• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害者の入所施設から地域の住まいへの移行に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15203024
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関立教大学

研究代表者

河東田 博  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (80258318)

研究分担者 赤塚 光子  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (10318686)
浅井 春夫  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (30231864)
新保 穏子 (杉田 穏子)  立教女学院短期大学, 幼児教育科, 助教授 (50270012)
孫 良  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 助教授 (90299355)
朝田 千恵  大阪外国語大学, 外国語学部, 兼任講師
遠藤 美貴  香川県明善短期大学, 生活学科, 講師
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
28,860千円 (直接経費: 22,200千円、間接経費: 6,660千円)
2005年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2004年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2003年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
キーワード入所施設 / 地域移行プロセス / 地域生活支援 / オーストラリア / ノルウェー / オランダ / 日本 / 国際比較 / 障害者 / 地域移行 / 地域生活支援システム / コロニー雲仙 / 船形コロニー / 国立のぞみの園 / 知的障害 / 地域生活
研究概要

1.目的
オーストラリア、ノルウェー、オランダ、日本における地域移行プロセス・地域生活支援の取り組みの実態を把握し、比較検討すること。
2.方法
4カ国で、2004年から2005年にかけ、入所施設利用経験のある障害者本人各20人(現在は地域で暮らしている人)、その家族各10人、職員各10人を対象に面接調査を行い、質的に分析された。
3.検討課題
4カ国の研究結果を比較検討し、地域移行に関する個別支援プログラムの作成、移行後地域に定着し地域住民として定着していくために必要な地域生活支援システムの構築等を検討すること。
4.結論
入所施設、地域移行、地域自立生活をミクロ、メゾ、マクロレベルでの問題点や課題を整理したところ、次のような結論を見出すことができた。
(1)障害当事者の想いや願いに基づいた移行となるよう、そのプロセスに障害当事者の声が十分反映されるようなシステム構築や支援体制を作る必要がある。
(2)入所施設は障害当事者ではなく職員中心の集団管理的支援が中心で、入所者の声は反映されず、安心感も持てず、居住の場としては様々な問題を構造的に内包している。
(3)地域生活を「ミニ施設化」しないためには、障害当事者の想いや願いに基づいた個別支援が原則とならなければならない。そのため、地域生活支援職員増と居住・日中活動規模を小さくすることが求められる。
(4)障害当事者会の開催やその支援、また支援者の再教育などが求められている。
(5)日本で地域移行を促進させるためには、期限をつけた全ての入所施設者の地域移行計画の策定や地域生活支援の予算配分が求められる。また、障害者差別禁止法や条例の制定も求められる。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] カリフォルニア州における精神障害者への権利擁護の実状(上)2006

    • 著者名/発表者名
      竹端 寛
    • 雑誌名

      季刊『福祉労働』 110

      ページ: 142-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Actual Conditions of Human Rights of Persons with Mental Ill.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebata
    • 雑誌名

      A Quarterly Fukushi Rodo. 110

      ページ: 142-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カリフォルニア州における精神障害者への権利擁護の実情(上)2006

    • 著者名/発表者名
      竹端 寛
    • 雑誌名

      季刊『福祉労働』 110号

      ページ: 142-147

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] オランダにおける脱施設化の状況と、知的障害者のセルフ・アドボカシー全国組織を視察して2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 良
    • 雑誌名

      季刊『福祉労働』 103

      ページ: 133-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域移行と福祉文化-宮城県船形コロニーにおける実態調査を通して2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木良, 杉田穏子, 孫良, 遠藤美貴, 蜂谷俊隆, 竹端寛, 三宅亜津子, 朝田千恵, 河東田博
    • 雑誌名

      第14回日本福祉文化学会埼玉大会報告要旨集 14号

      ページ: 37-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 脱施設化と地域生活支援への展望2004

    • 著者名/発表者名
      河東田博, 遠藤美貴, 朝田千恵, 渡辺勧持
    • 雑誌名

      日本社会福祉学会第52回全国大会報告要旨集 52号

      ページ: 98-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知的障害者の入所施設から地域への移行の実態と課題-A施設、B施設、C施設の実態調査を拠り所に2004

    • 著者名/発表者名
      杉田穏子, 孫良, 遠藤美貴, 鈴木良, 竹端寛, 朝田千恵, 河東田博
    • 雑誌名

      日本社会福祉学会第52回全国大会報告要旨集 52号

      ページ: 342-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オーストラリアにおける脱施設化の実態と課題-クイーンズランド州における知的障害者の地域移行に関する取り組みを通して2004

    • 著者名/発表者名
      孫良
    • 雑誌名

      日本社会福祉学会第52回全国大会報告要旨集 52号

      ページ: 347-347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deinstitutionalization Process and Self-advocacy Movement in Holland.2004

    • 著者名/発表者名
      Ryo Suzuki
    • 雑誌名

      A Quarterly Fukushi Rodo. 103

      ページ: 133-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オランダにおける脱施設化の状況と知的障害者のセルフ・アドボカシー全国組織を視察して2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 良
    • 雑誌名

      季刊 福祉労働 103号

      ページ: 133-135

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 脱施設化と地域生活支援への展望2004

    • 著者名/発表者名
      河東田博, 遠藤美貴, 朝田千恵, 渡辺勧持
    • 雑誌名

      日本社会福祉学会第52回全国大会報告要旨集 2004年版

      ページ: 98-99

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的障害者の入所施設から地域への移行の実態と課題2004

    • 著者名/発表者名
      杉田穏子, 孫良, 遠藤美貴, 鈴木良, 竹端實, 朝田千恵, 河東田博
    • 雑誌名

      日本社会福祉学会第52回全国大会報告要旨集 2004年版

      ページ: 342-342

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアにおける脱施設化の実態と課題2004

    • 著者名/発表者名
      孫 良
    • 雑誌名

      日本社会福祉学会第52回全国大会報告要旨集 2004年版

      ページ: 347-347

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] みて、きいて、はなしあい、新しい価値の創造を-地域移行、障害当事者支援、地域生活支援国際フォーラムからのメッセージ2006

    • 著者名/発表者名
      河東田博監修, 杉田穏子他
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      現代書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] International Perspectives on Deinstitutionalization Process, Support for Persons with Disabilities.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Katoda et al.
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Gendai Shokan Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] みて、きいて、はなしあい、新しい価値の創造を2006

    • 著者名/発表者名
      河東田博, 杉田穏子, 孫良, 遠藤美貴, 鈴木良, 竹端寛, 朝田千恵他
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      株式会社 現代書館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi