• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二次元拡散通信技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15206044
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関東京大学

研究代表者

篠田 裕之  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 助教授 (40226147)

研究分担者 安藤 繁  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (70134468)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
49,790千円 (直接経費: 38,300千円、間接経費: 11,490千円)
2005年度: 15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2004年度: 17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2003年度: 17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
キーワード2次元通信 / ユビキタス / センサネットワーク / 人工皮膚 / ウエアラブル / 分散コンピューティング / インタフェース / セルブリッジ / 拡散信号伝送
研究概要

従来の通信技術の多くは1次元あるいは3次元の通信に分類することができる。1次元の通信とは、銅線配線、同軸ケーブル、光ファイバなど、電磁エネルギーが1次元の媒体の中に局在している通信である。また3次元の通信は、光やRFなどの無線通信に代表されるように、3次元空間を伝播する波動によって情報を伝達する方式である。本申請課題で提案する二次元通信とは、伸縮可能な膜状の伝達媒体を2次元的に伝播する電磁エネルギーによって、2次元的なデバイス内の任意点間で信号を伝達する技術である。この新しい信号伝達技術によって、通信、センシング、コンピューティング、ロボッティックス、回路・機械・システム設計、など幅広い分野に変革がもたらされる可能性がある。本研究期間において、マイクロ波の伝達による二次元通信や、導電性のサイト境界を通信素子で結合するセルブリッジシステムが提案、試作された。
マイクロ波帯二次元通信の研究では、導電性のメッシュで誘電体シートをサンドイッチした層構造の通信層内部および表面近傍にマイクロ波を局在させ、部屋空間規模までの高速通信が可能であること、その通信層近傍に生成されるエバネッセント場に対し低損失で電磁結合する近接コネクタが実現できることを理論的、実験的に確認した。
セルブリッジシステムにおいては、センシング/アクチュエーティングと信号伝送を兼ねた導電性のサイトが、セルブリッジとよばれる計測・信号伝送LSIによって結合される。システムの内部には個別配線は存在せず、柔軟なデバイスが実現される。本システムのアプリケーションとして、大面積の柔軟ロボット皮膚と、布材料を用いた柔軟スピーカーアレイを試作した。
以上のように本課題では高速な信号伝送を可能にする二次元通信技術を確立し、実用可能な段階にまで到達することができた。またそれを用いた革新的なアプリケーションを示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (39件) 産業財産権 (4件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Robot Skin Based on Touch-Area-Sensitive Tactile Element2006

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Hoshi
    • 雑誌名

      Proc. 2006 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation

      ページ: 3463-3468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Robot Skin Based on Touch-Area-Sensitive Tactile Element2006

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Hoshi, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.2006 IEEE Int. Conf.on Robotics and Automation(ICRA 2006)

      ページ: 3463-3468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two-dimensional Scanning Tactile Display using Ultrasound Radiation Pressure2006

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Iwamoto, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems (IEEE Haptics Symposium 2006)

      ページ: 57-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 音響放射圧の走査による触覚ディスプレイ2006

    • 著者名/発表者名
      岩本貴之
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 11巻・1号

      ページ: 77-86

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 吸引圧刺激による触覚生成法2006

    • 著者名/発表者名
      牧野泰才
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 11巻・1号

      ページ: 123-132

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensor Networking Using Two-Dimensional Electromagnetic Wave2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutoshi Makino
    • 雑誌名

      Proc. IEEJ 22nd Sensor Symposium

      ページ: 83-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell-Bridge-Based Connection of High Density Sensor Elements2005

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Okada
    • 雑誌名

      Proc. IEEJ 22nd Sensor Symposium

      ページ: 425-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Signal Transmission for Networked Sensing2005

    • 著者名/発表者名
      Kouta Minamizawa
    • 雑誌名

      Proc. SICE Annual Conf. 2005

      ページ: 3816-3819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Tactile Element Based on Nonlinear Elasticity to Sense Contact Area2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Hoshi, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.IEEJ 22nd Sensor Symposium

      ページ: 375-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensor Networking Using Two-Dimensional Electromagnetic Wave2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutoshi Makino, Kouta Minamizawa, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.IEEJ 22nd Sensor Symposium

      ページ: 83-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell-Bridge-Based Connection of High Density Sensor Elements2005

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Okada, Yasutoshi Makino, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.IEEJ 22nd Sensor Symposium

      ページ: 425-428

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two Dimensional Radiation Pressure Tactile Display2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Iwamoto, Yoshimichi Ikeda, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.SICE Annual Conf.2005

      ページ: 1298-1301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tactile Sensing Using Nonlinear Elasticity2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Hoshi, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.SICE Annual Conf.2005

      ページ: 2978-2981

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Signal Transmission for Networked Sensing2005

    • 著者名/発表者名
      Kouta Minamizawa, Yasutoshi Makino, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.SICE Annual Conf.2005

      ページ: 3816-3819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell Bridge : A Signal Transmission Element for Networked Sensing2005

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Okada, Yasutoshi Makino, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.SICE Annual Conf.2005

      ページ: 3826-3831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell Bridge : A Signal Transmission Element for Constructing High Density Sensor Networks2005

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Okada, Yasutoshi Makino, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.INSS2005 (Second Int.Workshop on Networked Sensing Systems), San Diego June

      ページ: 180-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two Dimensional Communication Technology for Networked Sensing System2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutoshi Makino, Kouta Minamizawa, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.INSS2005 (Second Int. Workshop. on Networked Sensing Systems), San Diego June

      ページ: 168-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultrasound Tactile Display for Stress Field Reproduction -Examination of Non-Vibratory Tactile Apparent Movement-2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Iwamoto, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      World Haptics, Italy Mar.

      ページ: 220-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selective Stimulation to Superficial Mechanoreceptors by Temporal Control of Suction Pressure2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutoshi Makino, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      World Haptics, Italy Mar.

      ページ: 229-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two Dimensional Communication Technology for Networked Sensing System2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutoshi Makino
    • 雑誌名

      Proc.INSS2005 (Second Int.Workshop on Networked Sensing Systems)

      ページ: 168-173

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell Bridge : A Signal Transmission Element for Constructing High Density Sensor Networks2005

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Okada
    • 雑誌名

      Proc.INSS2005 (Second Int.Workshop on Networked Sensing Systems)

      ページ: 180-185

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tactile Sensing Using Nonlinear Elasticity2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Hoshi
    • 雑誌名

      Proc.SICE Annual Conf.2005

      ページ: 2978-2981

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Two Dimensional Radiation Pressure Tactile Display2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Iwamoto
    • 雑誌名

      Proc.SICE Annual Conf.2005

      ページ: 1298-1301

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Selective Stimulation to Superficial Mechanoreceptors by Temporal Control of Suction Pressure2005

    • 著者名/発表者名
      Yasutoshi Makino
    • 雑誌名

      Proc.IEEE World Haptics 2005 (To be published in March)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Communication Technology Inspired by Robot Skin2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc. IEEE TExCRA 2004

      ページ: 99-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Tactile Display using Ultrasound Linear Phased Array2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Iwamoto, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.the 14th International Conference on Artifitail reality and Telexistence(ICAT2004) Nov.

      ページ: 383-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Cutaneous Perception Model and Its Examination by Ultrasound Tactile Display2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Shinoda, Takayuki Iwamoto
    • 雑誌名

      Proc.the 2nd International Workshop on Man-Machine Symbiotic Systems

      ページ: 261-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Communication Technology Inspired by Robot Skin2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Shinoda, Naoya Asamura, Tachio Yuasa, Mitsuhiro Hakozaki, Xinyu Wang, Hiroto Itai, Yasutoshi Makino, Akimasa Okada
    • 雑誌名

      Proc.IEEE TExCRA 2004 (Technical Exhibition Based Conf.on Robotics and Automation)

      ページ: 99-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High Resolution Tactile Display Using Acoustic Radiation Pressure2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Iwamoto, Daisuke Akaho, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.SICE 2004

      ページ: 1239-1244

    • NAID

      130005441315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Whole Palm Tactile Display Using Suction Pressure2004

    • 著者名/発表者名
      Yasutoshi Makino, Naoya Asamura, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.2004 IEEE Int.Conf.on Robotics & Automation

      ページ: 1524-1529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multi Primitive Tactile Display Based on Suction Pressure Control2004

    • 著者名/発表者名
      Yasutoshi Makino, Naoya Asamura, Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.IEEE 12th Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator, Systems, (Haptic Symposium 2004)

      ページ: 90-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Communication Technology Inspired by Robot Skin2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.IEEE Technical Exhibition Based Conf.on Robotics and Automation

      ページ: 99-100

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultrasound Tactile Display for Stress Field Reproduction -Examination of Non-Vibratory Tactile Apparent Movement-2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Iwamoto
    • 雑誌名

      Proc.IEEE World Haptics 2005 (To be published in March)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Whole palm Tactile Display Using Suction Pressure2004

    • 著者名/発表者名
      Yasutoshi Makino
    • 雑誌名

      Proc.2004 IEEE Int.Conf.on Robotics & Automation

      ページ: 1524-1529

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] High Resolution Tactile Display Using Acoustic Radiation Pressure2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Iwamoto
    • 雑誌名

      Proc.SICE 2004

      ページ: 1239-1244

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Selective Stimulation to Skin Receptors by Suction Pressure Control2004

    • 著者名/発表者名
      Yasutoshi Makino
    • 雑誌名

      Proc.SICE 2004

      ページ: 2103-2108

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Signal Transmission Technology for Robotics2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Shinoda
    • 雑誌名

      Proc. 2003 IEEE Int. Conf. on Robotics & Automation

      ページ: 3207-3212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Signal Transmission Technology for Robotics2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Shinoda, Naoya Asamura, Mitsuhiro Hakozaki, Xinyu Wang
    • 雑誌名

      Proc. 2003 IEEE Int.Conf.on Robotics & Automation

      ページ: 3207-3212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Cutaneous Feeling Display Using Suction Pressure2003

    • 著者名/発表者名
      Yasutoshi Makino, Naoya Asamura, Hiroyuki. Shinoda
    • 雑誌名

      Proc.SICE 2003

      ページ: 2096-2099

    • NAID

      130005440527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 信号伝達装置2005

    • 発明者名
      篠田裕之
    • 権利者名
      (株)セルクロス, 東京大学
    • 出願年月日
      2005-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 信号伝達装置2005

    • 発明者名
      篠田裕之
    • 権利者名
      (株)セルクロス, 東京大学
    • 出願年月日
      2005-09-12
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 通信装置2004

    • 発明者名
      篠田裕之
    • 権利者名
      (株)セルクロス, 東京大学
    • 出願年月日
      2004-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 通信装置2004

    • 発明者名
      篠田 裕之
    • 権利者名
      (株)セルクロス・東京大学
    • 出願年月日
      2004-09-27
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutoshi Makino: "Multi Primitive Tactile Display Based on Suction Pressure Control"Proc.IEEE Haptic Symposium 2004. (to appear in Mar.). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutoshi Makino: "A Whole Palm Tactile Display Using Suction Pressure"Proc.IEEE Int.Conf.on Robotics & Automation. (to appear in May). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Shinoda: "Two-Dimensional Signal Transmission Technology for Robotics"Proc.IEEE Int.Conf.on Robotics & Automation. 3207-3212 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutoshi Makino: "A Cutaneous Feeling display Using Suction Pressure"Proc.SICE 2003. 2096-2099 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田裕之: "皮膚感覚インタフェースの現状と要望"第4回SICEシステムインテグレーション部門 講演論文集. 412-413 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 牧野泰才: "吸引圧を用いるマルチプリミティブ触覚ディスプレイ"日本バーチャルリアリティ学会第7回大会論文集. 243-246 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi