• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

干潟域の低次生産過程における親生物元素循環の定量化と生態系モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15201001
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関北海道大学

研究代表者

門谷 茂  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 教授 (30136288)

研究分担者 工藤 勲  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 助教授 (00195455)
水田 浩之  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 助教授 (00250499)
多田 邦尚  香川大学, 農学部, 教授 (80207042)
柳 哲雄  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (70036490)
堤 裕昭  熊本県立大学, 環境共生学部, 教授 (50197737)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
51,480千円 (直接経費: 39,600千円、間接経費: 11,880千円)
2005年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2004年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2003年度: 31,590千円 (直接経費: 24,300千円、間接経費: 7,290千円)
キーワード干潟 / 基礎生産 / 底生珪藻 / 底生動物 / 生態系モデル / 親生物元素 / クロロフィルa / 二枚貝 / 安定同位体比 / 沈降粒子 / 堆積物
研究概要

本研究では、地球上で最も単位面積当たりの動物生産量が高い場であるとされながらも、研究上のさまざまな隘路により、これまで包括的な知見が極めて限られていた干潟域における基礎生産過程や、それに続く食物網のダイナミクスについて、詳細かつ長期の調査研究を基礎として、さまざまな素過程の定量化を進めるとともに、将来の環境管理に必要不可欠である干潟域の生態系モデルの構築を同時に実施する事を計画して実施した。我が国のように南北に細長く温度環境等が大きく異なる環境場に点在する干潟群の汎用的なモデル化を、1カ所の干潟での観測例のみで構築することは不可能である。そこで、我々の研究チームは、北海道から九州までの代表的な3カ所の干潟を選定し、それぞれの場所で同質・同種の観測・実験結果を得て、従来知見の乏しかった底生生物の親生物元素動態にはたす役割を定量化するとこで、我が国では初めてのケースとなる基礎生産から高次生産まで含めた包括的な生態系モデルを構築することを目的とした。高松の河口干潟において実施された研究により、底生珪藻の基礎生産量を正確に見積もることができた。また、そのレベルは、瀬戸内海の海水中の基礎生産量を超える値であることを明らかにした。さらに、底生動物と環境因子の関係について詳細に把握した。その結果、生物は環境因子により生物量やその組成に影響を与えられるが、逆に生物自自身が環境を作り替えていることも明らかにした。最終的に、干潟域での包括的な生態系モデルを作成することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Temporal change of the environmental conditions of the sediment and abundance of the nematode community in the subtidal sediment near a river mouth with tidal flats2006

    • 著者名/発表者名
      Yodnarasri S., Tada K., Montani S.
    • 雑誌名

      Plankton & Benthos Research 1

    • NAID

      10018145924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interlinked temporal changes in environmental conditions, chemical characteristics of sediments and macrofaunal assemblages in an estuarine intertidal sandflat (Seto Island Sea, Japan).2006

    • 著者名/発表者名
      Magni P., Como S., Montani S., Tsutsumi H.
    • 雑誌名

      Marine Biology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Year-round distribution of porewater nutrients and acid-volatile sulfide in down-core sediments and macrofaunal assemblages on a sandflat : evaluation of coupled patterns and processes.2006

    • 著者名/発表者名
      Magni P., Montani S
    • 雑誌名

      Hydrobiologia

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 干潟底生生態系の季節変動に関する数値モデル2006

    • 著者名/発表者名
      屋良 由美子, 柳 哲雄, 門谷 茂
    • 雑誌名

      海の研究 15

      ページ: 53-65

    • NAID

      110003488735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interlinked temporal changes in environmental conditions, chemical characteristics of sediments and macrofaunal assemblages in an estuarine intertidal sandflat (Seto Island Sea, Japan).2006

    • 著者名/発表者名
      Magni P., Como S., Montani S., Tsutsumi H.
    • 雑誌名

      Marine Biology DOI 10.1007/s00227-006-0298-0

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temporal change of the environmental conditions of the sediment and abundance of the nematode community in the subtidal sediment near a river mouth with tidal flat.2006

    • 著者名/発表者名
      Yodnarasri S., Tada K., Montani S.
    • 雑誌名

      Plankton & Benthos Research 1 (in press)

    • NAID

      10018145924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Year-round distribution of porewater nutrients and acid-volatile sulfide in down-core sediments and macrofaunal assemblages on a sandflat : evaluation of coupled patterns and processes.2006

    • 著者名/発表者名
      Magni P., Montani S.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numerical model on the seasonal variation of a benthic ecosystem in a tidal flat2006

    • 著者名/発表者名
      Yara Y., Yanagi T., Montani S.
    • 雑誌名

      Oceangraphy in Japan 15

      ページ: 53-65

    • NAID

      110003488735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 干潟底生生態系の季節変動に関する数値モデル2006

    • 著者名/発表者名
      屋良由美子, 柳 哲雄, 門谷 茂
    • 雑誌名

      海の研究 15

      ページ: 53-65

    • NAID

      110003488735

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interlinked temporal changes in environmental conditions, chemical characteristics of sediments and macrofaunal assemblages in an estuarine intertidal sandflat (Seto Island Sea, Japan).2006

    • 著者名/発表者名
      Magni P., Como S., Montani S., Tsutsumi H.
    • 雑誌名

      Marine Biology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The community structure and short time vertical migration of marine nematode in the subtidal sediment.2006

    • 著者名/発表者名
      Yodnarasri S., Tada K., Montani S.
    • 雑誌名

      Plankton Benthos Research (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Laboratory experiments on bivalve excretion rates of nutrients.2005

    • 著者名/発表者名
      Magni P., Montani S.
    • 雑誌名

      Water Encyclopedia, (J.H.Lehr, J.Keeley, eds)(John Wiley & Sons, Inc.) 4

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tidally-mediated changes of nutrient concentration.2005

    • 著者名/発表者名
      Magni P., Montani S.
    • 雑誌名

      Water Encyclopedia(J.H.Lehr, J.Keeley, eds)(John Wiley & Sons, Inc.) 4

      ページ: 83-89

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Seasonal coupling between intertidal macrofauna and sediment column porewater nutrient concentrations.2005

    • 著者名/発表者名
      Magni P., Montani S.
    • 雑誌名

      Water Encyclopedia(J.H.Lehr, J.Keeley, eds)(John Wiley & Sons, Inc.) 4

      ページ: 213-219

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporal scaling of benthic nutrient regeneration in bivalve-dominated tidal flat.2005

    • 著者名/発表者名
      Magni P., Montani S.
    • 雑誌名

      Water Encyclopedia(J.H.Lehr, J.Keeley, eds)(John Wiley & Sons, Inc.) 4

      ページ: 413-417

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Physical and chemical variability of tidal streams.2005

    • 著者名/発表者名
      Magni P., Montani S.
    • 雑誌名

      Water Encyclopedia(J.H.Lehr, J.Keeley, eds)(John Wiley & Sons, Inc.) 4

      ページ: 567-572

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Year-round distribution of porewater nutrients and acid-volatile sulfide in down-core sediments and macrofaunal assemblages on a sandflat : evaluation of coupled patterns and processes.2005

    • 著者名/発表者名
      Magni P., Montani S.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 432

      ページ: 9-23

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 物質循環と生物生産から見た干潟生態系2005

    • 著者名/発表者名
      門谷 茂
    • 雑誌名

      月刊海洋 37

      ページ: 97-106

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of chlorophyll α concentrations obtained with 90% acetone and N,N-dimethylformamide extraction in coastal seawater2004

    • 著者名/発表者名
      Tada K., Yamaguchi H., Montani S.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 60

      ページ: 259-261

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 洞海湾で鞭毛藻類が大増殖しない理由2004

    • 著者名/発表者名
      多田邦尚, 一見和彦, 横田隼人トニ, 山田真知子, 門谷 茂
    • 雑誌名

      海の研究 13

      ページ: 271-279

    • NAID

      130004387662

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 広域定期観測による有明海水環境の現状2004

    • 著者名/発表者名
      堤 裕昭, 木村千寿子, 永田紗矢香, 佃 政則, 山口一岩, 高橋 徹, 門谷 茂
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 42

      ページ: 35-42

    • NAID

      110007999316

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Utilization of photosynthetically produced organic particles by dense patches of suspension feeding bivalves on the sand flat of Midori River estuary, Kyushu, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H., Tsutsumi H., Tsukuda M., Nagata S., Kimura C., Yoshioka M., Shibanuma S., Montani, S.
    • 雑誌名

      Benthos Research 59

      ページ: 67-77

    • NAID

      10016213544

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 干潟域環境と底生珪藻2004

    • 著者名/発表者名
      門谷 茂
    • 雑誌名

      2004年度(第40回)水工学に関する夏期研修会講義集 Bコース

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 物質循環と生物生産から見た干潟生態系2004

    • 著者名/発表者名
      門谷 茂
    • 雑誌名

      沿環連第11回ジョイントシンポジウム危機にある沿岸生態系

      ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Montani, S., Magni P., Abe N.: "Seasonal and interannual patterns of intertidal mierophytobenthos in combination with laboratory and areal production eqtinates"Marine Ecology Progress Series. 249. 79-91 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi H., Montani S., Tsutsumi H., Hamada K., Ueda N.: "Estimation of particulate organic carbon flux with relation to photosynthetic production in a shallow coastal area"Marine Pollution Bulletin. 47. 18-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 堤 裕昭, 岡村絵美子, 小川満代, 高橋 徹, 山口一岩, 門谷 茂: "有明海奥部海域における近年の貧酵素水塊と赤潮の発生と海洋構造に関する研究"海の研究. 12. 1-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kudo, I.: "Change in the SiiN ratio in diatoms responding to the ambient ratio growth phase"Marine Biology. 143. 39-46 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yanagi T.: "High food productivity in tidal flat"Reports of Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University. 124. 25-28 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi