• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

標的遺伝子に点突然変異をもつマウスの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 15200032
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

権藤 洋一  独立行政法人理化学研究所, 個体遺伝情報研究チーム, プロジェクト副ディレクター (40225678)

研究分担者 饗場 篤  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20271116)
上野 直人  大学共同利用機関法人自然科学研究機構, 基礎生物学研究所・形態形成研究部門, 教授 (40221105)
古関 明彦  独立行政法人理化学研究所, 免疫器官形成研究グループ, グループデイレクター (40225446)
木南 凌  新潟大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (40133615)
西田 圭吾  独立行政法人理化学研究所, サイトカイン制御研究グループ, 上級研究員 (80360618)
阿部 訓也  独立行政法人理化学研究所, 動物変異動態解析技術開発チーム, チームリーダー (40240915)
山田 源  国立大学法人熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 教授 (80174712)
菅原 稔  国立大学法人東北大学, 医学系研究科, 助教授 (20311558)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
50,960千円 (直接経費: 39,200千円、間接経費: 11,760千円)
2006年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2005年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2004年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2003年度: 15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
キーワードミュータジェネシス / マウス / 逆遺伝学 / ゲノム機能 / 遺伝子機能 / 突然変異誘発 / エチルニトロソウレア / モデル動物 / 標的遺伝子変異体
研究概要

総数3000万のENU誘発点突然変異をもつ1万匹の雄マウスを凍結精子として系統保存した。そのゲノムDNAもすべてアーカイブ化した。疾患モデル開発や遺伝子機能解明にむけ、この膨大なゲノム機能解析資源から、外部研究者が簡便に標的遺伝子に点突然変異マウスを入手できるシステムを整備構築するが本研究の目的である。4年間で、分担班員それぞれが提案した遺伝子にPCRプライマーを設計し、権藤が順調にアーカイブから変異を発見した。また、本研究班での成果を基に一般ユーザーへの公開も推進し、班員を含め国内外43の研究室が変異マウス系統開発に現在参画している。標的遺伝子総数は最終年度で251に達し、立ち上げ当初の5倍となった。また発見した変異総数も400を超えそのうち70系統以上を体外受精法などでマウスに復元した。プライマーを設計した班員全員へはもとより、国内外のユーザーにも復元した変異マウスを広く提供でき、システムの実用化に成功した。当初の申請計画を遥かに上回って本研究の目的を達成したことになった。現在、遺伝子機能解明に向けて解析中であり、原著論文としての成果も出始めた。統合失調症モデル、うつ病モデル、多指症モデルなどが成果の例である。また発見した点突然変異の集積結果より、コーディング配列上に発見した変異の61%はアミノ酸置換、10%はナンセンス変異やスプライシング変異、残りの29%が同義置換であった。ナンセンス変異やスプライシング変異はNMDも含めKOアリル相当の変異と考えられる。ヒトやマウスゲノムの1%がコーディング配列であることから、凍結精子アーカイブ全体には18万のアミノ酸置換系統と3万のKO相当変異系統が含まれていることになる。本邦独自の新しい逆遺伝学ツールとして疾患モデル開発への応用など研究者およびコミュニティー全体の利用をさらに広げていく研究基盤が本研究によって構築整備できた。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (185件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (111件) 図書 (11件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (62件)

  • [雑誌論文] Behavioral phenotypes of Discl messense mutations in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      S.J.Clapcote
    • 雑誌名

      Neuron 54

      ページ: 383-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A series of ENU-induced single-base substitutions in a long-range cis-element altering Sonic hedgehog expression in the developing mouse limb bud.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Masuya
    • 雑誌名

      Genomics 89(2)

      ページ: 207-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Metabotropic glutamate receptor subtype-1 is essential for motor coordination in the adult cerebellum2007

    • 著者名/発表者名
      H.Nakao
    • 雑誌名

      Neurosci. Res 57

      ページ: 538-543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transposon-tagged mutagenesis in the rat2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kitada
    • 雑誌名

      Nature Methods 4(2)

      ページ: 131-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mammalian Polycomb Scmhl mediates exclusion of Polycomb complexes from the XY body in the pachytene spermatocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Takada
    • 雑誌名

      Development 134(3)

      ページ: 579-590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular analysis of coordinated bladder and urogenital organ formation by Hedgehog signaling2007

    • 著者名/発表者名
      R.Haraguchi
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 525-533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Behavioral phenotype of Disc1 messense mutations in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      S.J.Clapcote, Lipina, T.V.Millar, J.K..Mackie, S.Christie, S.Ogawa, F.Lerch, J.P., Trimble, K..Uchiyama, M., Sakuraba, Y.Kaneda, H.Shiroishi, T.Houslay, M.D.Henkelman, R.M.Sled, J.G.Gondo, Y.Porteous, D.J., Roder, J.C.
    • 雑誌名

      Neuron 54

      ページ: 383-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A series of ENU-induced single-base substitutions in a long-range cis-element altering Sonic hedgehog expression in the developing mouse limb bud.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Masuya, Sezutsu, H., Sakuraba, Y., Sagai, T., Hosoya, M., Kaneda, H., Miura, I, Wakana, S., Gondo, Y., Shiroishi, T., Kobayashi, K, Sumiyama, K., Shimizu, A., Nagano, J., Yokoyama, H., Kaneko, S., Sakurai, N., Okagaki, Y., Noda, T., Wakana, S., Gondo, Y., Shiroishi, T.
    • 雑誌名

      Genomics 89.2

      ページ: 207-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutant Mouse : bona fide biosimulator for the functional annotation of gene and genome networks.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Gondo
    • 雑誌名

      In Springer IIMMS Series "Immunoinformatics" Chapter 10 (Eds by C. Schonbach, S. Ranganathan, V. Brusic)( Springer, New York) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Metabotropic glutamate receptor subtype-1 is essential for motor coordination in the adult cerebellum2007

    • 著者名/発表者名
      H.Nakao, Nakao, K, Kano, M., Aiba, A
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 57

      ページ: 538-543

    • NAID

      10024413956

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transposon-tagged mutagenesis in the rat.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kitada, Ishishita, S, Tosaka, K, Takahashi, R., Ueda, M., Keng, V.W., Horie, K., Takeda, J.
    • 雑誌名

      Nat. Methods 4.2

      ページ: 131-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zinc is required for FceRI-mediated mast cell activation.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kabu, Yamasaki, S., Kamimura, D., Ito, Y., Hasegawa, A., Sato, E., Kitamura, H., Nishida, K., Hirano.T.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 177

      ページ: 1296-1305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mammalian Polycomb Scmh1 mediates exclusion of Polycomb complexes from the XY body in the pachytene spermatocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Takada, Isono, K., Shinga, J., Turner, J.M.A, Kitamura, H., Ohara, 0., Watanabe, G, Singh, P.B, Kamijo, T., Jenuwein, T., Burgoyne, P.S, Koseki, H
    • 雑誌名

      Development 134.3

      ページ: 579-590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular analysis of coordinated bladder and urogenital organ formation by Hedgehog signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      R.Haraguchi, Motoyama, J., Sasaki, H., Satoh, Y., Miyagawa, S., Nakagata, N., Moon, A., Yamada, G
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 525-533

    • NAID

      120002468518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A series of ENU-induced single-base substitutions in a long-range cis-element altering Sonic hedgehog expression in the developing mouse limb bud.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Masuya
    • 雑誌名

      Genomics 89

      ページ: 207-214

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of the mitochondrial bottleneck without the reduction of mtDNA content in mouse female germ cells.2007

    • 著者名/発表者名
      L.Cao
    • 雑誌名

      Nature Genetics (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Metabotropic glutamate receptor subtype-1 is essential for motor coordination in the adult cerebellum.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Nakao
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multi-step lymphomagenesis deduced from DNA changes in thymic lymphomas and atrophic thymuses at various times after γ-irradiation.2007

    • 著者名/発表者名
      H Ohi
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mammalian Polycomb Scmhl mediates exclusion of Polycomb complexes from the XY body in the pachytene spermatocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Takada
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 579-90

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An essential role for RasGRPI in mast cell function and IgE-mediated allergic response.2007

    • 著者名/発表者名
      L.Liu
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 204

      ページ: 93-103

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Corrigendum : Cxorf6 is a causative gene for hypospadias.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Fukami
    • 雑誌名

      Nat.Genet. 39(1)

      ページ: 131-131

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Transposon-tagged mutagenesis in the rat.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kitada
    • 雑誌名

      Nat.Methods. 4(2)

      ページ: 131-3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 変異マウスライブラリー : ENUランダムミュータジェネシスで標的遺伝子に点突然変異をもつマウスを構築する.2006

    • 著者名/発表者名
      権藤洋一
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝 別冊 21

      ページ: 113-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Control of developmental regulators by Polycomb in human embryonic stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      T.I.Lee
    • 雑誌名

      Cell 125

      ページ: 301-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] WTC deafness Kyoto (dfk) : a rat model for extensive investigations of Kcnq1 functions.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Gohma
    • 雑誌名

      Physiol. Genomics 24(3)

      ページ: 198-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of TCRab partly rescues developmental arrest and apoptosis of abT cells in Bcl11b-/- mice2006

    • 著者名/発表者名
      J.Inoue
    • 雑誌名

      J. Immunol. 176

      ページ: 5871-5879

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zinc is required for FceRI-mediated mast cell activation2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kabu
    • 雑誌名

      J. Immunol. 177

      ページ: 1296-1305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distinct roles of Polycomb group gene products between transcriptionally repressed and active domains of Hoxb82006

    • 著者名/発表者名
      Y.Fujimura
    • 雑誌名

      Development 133(12)

      ページ: 2371-2381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The selective continued linkage of centromeres from mitosis to interphase in the absence of mammalian separase2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kumada
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 172(6)

      ページ: 835-836

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Altered emotional behavioral responses in mice lacking brain-type fatty acid binding protein gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Owada
    • 雑誌名

      European J. Neuroscience 24

      ページ: 175-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] XGAP, an ArfGAP, is required for polarized localization of PAR proteins and cell polarity in Xenopus gastrulation.2006

    • 著者名/発表者名
      J.Hyodo-Miura
    • 雑誌名

      Dev. Cell 11

      ページ: 69-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutant mouse library : Construction of mice carrying point mutations in target genes by ENU random mutagenesis (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Gondo
    • 雑誌名

      Seibutsu no Kagaku IDEN 21(suppl.)

      ページ: 113-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Control of developmental regulators by Polycomb in human embryonic stem cells2006

    • 著者名/発表者名
      T.I.Lee, Jenner, R.G., Boyer, L.A., Guenther, M.G., Levine, S.S., Kumar, R.M., Chevalier, B., Johnstone, S.E., Cole, M.F., Isono, K, Koseki, H., Fuchikami, T., Abe, K., Murray, H.L, Zucker, J.P., Yuan, B., Bell, G.W., Herbolsheimer, E., Hannett, N.M., Sun, K., Odom, D.T., Otte, A.P., Volkert, T.L, Bartel, D.P., Melton, D.A., Gifford, D.K., Jaenisch, R., Young, R.A.
    • 雑誌名

      Cell 125

      ページ: 301-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene-driven method as a reverse genetics analysis. (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Gondo
    • 雑誌名

      Saibo Kogaku, Suppl. Experimental Protocol Series "Mouse phenotype analysis protocol : from morphology to physiology, Chap 10 (Shujun-sha)

      ページ: 214-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] WTC deafness Kyoto (dfk) : a rat model for extensive investigations of Kcnq1 functions.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Gohma, Kuramoto, T., Kuwamura, M., Okajima, R., Tanimoto, N., Yamasaki, K, Nakanishi, S., Kitada, K., Makiyama, T., Akao, M., Kita, T., Sasa, M., Serikawa, T.
    • 雑誌名

      Physiol. Genomics. 24.3

      ページ: 198-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of TCRab partly rescues developmental arrest and apoptosis of abT cells in Bcl11b-/-micel.2006

    • 著者名/発表者名
      J.Inoue, Kanefuji, T., Okazuka, K, Watanabe, H., Mishima Y., Kominami.R.
    • 雑誌名

      J. Immunology 176

      ページ: 5871-5879

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distinct roles of Polycomb group gene products between transcriptionally repressed and active domains of Hoxb8.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Fujimura, Isono, K, Vidal, M., Endoh, M., Kajita, H., Mizutani-Koseki, Y., Takihara, Y., van Lohuizen, M., Otte, A., Jenuwein, T., Deschamps, J., Koseki, H.
    • 雑誌名

      Development 133.12

      ページ: 2371-2381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The selective continued linkage of centromeres from mitosis to interphase in the absence of mammalian separase2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kumada, Yao, R., Kawaguchi, T., Karasawa, M., Hoshikawa, Y., Ichikawa, K., Sugitani, Y., Imoto, I., Inazawa, J., Sugawara, M., Yanagida, M., Noda, T.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 172.6

      ページ: 835-846

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Altered emotional behavioral responses in mice lacking brain-type fatty acid binding protein gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Owada, Abdelwahab, S.A., Kitanaka, N., Sakagami, H., Takano, H., Sugitani, Y., Sugawara, M., Kawashima, H., Kiso, Y., Mobarakeh, J.I., Yanai, K, Kaneko, K, Sasaki, H., Kato, H., Saino-Saito, S., Matsumoto, N., Akaike, N., Noda, T., Kondo, H.
    • 雑誌名

      European J. Neuroscience 24

      ページ: 175-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] XGAP, an ArfGAP, is required for polarized localization of PAR proteins and cell polarity in Xenopus gastrulation.2006

    • 著者名/発表者名
      J.Hyodo-Miura, Yamamoto, T.S., Hyodo, A.C., Iemura, S., Kusakabe, M., Nishida, E., Natsume, T., Ueno, N.
    • 雑誌名

      Dev. Cell. 11

      ページ: 69-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Decreased mutant frequency in embryonic brain of DNA polymerase β null mice.2006

    • 著者名/発表者名
      N.Niimi
    • 雑誌名

      Mutagenesis 21

      ページ: 55-59

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of TCRab partly rescues developmental arrest and apoptosis of abT cells in Bcl11b-/-micel.2006

    • 著者名/発表者名
      J.Inoue
    • 雑誌名

      J.Immunology. 176

      ページ: 5871-5879

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Distinct roles of Polycomb group gene products between transcriptionally repressed and active domains of Hoxb8.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Jujimura
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 2371-81

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Zinc is required for FceRI-mediated mast cell activation.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kabu
    • 雑誌名

      J.Immunol. 177

      ページ: 1296-1305

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The selective continued linkage of centromeres from mitosis to interphase in the absence of mammalian separase.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kumada
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 172(6)

      ページ: 835-846

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Altered emotional behavioral responses in mice lacking brain-type fatty acid binding protein gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Owada
    • 雑誌名

      European J.Neuroscience 24

      ページ: 175-187

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] XGAP,an ArfGAP,is required for polarized localization of PAR proteins and cell polarity in Xenopus gastrulation.2006

    • 著者名/発表者名
      J.Hyodo-Miura
    • 雑誌名

      Dev.Cell 11

      ページ: 69-79

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Monounsaturated fatty acid modification of Wnt protein : its role in Wnt secretion.2006

    • 著者名/発表者名
      R.Takada
    • 雑誌名

      Dev.Cell 11

      ページ: 791-801

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cxorf6 is a causative gene for hypospadias.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Fukami
    • 雑誌名

      Nat.Genet. 38(12)

      ページ: 1369-71

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular characterization of ENU mouse mutagenesis and archives.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakuraba
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 336

      ページ: 609-616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implementation of the modified-SHIRPA protocol for screening of dominant phenotypes in a large-scale ENU mutagenesis program.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Masuya
    • 雑誌名

      Mammalian Genome 16

      ページ: 829-837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Farnesylation of retinal transducin underlies its translocation during light adaptation.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kassai
    • 雑誌名

      Neuron 47

      ページ: 529-539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] p53 prevents maturation of T cell development to the immature CD4-CD8+ stage in Bcl11b-/- mice2005

    • 著者名/発表者名
      K.Okazuka
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 328

      ページ: 545-549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fc RI-mediated mast cell degranulation requires calcium-independent microtubule-dependent translocation of granules to the plasma membrane2005

    • 著者名/発表者名
      K.Nishida
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 170

      ページ: 115-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocyte, Growth Factor Activator Inhibitor Type 1 (HAI-1) is Required for Branching Morphogenesis in the Chorioallantonic Placenta2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tanaka
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 25

      ページ: 5687-5698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular characterization of ENU mouse mutagenesis and archives.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakuraba, Sezutsu, H., Takahasi, K.R., Tsuchihashi, K., Ichikawa, R., Fujimoto, N., Kaneko, S., Nakai, Y., Uchiyama, M., Goda, N., Motoi, R., Ikeda, A, Karashima, Y., Inoue, M., Kaneda, H., Masuya, H., Minowa, O., Noguchi, H., Toyoda, A., Sakaki, Y., Wakana, S., Noda, T., Shiroishi, T., Gondo, Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 336

      ページ: 609-616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implementation of the modified-SHIRPA protocol for screening of dominant phenotypes in a large-scale ENU mutagenesis program.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Masuya, Inoue, M., Wada, Y., Shimizu, A., Nagano, J, Kawai, A., Inoue, A, Kagami, T., Hirayama, T., Yamaga, A., Kaneda, H., Kobayashi, K., Minowa, 0., Miura, I., Gondo, Y., Noda, T., Wakana, S., Shiroishi, T.
    • 雑誌名

      Mammalian Genome 16

      ページ: 829-837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] p53 prevents maturation of T cell development to the immature CD4-CD8+ stage in Bcl1lb-/-mice.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Okazuka, Wakabayashi, Y., Kashihara, M., Inoue, J., Sato, T., Yokoyama, M., Aizawa, S., Aizawa, Y., MishimaY., Kominami, R.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 328

      ページ: 545-549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fc RI-mediated mast cell degranulation requires calcium-independent microtubule-dependent translocation of granules to the plasma membrane.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Nishida, Yamasaki, S., Ito, Y., Kabu, K., Hattori, K., Tezuka, T., Nishizumi, H., Kitamura, D., Goitsuka, R., Geha, R.S., Yamamoto, T., Yagi, T., Hirano.T.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 170

      ページ: 115-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocyte Growth Factor Activator Inhibitor Type 1 (HAI-1) is Required for Branching Morphogenesis in the Chorioallantonic Placenta.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tanaka, Nagaike.K., Takeda, N., Itoh, H., Kohama, K., Fukushima, T., Miyata, S., Uchiyama, S., Uchinokura, S., Shimomura, T., Miyazawa, K., Kitamura, N., Yamada, G, Kataoka, H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 25

      ページ: 5687-5698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implementation of the modified-SHIRPA protocol for screening of dominant phenotypes in a large-scale ENU mutagenesis program.2005

    • 著者名/発表者名
      Masuya, H
    • 雑誌名

      Mammalian Geome 16

      ページ: 829-837

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enamelin (Enam) is essential for amelogenesis : ENU-induced mouse mutants as models for different clinical subtypes of human amelogenesis imperfecta (AI)2005

    • 著者名/発表者名
      Masuya, H
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 14(5)

      ページ: 575-583

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular characterization of ENU mouse mutagenesis and archives.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba, Y.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 336

      ページ: 609-616

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集「アンチ・エイジングを科学する」、ゲノム維持機構の破綻と遺伝性早老症2005

    • 著者名/発表者名
      菅原 稔
    • 雑誌名

      日本抗加齢医学会雑誌 アンチ・エイジング医学 1(2)

      ページ: 49-58

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Birth of Mice Produced by Germ Cell Nuclear Transfer.2005

    • 著者名/発表者名
      Miki, H.
    • 雑誌名

      Genesis 41

      ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Disclosing hidden transcripts : mouse natural sense-antisense transcripts tend to be poly(A) negative and nuclear-localized.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyosawa, K.
    • 雑誌名

      Genome Res. 15

      ページ: 463-474

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Presence and distribution of neural crest-derived cells in the murine developing thymus and their potential for differentiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, H.
    • 雑誌名

      International Immunology 17

      ページ: 549-558

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Fc{epsilon}RI-mediated mast cell degranulation requires calcium-independent microtubule-dependent translocation of granules to the plasma membrane.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishida, K.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 170

      ページ: 115-126

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The cellular and molecular etiology of the cleft secondary palate in Fgf10 mutant mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Alappat, SR.
    • 雑誌名

      Dev Biol. 277

      ページ: 102-113

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogenetic conservation of a limb-specific, cis-acting regulator of Sonic hedgehog (Shh)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sagai
    • 雑誌名

      Mammalian Genome 25

      ページ: 23-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A series of maturity onset diabetes of the young, type 2 (MODY2) mouse models generated by a large-scale ENU mutagenesis program.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Inoue
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 13

      ページ: 1147-1157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Develpoment and implementation of a database system to manage a large-scale mouse ENU-mutagenesis program.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Masuya
    • 雑誌名

      Mammalian Genome 15

      ページ: 404-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enamelin(Enam) is essential for amelogenesis : ENU-induced mouse mutants as models for different clinical subtypes of human amelogenesis imperfecta(AI).2004

    • 著者名/発表者名
      H.Masuya
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 14

      ページ: 575-583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ENUマウスミュータジェネシスと新しい逆向遺伝学.2004

    • 著者名/発表者名
      櫻庭喜行
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 増刊 49(17)

      ページ: 2642-2648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contribution of Asian mouse subspecies Mus musculus molossinus to genomic constitution of strain C57BL/6J, as defined by BAC-end sequence-SNP analysis2004

    • 著者名/発表者名
      K.Abe
    • 雑誌名

      Genome Research 14

      ページ: 2439-2447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogenetic conservation of a limb-specific, cis-acting regulator of Sonic hedgehog (Shh)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sagai, Masuya, H., Tamura, M., Shimizu, K., Yada, Y., Wakana, S., Gondo Y., Noda, T., Shiroishi, T.
    • 雑誌名

      Mammalian Genome 15

      ページ: 23-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A series of maturity onset diabetes of the young, type 2 (MODY2) mouse models generated by a large-scale ENU mutagenesis program.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Inoue, Sakuraba, Y., Motegi, H., Kubota, N., Toki, H., Matsui, J., Toyoda, Y., Miwa, I., Terauchi, Y., Kadowaki, T., Shigeyama, Y., Kasuga, M., Adachi, T., Fujimoto, N., Matsumoto, R., Tsuchihashi, K., Kagami, T., Inoue, A., Kaneda, H., Ishijima, J., Masuya, H., Suzuki, T., Wakana, S., Gondo, Y., Minowa, 0., Shiroishi, T., Noda, T.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 13

      ページ: 1147-1157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and implementation of a database system to manage a large-scale mouse ENU-mutagenesis program.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Masuya, Nakai, Y., Motegi, H., Niinaya, N., Kida, Y., Kaneko, Y., Aritake, H., Suzuki, N., Ishijima, J., Koorikawa, K., Suzuki, T., Aritake, H., Suzuki, N., Ishijima, J., Koorikawa, K., Suzuki, T.Takahashi, K.R., Minowa, 0., Noda, T., Wakana, S., Gondo Y., Shiroishi T.
    • 雑誌名

      Mammalian Genome 15

      ページ: 404-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enamelin (Enam) is essential for amelogenesis : ENU-induced mouse mutants as models for different clinical subtypes of human amelogenesis imperfecta (AI)2004

    • 著者名/発表者名
      H.Masuya, Shimizu, K., Sezutsu, H., Sakuraba, Y., Nagano, J., Shimizu, A., Fujimoto, N., Kawai, A., Miura, I., Kaneda, H., Kobayashi, K, Ishijima, J., Maeda, T., Gondo, Y, Noda, T., Wakana S., Shiroishi T.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 14

      ページ: 575-583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ENU mouse mutagenesis and advanced reverse genetics. (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakuraba, Gondo, Y.
    • 雑誌名

      Tanpakushitsu Kakusan Koso 49(17 Suppl)

      ページ: 2642-2648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contribution of Asian mouse subspecies Mus musculus molossinus to genomic constitution of strain C57BL/6J, as defined by BAC-end sequence-SNP analysis2004

    • 著者名/発表者名
      K.Abe, Noguchi, H., Tagawa, K., Yuzuriha, M., Toyoda, A., Kojima, T., Ezawa, K., Saitou, N., Hattori, M., Sakaki, Y., Moriwaki, K., Shiroishi, T.
    • 雑誌名

      Genome Research 14

      ページ: 2439-2447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Large-scale mouse mutagenesis project. (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Gondo
    • 雑誌名

      New Advancement for Genomics and Proteomics, N.T.S.

      ページ: 1062-1070

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induced mutations. (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      M.Inoue, Gondo, Y.
    • 雑誌名

      Development and Maintenance of Model Animals. L.I.C.

      ページ: 120-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and implementation of a database system to manage a large-scale mouse ENU-mutagenesis program.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Masuya
    • 雑誌名

      Mamm Genome 15

      ページ: 404-411

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A series of maturity onset diabetes of the young, type 2 (MODY2) mouse models generated by a large-scale ENU mutagenesis program.2004

    • 著者名/発表者名
      M, Inoue
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 13

      ページ: 1147-1157

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogenetic conservation of a limb-specific, cis-acting regulator of Sonic hedgehog (Shh).2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sagai
    • 雑誌名

      Mamm Genome 15

      ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Polycomb-group proteins Ring1A/B link ubiquitylation of histone H2A to heritable gene silencing and X inactivation.2004

    • 著者名/発表者名
      Napoles M.
    • 雑誌名

      Dev.Cell. 5

      ページ: 663-676

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Noc2 is essential in normal regulation of exocytosis in endocrine and exocrine cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 101(22)

      ページ: 8313-8318

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced self-renewal of hematopoietic stem cells mediated by the polycomb gene product Bmi-12004

    • 著者名/発表者名
      Iwama A.
    • 雑誌名

      Immunity. 6

      ページ: 843-851

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of V(D)J recombinase in the generation of intragenic deletions in the Rit1/Bcl11b tumor suppressor gene in gamma-ray-induced thymic lymphomas and in normal thymus of the mouse.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakata J.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis. 25

      ページ: 1069-1075

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Two distinct methods analyzing chromatin structure using centrifugation and antibodies to modified histone H3 : both provide similar chromatin states of the Rit1/Bcl11b gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Togashi T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.Res Commun. 313

      ページ: 489-495

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The D5Mit7 locus on mouse chromosome 5 provides resistance to γ-ray-induced but not N-methyl-N-nitrosourea-induced thymic lymphomas.2004

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis. 25

      ページ: 143-148

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of the mouse external genitalia : unique model of organogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol. 545

      ページ: 159-172

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bapx1 regulates patterning in the middle ear : Altered regulatory role in the transition from the proximal jaw during vertebrate evolution.2004

    • 著者名/発表者名
      Tucker, A.
    • 雑誌名

      Development 131

      ページ: 1235-1245

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Adenoviral gene transfer of aspartoacylase ameliorates tonic convulsions of spontaneously epileptic rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Seki T.
    • 雑誌名

      Neurochem Int. 45(1)

      ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Rat mutations cvd and hob with cerebellar malformations map to chromosome 2.2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura M.
    • 雑誌名

      Exp Anim 53(1)

      ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Gab1 contributes to cytoskeletal reorganization and chemotaxis in response to platelet-derived growth factor.2004

    • 著者名/発表者名
      Kallin A.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 279

      ページ: 17897-17904

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene content of the 750 kb critical region for mouse embryonic ectoderm lethal tcl-w5.2004

    • 著者名/発表者名
      Abe, K.
    • 雑誌名

      Mamm.Genome 15

      ページ: 265-276

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Establishment of an efficient BAC transgenesis protocol and its application to functional characterization of the mouse Brachyury locus.2004

    • 著者名/発表者名
      Abe, K.
    • 雑誌名

      Exp.Anim. 53

      ページ: 311-320

    • NAID

      10013441566

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Contribution of Asian mouse subspecies Mus musculus molossinus to genomic constitution of strain C57BL/6J, as defined by BAC end sequence- SNP analysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Abe, K.
    • 雑誌名

      Genome Res. 14

      ページ: 2439-2447

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Megasatellite DNA.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Gondo
    • 雑誌名

      Nature Encyclopedia of the Human Genome 3

      ページ: 862-865

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bcl11b is required for differentiation and survival of αβ T lymphocytes.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Wakabayashi
    • 雑誌名

      Nature Immunology 4

      ページ: 533-539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PKCd is essential for Dishevelled function in a non-canonical Wnt pathway that regulates Xenopus convergent extension movements2003

    • 著者名/発表者名
      N.Kinoshita
    • 雑誌名

      Genes. Dev. 17

      ページ: 1663-1676

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Megasatellite DNA.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Gondo, Ikeda, J.-E
    • 雑誌名

      NATURE Encyclopedia of the Human Genome 3

      ページ: 862-865

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bcl11b is required for differentiation and survival of αβ T lymphocytes2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Wakabayashi, Watanabe, H., Inoue, J., Takeda, N., Sakata, J., Mishima, Y., Hitomi, J., Yamamoto, T., Utsuyama, M., Niwa, O., Aizawa, S., Kominami, R.
    • 雑誌名

      Nature immunology 4

      ページ: 533-539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PKCd is essential for Dishevelled function in a non-canonical Wnt pathway that regulates Xenopus convergent extension movements.2003

    • 著者名/発表者名
      N.Kinoshita, Iioka, H., Miyakoshi, A., Ueno, N.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 17

      ページ: 1663-1676

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of genome function by mutagenesis (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Gondo
    • 雑誌名

      Genomic Medicine, Kagaku-Dojin

      ページ: 51-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel murine gene, Sickle tail (Skt), linked to the Danforths short tail (Sd) locus, is required for normal development of the intervertebral disc.

    • 著者名/発表者名
      Semba, K.
    • 雑誌名

      Genetics (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Applying whole-genome studies of epigenetic regulation to study human disease.

    • 著者名/発表者名
      Abe, K.
    • 雑誌名

      Cytogenetic and Genome Research (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An optimized beta-gal staining method for simultaneous detection of endogenou gene expression in early mouse embryos.

    • 著者名/発表者名
      Kishigami, S.
    • 雑誌名

      Genesis (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of gene expression between male and female mouse blastocysts revealed imprinting of the X-linked gene, Rhox5/Pem at preimplantation stages.

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      Current Biology (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] IIMMS Series "Immunoinformatics", : Mutant Mouse : bona fide biosimulator for the functional annotation of gene and genome networks.(Eds by C. Schonbach, S. Ranganathan, V. Brusic)(Springer)2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Gondo
    • 出版者
      Springer(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Efficient Gene Transduction Technique by Microbubble-Enhanced Sonoporation for embryology.in"Molecular Embryology"edited by Sharpe,P.2007

    • 著者名/発表者名
      S.Ohta
    • 出版者
      Humana Press.Totowa,New jersey(in press)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 細胞工学別冊実験プロトコルシリーズ マウス表現型解析プロトコール : 形態分析から生理機能解析まで 第10章 逆遺伝学的解析法,逆遺伝学的解析法としてのGene-driven法.2006

    • 著者名/発表者名
      権藤洋一
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      秀潤社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 第10章 : 逆遺伝学的解析法,逆遺伝学的解析法としてのGene-driven法.細胞工学別冊実験プロトコルシリーズマウス表現型解析プロトコール 形態分析から生理機能解析まで2006

    • 著者名/発表者名
      権藤 洋一
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ゲノミクス・プロテオミクスの新展開 生物情報の解析と応用 : 大規模マウスミュータジェネシスプロジェクト.2004

    • 著者名/発表者名
      権藤洋一
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] モデル動物の作製と維持 第4節 誘発変異.2004

    • 著者名/発表者名
      井上麻紀
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      (株)エル・アイ・シー
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ENUマウスミュータジェネシスと新しい逆向遺伝学「ゲノムネットワーク」(林崎良英監修、鈴木治和、河合純編)蛋白質核酸酵素増刊Vol.49(No.17)2004

    • 著者名/発表者名
      櫻庭喜行
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] マウスの大規模ENUミュータジェネシスの現状と展望「疾患モデル動物--病因解析での役割と限界」別冊医学のあゆみ2004

    • 著者名/発表者名
      権藤洋一
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 第II部技術解説、第4節誘発変異.モデル動物の作成と維持(森脇和郎、山村研一、米川博通、編集)2004

    • 著者名/発表者名
      井上麻紀
    • 総ページ数
      956
    • 出版者
      株)エル・アイ・シー
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ゲノム創薬 ミュータジェネシスによるゲノム機能解析.2003

    • 著者名/発表者名
      権藤洋一
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      化学同人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 変異マウスラウブラリーENUランダムミュータジェネシスで標的遺伝子に点突然変異をもつマウスを構築する 生物の科学 遺伝 別冊

    • 著者名/発表者名
      権藤 洋一
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス(in press)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 特定遺伝子に点突然変異をもつ有用なモデルマウス2004

    • 発明者名
      権藤洋一, 瀬筒秀樹, 櫻庭喜行, 高橋亮
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2004-178832
    • 出願年月日
      2004-06-16
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 権藤洋一: "モデル動物による遺伝子機能解明"Medical Science Digest. 29(7). 277-280 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 権藤洋一: "大規模マウスミュータジェネシス"Medical Science Digest. 30(2). 49-50 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Gondo: "Megasatellite DNA"Nature Encyclopedia of the Human Genome. 3. 862-865 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sagai: "Phylogenetic conservation of a limb-specific, cis-acting regulator of Sonic hedgehog (Shh)"Mammalian Genome. 15(1). 23-34 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] B.Ohawara: "Role of glypican 4 in the regulation of convergent extension movements during gastrulation in Xenopus laevis."Development. 130. 2129-2138 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tekeuchi: "Prickle-related gene in vertebrates is essential for gastrulation cell mevements."Curr.Biol.. 13. 674-679 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ishitani: "he TAKI-NLK mitogen-activated protein kinase cascade functions in the Wnt-5a/Ca (2+) pathway to antagonize Wnt/beta-catenin signaling."Mol Cell Biol.. 23. 131-139 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Suzuki: "Hox proteins functionally cooperate with the GC box-binding protein system through distinct domains."J Biol Chem.. 278. 30148-30156 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kinoshita: "PKCd is essential for Dishevelled function in a non-canonical Wnt pathway that regulates Xenopus convergent extension movements."Genes Dev.. 17. 1663-1676 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Azumi: "Construction of a cDNA microarray derived from the ascidian Ciona intestinalis."Zoolog Sci.. 20. 1223-1229 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hotta: "A genome-wide survey of the genes for planar polarity signaling or convergent extension-related genes in Ciona intestinalis and phylogenetic comparisons of evolutionary conserved signaling components."Gene. 317. 165-185 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] F.Carreira-Barbosa: "Prickle 1 regulates cell movements during gastrulation and neuronal migration in zebrafish."Development. 130. 4037-4046 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ueno: "Planar cell polarity genes and neural tube closure."Birth Defects Res. Part C Embryo Today. 69. 318-324 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Iioka: "Essential role of MARCKS in cortical actin dynamics during gastrulation movements."J Cell Biol.. 164. 169-174 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木堅太郎: "マウス外生殖器原基(生殖結節)にみられる伸長制御メカニズム:BMP signalillgの機能解析"細胞工学. 23. 208-209 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 太田将: "ソノポレーション法によるニワトリ胚への遺伝子導入"細胞工学. 23(1). 94-99 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamada: "Silicon Compatible with the Height of Human Vertebral Column."Biological Trace Element Research. 95. 113-121 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suzuki: "Regulation of outgrowth and apoptosis for the terminal appendage, external genitalia, development by concerted functions of Bmp signaling."Development. 131. 6209-6220 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohta: "Microbubble-Enhanced Sonoporation ; Efficient Gene Transduction Technique for Chick Embryos."Genesis. 37. 91-101 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] G.Yamada: "Cellular and molecular mechanisms of development of the external Genitalia."Differentiation. 71. 445-460 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suzuki: "Developmental biology meets with reproductive engineering ; interdiscipinar science area as a break through."Cell.Mol. Biol.. 49. 653-660 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] I.Oishi: "The receptor tyrosine kinase Ror2 is involved in non-canonical Wnt5a/JNK signalling pathway."Genes Cells. 8. 645-654 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamazaki: "Mice with defects in HB-EGF ectodomain shedding show severe developmental abnormalities."J Cell Biol.. 163. 469-475 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ozaki: "Six1 controls patterning of the mouse otic vesicle."Development. 131. 551-562 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakaoka: "Activation of gp130 Transduces Hypertrophic Signal through Interaction of Scaffolding/Docking Protein Gab1 with Tyrosine Phosphatase SHP2 in Cardiomyocytes"Circulation Research. 93. 221-229 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamasaki: "Gads/Grb2-mediated association with LAT is critical for the inhibitory function of Gab2 in T cells."Mol Cell Biol.. 23. 2515-2529 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamasaki: "Gab1 is required for EGF receptor signaling and the transformation by activated ErbB2."Oncogene. 13. 1546-1556 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nishida: "The role of Gab family scaffolding adapter proteins in the signal transduction of cytokine and growth factor receptors."Cancer Science. 94. 1029-1033 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shirasawa: "Oxygen affinity of hemoglobin regulates O2 consumption, metabolism, and physical activity."J Biol Chem. 278. 5035-5043 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fukuda: "Mesenchymal expression of Foxl1, a winged helix transcriptional factor, regulates generation and maintenance of gut associated lymphoid organs."Dev.Biol.. 255. 278-289 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Wang: "Forkhead transcription factor Foxf2 (LUN) - deficient mice exhibit abnormal development of secondaroy palate."Dev.Biol.. 259. 83-94 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Yamada: "Cell-autonomous involvement of Mab21/1 is essential for lens placode development."Development. 130. 1759-1770 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyagishima: "Dissociation of mammalian Polycomb-group proteins, Ring1B and Rae28/Ph1, from the chromatin correlates with configuration changes of the chromatin in mitotic and meiotic prophase."Histochem Cell Biol.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakajima: "Abnormal blood Vessel development om moce lacking presenilin-1."Mech.Dev.. 120. 657-667 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakamura: "Accumulation of p27^<KIPI> is associated with BMP2-induced grouth arrest and neuronal differentiation of human neuroblastoma-derived cell lines."BBRC.. 307. 206-213 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Murata: "CD69-null mice protected from arthritis induced with anti-typeII collagen antibodies."International Immunology. 15. 987-992 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hoki: "Growth retardation and skin abnormalities of the Recql4-deficient mouse."Human Mol.Genet.. 12. 2293-2299 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Okazaki: "Prediction of the coding sequences of mouse homologues of KIAA gene : III. the complete nucleotide sequences of 500 mouse KIAA-homologous cDNAs identified by screening of terminal sequences of cDNA clones randomly sampled from size-fractionated libraries."DNA Res.. 10(4). 167-180 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Iwata: "Decomposition of hydroxylamine/water solution with added iron ion."J Hazard Mater.. 104(1-3). 39-49 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] W.de Graaff: "Randomly inserted and targeted Hox/reporter fusions transcriptionally silenced in Polycomb mutants."Proc Natl Acad Sci U S A. 100(23). 13362-13367 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kaneko: "The mouse YAF2 gene generates two distinct transcripts and is expressed in pre-and postimplantation embryos."Gene. 315. 183-192 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shin: "Cooperative B7-1/2 (CD80/CD86) and B7-DC costimulation of CD4+ T cells independent of the PD-1 receptor."J Exp Med.. 198(1). 31-38 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Horie: "Generation of a monoclonal antibody against the mouse Sf3b1 (SAP155) gene product for U2 snRNP component of spliceosome."Hybrid Hybridomics.. 22(2). 117-119 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamamoto: "The KDEL receptor modulates the endoplasmic reticulum stress response through mitogen-activated protein kinase signaling cascades."J Biol Chem.. 278(36). 34525-34532 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Okazaki: "Increase in plasma fibrinogen and plasminogen activator inhibitor level in diabetic KK and KK-Ay mice."In Vivo.. 17(1). 5-11 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] E.Kondo: "Expression of recombination-activating gene in mature peripheral T cells in Peyer's patch."Int Immunol.. 15(3). 393-402 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kuwamura: "Rat mutations cvd and hob with cerebellar malformations map to Chromosome 2."Exp.Anim.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] E.Nakatsukasa: "Cryopreservation of spermatozoa from closed colonies, and inbred, spontaneous mutant, and transgenic strains of rats."Comp Med.. 53(6). 639-641 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mori: "A new beige mutant rat ACI/N-Lystbg-Kyo"Exp Anim.. 52(1). 31-36 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.S.Cachaco: "Knock-in of integrin β1D affects primmary but not secondary myogenesis in mice."Development. 130. 1659-1671 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ara: "Impaired colonization of the gonads by primordial germ cells in mice lacking a chemokine, stromal cell-derived factor-1 (SDF-1)."Proceedings of the National Academy of Science of the USA. 100. 5319-5323 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ohbo: "Identification and characterization of stem cells in prepubertal spermatogenesis in mice."Developmental Biology. 258. 209-225 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] F.Santagati: "Identification of cis-regulatory elements in the mouse Pax9/Nkx2-9 genomic region : Implication for evolutionary conserved synteny."Genetics. 165. 235-242 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] C.Kokubu: "Undulated short-tail deletion mutation in the mouse ablates Pax1 and leads to ectopic activation of neighboring Nkx2-2 in domains that normally express Pax1."Genetics. 165. 299-307 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Li: "Defective smooth muscle development in qkI-deficient mice."Develop.Growth Diff.. 45. 449-462 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sugimoto: "Tetraploid embryos rescue the early defects of t^<w5>/t^<w5> mouse embryos."Genesis. 37. 162-171 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsuda: "Conserved role of nanos proteins in germ cell development."Science. 301. 1239-1241 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe: "Gene content of the 750 kb critical region for mouse embryonic ectoderm lethal tcl-w5."Mamm.Genome. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Mitsunaga: "Loss of PGC-specific expression of the orphan nuclear receptor ERR- β results in reduction of germ cell number in mouse embryos."Mech.Dev.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yoshida: "neurogenin3 delineates the earliest stages of spermatogenesis in the mouse testis."Dev.Biol.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 権藤洋一: "ゲノム創薬"(株)化学同人. 199 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 権藤洋一: "別冊・医学のあゆみ疾患モデル動物-病因解析での役割と限界"医歯薬出版(株). 130 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2021-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi