• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポアソン幾何学・接触幾何学と量子化問題

研究課題

研究課題/領域番号 15204005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

前田 吉昭  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40101076)

研究分担者 森吉 仁志  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (00239708)
仲田 均  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40118980)
ゲスト マーチン  首都大学東京, 都市教養学部, 教授 (10295470)
小野 薫  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20204232)
綿村 哲  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (00201252)
宮崎 直哉  慶應義塾大学, 経済学部, 助教授 (50315826)
三上 健太郎  秋田大学, 工学資源学部, 教授 (70006592)
谷 温之  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (90118969)
亀谷 幸生  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (70253581)
大森 英樹  東京理科大学, 理工学部, 教授 (20087018)
石井 一平  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (90051929)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2005年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2004年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2003年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード変形量子化 / 非日間微分幾何学 / Gerbe / シンプレクティック幾何学 / 接触幾何学 / 量子化問題 / サイクリックコホモロジー / ループ空間 / 指数定理 / 非可換多様体 / ジャーブ / シンプレクティック多様体 / 接触多様体 / 幾何学的量子化 / 積分可能系 / 変形量子化問題 / 接触構造 / ポアソン構造 / 超弦理論 / Nambu-Jacobi構造 / Poisson groupoid / 漸近解析 / Symplectic Geometry
研究概要

本研究は、急速に発展してきたポアソン幾何学と接触幾何学での問題を取り扱うとともに、量子化問題へ発展させることが大きな狙いである。特に、ポアソン幾何学と接触幾何学をもとに、非可換微分幾何学を構築し、新たな幾何学への貢献をめざしている。変形量子化は、ポアソン環(ポアソン多様体から作られる関数環)の変形によって得られる非可換環である。本研究課題においては、特に収束する変形量子化とそれに付随する新しい幾何学的な対象の研究を行った。複素シンプレクティク群の2重被覆まがい群やMaslov-Weinstein Gerbeをこの立場から解析を行なった。フレッシェ環に定義される変形量子化の例およびその具体的構成、トレースのある変形量子化問題を扱っている。Sp(n,C)の場合にこの具体的構成を行うことで、flat bundle Gerbeの例を構成することが出来た。この構造を詳しく調べると、Gerbe以上のもっと詳細な性質が得られる成果を得た。第二は、群不変性を持った変形量子化のより適切な関数環を探す問題について研究である。非可換群の作用で不変な変形量子化へ拡張した。特に、$ax+b$一群についての詳細な変形量子化の構成とそれを一般にしたSolvable群への成果を得た。第三は、トレースを持つような非可換環の構成である。純代数的なアプローチからどのような性質が閉変形量子化を構成するか、また指数定理をいかに再現するかを研究した。これらの成果を一般のポアソン代数の変形量子化に考察することを行っている。ループ空間の変形量子化を目的とするために、ループ空間の幾何学的性質特にリッチ曲率について研究を進め、成果の見通しがついてきた。これらの研究成果は、多くの研究集会、研究代表者や分担者を中心とした討論、共同研究によって生まれている。特に、ポアソン幾何学における日本では唯一の研究プロジェクトとして、国内および世界をリードする研究成果を多く得た。さらには研究者ネットワークの確立も成果である。これらを次年度以降の研究として推進する。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (3件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Star exponential functions as two-valued elements2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda, N.Miyazaki, et al.
    • 雑誌名

      Progres in Mathematics 232

      ページ: 483-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the mixing coefficients of piecewise monotonic maps2005

    • 著者名/発表者名
      J.Aaronson, H, Nakada
    • 雑誌名

      Israel J. Math 148

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gromov-Witten invariants of flag manifolds via D-module2005

    • 著者名/発表者名
      A.Amarzaya, M.Guest
    • 雑誌名

      Journal of London Mathematical Society 72

      ページ: 121-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Instantons in N=1/2 super Yang-Mills theory via deformed super ADHM constructions2005

    • 著者名/発表者名
      S.Watamura et al.
    • 雑誌名

      J. High Energy Phys. 12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Star exponential functions as two-valued elements2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda, et al.
    • 雑誌名

      Progres in Mathematics 232

      ページ: 483-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the mixing coefficients of piecewise monotonic maps2005

    • 著者名/発表者名
      J.Aaronson, H.Nakada
    • 雑誌名

      Israel J. Math. 148

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gromov-Witten invariants of flag manifolds via D-module2005

    • 著者名/発表者名
      A.Amarzaya, M.Guest
    • 雑誌名

      Jounal of London Mathematical Society 72

      ページ: 121-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Instantons in N=1/2 super Yang-Mills theory via deformed super ADHM constructions2005

    • 著者名/発表者名
      S.Watamura, et al.
    • 雑誌名

      J. High Energy Phys. 12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantized differential calculus(in Japanese),2005

    • 著者名/発表者名
      H.Omori, Y.Maeda
    • 雑誌名

      Springer-Verlag

      ページ: 335-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Star exponential fuctions as two-valued elements2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda, H.Omori, 他
    • 雑誌名

      Progress in Mathematics 232

      ページ: 483-492

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A short note on symmplectic Floer theory2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ono
    • 雑誌名

      Noncommutative Geometry and Physics

      ページ: 301-319

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Integrability of plane fields defined by 2-vector fields2005

    • 著者名/発表者名
      K.Mikami, T.Mizutani
    • 雑誌名

      International J.Math. 16

      ページ: 197-212

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum cohomology via D-modules2005

    • 著者名/発表者名
      M.Guest
    • 雑誌名

      Topology 44-2

      ページ: 263-281

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gromov-Witten invariants of flag manifolds via D-modules2005

    • 著者名/発表者名
      A.Amarzaya, M.Guest
    • 雑誌名

      J. London Math.Soc. 72-1

      ページ: 121-146

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum cohomology via $D$-modules.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Guest
    • 雑誌名

      Topology 44

      ページ: 263-281

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Universal deformation formulae for three dimensional solvable groups2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda, P.Bieliavsky, P.Bonneau
    • 雑誌名

      Lecture Note in Physics, Springer 662

      ページ: 127-142

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] On Saito-Kurokawa lifting to cohomological Siegel modular forms.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Miyazaki
    • 雑誌名

      Manuscripta Math. 114

      ページ: 139-163

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Strange phenomena related to ordering problems in quantization2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda, H.Omori, et al.
    • 雑誌名

      J. Lie Theory 13

      ページ: 481-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] String theories and deformation quantizations2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda, H.Kajiura
    • 雑誌名

      Sugaku exposition, Mathematical Society of Japan 29

      ページ: 27-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strange phenomena related to ordering problems in quantizations2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda, et al.
    • 雑誌名

      J.Lie Theory 13

      ページ: 481-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strange Phenomena related to ordering problems in quantization2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda et al.
    • 雑誌名

      Journal of Lie Theory 13

      ページ: 481-510

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] On a construction of a good parametrix for the Pauli equation2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda, A.Inoue
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Mathematics 29

      ページ: 27-107

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Star exponential functions as two valued elements2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda et al.
    • 雑誌名

      Progress in Mathematics 232

      ページ: 483-524

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Geometric objects in an approach to quantum geometry

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda, H.Omori 他
    • 雑誌名

      Geometric objects in an approach to quantum geometry (To appear)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 量子的な微分・積分2005

    • 著者名/発表者名
      大森英樹, 前田吉昭
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Quantum Field Theory and Noncommutative Geometry2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda 他
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 量子的な微分積分2004

    • 著者名/発表者名
      大森英樹, 前田吉昭
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      シュプリンガー フェアラーク社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 大森英樹, 前田吉昭 他: "Strange Phenomena relatete to Ordering Problems in Quantizations"J.Lie Theory. 13. 481-510 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 淳, 前田 吉昭: "On a construction of a good parametrix for the Pauli equation by Hamiltoinan path-integral method"Japanese J.Math.. 29. 27-107 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] B.Shiffman, T.Tate, S.Zelditch: "Harmonic analysis on toric varieties"Contemp.Math.. 332. 267-286 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] P.Bieliavsky, P.Bonue, Y.Maeda: "Universal deformation formulae, Symplectic Lie groups and symmetric spaces"Lecture Note in Physics. (to appear).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 前田 吉昭: "Deformation quantization and noncommutative differential geometry"Sugaku Expositions. 16. 1-23 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 前田 吉昭, 梶浦 宏成: "超弦理論と変形量子化"数学. 55巻3号. 21-41 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大森英樹, 前田吉昭: "非可換な微分積分"Springer. 350 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi