• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

配位組織型スペシャルペアを構成単位とするアンテナ超分子系と電荷分離系の最適化

研究課題

研究課題/領域番号 15205020
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能物質化学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

小夫家 芳明  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (80026195)

研究分担者 佐竹 彰治  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助手 (00277831)
小川 和也  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助手 (50335486)
釘宮 愼一  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教授 (60183795)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
50,310千円 (直接経費: 38,700千円、間接経費: 11,610千円)
2006年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2005年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
2004年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
2003年度: 13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
キーワードポルフィリン / フタロシアニン / 超分子 / 人工光合成 / 二光子吸収 / 光線力学療法 / 分子エレクトロニクス / 光補集アンテナ系 / 自己配位組織化 / 電荷分離系 / 過渡吸収測定 / 光増感 / 光捕集アンテナ系 / 自己組織化 / 反応中心 / エネルギー移動 / 光電流効率
研究概要

本年度は人工スペシャルペアを単位とした光捕集アンテナ系、電荷分離系、光電変換系の構築に取り組み、下記の成果を得た。
人工スペシャルペアをビスエチニレン-m-フェニレン基で連結した環状5量体C-EP5と環状6量体C-EP6(12.8ps)^<-1>におけるリング内の励起エネルギーホッピング速度を超高速レーザー分光を用いて調べたところ、それぞれ(21ps)^<-1>、(12.8ps)^<-1>と見積もられ、距離で有利な5量体よりも配向要素で有利な6量体の方が速いことが明らかとなった。いずれも一重項励起状態の寿命に比べ、数百倍の速さで励起エネルギー移動することができる。また、これらのポルフィリン環状体の高分解能STM像観察に成功した。
人工スペシャルペアのメソ位にフタロシアニンを直接連結した化合物を合成し、光ダイナミクスを過渡吸収スペクトルを用いて調べたところ、ポルフィリン部、フタロシアニン部のいずれを励起してもフタロシアニンのカチオンラジカルが観測され、電荷分離が効率よく起こることがわかった。これはポルフィリンを励起した場合、フタロシアニンへの定量的な励起エネルギー移動を経て、フタロシアニンからポルフィリンへの電子移動により電荷分離状態が形成される。人工スペシャルペア構造がアニオンラジカルを安定化させる役割を担っていることが明らかとなった。
人工スペシャルペアに各種官能基をつけ、表面をTiOH修飾したITO電極に分子を修飾し光電流発生の量子収率を調べたところ、ホスホン酸>カルボン酸>チオールの順で量子収率が高いことを明らかにした。また、Soret帯を励起した際にQ帯よりも2倍程度大きな量子収率を与えたことから、この系ではS2状態から直接電極へ電荷注入が起こっていることが明らかとなった。また、人工スペシャルペアの電極と反対側の部位に電子ドナーとしてフェロセン基を導入するとカスケード型電子移動により再結合過程が抑えられ、Soret帯励起による光電流の量子収率が19%に達した。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (32件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件) 文献書誌 (8件)

  • [雑誌論文] Photoinduced Electron Transfer and Excitation Energy Transfer in Directly Linked Zinc Porphyrin / Zinc Phthalocyanine Composite2006

    • 著者名/発表者名
      F.Ito
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem., A 110

      ページ: 12734-12742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient Charge Injection from the S_2 Photoexcited State of Special-Pair Mimic Porphyrin Assemblies Anchored on a Titanium-Modified ITO Anode2006

    • 著者名/発表者名
      M.Morisue
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J. 12

      ページ: 8123-8135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single Molecular Observation of Penta- and Hexagonic Assembly of Bisporphyrin on a Gold Surface2006

    • 著者名/発表者名
      A.Satake
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 2542-2544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Supramolecular Array of Imidazolylethynyl-zinc-porphyrin2006

    • 著者名/発表者名
      A.Satake
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 692

      ページ: 635-644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Substituent Effect on Two-photon Absorption Properties of Conjugated Porphyrins2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa
    • 雑誌名

      J. Porphyrins & Phthalocynines

      ページ: 735-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assemblies of Supramolecular Porphyrin Dimers in Pentagonal and Hexagonal Arrays Exhibiting Light-Harvesting Antenna Function2006

    • 著者名/発表者名
      F.Hajjaj
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 4612-4623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Supramolecular Photosynthetic Triad of Slipped Cofacial Porphyrin Dimer, Ferrocene, and Fullerene2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakagawa
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 1560-1562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water-soluble Bis(imidazolylporphyrin) Self-assemblies with Large Two-photon Absorption Cross Sections as Agents for Photodynamic Therapy2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa
    • 雑誌名

      J. Med. Chem. 49

      ページ: 2276-2283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photoinduced Electron Transfer and Excitation Energy Transfer in Directly Linked Zinc Porphyrin / Zinc Phthalocyanine Composite.2006

    • 著者名/発表者名
      F.Ito, Y.Ishibashi, S.R.Khan, H.Miyasaka, K.Kameyama, M.Morisue, A.Satake, K.Ogawa, Y.Kobuke
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem., A 110

      ページ: 12734-12742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient Charge Injection from the S_2 Photoexcited State of Special-Pair Mimic Porphyrin Assemblies Anchored on a Titanium-Modified ITO Anode.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Morisue, N.Haruta, D.Kalita, Y.Kobuke
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J. 12

      ページ: 8123-8135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single Molecular Observation of Penta-and Hexagonic Assembly of Bisporphyrin on a Gold Surface.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Satake, H.Tanaka, F.Hajjaj, T.Kawai, Y.Kobuke
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 2542-2544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Supramolecular Array of Imidazolylethynyl-zinc-porphyrin.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Satake, O.Shoji, Y.Kobuke
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 692

      ページ: 635-644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Substituent Effect on Two-photon Absorption Properties of Conjugated Porphyrins.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, J.Dy, Y.Kobuke
    • 雑誌名

      J. Porphyrins & Phthalocynines

      ページ: 735-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assemblies of Supramolecular Porphyrin Dimers in Pentagonal and Hexagonal Arrays Exhibiting Light-Harvesting Antenna Function.2006

    • 著者名/発表者名
      F.Hajjaj, Z.S.Yoon, M.-C.Yoon, J.Park, A.Satake, D.Kim, Y.Kobuke
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 4612-4623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Supramolecular Photosynthetic Triad of Slipped Cofacial Porphyrin Dimer, Ferrocene, and Fullerene.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakagawa, K.Ogawa, A.Satake, Y.Kobuke
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 1560-1562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water-soluble Bis (imidazolylporphyrin) Self-assemblies with Large Two-photon Absorption Cross Sections as Agents for Photodynamic Therapy.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, H.Hasegawa, Y.Inaba, Y.Kobuke, H.Inouye, Y.Kanemitsu, E.Kohno, T.Hirano, S.Ogura, I.Okura
    • 雑誌名

      J. Med. Chem. 49

      ページ: 2276-2283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and Electrochemical Properties of Slipped-Cofacial Porphyrin Dimers of Ferrocene Functionalized Zn-Imidazolyl-Porphyrins as a Terminal Electron Donors in Photosynthetic Models2006

    • 著者名/発表者名
      D.Kalita
    • 雑誌名

      New J.Chem. ・1

      ページ: 77-92

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Porphyrin Supramolecules by Self-Complementary Coordination2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kobuke
    • 雑誌名

      Structure & Bonding (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Excitation Energy Migration in Self-Assembled Cyclic Zinc(II) Porphyrin Arrays: A Close Mimicry of Natural Light Harvesting System2005

    • 著者名/発表者名
      I.-W.Hwan
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J. 11・12

      ページ: 3753-3761

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Single Molecule Visualization of Coordination-Assembled Porphyrin Macrocycles Reinforced with Covalent Linkings2005

    • 著者名/発表者名
      O.Shoji
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127・24

      ページ: 8598-8599

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Highly Fluorescent Self-Coordinated Phthalocyanine Dimers2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kameyama
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 44・30

      ページ: 4763-4766

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Surface-Grafted Multiporphyrin Array for Light-Harvesting Antenna to Amplify Photocurrent Generation2005

    • 著者名/発表者名
      M.Morisue
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J. 11・19

      ページ: 5563-5574

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hexameric and Pentameric Slipped-Cofacial Dimers : Toward an Artificial Light-Harvestig Complex2005

    • 著者名/発表者名
      R.Takahashi, Y.Kobuke
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of Special Pair in the Charge-Separating Event in Photosynthesis2004

    • 著者名/発表者名
      H.Ozeki, A.Nomoto, K.Ogawa, Y.Kobuke, M.Murakami, K.Hosoda, M.Ohtani, S.Nakashima, H.Miyasaka, T.Okada
    • 雑誌名

      Chem.Eur.J. 10

      ページ: 6393-6401

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Light-harvesting Composites of Directly Connected Porphyrin-Phthalocyanine Dyads and their Coordination Dimers2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kameyama, A.Satake, Y.Kobuke
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 45

      ページ: 7617-7620

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Light-Harvesting Macro-ring Accommodating a Tetrapodal Ligand Based on Complementary and Cooperative Coordinations2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuramochi, A.Satake, Y.Kobuke
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126

      ページ: 8668-8669

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Porphyrin Supramolecules by Complementary Coordination for Units Constructing Photosynthetic Systems2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kobuke
    • 雑誌名

      J.Porphyrins and Phthalocyanines 8

      ページ: 156-174

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular Wire by Supramolecular Array of Hexacoordinating Imidazolyl Porphyrin Ga Complex2004

    • 著者名/発表者名
      N.Nagata, Y.Kobuke
    • 雑誌名

      Trans.Materials Res.Soc.Japan 29

      ページ: 911-914

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 光捕集機能体の構築2004

    • 著者名/発表者名
      小夫家芳明
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌 62

      ページ: 480-489

    • NAID

      10012930047

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Fine-Tuning of a Ferrocene/Porphyrin/ITO Redox Cascade for Efficient Sequential Electron Transfer Commenced by an S_2 Photoexcited Special-Pair Mimic

    • 著者名/発表者名
      M.Morisue
    • 雑誌名

      Chem. Commun. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fine-Tuning of a Ferrocene/Porphyrin/ITO Redox Cascade for Efficient Sequential Electron Transfer Commenced by an S_2 Photoexcited Special-Pair Mimic.

    • 著者名/発表者名
      M.Morisue, D.Kalita, N.Haruta, Y.Kobuke
    • 雑誌名

      Chem. Commun. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fine-Tuning of a Ferrocene/Porphyrin/ITO Redox Cascade for Efficient Sequential Electron Transfer Commenced by an S_2 Photoexcited Special-Pair Mimic

    • 著者名/発表者名
      M.Morisue
    • 雑誌名

      Chem. Commun. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 人工光合成系の構築2005

    • 著者名/発表者名
      小夫家芳明
    • 出版者
      CMC(印刷中)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 生体に学ぶ分子ナノテクノロジー-光合成から医療まで-先端化学シリーズVi界面・コロイド/ナノテクノロジー/分子エレクトロニクス/ナノ分析2004

    • 著者名/発表者名
      小夫家芳明
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 色素会合体を形成する色素、色素会合体を含有する組成物、および色素会合体の構造変換を用いた情報記録再生方法2006

    • 発明者名
      小夫家芳明, 佐竹彰治
    • 権利者名
      奈良先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権番号
      2006-181847
    • 出願年月日
      2006-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] π系が直接結合したポルフィリン-フタロシアニン二量体及び四量体並びにそれらの製造方法2004

    • 権利者名
      奈良先端科学技術大学院大学
    • 出願年月日
      2004-12-01
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ohashi, A.Satake, Y.Kobuke: "Covalent Linking of Coordination-Organized Slipped Cofacial Porphyrin Dimers"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 77・2. 365-374 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] C.Ikeda, A.Satake, Y.Kobuke: "Proofs of Macrocyclization of Gable-Porphyrins as Mimics of Photosynthetic Light-Harvesting Complexes"Org.Lett.. 5・26. 4935-4938 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ozeki, Y.Kobuke: "Incorporation of a Photosynthetic Supramolecular Complex by Using Imidazolyl Zn Porphyrin Dimers in Bilayer Lipid Membrane"Tetrahedron Lett.. 44・11. 2287-2291 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Nomoto, H.Mitsuoka, H.Ozeki, Y.Kobuke: "Porphyrin Hetero-dimer as Charge Separating System for Photocurrent Generation"Chem.Commun.. 9. 1074-1075 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ogawa, A.Ohashi, Y.Kobuke, K.Kamada, K.Ohta: "Strong Two-photon Absorption of Self-assembled Butadiyne-linked Bisporphyrin"J.Am.Chem.Soc.. 125・44. 13356-13357 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Morikawa, C.Ikeda, K.Ogawa, Y.Kobuke: "Two-dimensional Porphyrin Array Assembled by Self-coordination"Lett.Org.Chem.. 1・1. 6-11 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kobuke, K.Ogawa: "Porphyrin Supramolecules Toward Artificial Photosynthesis and Molecular Photonic/Electronic Materials"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 76・4. 689-708 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ogawa, Y.Kobuke: "Encyclopedia of Nanoscience and Nanotechnology"Amer.Scientific Pub.. 30 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi