• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「超鏡」と国際TVを活用する遠隔交流学習支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15200056
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関大阪大学

研究代表者

前迫 孝憲  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (00114893)

研究分担者 内海 成治  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (80283711)
小池 敏英  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (60251568)
今井 亜湖  岐阜大学, 教育学部, 助教授 (50367083)
森川 治  独立行政法人産業技術総合研究所, 主任研究員(研究職) (50358181)
松河 秀哉  大阪大学, 大学教育実践センター, 助手 (50379111)
菅井 勝雄  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (40000294)
吉冨 友恭  東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (20355829)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
51,090千円 (直接経費: 39,300千円、間接経費: 11,790千円)
2006年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2005年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2004年度: 15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
2003年度: 17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
キーワード超鏡 / 交流学習 / ヒューマンインタフェース / 国際テレビ / 遠隔教育 / 遠隔対話 / インターネット / 身体協調活動 / DVB / e-Learning / eラーニング / 国際TV
研究概要

本研究は、高い臨場感を有し、身体協調活動を促す遠隔映像対話システム「超鏡(HyperMirror)」および国際テレビによる交流学習の相手地域に関する学習を組み合わせた、ICT利用を前提とした国際交流学習のための支援環境の構築を対象とした。「超鏡」は、自己像の鏡画像に、遠隔地の相手像を重畳表示するもので、指差しや握手など相互の身体協調活動が可能となる。研究期間中に、デジタル衛星携帯通信装置やインターネットを通信手段として、アフガニスタン、ケニア・マサイ、モンゴル、タイ、米国と日本の小中高等学校をつないだ国際交流学習、米国の大学や学会年会場および学校指導者研修会場と大阪大学をつないだワークショップなどを行った他、Wikiやmoodleによる支援サイトの運用や、研修サイトの開発・改善を行った。また、国際衛星テレビの視聴環境構築等の実験を行うと共に、映像の低遅延時間伝送や高精細化を試みた。「超鏡」を用いるときの活動のしやすさや心理状態に及ぼす影響についても検討を行い、映像遅延については、自己像では100ミリ秒程度、相手像では160ミリ秒程度の遅れに気づき、また260ミリ秒程度の遅れで同室感が損なわれる等の知見を得た。通常のテレビ会議装置と「超鏡」を利用した遠隔作業を比較したところ、テレビ会議装置では、会話の中で伝えたいものの特徴を示す形容詞が多く使われるのに対し、「超鏡」では「これ」や「この」といった代名詞が増え、言葉が簡素になる傾向などが得られた。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (29件) 図書 (2件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 「超鏡」における映像遅延の影響2006

    • 著者名/発表者名
      重田勝介, 中澤明子, 松河秀哉, 奥林泰一郎, 三原勉, 船田武志, 大澤政寛, 前迫孝憲, 森川治
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 8・4

      ページ: 29-34

    • NAID

      10019299070

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pilot Study on HyperMirror System for International Cultural Exchange in Elementary School via the Internet2006

    • 著者名/発表者名
      Ako Imai, Shingo Yamashiro, Hideya Matsukawa, Masayuki Yamada, Takanori Maesako, Mitsunori Shibao, Kouji Okuji, Kazuo Ihara
    • 雑誌名

      The Journal of Information and Systems in Education 4・1

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Effect of Delayed Visual Image on HyperMirror2006

    • 著者名/発表者名
      Katsusuke SHIGETA, Akiko NAKAZAWA, Hideya MATSUKAWA, Taiichiro OKUBAYASHI Tsutomu MIHARA, Takeshi FUNADA, Masahiro OSAWA, Takanori MAESAKO, Osamu MORIKAWA :
    • 雑誌名

      Human Interface 8-4

      ページ: 29-34

    • NAID

      10019299070

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pilot Study on HyperMirror System for International Cultural Exchange in Elementary School via the Internet2006

    • 著者名/発表者名
      Ako IMAI, Shingo YAMASHIRO, Hideya MATSUKAWA, Masayuki YAMADA, Takanori MAESAKO, Mitsunori SHIBAO, Kouji OKUJI, Kazuo IHARA
    • 雑誌名

      The Journal of Information and Systems in Education 4-1

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experience HyperMirror Videoconferencing! Japan-LA-NJ Collaboration! Energize Hands-On Learning!2006

    • 著者名/発表者名
      Agnes Zaorski, Takanori Maesako, Osamu Morikawa, Cathy Timpone
    • 雑誌名

      National Educational Computing Conference

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Skeleton Video that Allows Users to Interact with Images2006

    • 著者名/発表者名
      Osamu Morikawa, Yoko Sakata, Takanori Maesako
    • 雑誌名

      CollabTech

      ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「超鏡」における映像遅延の影響2006

    • 著者名/発表者名
      重田 勝介, 松河 秀哉, 中澤 明子, 前迫 孝憲
    • 雑誌名

      教育情報システム学会 31

      ページ: 467-468

    • NAID

      10019299070

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「超鏡」における映像遅延の影響2006

    • 著者名/発表者名
      重田 勝介, 中澤 明子, 松河 秀哉, 奥林泰一郎, 三原勉, 船田武志, 大澤政寛, 前迫孝憲, 森川治
    • 雑誌名

      日本教育工学会全国大会講演論文集 22

      ページ: 295-296

    • NAID

      10019299070

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「超鏡」の研修におけるWebサイト利用の効果2006

    • 著者名/発表者名
      中澤明子, 重田勝介, 奥林泰一郎, 前迫孝憲
    • 雑誌名

      日本教育工学会全国大会講演論文集 22

      ページ: 297-298

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際交流学習に至るまでの実践校との連絡調整とその課題2006

    • 著者名/発表者名
      奥林泰一郎, 重田勝介, 中澤明子, 前迫孝憲
    • 雑誌名

      日本教育工学会全国大会講演論文集 22

      ページ: 489-490

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際交流学習におけるコーディネータの役割に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      奥林泰一郎, 重田勝介, 中澤明子, 岡田香菜子, 前迫孝憲
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 06・1

      ページ: 15-18

    • NAID

      10029775850

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ハイパーミラーを用いた遠隔抱擁システム2006

    • 著者名/発表者名
      森川治, 宗像恒次, 橋本佐由理, 奥中淳三
    • 雑誌名

      インタラクション 2006

      ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 遠隔対話での共存感についての認知心理モードによる説明2005

    • 著者名/発表者名
      森川治
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 46・7

      ページ: 1768-1776

    • NAID

      110002768680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 衛星携帯電話を媒体とした遠隔学習における超鏡(HyperMirror)システムの利用2005

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉, 今井亜湖, 重田勝介, 岡野恭子, 景平義文, 前迫孝憲, 内海成治, 関嘉寛
    • 雑誌名

      日本教育工学雑誌 28・Supple

      ページ: 257-260

    • NAID

      110002983361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国際理解教育における遠隔交流授業の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      高橋真央, 天沼直子, 加藤貴子
    • 雑誌名

      日本国際理解教育学会 11・1

      ページ: 88-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Explanation of Togertherness in Video Communication System by Cognitive Modes2005

    • 著者名/発表者名
      Osamu MORIKAWA
    • 雑誌名

      Transactions of Information Processing Society of Japan 46-7

      ページ: 1768-1776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Case of Distance Learning Using HyperMirror System Via Satellite Phone2005

    • 著者名/発表者名
      Hideya MATSUKAWA, Ako IMAI, Katsusuke SHIGETA, Kyoko OKANO, Yoshifumi KAGEHIRA, Takanori MAESAKO, Seiji UTSUMI, Yoshihiro SEKI
    • 雑誌名

      Japan Journal of Educational Technology 28-Supple

      ページ: 257-260

    • NAID

      110002983361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Experiment of Distance Education : Between Maasai Children and Japanese Children2005

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Mao, AMANUMA Nahoko, KATO Takako
    • 雑誌名

      Japan Association for International Education 11-1

      ページ: 88-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「超鏡」に関する教員支援サイトの開発と評価2005

    • 著者名/発表者名
      中澤明子, 重田勝介, 奥林泰一郎, 前迫孝憲, 松河秀哉, 岡田香菜子
    • 雑誌名

      日本教育工学会全国大会講演論文集 21

      ページ: 765-766

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] センサを用いた日米間遠隔合同授業2005

    • 著者名/発表者名
      重田勝介, 奥林泰一郎, 中澤明子, 岡田香菜子, 前迫孝憲
    • 雑誌名

      日本教育工学会全国大会講演論文集 21

      ページ: 815-816

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳酸素交換機能マッピング(COE)を用いた重症児の教育指導効果の評価2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺流理也, 大賀亜紀 小池敏英, 加藤俊徳
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌 30・3

      ページ: 265-270

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アフガニスタン-大阪間の遠隔講義の国際配信2004

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉, 重田勝介, 吉田健, 前迫孝憲, 景平義文, 関嘉寛, 内海成治, 中村安秀, 下條真司, 井上聡一郎, 中村一彦, 下山富男, 吉田雅巳
    • 雑誌名

      日本教育工学会誌 27・Supple

      ページ: 255-259

    • NAID

      110003026565

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] International Broadcasting of a Distance Education Program Between Japan and Afghanistan2004

    • 著者名/発表者名
      Hideya MATSUKAWA, Katsusuke SHIGETA, Ken YOSHIDA, Takanori MAESAKO, Yoshifumi KAGEHIRA, Yoshihiro SEKI, Seiji UTSUMI, Yasuhide NAKAMURA, Shinji SHIMOJO, Soichiro INOUE, Kazuhiko NAKAMURA, Tomio SHIMOYAMA, Masami YOSHIDA
    • 雑誌名

      Japan Journal of Educational Technology 27-Supple

      ページ: 189-192

    • NAID

      110003026565

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 遠隔映像対話学習における低遅延時間通信網2004

    • 著者名/発表者名
      前迫孝憲, 森川 治, 北山研一
    • 雑誌名

      教育システム情報学会全国大会講演論文集 29

      ページ: 491-492

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 超鏡対話での共存感・一体感を説明する認知心理モード2004

    • 著者名/発表者名
      森川 治, 橋本亮一
    • 雑誌名

      インタラクション2004

      ページ: 128-129

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 屋外型ハイパーミラー〜自然観察授業への応用〜2004

    • 著者名/発表者名
      森川 治, 前迫孝憲, 吉富友恭, 今井亜湖, 埴岡靖司
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 9

      ページ: 425-428

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Sense of Togetherness in HyperMirror an Explanation using Congitive Modes2004

    • 著者名/発表者名
      Osamu MORIKAWA
    • 雑誌名

      ICAT2004

      ページ: 584-587

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 超鏡対話の一体感を維持する対話場面拡張の試み2004

    • 著者名/発表者名
      森川 治
    • 雑誌名

      SI12004(システムインテグレーション部門学術講演会) 5

      ページ: 128-129

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 事前・事後学習を取り入れた国際間遠隔授業の支援2004

    • 著者名/発表者名
      重田勝介, 松河秀哉, 今井亜湖, 前迫孝憲, 内海成治, 関嘉寛 他
    • 雑誌名

      日本教育工学会全国大会講演論文集 20

      ページ: 845-846

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 「感性の科学」10章 超鏡と味覚データベースの融合(都甲潔、坂口光一編著)2006

    • 著者名/発表者名
      小柳道啓, 森川治, 吉本優子, 前迫孝憲
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 感性の科学- 心理と技術の融合- 第10章 超鏡と味覚データベースの融合(都甲 潔、坂口光一編著)2006

    • 著者名/発表者名
      小柳道啓, 森川 治, 吉本優子, 前迫孝憲
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [文献書誌] 松河秀哉, 前迫孝憲, 内海成治 他: "アフガニスタン-大阪間の遠隔講義の国際配信"日本教育工学会誌. 27・Supple. 255-259 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森川 治, 橋本亮一, 山下樹里: "自己像追加による視線理解の変化"インタラクション2003. 279-286 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森川 治, 橋本亮一, 吉冨友恭, 埴岡靖司, 前迫孝憲: "自然観察授業のための屋外型超鏡対話システムの検討"ヒューマンインタフェースシンポジウム2003. 799-802 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 今井亜湖, 松河秀哉, 前迫孝憲, 森川 治: "超鏡とテレビ会議を併用した遠隔授業支援の提案"ヒューマンインタフェースシンポジウム2003. 803-806 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 橋木亮一, 森川 治, 北島宗雄: "超鏡対話における認知心理モード"ヒューマンインタフェースシンポジウム2003. 807-810 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤俊徳, 小池敏英, 前迫孝憲 他: "高選択性近赤外分光機能画像法NIRS-Imagingによるブローカ野の脳血流動態と局在化に関する検討"臨床脳波. 16・1. 20-32 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi