• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工肝臓に用いる形質転換ブタの生産

研究課題

研究課題/領域番号 15109008
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関東京大学

研究代表者

幕内 雅敏  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60114641)

研究分担者 成瀬 勝俊  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (50291323)
長嶋 比呂志  明治大学, 農学部, 教授 (50318664)
東條 英昭  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (20041668)
澤崎 徹  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科附属牧場, 教授 (00012047)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
118,820千円 (直接経費: 91,400千円、間接経費: 27,420千円)
2005年度: 38,740千円 (直接経費: 29,800千円、間接経費: 8,940千円)
2004年度: 38,350千円 (直接経費: 29,500千円、間接経費: 8,850千円)
2003年度: 41,730千円 (直接経費: 32,100千円、間接経費: 9,630千円)
キーワード形質転換ブタ / アルブミン / EGFP / ヒト血清アルブミン / 人工肝臓 / 人血清アルブミン / 動物バイオリアクター
研究概要

われわれ東京大学医学部人工臓器移植外科は、重症肝不全患者の治療法を開発する目的で、ブタ肝臓を用いた人工肝臓システムの開発や、血液透析濾過、血漿交換などの血液浄化療法の研究を行ってきた。しかし、ブタ肝臓には、異種への心理的抵抗などの問題があり、血漿交換には、医療資源の供給量の限界の問題がある。したがって、現時点では、血液透析濾過と、アルブミンや凝固因子などの有用ヒトタンパク投与を合わせた血液浄化療法が、最も実用的な治療法と考えられる。そのためには、有用ヒトタンパクの経済的医療資源的コストを下げることが重要な課題となるが、その方法としては有用ヒトタンパクを産生する形質転換ブタを作出することにより、異種疫学的、医療資源的問題がなく、安価で保存の効く肝不全の治療法を開発することが一つの将来性ある戦略である。そこで、ヒト血清アルブミン遺伝子とクラゲの発光遺伝子EGFPを連結した遺伝子pCX-HSA-EGFPを構築し、明治大学農学部生殖工学研究室との共同研究により、東京大学農学部付属牧場において、精子ベクター法を用いてこの遺伝子を導入した形質転換ブタの作出を試みてきた。平成15〜17年にかけて、東京大学農学部付属牧場及び明治大学附属養豚場において、蛍光により明瞭な発光を示す形質転換ブタの産仔が産まれ、皮膚及び全身臓器の遺伝子解析により、ヒト血清アルブミンとEGFPの遺伝子の導入と発現が認められた。その後、その形質転換ブタの体細胞から核移植胞により12匹のクローンブタを生産することに成功した。しかし、いずれも2週間以内の短命であったため、EGFPを入れず、ヒト血清アルブミンのプロモーターとcDNAを連結した導入用遺伝子を現在構築中である。このような形質転換ブタの系を樹立すれば、ブタの血漿分画製剤として安価に大量のヒトアルブミンが生産できる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Development and perspectives of perfusion treatment for liver failure.2005

    • 著者名/発表者名
      Naruse K., Kokudo N., Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Surgery Today 35

      ページ: 507-517

    • NAID

      10016431735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Artificial liver support : future aspects2005

    • 著者名/発表者名
      Naruse K.
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Organs 8

      ページ: 71-76

    • NAID

      10016672695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of a transgenic pig expressing human albumin and enhanced green fluorescent protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Naruse K., Ishikawa H., Kawano H., Ueda H., Kurome M, Miyazaki K., Endo M., Sawasaki T., Nagashima H., Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development 51

      ページ: 539-546

    • NAID

      10027325682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and perspectives of perfusion treatment for liver failure.2005

    • 著者名/発表者名
      Naruse K, Kokudo N, Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Surgery Today 35

      ページ: 507-517

    • NAID

      10016431735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Artificial Liver Support ; Future Aspect.2005

    • 著者名/発表者名
      Naruse K
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Organs 8

      ページ: 71-76

    • NAID

      10016672695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of a transgenic pig expressing human albumin and enhanced green fluorescent protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Naruse K, Ishikawa H, Kawano H, Ueda H, Kurome M, Miyazaki K, Endo M, Sawasaki T, Nagashima H, Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development 51

      ページ: 539-546

    • NAID

      10027325682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of a transgenic pig expressing human albumin and enhanced green fluorescent protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Naruse K, Ishikawa H, Kawano H, Ueda H, Kurome M, Miyazaki Endo M, Sawasaki T, Nagashima H, Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development 51

      ページ: 539-546

    • NAID

      10027325682

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficacy of immunoadsorbent devices for maintaining hepatic function in ex vivo direct xenogeneic hemoperfusion.2004

    • 著者名/発表者名
      Shindoh J., Naruse K., Sakai Y., Makuuchi M.
    • 雑誌名

      International Journal of Artificial Organs 27

      ページ: 294-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficacy of immunoadsorbent devices for maintaining hepatic function in ex vivo direct xenogeneic hemoperfusion.2004

    • 著者名/発表者名
      Shindoh J, Naruse K, Sakai Y, Makuuchi M.
    • 雑誌名

      International Journal of Artificial Organs 27

      ページ: 294-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficacy of xenogeneic direct hemoperfusion using whole swine liver for liver failure in dogs.2003

    • 著者名/発表者名
      Naruse K., Sakai Y., Naroti T., Guo L., Shindoh J., Michishita K., Iida Y., Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research 111

      ページ: 229-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a new extracorporeal whole liver perfusion system.2003

    • 著者名/発表者名
      Naruse K., Sakai Y., Guo L., Shindoh J., Karasawa Y., Iida Y., Kojima K., Michishita K., Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Organs 6

    • NAID

      10015488644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficacy of xenogeneic direct hemoperfusion using whole swine liver for liver failure in dogs.2003

    • 著者名/発表者名
      Naruse K, Sakai Y, Natori T, Guo L, Shindoh J, Michishita K, Iida Y, Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research 111

      ページ: 229-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a new extracorporeal whole liver perfusion system.2003

    • 著者名/発表者名
      Naruse K, Sakai Y, Guo L, Natori T, Shindoh J, Karasawa Y, Iida Y, Kojima K, Michishita K, Makuuchi M.
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Organs 6

      ページ: 211-217

    • NAID

      10015488644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and perspectives of perfusion treatment for liver failure

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Naruse, Narihiro Kokudo, Masatoshi Makuuchi
    • 雑誌名

      Surgery Today (印刷中)

    • NAID

      10016431735

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Naruse K, Sakai Y, Natori T, Guo L, Shindo J, Iida Y, Michishita K, Karasawa Y, Kojima K, Makuuchi M: "Xenogeneic direct hemoperfusion using whole swine liver for liver failure in dogs"Journal of Surgical Research. 111. 229-235 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Naruse K, Sakai Y, Guo L, Natori T, Shindoh J, Karasawa Y, Iida Y, Kojima K, Michishita K, Makuuchi M: "Development of a new extracorporeal whole-liver perfusion system"Journal of Artificial Organs. 6. 211-217 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬勝俊: "スタンダードとなり得る人工肝臓システムの開発"現代医療. 36巻別刷. 135-142 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬勝俊: "人工肝臓と医療用形質転換ブタの開発"先端医療シリーズ25 肝胆膵の最新医療. 83-92 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi