• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝性精神遅滞症遺伝子FMR1の解析を通して知る脳内行動発現ネットワーク機構

研究課題

研究課題/領域番号 15207002
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 遺伝・ゲノム動態
研究機関徳島大学

研究代表者

塩見 春彦  徳島大学, ゲノム機能研究センター, 教授 (60202107)

研究分担者 齋藤 実  東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 主任研究員 (50261839)
石田 直理雄  産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, グループ長 (00344234)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
47,190千円 (直接経費: 36,300千円、間接経費: 10,890千円)
2005年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2004年度: 16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2003年度: 18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
キーワード脆弱X症候群 / FMR1 / RNAi / 記憶障害 / 概日リズム / 性行動 / 神経細胞 / 精神遅滞症 / 記憶障害変異体 / 行動 / ショウジョウバエ
研究概要

トリプレットリピート病の代表例である脆弱X症候群患者では脳の高次機能(特に可塑性)に直接関わることが確実視されている樹状突起上スパインの形態異常が見られる。これはFMR1遺伝子の機能喪失によると考えられているが、その分子機構は不明である。ショウジョウバエをモデル動物として用い、FMR1が位置する遺伝学的分子経路を明らかにするため、FMR1機能の変化が、どのように細胞形態レベルでの変化、そして個体の行動レベル(概日リズムと記憶障害)での変化に至らしめるかを検討した。以下の結果を得た。
1.生化学:ショウジョウバエdFMR1蛋白質が形成する複合体を精製し、この複合体にRNAi関連因子AGO2とDmp68、性行動関連因子Lingerer、そして光受容体形成関連因子Rasputinが含まれていることを明らかにした。
2.細胞形態:これら変異体を用いて神経・筋結合部位(NMJ)の形態を観察し、dFMR1変異体では神経末端の過成長が、またLingerer変異体では神経末端の萎縮が見られ、dFMR1-Lingerer二重変異体では野生型に近い形態を示した。
3.行動:匂い条件付けによるdFMR1変異体の学習記憶行動の解析を行い、(1)dFMR1変異体では短期記憶に顕著な障害があるが、長期記憶は正常であること、(2)学習記憶時のdFMR1遺伝子の発現不全により短期記憶の障害がおこること、(3)dFMR1ではドーパミンレベルが上昇していることが報告されているが、dFMR1同様ドーパミンレベルが上昇しているfmn変異体では非常に顕著な記憶障害が起こること、を見出した。一方、概日リズムの解析から、(4)AGO2欠損変異体では行動リズムの異常は見られないこと、(5)生物時計中枢細胞特異的プロモーターを用いてヒトFMR1を強制発現させると、長周期を示し,dFMR1を過剰発現した場合と同様に生物時計の周期を遅らせること、(6)ユビキタスに働くarmGAL4を用いて、ヒトhFMR1をFMR1欠失変異体に導入すると、短命化していた欠失変異体の寿命が改善され、約70%の個体の活動リズムが回復すること、(7)timeless-GAL4系統を用いて、ヒトhFMR1を欠失変異体に導入すると、70〜90%の個体の活動リズムが回復すること、を見出した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (73件) 図書 (9件) 産業財産権 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Adrenal gland-dependent augmentation of plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1) expression in streptozotocin-induced diabetic mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Oishi K
    • 雑誌名

      JOURNAL OF THROMBOSIS AND HAEMOSTASIS (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clock mutant mice with Jcl/ICR background shows an impaired learning ability in water maze, but not in passive avoidance, at the beginning of dark phase.2006

    • 著者名/発表者名
      Sei H
    • 雑誌名

      CONGENITAL ANOMALIES (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mating rhythms of Drosophlila : rescue of tim01mutants by D. ananassae timeless.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishinokubi I
    • 雑誌名

      Journal of Circadian Ryhthms 44

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcriptional repression induces a slowly progressive atypical neuronal death associated with changes of YAP isoforms and p73.2006

    • 著者名/発表者名
      Hoshino M
    • 雑誌名

      Cell Biol 172

      ページ: 589-604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro pre-miRNA processing assays using Drosophila S2 cell lysates.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, A.
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcriptional repression induces a slowly progressive atypical neuronal death associated with changes of YAP isoforms and p73.2006

    • 著者名/発表者名
      Hoshino M.
    • 雑誌名

      J Cell Biol. 172

      ページ: 589-604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mating rhythms of Drosophila : rescue of tim01mutants by D.ananassae timeless.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishinokubi I.
    • 雑誌名

      Journal of Circadian Rhythms 44

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcriptional repression induces a slowly progressive atypical neuronal death associated with changes of YAP isoforms and p73.2006

    • 著者名/発表者名
      Hoshino M. et al.
    • 雑誌名

      J Cell Biol 172

      ページ: 589-604

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Disrupted fat absorption attenuates obesity induced by a high-fat diet in Clock mutant mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Oishi K. et al.
    • 雑誌名

      FEBS LETTERS 580

      ページ: 127-130

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Circadian expression of clock genes is maintained in the liver of vitamin A-deficient mice2006

    • 著者名/発表者名
      Shirai H. et al.
    • 雑誌名

      NEUROSCIENCE LETTERS (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mating rhythms of Drosophila : rescue of tim01mutants by D. ananassae timeless.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishinokubi I. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Circadian Rhythms 44

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Adrenal gland-dependent augmentation of plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1) expression in streptozotocin-induced diabetic mice2006

    • 著者名/発表者名
      Oishi K. et al.
    • 雑誌名

      JURNAL OF THROMBOSIS AND HAEMOSTASIS (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clock mutant mice with Jcl/ICR background shows an impaired learning ability in water maze, but not in passive avoidance, at the beginning of dark phase2006

    • 著者名/発表者名
      Sei H.et al.
    • 雑誌名

      CONGENITAL ANOMALIES (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Processing of pre-microRNAs by the Dicer-1-Loquacious complex in Drosophila cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, K
    • 雑誌名

      PLoS Biology 3(7)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A potential link between transgene silencing and poly(A) tail.2005

    • 著者名/発表者名
      Siomi, MC
    • 雑誌名

      RNA 11

      ページ: 1004-1011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of components of RNAi pathways using the Tandem Affinity Purification (TAP) method.2005

    • 著者名/発表者名
      Siomi, MC
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology 309

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Slicer function of Drosophlila Argonautes and its involvement in RISC formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, K
    • 雑誌名

      Genes & Development 19

      ページ: 2837-2848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential circadian expression of Endothelin-1 mRNA in the rat suprachiasmatic nucleus and peripheral tissues.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanai S
    • 雑誌名

      NEUROSCIENCE LETTERS 377(1)

      ページ: 65-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CLOCK is involved in the circadian transactivation of peroxisome proliferator-activated receptor a (PPARa) in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Oishi K
    • 雑誌名

      BIOCHEMICAL JOURNAL 386

      ページ: 575-581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Per2 gene expressions in the suprachiasmatic nucleus and liver differentially respond to nutritional factors in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga H
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PARENTERAL AND ENTERAL NUTRITION 3

      ページ: 157-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of circadian clock gene Clock in diabetes-induced circadian augmentation of plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1) expression in the mouse heart.2005

    • 著者名/発表者名
      Oishi K
    • 雑誌名

      FEBS LETTERS 579

      ページ: 3555-3559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A role for glycogen synthase kinase-3 in the mammalian circadian clock.2005

    • 著者名/発表者名
      Iidaka C
    • 雑誌名

      J. Biol Chem 280(33)

      ページ: 29397-29402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genome-wide expression analysis reveals 100 adrenal gland-dependent circadian genes in the mouse liver.2005

    • 著者名/発表者名
      Oishi K
    • 雑誌名

      DNA RESEARCH 12(3)

      ページ: 191-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Disrupted fat absorption attenuates obesity induced by a high-fat diet in Clock mutant mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Oishi K
    • 雑誌名

      FEBS LETTERS 579

      ページ: 3555-3559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Circadian expression of clock genes is maintained in the liver of vitamin A-deficient mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Shirai H
    • 雑誌名

      NEUROSCIENCE LETTERS (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Drosophila as a novel animal model for studying the genetics of age-related memory impairment.2005

    • 著者名/発表者名
      Saitoe M
    • 雑誌名

      Rev Neurosci 16

      ページ: 137-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NMDA receptors mediate olfactory learning and memory in Drosophila.2005

    • 著者名/発表者名
      Xia S_*, Miyashita T_*, Fu T-G_*
    • 雑誌名

      Current Biology 15

      ページ: 603-615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Can flies shed light on our own age-related memory impairment?2005

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi J
    • 雑誌名

      4

      ページ: 83-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Processing of pre-microRNAs by the Dicer-1-Loquacious complex in Drosophila cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, K.
    • 雑誌名

      PLoS Biology s(7)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A potential link between transgene silencing and poly(A) tail2005

    • 著者名/発表者名
      Siomi, MC.
    • 雑誌名

      RNA 11

      ページ: 1004-1011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Slicer function of Drosophila Argonautes and its involvement in RISC formation2005

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, K.
    • 雑誌名

      Genes & Development 19

      ページ: 2837-2848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of components of RNAi pathways using the Tandem Affinity Purification (TAP) method.2005

    • 著者名/発表者名
      Siomi, MC.
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology 309

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Drosophila as a novel animal model for studying the genetics of age-related memory impairment.2005

    • 著者名/発表者名
      Saitoe M.
    • 雑誌名

      Rev Neurosci 16

      ページ: 137-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NMDA receptors mediate olfactory learning and memory in Drosophila.2005

    • 著者名/発表者名
      Xia S.
    • 雑誌名

      Current Biology 15

      ページ: 603-615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Can flies shed light on our own age-related memory impairment?2005

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi J.
    • 雑誌名

      Ageing Res Rev 4

      ページ: 83-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A role for glycogen synthase kinase-3 in the mammalian circadian clock.2005

    • 著者名/発表者名
      Iidaka C.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280

      ページ: 29397-29402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Slicer function of Drosophila Argonautes and its involvement in RISC formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Keita Miyoshi et al.
    • 雑誌名

      Genes & Development 19

      ページ: 2837-2848

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A potential link between transgene silencing and poly(A) tails2005

    • 著者名/発表者名
      Mikiko C.Siomi et al.
    • 雑誌名

      RNA2005 11

      ページ: 1004-1011

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Processing of pre-microRNAs by the Dicer-1-Loquacious complex in Drosophila cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuniaki Saito et al.
    • 雑誌名

      Plos Biology 3・7

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] dentification of components of RNAi pathways using the Tandem Affinity Purification (TAP) method.2005

    • 著者名/発表者名
      Mikiko C.Siomi et al.
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology 2005 309

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Drosophila as a novel animal model for studying the genetics of age-related memory impairment2005

    • 著者名/発表者名
      Saitoe M. et al.
    • 雑誌名

      Rev Neurosci 16

      ページ: 137-149

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] NMDA receptors mediate olfactory learning and memory in Drosophila2005

    • 著者名/発表者名
      Xia S.et al.
    • 雑誌名

      Current Biology 15

      ページ: 603-615

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Can flies shed light on our own age-related memory impairment?2005

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi J. et al.
    • 雑誌名

      Ageing Res Rev 4

      ページ: 83-101

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CLOCK is involved in the circadian transactivation of peroxisome proliferator-activated receptor a (PPARa) in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Oishi K. et al.
    • 雑誌名

      BIOCHEMICAL JOURNAL 386

      ページ: 575-581

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Per2 gene expressions in the suprachiasmatic nucleus and liver differentially respond to nutritional factors in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga H. et al.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PARENTERAL AND ENTERAL NUTRITION 3

      ページ: 157-161

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of circadian clock gene Clock in diabetes-induced circadian augmentation of plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1) expression in the mouse heart2005

    • 著者名/発表者名
      Oishi K. et al.
    • 雑誌名

      FEBS LETTERS 579

      ページ: 3555-3559

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A role for glycogen synthase kinase-3 in the mammalian circadian clock.2005

    • 著者名/発表者名
      Iidaka C
    • 雑誌名

      J.Biol Chem. 280

      ページ: 29397-29402

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genome-wide expression analysis reveals 100 adrenal gland-dependent circadian genes in the mouse liver.2005

    • 著者名/発表者名
      Oishi K. et al.
    • 雑誌名

      DNA RESEARCH 12

      ページ: 191-202

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of components of RNAi pathways using the Tandem Affinity Purification (TAP) method.2005

    • 著者名/発表者名
      Siomi, MC., Siomi, H
    • 雑誌名

      Methods in Mol. Biol (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Processing of Pre-microRNAs by the Dicer-1-Loquacious Complex in Drosophila Cells2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, K.Ishizuka, A., Siomi, H., Siomi, MC
    • 雑誌名

      PLoS Biology (In Press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Can flies shed light on our own age-related memory impairment?2005

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi J, Saitoe M.
    • 雑誌名

      Ageing Res Rev. 4

      ページ: 83-101

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Distinct roles for Argonaute proteins in small RNA-directed RNA cleavage pathways.2004

    • 著者名/発表者名
      Okamura, K
    • 雑誌名

      Genes & Development 18

      ページ: 1655-1666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RNA Interference : A New Mechanism by Which FMRP Acts in the Normal Brain? - What can Drosophila teach us?2004

    • 著者名/発表者名
      Siomi, H
    • 雑誌名

      MRDDR review 10

      ページ: 68-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Circadian Degradation of Clock Protein PER1 Regulated by Its Phosphorylation in Human Normal Fibroblasts.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K
    • 雑誌名

      BIOCHEMICAL JOURNAL 380(1)

      ページ: 95-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene-and tissue-specific alterations of circadian clock gene expression in streptozotocin-induced diabetic mice under restricted feeding,2004

    • 著者名/発表者名
      Oishi K
    • 雑誌名

      BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATION 317

      ページ: 330-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of feeding on peripheral circadian rhythms and behaviour in mammals,2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H
    • 雑誌名

      Genes to Cells 9

      ページ: 857-864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The involvement of Cry1 and Cry2 genes in the regulation of the circadian body temperature rhythm in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Nagashima K
    • 雑誌名

      AM J PHYSIOL-REG I

      ページ: 395-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tissue-specific augmentation of circadian PAI-1 expression in mice with streptozotocin-induced diabetes.2004

    • 著者名/発表者名
      Oishi K
    • 雑誌名

      THROMBOSIS RESEARCH 114

      ページ: 129-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RNA Interference : A New Mechanism by Which FMRP Acts in the Normal Brain? -What can Drosophila teach us? -2004

    • 著者名/発表者名
      Siomi, H.
    • 雑誌名

      MRDDR review 10

      ページ: 68-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of feeding on peripheral circadian rhythms and behaviour in mammals.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 9

      ページ: 857-864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distinct roles for Argonaute proteins in small RNA-directed RNA cleavage pathways.2004

    • 著者名/発表者名
      Okamura, K., Ishizuka, A., Siomi, H., Siomi, MC.
    • 雑誌名

      Genes & Development 18

      ページ: 1655-1666

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] RNA Interference : A New Mechanism by Which FMRP Acts in the Normal Brain? -What can Drosophila teach us? -2004

    • 著者名/発表者名
      Siomi, H., Ishizuka, A, Siomi, MC
    • 雑誌名

      MRDDR review 10

      ページ: 68-74

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of feeding on peripheral circadian rhythms and behaviour in mammals.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Oishi K, Hanai S, Ishida N.
    • 雑誌名

      Genes Cells. 9

      ページ: 857-864

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Increase of hippocampal acetylcholine release at the onset of dark phase is suppressed in a mutant mice model of evening-type individuals.2003

    • 著者名/発表者名
      Sei, H
    • 雑誌名

      Neuroscience 117

      ページ: 785-789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protein Tyrosine Phosphatase PTP20 Induces Actin Cytoskeleton Reorganization by Dephosphorylating p190 RhoGAP in Rat Ovarian Granulosa Cells Stimulated with Follicle-Stimulating Hormone,2003

    • 著者名/発表者名
      Shiota M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 17(4)

      ページ: 534-549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sex difference in circadian period of body temperature in Clock mutant mice with Jcl/ICR bachground.2003

    • 著者名/発表者名
      Ochi M
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 347

      ページ: 163-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bimodal circadian expression of serotonin N-actyltransferase mRNA in the retina of rats under restricted.2003

    • 著者名/発表者名
      Oishi K
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      ページ: 35121-35124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Highly conserved Drosophila melanogaster.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishinokubi I
    • 雑誌名

      GENE

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genome-wide expression analysis of mouse liver reveals CLOCK-regulated circadian output genes.2003

    • 著者名/発表者名
      Oishi K
    • 雑誌名

      Jounal of Biological Chemistry 278

      ページ: 41519-41527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Feeding is not a more potent Zeitgeber than the light-dark cycle in Drosophlila.2003

    • 著者名/発表者名
      Oishi K
    • 雑誌名

      NeuroReport 15(4)

      ページ: 739-743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aging specifically impairs amnesiac-dependent memory in Drosophila.2003

    • 著者名/発表者名
      Tamura T
    • 雑誌名

      40

      ページ: 1003-1011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genome-wide expression analysis of mouse liver reveals CLOCK-regulated circadian output genes.2003

    • 著者名/発表者名
      Oishi K.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 278

      ページ: 41519-41527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro precursor microRNA processing assays using Drosophila Schneider-2 cell lysate.

    • 著者名/発表者名
      Akira Ishizuka et al.
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] RNA工学の最前線2005

    • 著者名/発表者名
      三好啓太ら
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 化学と生物2005

    • 著者名/発表者名
      春原隆史ら
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      学会出版センター
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Bio Clinica2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤都暁ら
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      北隆館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Bio Clinica2005

    • 著者名/発表者名
      三好啓太ら
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      北隆館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 実験医学2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤都暁ら
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] RNAi法とアンチセンス法2005

    • 著者名/発表者名
      石塚明ら
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] RNAi法とアンチセンス法2005

    • 著者名/発表者名
      三好啓太ら
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Pediatric Nutrition in Chronic Diseases and Developmental Disorders -Prevention, Assessment, and Treatment-2nd Edition.2005

    • 著者名/発表者名
      Nelson D. et al.
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      Oxford university Press, New York.
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] The molecular mechanisms of mRNA export.In Nuclear Import and Export in Plants and Animals.(ed., Tzfira, T and Citovsky, V.)2004

    • 著者名/発表者名
      Taura, T., Siomi, M.C., Siomi, H
    • 出版者
      Landes Bioscience, New York.
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 老人性記憶障害モデル非ヒト哺乳類及び非哺乳類動物2003

    • 発明者名
      齊藤実
    • 権利者名
      東京都神経科学総合研究所
    • 出願年月日
      2003-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] ショウジョウバエを用いたヒト脆弱Xシンドローム治療薬候補化合物のスクリーニング方法2002

    • 発明者名
      霜田政美
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 出願年月日
      2002-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Siomi, H., Ishizuka, A, Siomi, MC.: "RNA Interference : A New Mechanism by Which FMRP Acts in the Normal Brain? -What can Drosophila teach us?"MRDDR review. 10. 68-74 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura T, Chiang AS, Ito N, Liu HP, Horiuchi J, Tully T, Saitoe M.: "Aging specifically impairs amnesiac-dependent memory in Drosophila"Neuron. 40. 1003-1011 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Oishi K.et al.: "Genome-wide expression analysis of mouse liver reveals CLOCK-regulated circadian output genes"Journal of Biological Chemistry. 278. 41519-41527 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Taura, T., Siomi, M.C., Siomi, H.: "Nuclear transport of RNA and proteins(The molecular mechanisms of mRNA export)"(ed.,Citovsky, V.and Tzfira, T.)Landes Bioscience, New York(未定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi