• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リモートセンシング・地上観測とモデル研究の統合による生態系プロセスモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15201002
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関鳥取大学 (2005-2006)
東京大学 (2003-2004)

研究代表者

恒川 篤史  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 教授 (60227452)

研究分担者 鈴木 雅一  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (10144346)
森田 茂紀  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (00143404)
飯山 賢治  東京農業大学, 地域環境科学部, 客員教授 (60012077)
篠田 雅人  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 教授 (30211957)
西田 顕郎  筑波大学, 生命環境科学研究科, 講師 (40312813)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
51,090千円 (直接経費: 39,300千円、間接経費: 11,790千円)
2006年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2005年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2004年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2003年度: 26,390千円 (直接経費: 20,300千円、間接経費: 6,090千円)
キーワード生態系プロセスモデル / リモートセンシング / Century / Biome-BGC / 数値シミュレーション / 蒸発散 / NPP / NDVI
研究概要

本研究では、多様な生態系を対象としてさまざまなタイプの数値シミュレーションモデルを適用し、その生態系で生じている現象の理解を深め、新たな現象を解明すると同時に、モデル自体についてもさまざまな改良や開発を続けてきた。主要な研究対象と成果は以下の通りである。
1.日本の代表的な森林であるスギ・ヒノキ人工林の東京大学千葉演習林において、Komatsu et al.(2006)によって開発された生態系プロセスモデルを用いて、斜面部による蒸散開始時刻の違いがどのような要因によって生じるかを解明した。
2.米国モンタナ大学で開発されたBiome-BGCを日本の代表的な森林であるスギ・ヒノキ人工林の東京大学千葉演習林袋山沢に適用した結果、幹材積炭素含有量の、植栽から現在までのモデルによる計算値の推移は、千葉演習林のスギの収穫表と袋山沢での観測値をほぼ再現した。
3.Centuryモデルを富士山における一次遷移のデータに適用し、その適用性を検討した。いくつかのパラメータを変更する必要があったが、パラメータを変更することでCenturyモデルは富士山における一次遷移のデータを良好に再現することができた。
4.Biome-BGCモデルをモンゴル中央県のバヤンウンジュールの典型草原に適用した。さまざまなチューニングにより実測値の正確な予測が可能となった。このモデルを用いて干ばつに対する植生影響のシミュレーションを試みた。
5.広域スケールの生態系プロセスモデルとして、光合成有効放射吸収率(FPAR)、葉面積指数(LAI)、4種類の気候データ(純放射、日最低気温、日平均気温、飽差)および土地被覆図を用いた生産効率モデルを用いて、1982年から1999年までの全球陸域NPPを推定した。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (32件) 図書 (5件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Land desertification : an emerging threat to environment and food security of Pakistan2007

    • 著者名/発表者名
      Irshad, M
    • 雑誌名

      Journal of Applied Sciences 7

      ページ: 1199-1205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Land desertification : an emerging threat to environment and food security of Pakistan2007

    • 著者名/発表者名
      Irshad, M.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Sciences 7

      ページ: 1199-1205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Land desertification : an emerging threat to envi ronment and food security of Pakistan2007

    • 著者名/発表者名
      Irshad M
    • 雑誌名

      Journal of Applied Sciences 7(8)

      ページ: 1199-1205

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of Casparian bands in the mesocotyl and lower internodes of rice (Oryza sative L.) seedlings using fluorescence microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H
    • 雑誌名

      Plant Production Science 9

      ページ: 390-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution pattern of root nodules in relation to root architecture in two leading cultivars of peanut (Arachis hypogaea L.) in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Tajima, R
    • 雑誌名

      Plant Production Science 9

      ページ: 249-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lateral root development, including responses to soil drying, of maize (Zea mays) and wheat (Triticum aestivum) seminal roots2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, K
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum 127

      ページ: 260-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Satellite tracking of Mongolia gazelles (Procapra gutturosa) and habitat shifts in their seasonal ranges2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, TY.
    • 雑誌名

      Journal of Zoology 269

      ページ: 291-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of Casparian bands in the mesocotyl and lower internodes of rice (Oryza sative L.) seedlings using fluorescence microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H.
    • 雑誌名

      Plant Production Science 9

      ページ: 390-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution pattern of root nodules in relation to root architecture in two leading cultivars of peanut (Arachis hypogaea L.) in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Tajima, R.
    • 雑誌名

      Plant Production Science 9

      ページ: 249-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lateral root development, including responses to soil drying, of maize (Zea mays) and wheat (Triticum aestivum) seminal roots2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum 127

      ページ: 260-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of Casparian bands in the mesocotyl and lower internodes of rice (Oryza sative L.) seedlings using fluorescence microscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H.
    • 雑誌名

      Plant Production Science 9(4)

      ページ: 390-394

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution pattern of root nodules in relation to root architecture in two leading cultivars of peanut {Arachis hypogaea L.) in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Tajina, R
    • 雑誌名

      Plant Production Science 9(3)

      ページ: 249-255

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] マメ科作物の根系形成の捉え方2006

    • 著者名/発表者名
      田島亮介
    • 雑誌名

      農業および園芸 81(6)

      ページ: 722-725

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Satellite tracking of Mongolia gazelles(Procapra gutturosa) and habitat shifts in their seasonal ranges2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, TY
    • 雑誌名

      Journal of Zoology 269

      ページ: 291-298

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of agricultural sustainability based on human carrying capacity in drylands-a case study in rural villages in Inner Mongolia, China2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, Y
    • 雑誌名

      Agriculture, Ecosystems, & Environment 108

      ページ: 29-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure and function of rice root system under FACE condition2005

    • 著者名/発表者名
      Morita, S
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology 60

      ページ: 961-964

    • NAID

      40015149541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An improved method for clearing and staining free-hand sections and whole-mount samples2005

    • 著者名/発表者名
      Lux, A
    • 雑誌名

      Annals of Botany 96

      ページ: 989-996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Methodology for assessment of desertification based on vegetation degradation using net primary productivity (NPP) as a key indicator2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, A
    • 雑誌名

      Phyton 45

      ページ: 185-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 斜面上部・下部に生育するスギ幼齢木の蒸散日変化パターンの差異2005

    • 著者名/発表者名
      梶谷宜弘
    • 雑誌名

      日林誌 87

      ページ: 63-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] モンゴル国における気象災害の早期警戒システムの構築に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      篠田雅人
    • 雑誌名

      地理学評論 78

      ページ: 928-950

    • NAID

      10019233986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of agricultural sustainability based on human carrying capacity in drylands-a case study in rural villages in Inner Mongolia, China2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, Y.
    • 雑誌名

      Agriculture, Ecosystems, & Environment 108

      ページ: 29-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure and function of rice root system under FACE condition2005

    • 著者名/発表者名
      Morita, S.
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology 60

      ページ: 961-964

    • NAID

      40015149541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An improved method for clearing and staining free-hand sections and whole-mount samples2005

    • 著者名/発表者名
      Lux, A.
    • 雑誌名

      Annals of Botany 96

      ページ: 989-996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Methodology for assessment of desertification based on vegetation degradation using net primary productivity (NPP) as a key indicator2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, A.
    • 雑誌名

      Phyton 45

      ページ: 185-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differences in Diurnal Pattern of Transpiration between Young Sugi Trees (Cryptomeria japonica) Located at the Ridge and the Bottom of a Slope2005

    • 著者名/発表者名
      Kajtani, N.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Forest Society 87

      ページ: 63-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developing a combined drought-dzud early warning system in Mongolia2005

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, M.
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan 78

      ページ: 928-950

    • NAID

      10019233986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure and function of rice root system under FACE condition2005

    • 著者名/発表者名
      Morita, S.
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology 60(5)

      ページ: 961-964

    • NAID

      40015149541

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Methodology for Assessment of Desertification based on Vegetation Degradation using Net Primary Productivity (NPP) as a Key Indicator2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, A.
    • 雑誌名

      Phyton 45(4)

      ページ: 185-192

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of agricultural sustainability based on human carrying capacity in drylands-a case study in rural villages in Inner Mongolia, China2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, Y.
    • 雑誌名

      Agriculture, Ecosystems, & Environment 108

      ページ: 29-43

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 斜面上部・下部に生育するスギ幼齢木の蒸散日変化パターンの差異2005

    • 著者名/発表者名
      梶谷宜弘
    • 雑誌名

      日林誌 87(1)

      ページ: 63-72

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴル国における気象災害の早期警戒シズテムの構築に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      篠田雅人
    • 雑誌名

      地理学評論 78・13

      ページ: 928-950

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of agricultural sustainability based on human carrying capacity in drylands-a case study in rural villages in Inner Mongolia, China2005

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Y, Tsunekawa A, Ju H.
    • 雑誌名

      Agriculture, Ecosystems, & Environment (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 21世紀の乾燥地科学-人と自然の持続性-2006

    • 著者名/発表者名
      恒川篤史
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      古今書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Dryland Science in the 21st Century : sustainability of nature and society2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, A.
    • 出版者
      Kokon syoin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 乾燥地科学シリーズ第1巻 21世紀の乾燥地科学 -人と自然の持続性-2006

    • 著者名/発表者名
      恒川篤史
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 緑地環境の評価とモニタリング2005

    • 著者名/発表者名
      恒川篤史
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] Monitoring and Evaluation of Landscape Environment2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, A.
    • 出版者
      Asakura syoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部淳, 折谷隆志, 森田茂紀, 萩沢芳和: "水稲の乳苗移植栽培における本田の根系形成"農業および園芸. 78(4). 498-504 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田中丸耕治, 森田茂紀, 阿部淳, 稲永忍: "側根の生育に対する土壌の水分・窒素条件ならびに体内条件の影響"農業および園芸. 78(11). 1212-1217 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi