
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure and function of inositol 1,4,5-trisphosphate InsP_3 receptor and its role in cell function2004

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第3回日本生化学会バイオフロンティアシンポジウム「リン脂質生物学の新局面」
    • 発表場所
      鎌倉
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of IP_3 receptor and its associated proteins in Ca^<2+> signaling2004

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第81回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3レセプター:その構造と生理機能2004

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第77回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カルシウムと発生と脳機能2004

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      文部科学省特定領域研究「統合脳」5領域シンポジウム:統合的脳研究への新展開-新特定領域研究の発足にあたって
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カルシウムがひもとく生命の神秘2004

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      日本医師会横浜支部会講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「脳とは何か」脳の発生・分化・可塑性2004

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      講演会「癒しカフェ」
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞内Ca^<2+>ダイナミクスと細胞機能-その生理と病態像の解明へ向けて2004

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第27回総合医科学研究センターセミナー
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞内Ca^<2+>動態の生理と病態:IP_3レセプターの発見から新しいコンセプトへ向けて2004

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第8回Brain ClubセミナーWhat's New in Neuroscience and Medicine(広島大学脳神経内科講演)
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 21世紀の新しい感覚器研究:本質的原理の探求を目指して2004

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      東京医療センター開所記念式
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Dynamics of intracellular Ca^<2+> and cell function.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      18th Neuroscience Seminar, School of Medicine, Osaka City University)
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular dynamics of intracellular calcium signaling -structure and function of IP3 receptor and its role in cell function2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      6th Biennial Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Hong Kong China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure-function of IP3 receptor and its role in cell function.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      1st Pacific-Rim International ConFerence on Protein Science
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure and function of inositol 1, 4, 5-trisphosphate(IP3) receptor and its role in cell function.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      The 3rd bio-frontier symposium of Japanese biochemical Society
    • 発表場所
      Kamakura
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of IP3 receptor and its associated proteins in Ca^<2+> signaling.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      The 81st Ammual Meeting of the Physiological Society of Japan(special lecture)
    • 発表場所
      Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular dynamics of intracellular. Ca^<2+> signaling.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      12th Intern ational Congress of Histochemistry and Cytochemistry
    • 発表場所
      La Jolla USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor/calcium channel : its structure and the role in cell function. Korea-Japan, invited2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K, Michikawa T, Hamad K, Ando H, Higo T, Fujimoto I, Nakamura T, Bannai H, Fukatsu K, Inoue T.
    • 学会等名
      Frontiers in Epithelial Transport The 3rd Symposium on Exocrine Glands symposium lecture)
    • 発表場所
      Seoul Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] What is Brain? ; development, specialization and plasticity of brain.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      The 5th meeting on Rescuing human-being from stress(special lecture)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A mystery of life is explained by calcium.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Japan Medical Association Yokohama blanch lecture meeting
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Calcium, development and brain function.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Integration of brain 5 region symposium ::Development of brain research-On a start of a new Special Research Grant(suppoted by Monkasho)(special lecture)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Dynamics of intracellular Ca^<2+> and physiological and diseases : from the discovery of IP3 receptor to establishing a new conecept.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      The 8th Brain Science seminar, What's New in Neuroscience and Medicine(Hiroshima University neuronal brain internal medicine) (special lecture)
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] New research for sensory science in 21 : to discover a essential principle.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Tokyo medical center opening ceremony(special lecture)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor : Its structure and physiological function.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      The 77th Annual Scientific Meeting of The Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Intracellular Ca^<2+> dynamicsa and cell function.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      The 27th General Medical Science research center seminar(special lecture)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ca^<2+> signaling in development and cell function.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K, Michikawa T, Hamad K, Ando H, Higo T, Fujimoto I, Nakamura T, Bannai H, Fukatsu K, Inoue T
    • 学会等名
      Calcium function in Development, Health and Disease : Applications in Biotechonology
    • 発表場所
      Hong Kong China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular mechanism of brain development, neuroplasticity : IP3 receptor/Ca^<2+> signal2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      44th Nihon sinkei kagkukai soukai Kobe
    • 年月日
      2003-05-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of IP_3 receptor/Ca^<2+> signaling in brain development and neural plasticity2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      6th Colloque de la Societe des Neurosciences(ROUEN 2003)
    • 発表場所
      France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] InsP_3 receptor function and fertilisation2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      "Professor Sir Michael Berridge FRS Retirement Conference
    • 発表場所
      Cambridge UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular mechanism of cerebellar development2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Creating Coordination in the Cerebellum Symposium in Honor of Constantino Sotelo's Lifetime Work
    • 発表場所
      Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure and function of inositol 1,4,5-trisphosphate(IP_3) receptor and its cell function : from discovery to the new concept2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Joint Symposium of Karolinska Institute and JST on Calcium Oscillations : Molecular Mechanisms and Medical Implications of an Extraordinarily Versatile Cell Signal
    • 発表場所
      Stockholm Sweden
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP_3 receptor/Ca^<2+> signaling : biochemical properties of the IP_3 receptor, and its role in development and cell function2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Max-Planck Gesellschaft Seminar, Zulch-Preis
    • 発表場所
      Koln Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 神経の発生2003

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第26回日本医学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞内Ca^<2+>動態と生理機能:新しい創薬研究をめざして2003

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第28回薬理学研究連絡委員会シンポジウム
    • 発表場所
      山形
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脳神経系の発生・分化のメカニズムの解明をめざして2003

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第26回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脳神経系の発生・分化・可塑性2003

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第12回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞内カルシウムシグナリングの生理と病態2003

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第21回日本ヒト細胞学会学術大学
    • 発表場所
      さいたま
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Braindevelopment and neural plasticity-role of IP_3 receptor/Ca^<2+> signaling2003

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第26回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脳の発生・分化・可塑性の分子メカニズム: IP_3レセプター/ Ca^<2+>シグナルに焦点をあてて2003

    • 著者名/発表者名
      御子柴 克彦
    • 学会等名
      第44回日本神経学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of neuron.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      The 26th general meeting of the Japanese association of medical science(speclal lecture)
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of IP3 receptor/Ca^<2+> signaling in brain development and neural plasticity.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      The 6th Colloque de la Societe des Neurosciences, (special lecture) Rouen
    • 発表場所
      France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Brain development and neural plasticity-role of IP3 receptor/Ca^<2+> signaling.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      26th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society(special lecture)
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Physiological and pathological property for intracellular Ca^<2+> signaling.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      21st Annual Meeting of Japan Human Cell Society(special lecture)
    • 発表場所
      Saitama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] InsP3 receptor function and fertilization.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Professor Sir Michael Berridge Frs Retirement Conference
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IP3 receptor/Ca^<2+> signaling : biochemical properties of the IP3 receptor, and its role in development and cell function.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Max-Planck Gesellschaft Seminar, Zulch-Preis
    • 発表場所
      Koln Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular mechanism of cerebellar development.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      Greating Coordination in the Cerebellum Symposium Catania Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Intracellular Ca^<2+> dynamics and physiologicai function : Aiming to pharmaceutical development.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      The 28th symposium of pharmacological research conunittee : Aiming for pharmaceutical development(special lecture)
    • 発表場所
      Yamagata
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development ・Differentiation・Plasticity of brain nerve system.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K
    • 学会等名
      12th Basic academic meeting for Japan society of plastic and reconstructive
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure and function of inositol 1, 4, 5-trisphosphate(IP3) receptor and its cell function : from discovery to the new concept.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      Joint Symposium of Karolinska Institute and JST on Calcium Oscillations : Molecular Mechanisms and Medical Implications of an Extraordinarily Versatile Cell Signal Stockholm(special lecture)
    • 発表場所
      Sweden
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Understanding the mechanism of development/differentiation of brain neuronal system.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K.
    • 学会等名
      26th Annual Meeting of Japanese Society of Molecular Biology(special lecture)
    • 発表場所
      Kobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.brain.riken.jp/jp/k_mikoshiba.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.brain.riken.jp/jp/k_mikoshiba.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] カルシクム制御分子2004

    • 発明者名
      御子柴 克彦ほか
    • 出願年月日
      2004-04-20
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Mikoshiba, K., Zhang, S., Mizutani, A.: "Protein 4.1N is required for translocation of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor type 1 to the basolateral membrane domain in polarized madin-darby canine kidney cells"J.Biol.Chem.. 278(6). 4048-4056 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ando, H., Mizutani, A., Matsu-ura, T., Mikoshiba, K.: "IRBIT, a novel inositol 1,4,5-trisphosphate (IP_3) receptor binding protein, is released from the IP_3 receptor upon IP_3 binding to the receptor"J.Biol.Chem.. 278. 10602-10612 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Saneyoshi, T., Kume, S., Mikoshiba, K.: "Calcium/calmodulin-dependent protein kinase 1 inXenopus laevis"Comparative Biochemistry and Physiology. 134. 499-507 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda, H., Higashi, H., Mikoshiba, K.: "Imaging of calcineurin activated by long-term depression-inducing synaptic inputs in living neurons of rat visual cortex"European Journal of Neuroscience. 17. 287-297 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A., Inoue, T., Fujii, S., Kato, H., Mikoshiba, K.: "Long-term potentiation and long-term depression in hippocampal CA1 neurons of mice lacking the IP_3 type 1 receptor"Neuroscience. 117. 821-830 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida, K., Miyauchi, H., Furuichi, T., Michikawa, T., Mikoshiba, K: "Critical regions for activation gating of the inositol 1,4,5-Trisphosphate receptor"J.Biol.Chem.. 278(19). 16551-16560 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M., Inoue, T., Kurosawa, M., Rafael A.F., Yoshida, N., Mikoshiba, K.: "Phospholipase Cδ4 is required for Ca^<2+> mobilization essential for acrosome reaction in sperm"J.Cell Biology. 161. 79-88 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirota, J., Ando, H., Hamada, K., Mikoshiba, K: "Carbonic anhydrase-related protein is a novel binding protein for inositol 1,4,5-trisphosphate receptor type 1"Biochem.J.. 372. 435-441 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sandona D., Scolari, A., Mikoshiba, K., Volpe, P.: "Subcellular distribution of Homer 1b/c in relation to endoplasmic reticulum and plasma membrane proteins in Purkinje neurons"Neurochem Res.. 28(8). 1151-1158 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii, S., Mikoshiba, K., Kuroda, Y., Taufiq: "Cooperativity between activation of metabotropic glutamate receptors and NMDA receptors in the induction of LTP in hiprocampal CAl neurons"Neurosci.Res.. 46. 509-521 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kuruma, A., Inoue, T., Mikoshiba, K.: "Dynamics of Ca^<2+> and Na^+ in the dendrites of mouse cerebellar purkinje cells evoked by parallel fiber stimulation"Euro.J.Neurosci.. 18. 2677-2689 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada, K., Terauchi, A., Mikoshiba, K.: "Three-dimensional rearrangements within inositol 1,4,5-trisphosphate receptor by calcium"J.Bio.Chem.. 278(52). 52881-52889 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Miyakawa-Naitou, A., Uhlen, P., Lal, M., Aizuman, O., Mikoshiba, K.: "Cell signaling microdomain with Na, K-ATPase and inositol 1,4,5-trisphate receptor generates calcium oscillations"J.Bio.Chem.. 278(50). 50355-50361 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hattori, M., Suzuki, A.Z., Nakamura, T., Inoue, T., Mikoshiba, K.: "Distinct roles of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor types 1 and 3 in Ca^<2+> signaling"J.Bio.Chem.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iwai, M., Michikawa, T., Inoue, T., Mikoshiba, K.: "Kinesin dependent, rapid, bidirectional transport of ER sub-compartment in dendrites of neurons"J.Cell Sci.. 117. 163-175 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Bannai, H., Iwai, M., Michikawa, T., Inoue, T., Mikoshiba, K.: "The regulatory domain of the inositol 1.4.5-trisphosphate receptor is necessary to maintain the channel domain closed - Possible physiological significance of specific cleavage by caspase-3"Biochem.J.. 377. 299-307 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi