• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物園における日本産絶滅危惧植物種保全システムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 15201050
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 資源保全学
研究機関独立行政法人国立科学博物館

研究代表者

小西 達夫  独立行政法人 国立科学博物館, 筑波実験植物園, 園長 (70161958)

研究分担者 松本 定  独立行政法人 国立科学博物館, 筑波実験植物園, 主任研究官 (80132695)
岩科 司  独立行政法人 国立科学博物館, 筑波実験植物園, 主任研究官 (30151731)
遊川 知久 (遊川 友久)  独立行政法人 国立科学博物館, 筑波実験植物園, 主任研究官 (50280524)
國府方 吾郎 (國府方 吾朗)  独立行政法人 国立科学博物館, 筑波実験植物園, 研究官 (40300686)
田中 法生  独立行政法人 国立科学博物館, 筑波実験植物園, 研究官 (10311143)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
27,170千円 (直接経費: 20,900千円、間接経費: 6,270千円)
2005年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2004年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2003年度: 17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
キーワード絶滅危惧種 / 植物化学成分 / 保全 / 繁殖 / ゲノム情報 / 染色体 / 標本 / DNA / 種子
研究概要

我が国の植物園における日本産絶滅危惧種の保全システムを確立するために、絶滅危惧種の日本植物園協会に所属する植物園における保有状況、さらには絶滅危惧植物における分子系統学、成分化学、細胞遺伝学、生態学的知見を得た。
本調査によって、日本の植物園における絶滅危惧植物の保有状況を調査したところ、全1,835種の日本の絶滅危惧植物に対して、695種(約38%)が保有されていることなどが判明した。これらのデータは今後の植物園における絶滅危惧植物の保全に対して有益な資料となると思われる。さらに、絶滅危惧種の分類、分布、生態、生殖生理などに関する文献情報のデータベース化を進めるために、これらに関連する文献を収集した。
これとは別に、これまでほとんど報告のなかった絶滅危惧植物の各種特性に関する情報を得る研究も行われた。対象となったのはオゼソウ、センカクカンアオイやタマノカンアオイなどのカンアオイ類、キタダケソウ、フガクスズムシソウなどの各種ラン類、カワツルモなどで、今回の研究によってDNAやなどを指標とした分子系統学的知見、フラボノイドを中心としたポリフェノール類の化学成分の組成、染色体数や核型などの細胞遺伝学的データおよび生態学的データなどの知見を得ることができた。
本研究で得られたこれらの成果は、研究分担者によって、国内外の複数の科学雑誌に論文として発表されたが、これと平行して出版物「日本の植物園における生物多様性保全」としてバノイリンガルで、筑波実験植物園、日本植物園協会および植物園自然保護国際機構(BGCI)と共編で出版する。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (27件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Flavonoids in the species of Cyrtomium (Dryopteridaceae) and related genera2006

    • 著者名/発表者名
      Iwashina, T., J. Kitajima, S. Matsumoto
    • 雑誌名

      Biochem. Syst. Ecol. 34(1)

      ページ: 14-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular evidence for repeated hybridization events involved in the origin of the genus xCrepidiastrixeris (Asteraceae) using RAPDs and ITS data2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., M. Moller, G. Kokubugata, K. Katsuyama, W. Marubashi, T. Iwashina
    • 雑誌名

      Bot. J. Linn. Soc. (London) 151

      ページ: 333-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flavonoids in the species of Cyrtomium (Dryopteridaceae) andrelaled genera2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasliina, T, J. Kitajima, S. Matsumoto
    • 雑誌名

      Biochem. Syst Ecol. 34(1)

      ページ: 14-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular evidence forrepeated hybridization events involved in 1he origin of the genus X Crepidiastrixeris (Asteraceae) using RAPD_s and ITS data.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y, M Moller, G. Kokubugata, K Katsuyama, W. Marubaslii, T, Iwasliina
    • 雑誌名

      Bot J. Linn. Soc. (London) 146(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flavonoids in the species of Cyrtomium (Dryopteridaceae) and related genera2006

    • 著者名/発表者名
      Iwashina, T., J.Kitajima, S.Matsumoto
    • 雑誌名

      Biochemical Systematics and Ecology 34(1)

      ページ: 14-24

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular evidence for repeated hybridization events involved in the origin of the genus × Crepidiastrixeris (Asteraceae) using RAPDs and ITS data2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y, M.Moller, G.Kokubugata*, T.Katsuyama, W.Marubashi, T.Iwashina
    • 雑誌名

      Botanical Journal of Linnean Society (London) 146(In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An analysis of flavonoid compounds in leaves of Japonolirion (Petrosaviaceae)2005

    • 著者名/発表者名
      Iwashina, T., J. Kitajima, T. Kato, H. Tobe
    • 雑誌名

      J. Plant Res. 118

      ページ: 31-36

    • NAID

      10015598212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of Phalaenopsis (Orchidaceae) and allied genera2005

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, T., K. Kita, T. Handa, H. Topik, M. Ito
    • 雑誌名

      Acta Phytotax. Geobot. 56

      ページ: 141-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of subtribe Aeridinae (Orchidaceae) : insights fromplastid matK and nuclear ribosomal ITS sequences2005

    • 著者名/発表者名
      Topik, H., T. Yukawa, M. Ito
    • 雑誌名

      J. Plant Res. 118

      ページ: 271-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of karyotype and number of 5S ribosomal DNA sites on somatic chromosomes in Aster xsekimotoi and speculation of its parental species (Asteraceae)2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., G. Kokubugata
    • 雑誌名

      Chrom. Sci. 8

      ページ: 103-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ail analysis of flavonoid compounds in leaves of japonolirion (Pelrosaviaceae).2005

    • 著者名/発表者名
      Iwashina, T., J. Kitajima, T. Kato, H. Tobe.
    • 雑誌名

      J. Plant Res. 18

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of Phalaenopsis (Orchidaceae) and allied genera.2005

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, X, K. Kita, T. Handa, H. Topik, M. Ito.
    • 雑誌名

      Acta Phytotax. Geobot 56

      ページ: 141-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of subtribe Aeridinae (Qrchidaceae): insiglhts from plastid matKand nuclear ribosomal ITS sequences2005

    • 著者名/発表者名
      Topik, H, T. Yukawa, M. Ito.
    • 雑誌名

      J. Plant Res. 118

      ページ: 271-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison ofkaryotype and number of 5S ribosomal DNAsites on somatic chromosomes in Aster X sekimotoiand speculation of its parental species (Asteraceae).2005

    • 著者名/発表者名
      Saho, Y., G Kokubugata
    • 雑誌名

      Chrom. Sri. 8

      ページ: 103-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution patterns of 45S ribosomal DNAsites on somatic chromosomes of three subspecies of Inula britannica (Asteraceae) in Japan and Rusia.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y, G Kokubugata, K. Kondo, I. V Tatarenko, P. V. Kulikov
    • 雑誌名

      Ana Tsukuba Bot Gard 24

      ページ: 63-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An analysis of flavonoid compounds in leaves of Japonolirion (Petrosaviaceae2005

    • 著者名/発表者名
      Iwashina, T., J.Kitajima, T.Kato, H.Tobe
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 118

      ページ: 31-36

    • NAID

      10015598212

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of Phalaenopsis (Orchidaceae) and allied genera2005

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, T., K.Kita, T.Handa, H.Topik, M.Ito
    • 雑誌名

      Re-evaluation of generic concepts.Acta Phytotax.Geobot 56

      ページ: 141-161

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of subtribe Aeridinae (Orchidaceae) : insights from plastid matK and nuclear ribosomal ITS sequences.2005

    • 著者名/発表者名
      Topik, H., T.Yukawa, M.Ito
    • 雑誌名

      J.Plant Res 118

      ページ: 271-284

    • NAID

      40006863958

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of karyotype and number of 5S ribosomal DNA sites on somatic chromosomes in Aster × sekimotoi and speculation of its parental species (Asteraceae)2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y, G.Kokubugata
    • 雑誌名

      Chromosome Science 8

      ページ: 103-107

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution patterns of 45S ribosomal DNA sites on somatic chromosomes of three subspecies of Inula britannica (Asteraceae) in Japan and Russia2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., G.Kokubugata, K.Kondo, I.V.Tatarenko, P.V.Kulikov
    • 雑誌名

      Annuls of Tsukuba Botanical Garden 24

      ページ: 63-69

    • NAID

      110005853655

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An analysis of flavonoid compounds in leaves of Japonolirion (Petrosaviaceae)2005

    • 著者名/発表者名
      Iwashina, T., J.Kitajima, T.Kato, H.Tobe
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 118(in press)

    • NAID

      10015598212

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Chalcones and other flavonoids from Asarum sensu lato (Arisolochiaceae)2005

    • 著者名/発表者名
      Iwashina, t., J.Kitajima, T.Shiuchi, Y.Itou
    • 雑誌名

      Biochemical Systematics and Ecologly 33(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of Karyotypes among three Helonias Species (Liliaceae) from Ryukyu Archipelago and Taiwan2004

    • 著者名/発表者名
      Kokubugata, G., C.-I Peng, M.Yokota
    • 雑誌名

      Annals of Tsukuba Botanical Garden 23

      ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Different Size of Total Chromosome Lengths in two Diploid Species of Artemisia(Asteraceae) in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kokubugata, G., K.Kondo, S.Matsumoto
    • 雑誌名

      Annals of Tsukuba Botanical Garden 23

      ページ: 1-4

    • NAID

      110004710066

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytological comparisons of somatic chromosomes in Crepidiastrixeris denticulato-platyphylla and its estimated parent species(Asteraceae)2004

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., G.Kokubugata, T.Katsuyama, W.Marubashi, T.Iwashina
    • 雑誌名

      Chromosome Science 7

      ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of floral morphologies in Conandron ramondioides (Gesneriaceae) from Japan and Taiwan2004

    • 著者名/発表者名
      Kokubugata, G., C.-I Peng
    • 雑誌名

      Edimburgh Journal Botany 61

      ページ: 21-31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] トチカガミ科における花粉形態と送粉機構の相関(英文)2004

    • 著者名/発表者名
      田中法生, 上原浩一, 邑田仁
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 117(4)

      ページ: 265-276

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 日本の植物園における生物多様性保全2006

    • 著者名/発表者名
      日本植物園協会, 国立科学博物館筑波実験植物園, BGCI (編)
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      日本植物園協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwashina, T., H.Tobe: "C-glycosylflavonol 3-O-glycosides from Japonolirion osense"Phytochemistry. 64(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iwashina, T., J.Kitajima, T.Shiuchi, Y.Itou: "Chalcones and other flavonoids from Asarum sensu lato(Aristolochiaceae)."Biochem.Syst.Ecol.. 32(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iwashina, T., J.Kitajima, S.Matsumoto: "Flavonoids in species of Cyrtomium(Dryopteridaceae) and related genera."Biochem.Syst.Ecol.. 32(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yukawa, T., S.-W.Chung, Y.Luo, C.-I Peng, A.Momohara, H.Setoguchi: "Reappraisal of Kitigorchis(Orchidaceae)"Bot.Bull.Acad.Sin.. 44. 345-351 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 遊川知久: "日本の植物園における絶滅危倶植物の保有状況とこれからの取り組み"日本植物園協会誌. 38(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kokubugata, G., A.P.Vovides, K.Kondo: "Mapping 5S ribosomal DNA on somatic chromosomes of four species of Ceratozamia and Stangeria eriopus(Cycadales)"Botanical Journal of Linnean Society(London). (受理). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi