• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不平等条約体制下,東アジアにおける外国人の法的地位に関する事例研究

研究課題

研究課題/領域番号 15202014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関島根県立大学

研究代表者

貴志 俊彦  島根県立大学, 総合政策学部, 教授 (10259567)

研究分担者 片岡 一忠  筑波大学, 大学院人文社会科学研究科, 教授 (50092515)
荒野 泰典  立教大学, 文学部, 教授 (50111571)
羽田 正  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (40183090)
柴山 守  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (10162645)
孫 安石  神奈川大学, 外国語学部, 助教授 (30321954)
寺内 威太郎  明治大学, 文学部, 教授 (50217410)
横山 伊徳  東京大学, 史料編纂所, 教授 (90143536)
小風 秀雅  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 教授 (90126053)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
27,170千円 (直接経費: 20,900千円、間接経費: 6,270千円)
2005年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2004年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2003年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード移民 / トランスナショナリティ / アイデンティティ / 領事裁判権 / 国際結婚 / 混血児 / 脱植民地化 / 脱帝国化 / 東アジア / メディア / トランス・ナショナリティ / 時代性 / 国籍 / 第二次世界大戦 / トランスナショナル・コミュニティ / 地域概念 / 不平等条約 / 国際私法 / 国籍法 / 外国法人 / 治外法権 / 外交交渉
研究概要

アジア/非アジア諸国では外国人の排斥が激化し、外国人犯罪が急増している。こうした状況下において、さまざまなレベルの文化衝突をもたらす基層要因を究明し、社会秩序を再編し、紛争処理のための法システムを整備することが求められてきた。本共同研究は、まさにそうした時代の要請を捉えて、アジア全体の外国人をとりまく歴史的状況を明らかにし、紛争が起こった場合どのように処理されていたかを歴史学の立場から検討することを目的としてきた。
この課題に対して、われわれは、19世紀後半の開港後に始まった世界規模の人口移動、拡大する内地雑居状態のなかで、欧米世界等から到来する異邦人や、各地を転々とする移民たちの生活模様を明らかにし、具体的な紛争処理の事例を比較検討してきたのである。
しかしながら、この共同研究では、アジアの外国人問題に特化して限定的に論じるだけではなかった。さらに、アジアの法的事件や処理の特徴や、国際関係や国際的な事件、さらに「東アジア世界」についての再検討を試みてきた。こうした諸問題について、われわれは主に二つのアプローチを重視してきた。すなわち、1)東アジアに外国人コミュニティに対する歴史社会学的な接近、2)アジアにおける紛争処理システムや制裁方法の比較法学的な検討である。こうしたアプローチを軸に、これまで明らかにされてこなかった少なからぬ歴史的事象が明らかにされたと自負している。
実際の活動は、国内外の研究者が集まり開催したシンポジウムやワークショップを通じて議論を重ねた。さらに、議論の内容を踏まえた諸問題を学術雑誌の特集号や研究論文集として刊行することを重視した。これは、この種の学術討論会が、その場限りの口頭でのセレモニーにとならないための対策であった。同時に、収集した史資料を、研究メンバーだけでなく、国際的な利用を可能にするために、資料共有化のためのモデル的なデータベースの構築にも努めてきた。こうした試みは、まだ過渡的な状況にあるとはいいながら、アジア諸国の歴史学者に対しても一定の問題提起となったものと考える。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (150件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (109件) 図書 (34件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] 近現代中国における『西北』への関心と研究の歴史2006

    • 著者名/発表者名
      片岡一忠
    • 雑誌名

      歴史人類 第34号

      ページ: 3-62

    • NAID

      40007201767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東アジアにおけるトランスナショナル・コミュニティの歴史と現状2006

    • 著者名/発表者名
      貴志 俊彦
    • 雑誌名

      北東アジア研究 第10号

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近代外交体制の形成と長崎2006

    • 著者名/発表者名
      荒野 泰典
    • 雑誌名

      歴史評論 669

      ページ: 2-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 唐人町と東アジア海域世界-「倭冠的状況」からの試論-2006

    • 著者名/発表者名
      荒野 泰典
    • 雑誌名

      シリーズ港町の世界史(3)港町に生きる(青木書店)

      ページ: 127-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 幕末対外関係史の前提について2006

    • 著者名/発表者名
      横山 伊徳
    • 雑誌名

      人民の歴史学(東京歴史科学研究会) 169号

      ページ: 12-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スペイン領フィリピンにおける「中国人」-"Sangley", "Mestizo"および"Indio"のあいだ-2006

    • 著者名/発表者名
      菅谷 成子
    • 雑誌名

      東南アジア研究 43巻4号

      ページ: 374-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スペイン植民地マニラの変容と諸相2006

    • 著者名/発表者名
      菅谷 成子
    • 雑誌名

      多文化社会研究会研究報告 4

      ページ: 34-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国人留学生の『見学』と『実習』について2006

    • 著者名/発表者名
      孫 安石
    • 雑誌名

      人文学研究所報(神奈川大学) 39

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Legal Troubles and Their Resolution in China : the Interaction of Shuolizhe and Xinfuzhe2006

    • 著者名/発表者名
      高見澤 磨
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies Vol.3,Part2

      ページ: 239-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 第一次大戦前後における大連の『山東幇』中国人商人2006

    • 著者名/発表者名
      松重充浩
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済1914-22年(本庄比佐子編)(財団法人東洋文庫)

      ページ: 347-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 帝国とラジオ-満洲国において「政治を生活すること」2006

    • 著者名/発表者名
      川島 真
    • 雑誌名

      岩波講座「帝国」日本の学知 第4巻メディアのなかの「帝国」(岩波書店)

      ページ: 207-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Interest and Researching History over Seihoku (Northwest Region) in Modern China2006

    • 著者名/発表者名
      KATAOKA Kazutada
    • 雑誌名

      Rekishi Jinru (Historical Anthropology) Vol.34

      ページ: 3-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The History and Present Condition of Trans National Communities in East Asia2006

    • 著者名/発表者名
      KISHI Toshihiko
    • 雑誌名

      Hokuto Ajia Kenkyu, University of Shimane Vol.10

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Formation of Modern Diplomatic System and its Nagasaki's Position2006

    • 著者名/発表者名
      ARANO Yasunori
    • 雑誌名

      Rekishi Hyoron (History Review) Vol.669

      ページ: 2-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] China Town and East Asian Maritime World2006

    • 著者名/発表者名
      ARANO Yasunori
    • 雑誌名

      Siriizu. Tojin-machi to Higashi Ajia Kaiiki Sekai (Series: The World History of PortTown), Aoki Shoten Vol.3

      ページ: 127-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] About the Prerequisite of the Foreign relations history in the last days of the Shogunate Age2006

    • 著者名/発表者名
      YOKOYAMA Yoshinori
    • 雑誌名

      Jinmin no Rekishigaku (People's History), Tokyo Historical Science Research Group Vol.169

      ページ: 12-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chinese in Spanish Philippines-Between Sangley, Mestizo and Indio2006

    • 著者名/発表者名
      SUGAYA Nariko
    • 雑誌名

      Tonan Ajia Kenkyu (Southeast Asian Studies) Vol.43, No.4

      ページ: 374-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Transformation of Spanish Manila and its Some Aspects2006

    • 著者名/発表者名
      SUGAYA Nariko
    • 雑誌名

      Tabunka Shakai Kenkyukai Kenkyu Hokoku (A Research Group of Multi-Cultural Society) Vol.4

      ページ: 34-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] About 'Observation' and 'Practice' of the Chinese student2006

    • 著者名/発表者名
      Son An-Suk
    • 雑誌名

      Jinbungaku Kenkyusyo Hou, Kanagawa University V01.39

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Legal Troubles and Their Resolution in China : the Interaction of Shuolizhe and Xinfuzhe2006

    • 著者名/発表者名
      TAKAMIZAWA Osamu
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies Vol.3, Part2

      ページ: 239-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The 'Shandong Group' Merchants in Dalian during the WW1 Period2006

    • 著者名/発表者名
      MATUSHIGE Mitsuhiro
    • 雑誌名

      HONJYO Hisako eds, Nihon no Chintao Senryo to Santou no Syakai Keizai (The Japanese Occupation over Qingdao and the Socio-Economic History), 1914-1922, Toyo Bunko (The Oriental Library)

      ページ: 347-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Empire and Radio - 'To live political life' in Manchukuo2006

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 雑誌名

      Iwanami Koza-Teikoku Nihon no Gakuchi Vol.4

      ページ: 207-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 唐人町と東アジア海域世界-「倭寇的状況」からの試論-2006

    • 著者名/発表者名
      荒野 泰典
    • 雑誌名

      『シリーズ港町の世界史(3)港町に生きる』青木書店

      ページ: 127-150

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] スペイン領フィリピンにおける「中国人」-"Sangley","Mestizo"および"Indio"のあいだ-2006

    • 著者名/発表者名
      菅谷 成子
    • 雑誌名

      東南アジア研究 43巻4号

      ページ: 374-396

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国人留学生の『見学』と『実習』について2006

    • 著者名/発表者名
      孫 安石
    • 雑誌名

      神奈川大学『人文学研究所報』 39

      ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 近現代中国における『西北』への関心と研究の歴史2006

    • 著者名/発表者名
      片岡 一忠
    • 雑誌名

      歴史人類 34

      ページ: 203-262

    • NAID

      40007201767

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代歴史学の創成2006

    • 著者名/発表者名
      羽田 正
    • 雑誌名

      思想 982

      ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 帝国とラジオ-満洲国において「政治を生活すること』2006

    • 著者名/発表者名
      川島 真
    • 雑誌名

      『岩波講座「帝国」日本の学知』岩波書店 4

      ページ: 207-242

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 紛争と司法 現代中国2005

    • 著者名/発表者名
      高見澤 磨
    • 雑誌名

      暴力比較文明史的考察(山内進・加藤博・新田一郎編)(東京大学出版会)

      ページ: 143-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ムスリムの地理的知見と世界像2005

    • 著者名/発表者名
      羽田 正
    • 雑誌名

      記録と表象 : 史料が語るイスラーム世界(林佳世子・桝屋友子編)(東京大学出版会)

      ページ: 81-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 18世紀末葉のスペイン領マニラ-『マニラ公正証書原簿』からみた2005

    • 著者名/発表者名
      菅谷 成子
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集(人文学科編) 18号

      ページ: 15-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中華総商会ネットワークの起点とその役割2005

    • 著者名/発表者名
      陳 来幸
    • 雑誌名

      商大論集(兵庫県立大学) 第57巻第2号

      ページ: 21-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 二戦後的日本華僑社会與華僑教育-「新華僑」台湾人発揮的作用2005

    • 著者名/発表者名
      陳 来幸
    • 雑誌名

      僑民教育研究論文集(玄奘大学海外華人研究中心) 叢書第三種

      ページ: 137-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 神戸の華人社会2005

    • 著者名/発表者名
      陳 来幸
    • 雑誌名

      華人社会がわかる本(山下清海編著)(明石書店)

      ページ: 105-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域認識としての東アジアとアイデンティティ2005

    • 著者名/発表者名
      小風秀雅, 貴志俊彦
    • 雑誌名

      北東アジア研究 9

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スペイン領フィリピンにおける中国人社会の変容の諸相2005

    • 著者名/発表者名
      菅谷 成子
    • 雑誌名

      多文化社会研究会研究報告 3号

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中戦争期における上海総領事館警察2005

    • 著者名/発表者名
      孫 安石
    • 雑誌名

      戦時上海(高綱博文編)(研文出版)

      ページ: 135-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 18-19世紀転換期の日本と世界2005

    • 著者名/発表者名
      横山 伊徳
    • 雑誌名

      講座日本史7 近世の解体

      ページ: 1-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 幕末維新期の日本沿海測量と海図作成2005

    • 著者名/発表者名
      横山 伊徳
    • 雑誌名

      地図中心 2005年8号(巻395号)

      ページ: 10-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mirada historica a las relaciones chino-japonesas2005

    • 著者名/発表者名
      川島 真
    • 雑誌名

      Cuadernos de Japon 18-3

      ページ: 20-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] C aγan teuke-yin sudulγan-u teuken deki asaγudal-un tuqai2005

    • 著者名/発表者名
      井上治
    • 雑誌名

      Wang Manduγ_a γoullan nayiraγulba, Mongγul tulγur bic ig-un sudulul, Begejing : Undusuten-ukeblel-un qoriy_a 2005/10

      ページ: 469-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dispute and Administration of Justice in Contemporary China2005

    • 著者名/発表者名
      TAKAMIZAWA Osamu
    • 雑誌名

      YAMADA Susumu et al. eds, Boryoku Hikaku Bunmei shi teki Kosatsu (The Hhistorical Comparative Consideration of Violence Civilization), Tokyo University Press

      ページ: 143-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geographical Knowledge of Muslim and their Worldwide Images2005

    • 著者名/発表者名
      HANEDA Tadashi
    • 雑誌名

      HAYASHI Kayoko et al. eds, Kiroku to Syocho (Record and Symbol), Tokyo University Press

      ページ: 81-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spanish Manila in the end of 18th Century2005

    • 著者名/発表者名
      SUGAYA Nariko
    • 雑誌名

      Ehime Daigaku Hohungakubu Ronsyu Vol.18

      ページ: 15-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Origin of Chinese Merchant : Network and its Role2005

    • 著者名/発表者名
      CHEN Laixing
    • 雑誌名

      Shodai Ronsyu, University of Hyogo Vol.57, No.2

      ページ: 21-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chinese Communities in Japan and Their Education after the WW22005

    • 著者名/発表者名
      CHEN Laixing
    • 雑誌名

      Qiaomin Jiaoyu Yanjiu Lunwenji Vo1.3

      ページ: 137-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chinese Communities in Kobe2005

    • 著者名/発表者名
      CHEN Laixing
    • 雑誌名

      YAMASHITA Harumi eds, Kajin Syakai ga Wakaru Hon (The Guide Book for Understanding Chinese Society), Akashi Shoten

      ページ: 105-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] East Asia as Regional Recognition and Identity2005

    • 著者名/発表者名
      KOKAZE Hidemasa, KISHI Toshihiko
    • 雑誌名

      Hokuto Ajia Kenkyu, University of Shimane Vol.9

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some Aspects of Changing the Chinese Communities in Spanish Philippines2005

    • 著者名/発表者名
      SUGAYA Nariko
    • 雑誌名

      Tabunka Shakai Kenkyukai Kenkyu Hokoku (A Research Group of Multi-Cultural Society) Vol.3

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Shanghai General Consul Police in Sino-Japanese War2005

    • 著者名/発表者名
      Son An-Suk
    • 雑誌名

      TAKATSUNA Hirofumi eds, Senji Shanghai (Wartime Shanghai), Kenbun Shuppan

      ページ: 135-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japan and World in the Turning Point from the 18th Century to the 19th Century2005

    • 著者名/発表者名
      YOKOYAMA Yoshinori
    • 雑誌名

      Koza Nihonshi (The Series of Japanese History) Vol.7

      ページ: 1-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Japanese Coastal Measurement and Chart Compilation from the Shoeunate Restoration Period to Meiji Period2005

    • 著者名/発表者名
      YOKOYAMA Yoshinori
    • 雑誌名

      Chizu Chusin (Mapping Center) Vol.395

      ページ: 10-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mirada historica a las relaciones chino-japonesas2005

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 雑誌名

      Cuadernos de Japon Vo1.18,No.3

      ページ: 20-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cayan teiike-yin sudulyairu teuken deki asayudal-un tuqai Wang Manduy_a youllan nayirayulba, Mongyul tulyur bicig-un sudulul2005

    • 著者名/発表者名
      INOUYE OSAMU
    • 雑誌名

      BegeJI ng : Undiisuten-u keblel-un qoriy_a

      ページ: 469-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中華総商会ネットワークの起点とその役割2005

    • 著者名/発表者名
      陳 来幸
    • 雑誌名

      兵庫県立大学『商大論集』 第57巻第2号

      ページ: 21-39

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 二戦後的日本華僑社会與華僑教育--「新華僑」台湾人発揮的作用2005

    • 著者名/発表者名
      陳 来幸
    • 雑誌名

      玄奘大学海外華人研究中心『僑民教育研究論文集』 叢書第三種

      ページ: 137-157

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 神戸の華人社会2005

    • 著者名/発表者名
      陳 来幸
    • 雑誌名

      山下清海編著『華人社会がわかる本』 (明石書店)

      ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中戦争期における上海総領事館警察2005

    • 著者名/発表者名
      孫 安石
    • 雑誌名

      高綱博文編『戦時上海』、研文出版

      ページ: 135-166

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 西アジアの世界遺産2005

    • 著者名/発表者名
      羽田 正
    • 雑誌名

      佐藤信(編)『歴史学と世界遺産』山川出版社

      ページ: 194-204

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 幕末維新期の日本沿海測量と海図作成2005

    • 著者名/発表者名
      横山 伊徳
    • 雑誌名

      地図中心 2005年8号(通巻395号)

      ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 1990年代末以降の中国司法の人的力量の向上2005

    • 著者名/発表者名
      高見澤 磨
    • 雑誌名

      内藤光博・古川純編『東北アジアの法と政治』専修大学出版局

      ページ: 281-294

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 体制転換過程(または移行経済)における「近代経験」論的研究の到達点2005

    • 著者名/発表者名
      高見澤 磨
    • 雑誌名

      社会体制と法 6

      ページ: 33-35

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国「法」の展開2005

    • 著者名/発表者名
      高見澤 磨
    • 雑誌名

      ジュリスト 1297

      ページ: 76-78

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日露戦争と中国』をめぐる議論の変容2005

    • 著者名/発表者名
      川島 真
    • 雑誌名

      日露戦争研究会編『日露戦争研究の新視点』成文社

      ページ: 260-277

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴史の中の日中関係2005

    • 著者名/発表者名
      川島 真
    • 雑誌名

      外交フォーラム 204

      ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] C aγan teuke-yin sudulγan-u teuken deki asaγudal-un tuqai2005

    • 著者名/発表者名
      INOUYE OSAMU(井上治)
    • 雑誌名

      Wang Manduγ-a γoullan nayiraγulba, Mongγul tulγur bic ig-un sudulul, Begejing : Undusuten-u keblel-un qoriy-a 2005/10

      ページ: 469-473

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域認識としての東アジアとアイデンティティ2005

    • 著者名/発表者名
      小風秀雅, 貴志俊彦
    • 雑誌名

      北東アジア研究 9(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 18世紀末葉のスペイン領マニラ-『マニラ公正証書原簿』からみた植民地社会における中国人-2005

    • 著者名/発表者名
      菅谷 成子
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集(人文学科編) 18号

      ページ: 15-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日清戦争勃発前年の北東アジアの政治と社会-原田藤一郎『亜細亜大陸旅行日誌并清韓露三国評論』を通じて-2004

    • 著者名/発表者名
      貴志俊彦
    • 雑誌名

      メディアセンター年報(島根県立大学メディアセンター) 第4号

      ページ: 2-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 北東アジア学におけるモンゴル史学の再構築試論2004

    • 著者名/発表者名
      貴志俊彦, 井上治
    • 雑誌名

      北東アジア研究 第7号

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近世の国家領域と境界-長崎遊女と混血児から考える-2004

    • 著者名/発表者名
      荒野泰典
    • 雑誌名

      歴史学の最前線((財)史学会編)(東京大学出版会)

      ページ: 199-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 江戸期における北方空間認識と外国資料2004

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 雑誌名

      日本の時代史(吉川弘文館) 30巻

      ページ: 176-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シャルダンの『つましい望み』とムスリム少女のスカーフ : 国家の宗教と個人の信仰2004

    • 著者名/発表者名
      羽田 正
    • 雑誌名

      フランスとその<外部>(石井洋二郎・工藤庸子編)(東京大学出版会)

      ページ: 147-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 1990年代における中国法イメージー鎌倉会議を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      高見澤 磨
    • 雑誌名

      東洋文化(東京大学東洋文化研究所) 84号

      ページ: 57-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人間関係を記号化する法と行為を定量評価する法-中国法研究のための比較法的試論2004

    • 著者名/発表者名
      高見澤 磨
    • 雑誌名

      比較法研究(比較法学会) 66号

      ページ: 183-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Politics and Society in Northeast Asia at the Previous Year before the Sino-Japanese War Broke Out2004

    • 著者名/発表者名
      KISHI Toshihiko
    • 雑誌名

      Media Center Nenpo, University of Shimane Vol.4

      ページ: 2-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some Unsettled Questions of Reconstructing the Mongol History in the Northeast Asian Studies2004

    • 著者名/発表者名
      KISHI Toshihiko, INOUE Osamu
    • 雑誌名

      Hokuto Ajia Kenkyu, University of Shimane Vol.7

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The National Area and Its Border2004

    • 著者名/発表者名
      IARANO Yasunori
    • 雑誌名

      Shigaku-kai eds., Rekishigaku no Saizensen (The Frontier of the History), Tokyo University Press

      ページ: 199-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Recognition to North Area and its Foreign Documents in Edo Period2004

    • 著者名/発表者名
      YOKOYAMA Yoshinori
    • 雑誌名

      Nihon no Jidai Shi (The Japanese History according to Times) Yoshikawa Kobunkan Vol.30

      ページ: 176-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chaldin's Frugal Desire and a Scarf of Muslim Girl2004

    • 著者名/発表者名
      HANEDA Tadashi
    • 雑誌名

      ISHII Yojiro et al. eds, Furance to sono 'Kogai' (France and its 'Outside), Tokyo University Press

      ページ: 147-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Images to Chinese Law in 1990s2004

    • 著者名/発表者名
      TAKAMIZAWA Osamu
    • 雑誌名

      Toyo Bunka, Tokyo University Vol.84

      ページ: 57-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Law to Encode the Human Relation and the Law to Define the Actions quantitatively2004

    • 著者名/発表者名
      TAKAMIZAWA Osamu
    • 雑誌名

      Hikaku Ho Kenkyu (The Research of Comparative Law Studies) Vol.66

      ページ: 183-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近世の国家領域と境界-長崎遊女と混血児から考える-2004

    • 著者名/発表者名
      荒野 泰典
    • 雑誌名

      歴史学の最前線((財)史学会編)(東京大学出版会)

      ページ: 199-231

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 満洲日日新聞(1913-14年)モンゴル関係記事件名目録2004

    • 著者名/発表者名
      松重 充浩
    • 雑誌名

      近現代東北アジア地域史研究会 NEWS LETTER 16号

      ページ: 32-48

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 江戸期における北方空間認識と外国資料2004

    • 著者名/発表者名
      横山 伊徳
    • 雑誌名

      日本の時代史(吉川弘文館) 30巻

      ページ: 176-218

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 重慶国民政府による日本語プロパガンダ放送2003

    • 著者名/発表者名
      貴志俊彦
    • 雑誌名

      アジア遊学(勉誠出版) 第54号

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 香港会社法令を利用する中国人とイギリス政府-『ゴム株式恐慌』前後を中心に-2003

    • 著者名/発表者名
      本野英一
    • 雑誌名

      辛亥革命の多元構造(日本孫文研究会編)(汲古書院)

      ページ: 110-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 民国初期中国における外国人社会の役割-イギリス籍会社登記制度を中心に-2003

    • 著者名/発表者名
      本野英一
    • 雑誌名

      歴史評論 644

      ページ: 17-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 神戸における台湾人の歴史2003

    • 著者名/発表者名
      陳 来幸
    • 雑誌名

      創立30周年記念誌(社団法人兵庫県台湾同郷会)

      ページ: 14-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中華民国の成立と中華総商会秩序の再編-神阪華商に関する領事報告を中心として-2003

    • 著者名/発表者名
      陳 来幸
    • 雑誌名

      辛亥革命の多元構造(日本孫文研究会編)(汲古書院)

      ページ: 237-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 公約、公憤および公議-現代中国における法の言説空間2003

    • 著者名/発表者名
      季 衛東
    • 雑誌名

      公共哲学叢書(4) 東アジアにおける公共知の創出-過去・現在・未来(佐々木毅ほか編)(東京大学出版会)

      ページ: 126-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Space of Choice and Judicial Discretion in China : A Perspective of Comparative Legal Culture" "The Discretionary Power of the Judge : Regional Report China"2003

    • 著者名/発表者名
      季 衛東
    • 雑誌名

      Discretionary Power of the Judgre : Limits and Control (M. Storme & B. Hess eds.) (Kiuwer)

      ページ: 561-597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 18世紀末葉のスペイン領フィリピン-マニラ市の「パリアン再建」建議をめぐって-2003

    • 著者名/発表者名
      菅谷成子
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集(人文学科編) 15号

      ページ: 47-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スペイン領フィリピンにおける中国人統治-『異教徒の他者』から『スペイン国王の臣民』へ-2003

    • 著者名/発表者名
      菅谷成子
    • 雑誌名

      人文学論叢(愛媛大学人文学会) 5号

      ページ: 78-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 移民都市・上海-人口膨張と移民の話2003

    • 著者名/発表者名
      孫 安石
    • 雑誌名

      神奈川大学評論 44号

      ページ: 71-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 漢口の都市発展と日本租界2003

    • 著者名/発表者名
      孫 安石
    • 雑誌名

      人文研究 149号

      ページ: 209-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 歴史的文献画像のための電子スクラップブックシステム2003

    • 著者名/発表者名
      石川正敏, 波多野賢治, 天笠俊之, 植村俊亮, 勝村哲也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 : データベース Vol.44

      ページ: 110-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Propaganda Broadcasting in Japanese by Chongqing National Government2003

    • 著者名/発表者名
      KISHI Toshihiko
    • 雑誌名

      AJI a Yugaku Vol.54

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chinese by utilizing the Hong Kong Company Acts and the England Government2003

    • 著者名/発表者名
      MOTONO Eiichi
    • 雑誌名

      Japan Sun Yat-Sen Research Group eds, Shingai Kakumei no Tagen Kozo (The hypercomplex Structure of The Xinghai Revolution), Kyuko Shoin

      ページ: 110-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Role of Foreign Communities in Early Republican Period2003

    • 著者名/発表者名
      MOTONO Eiichi
    • 雑誌名

      Rekishi Hyoron (History Review) vol.644

      ページ: 17-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The History of Taiwanese in Kobe2003

    • 著者名/発表者名
      CHEN Laixing
    • 雑誌名

      30 Syunen Kinen Shi (The Booklet for the 30th Anniversary), Hyogo Taiwanese Association

      ページ: 14-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Establishment of the Republican China and the Reconstruction of Chinese Guild Merchant's Order2003

    • 著者名/発表者名
      CHEN Laixing
    • 雑誌名

      Japan Sun Yat-Sen Research Group eds, Shingai Kakumei no Tagen Kozo (The hypercomplex Structure of The Xinghai Revolution), Kyuko Shoin

      ページ: 237-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Commitment, Public Indignation and Public Opinion2003

    • 著者名/発表者名
      JI Weidong
    • 雑誌名

      SASAKI Tsuyoshi et al. eds, Koza; Kokyo Tetsugaku (The Library of the Public Philosophy), Vol.4, Tokyo University Press

      ページ: 126-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Space of Choice and Judicial Discretion in China : A Perspective of Comparative Legal Culture. The Discretionary Power of the Judge : Regional Report China2003

    • 著者名/発表者名
      JI Weidong
    • 雑誌名

      M.Storme & B. Hess eds., Discretionary Power of the Judge : Limits and Control, Kluwer

      ページ: 561-597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spanish Philippines in the end of 18 Century2003

    • 著者名/発表者名
      SUGAYA Nariko
    • 雑誌名

      Ehime Daigaku Hobungaku Ronsyu Vol.15

      ページ: 47-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Governance for Chinese in Spanish Philippines2003

    • 著者名/発表者名
      SUGAYA Nariko
    • 雑誌名

      Jinbungaku Ronso, Ehime University Vol.5

      ページ: 78-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Urban City for Immigrants-Shanghai2003

    • 著者名/発表者名
      SON An-Suk
    • 雑誌名

      Kanagawa Daigaku Hyoron Vol.44

      ページ: 71-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Urban Development of Hankow and Japanese Concession2003

    • 著者名/発表者名
      SON An-Suk
    • 雑誌名

      Jinbun Kenkyu Vol.149

      ページ: 209-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Electric Scrapping System for the Historical Graphic Contents2003

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Masatoshi, HATANO Kenji, AMAG] Toshiyuki, UEMURA Syunsuke, KATSUMURA Tetsuya
    • 雑誌名

      Joho Shori Gakkai Ronbunshi Vol.44

      ページ: 110-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 戦争・ラジオ・記憶2006

    • 著者名/発表者名
      貴志俊彦, 川島真, 孫安石編
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      勉誠出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 港町に生きる(シリーズ港町の世界史3)2006

    • 著者名/発表者名
      羽田 正
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      青木書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国における日本租界-重慶・漢口・杭州・上海2006

    • 著者名/発表者名
      大里浩秋, 孫安石編
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      お茶の水書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Senso, Rajio, Kioku( War, Radio and Memory)2006

    • 著者名/発表者名
      KISHI Toshihiko, KAWASHIMA Shin, SON An-Suk eds.
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      Bensei Shuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Minato Machi ni Ikiru (Living at Port City)2006

    • 著者名/発表者名
      HANEDA Tadashi
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      Aoki Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] SON An-Suk eds, Chugoku ni okeru Nippon Sokai (Japanese Concessions in China)2006

    • 著者名/発表者名
      OSATO Hiroaki
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      Ochanomizu Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 戦争・ラジオ・記憶(孫安石編)2006

    • 著者名/発表者名
      貴志俊彦, 川島真
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 中国における日本租界-重慶・漢口・杭州・上海(孫安石編)2006

    • 著者名/発表者名
      大里浩秋
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      お茶の水書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] オランダ商館長の見た日本-ティツィング往復書翰集2005

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳編著
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 「東アジア」の時代性2005

    • 著者名/発表者名
      貴志俊彦, 荒野泰典, 小風秀雅編
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      渓水社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 東亜視域中的国籍、移民與認同2005

    • 著者名/発表者名
      甘懐真, 貴志俊彦, 川島真編
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      台湾大学出版中心
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] イスラーム世界の創造2005

    • 著者名/発表者名
      羽田 正
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Higashi Ajia no Jidaisei ("Ageneses" of East Asia)2005

    • 著者名/発表者名
      KISHI Toshihiko, ARANO YASUNORI, KOKAZE Hidemasa eds.
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      Keisui-she
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Guoji, Yimin, Rentong (Nationality, Immigrants and Identity)2005

    • 著者名/発表者名
      Gan Huaizhen, KISHI Toshihiko, KAWASHIMA Shin eds.
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      Taiwan University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Isulam Sekai no Sozo (The Creativity of Islam World)2005

    • 著者名/発表者名
      HANEDA Tadashi
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      Tokyo University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 「東アジア」の時代性(小風秀雅編)2005

    • 著者名/発表者名
      貴志俊彦, 荒野泰典
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      渓水社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 東亜視域中的国籍、移民與認同(川島真編)2005

    • 著者名/発表者名
      甘懐真, 貴志俊彦
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      台湾大学出版中心
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] オランダ商館長の見た日本-ティツィング往復書翰集2005

    • 著者名/発表者名
      横山 伊徳(編著)
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 近代日本と国際社会2004

    • 著者名/発表者名
      小風秀雅
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 都市のフィロソフィー2004

    • 著者名/発表者名
      羽田正他
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      こうち書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 植民地主義と歴史学2004

    • 著者名/発表者名
      寺内威太郎他
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      刀水書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 伝統中国商業秩序の崩壊-不平等条約体制と「英語を話す中国人」2004

    • 著者名/発表者名
      本野英一
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 琉球王国の外交と王権2004

    • 著者名/発表者名
      豊見山和行
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Kindai Nippon to Kokusai Syakai (Modern Japan and International Society2004

    • 著者名/発表者名
      KOKAZE Hidemasa
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      Hoso Daigaku Kyoiku Shinko-kai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Toshi no Philosophy (Philosophy of City)2004

    • 著者名/発表者名
      HANEDA Tadashi et al.
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      Kouchi Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Shokuminchi Shugi to Rekishigaku (Colonialism and History)2004

    • 著者名/発表者名
      TERAUCHI Itaro et al.
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Tousui Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Dento Chugoku Shogyo Chitsujyo no Hokai (The Collapse of the Traditional Commercial System in China)2004

    • 著者名/発表者名
      MOTONO Eiichi
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      Nagoya Daigaku Shuppannkai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Ryukyu Oukoku no Gaikou to Ouken (The Diplomacy and King Right of Ryukyu Kingdom)2004

    • 著者名/発表者名
      TOMIYAMA Kazuyuki
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Yoshikawa Koubunkan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 「鎖国」を見直す(『かわさき市民アカデニー講座ブックレット』No.13)2003

    • 著者名/発表者名
      荒野泰典
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      かわさき市民アカデミー出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本の時代史巻14 江戸幕府と東アジア2003

    • 著者名/発表者名
      荒野泰典
    • 総ページ数
      435
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本の時代史18 琉球・沖縄史の世界2003

    • 著者名/発表者名
      豊見山和行
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] "SAKOKU" wo Minaosu (Reconsidering "National Isolation")2003

    • 著者名/発表者名
      ARANO YASUNORI
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      Kawasaki Citizen Academy Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Nihon no Jidai Shi (The Japanese History according to Times), Vol.142003

    • 著者名/発表者名
      ARANO YASUNORI eds
    • 総ページ数
      435
    • 出版者
      Yoshikawa Kobunkan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Nihon no Jidai Shi (The Japanese History according to Times), Vo1.182003

    • 著者名/発表者名
      TOMIYAMA Kazuyuki
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      Yoshikawa Kobunkan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 貴志 俊彦: "国民政府による電化教育政策と抗日ナショナリズム-「民衆教育」から「抗戦教育」へ-"東洋史研究. 第62巻第2号. 126-153 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 季 衛東: "公約、公憤および公議-現代中国における法の言説空間"公共哲学叢書(4)東アジアにおける公共知の創出-過去・現在・未来(佐々木毅ほか編)(東京大学出版会). 126-147 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 本野 英一: "民国初期中国における外国人社会の役割-イギリス籍会社登記制度を中心に-"歴史評論. 644. 17-32 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高見澤 磨: "中国の法と社会"人間の心と法(河合隼雄・加藤雅信編著)(有斐閣). 243-261 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 陳 来幸: "神戸における台湾人の歴史"創立30周年記念誌(社団法人兵庫県台湾同郷会). 14-25 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 菅谷 成子: "スペイン領フィリピンにおける中国人統治-『異教徒の他者』から『スペイン王国の臣民』へ-"人文学論叢(愛媛大学人文学会). 5. 78-90 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 荒野泰典(編著): "日本の時代史巻14 江戸幕府と東アジア"吉川弘文館. 435 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi