• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重力要因が知覚・運動協応の体制化に関与する中枢メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15203029
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

古賀 一男  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教授 (30089099)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
33,670千円 (直接経費: 25,900千円、間接経費: 7,770千円)
2005年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2004年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2003年度: 17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
キーワード重力 / 微小重力 / 空間識 / 行動 / 感覚器官 / 運動器官 / 発達 / 運動 / 眼球運動 / 頭部運動 / 運動知覚 / 視性眼振 / 前庭動眼反射
研究概要

脊椎動物には3次元的生活空間を営む生物には魚類,両性類,鳥類,哺乳類の一部があるが,その他の多くの生物は2次元的な生活を営なんでいる.これらの動物は重力空間で行動するという意味ではそれぞれ固有のストラテージと行動様式を持っている.これらの生物に共通な外力(生存条件)は重力である.地球上に棲む限りに於いてこのことは等しく共通の条件であるために通常は特別の環境下か特殊な個体で無い限り問題にされることは無い.しかし,ひとたび特殊な環境,例えば重力の無い宇宙環境などに生物が晒された時,そこには多くの解決しなければならない問題が生じると共に,我々にとって重力とは何であるかを考え直さなければならに自体が発生することになる.本研究課題はこのような研究目的の為に以下のような感覚・知覚および運動に関する個別の研究目的を設定し、更に両者の相互作用について異なる重力環境に滞在した場合の主に中枢における再プログラミングを検討することを目的として研究を行なった.
1)実験を行ったあとの全てのデータはPCベースのデータ収集装置で処理しネットワーク経由で新規購入のワークステーション(平成11年)において集中的に管理しオフラインで解析を行った.
2)上記の手順によって、被験者の(自己運動)と、それによって引き起こされた(眼球運動による修飾)が(運動刺激の速度成分)と(位置情報)とどのような関係にあるのかを分析した.
3)この実験でi)ヒトの運動・感覚に及ぼす重力要因がどのような役割を担っているのかということ、ii)またこれまで看過されて来た重力の感覚器官に与える影響が、直接的なものから副次的(2次的)なものまで含めてどのような範囲に散在するのかということを他の領域の研究と比較研究することで推論を行い理論的な枠組みの形成を行った.
4)更に当研究所で行われている細胞レベルでの重力要因の研究結果と比較検討し、生物全般の重力環境下での系統学的発・生学的問題、あるいは個体自身の発達適問題点を抽出する試みを行なった.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (4件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Visual Perception and Perceptual Processing in Real and Virtual Environments -Proceedings of the 2^<nd> Joint Seminar between Japan and Switzerland at Nara2005

    • 著者名/発表者名
      Koga K., Groner, R., Tsuji K
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47(3)

      ページ: 151-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 仮説空間とデータ空間の探索から見た洞察問題解決過程2005

    • 著者名/発表者名
      寺井 仁, 三輪和久, 古賀一男
    • 雑誌名

      認知科学 12(2)

      ページ: 74-88

    • NAID

      10015678229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visual Perception and Perceptual Processing in Real and Virtual Environments -Proceedings of the 2^<nd> Joint Seminar between Japan and Switzerland at Nara2005

    • 著者名/発表者名
      Koga K., Groner, R., Tsuji K.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47(3)

      ページ: 151-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Problem solving processes by inspection investigated from the viewpoint of hypothetical and data.2005

    • 著者名/発表者名
      Terai H., Miwa K., Koga K.
    • 雑誌名

      Cognitive Science 12(2)

      ページ: 74-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visual Perception and Perceptual Processing in Real and Virtual Environments-Proceedings of the 2^<nd> Joint Seminar between Japan and Switzerland at Nara2005

    • 著者名/発表者名
      Koga K., Groner, R., Tsuji
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47(3)

      ページ: 151-155

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Visual Perception and Perceptual Processing in Real and Virtual Environments2004

    • 著者名/発表者名
      Groner R., Koga K., Tsuji K
    • 雑誌名

      Swiss Journal of Psychology 63(3)

      ページ: 139-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visual information processing in augmented reality : some aspects of background motion2004

    • 著者名/発表者名
      Menozzi M., Koga K
    • 雑誌名

      Swiss Journal of Psychology 63(3)

      ページ: 183-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Visual Perception and Perceptual Processing in Real and Virtual Environments2004

    • 著者名/発表者名
      Groner R., Koga K., Tsuji K.
    • 雑誌名

      Swiss Journal of Psychology 63(3)

      ページ: 139-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visual information processing in augmented reality : some aspects of background motion2004

    • 著者名/発表者名
      Menozzi M., Koga K.
    • 雑誌名

      Swiss Journal of Psychology 63(3)

      ページ: 183-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human visual perception under altered gravity environment2004

    • 著者名/発表者名
      Koga K
    • 雑誌名

      Swiss Journal of Psychology 63(3)

      ページ: 165-171

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Visual Perception and Perceptual Processing in Real and Virtual Environments2004

    • 著者名/発表者名
      Rudolf Groner, Kazuo Koga, Keiichiro Tsuji
    • 雑誌名

      Swiss Journal of Psychology 63(3)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of two algorithms for counting forward saccades in a reading task2003

    • 著者名/発表者名
      Menozzi M., Koga K, Ohta Y., Krueger H
    • 雑誌名

      Biomedical Engineering 48

      ページ: 176-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of two algorithms for counting forward saccades in a reading task2003

    • 著者名/発表者名
      Menozzi M., Koga K., Ohta Y., Krueger H.
    • 雑誌名

      Biomedical Engineering 48

      ページ: 176-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integration of visual and vestibule-tactile inputs affecting apparent self motion around the line of sight2002

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama A., Koga K
    • 雑誌名

      Perception and Psychophisics 64(6)

      ページ: 981-995

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integration of visual and vestibule-tactile inputs affecting apparent self motion around the line of sight2002

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama A., Koga K
    • 雑誌名

      Perception and Psychophisics 64(4)

      ページ: 981-995

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 眼球運動「講座 感覚・知覚の科学 第2巻 視覚I」

    • 著者名/発表者名
      古賀一男
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Eye Movements in "Series of Sensation and Perception, vol. 2"

    • 著者名/発表者名
      Koga K.
    • 出版者
      Asakura Shoten (in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 眼球運動 講座感覚・知覚の科学 第2巻 視覚I

    • 著者名/発表者名
      古賀一男
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 感覚・知覚心理学ハンドブック・増補版(前庭,新編)

    • 著者名/発表者名
      古賀一男
    • 出版者
      誠心書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Menozzi M., Koga K, Ohta Y., Krueger H: "Evaluation of two algorithms for counting forward saccades in a reading task"Biomedical Engineering. 48. 176-181 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀一男: "生物と重力環境-生物学的意義と行動学的意味-"人間情報学研究. 8. 1-14 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀一男: "眼球運動,「講座 感覚・知覚の科学 第2巻 視覚I」"朝倉書店(印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀一男: "眼球運動,「知覚心理学」"東大出版(印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Koga: "Human visual perception under altered gravity environment. In Praxisfelder der Wahrnehmungspsychologie"Hans Huber, Bern(In print).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi