• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境適応能における生理的多型性と機能的潜在性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15207026
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理人類学
研究機関長崎短期大学

研究代表者

佐藤 方彦  長崎短期大学, 教授 (10038937)

研究分担者 勝浦 哲夫  千葉大学, 工学部, 教授 (00038986)
安河内 朗  九州大学, 大学院・芸術工学研究院人間生活システム部門, 教授 (20136568)
宮崎 良文  森林総合研究所, チーム長 (40126256)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
50,960千円 (直接経費: 39,200千円、間接経費: 11,760千円)
2006年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2005年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2004年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2003年度: 34,580千円 (直接経費: 26,600千円、間接経費: 7,980千円)
キーワード生理人類学 / 環境適応能 / 生理的多型性 / 機能的潜在性 / 全身的協関 / テクノアダプタビリティ / human adaptability / human biology
研究概要

青年男性40名を被験者として味覚閾値,唾液分泌量,胃電図正常波比率,時間推定,主観評価等に対する光の照度,色温度の影響について検討した。また,被験者の性格特性を調査した。唾液分泌量は低照度で高照度より有意に多く,甘味閾値は低照度,低色温度で有意に高くなることが明らかになった。A型行動パターン被験者の唾液分泌量は照度の影響が認められなかったのに対して,B型行動パターン被験者では低照度条件で有意に分泌量が多いことが明らかとなるなど,性格特性により,唾液分泌,味覚閾値,推定時間などへの照明の影響が異なることが明らかとなった。
機能的潜在性としての心臓脈管系動態の直立耐性に関する生理的多型性を調べるため、運動処方前後で体位変換時の循環系諸測度を求めた。運動処方は60%最大酸素摂取量強度の自転車エルゴメータを30分・週3回・3ヶ月間であった。運動群において最大酸素摂取量の増加とともに体位変換時の一回拍出量の増大と心拍数の低下がみとめられた。また運動群では心拍出量の個人差が減少し一回拍出量の個人差が増大した。これらの変化は対照群ではみとめられなかった。運動処方により直立時の心拍出量の個人差は小さくなる一方でその調節課程における個人差が増大したことは、直立耐性における一つの生理的多型性を示していると考える。
環境適応能研究において、高次神経機能の絶対値計測は重要な知見をもたらす。近赤外分光法による時間分解計測法を用いた血液濃度絶対値計測を実施した。その結果、1)左右の前頭前野における血液濃度に差異があり活動が異なっていることが明らかとなった。また、2)大型スクリーンを用いて視覚刺激を行ったところ、前頭前野10カ所の部位ごとに異なる応答を示し、活動の局在性が認められた。さらに3)チョコレートの味覚・嗅覚刺激を行ったところ、パーソナリティの違いによって前頭前野の活動に有意差があることが分かった。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (49件) 図書 (7件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] The Influence of Taste Stimuli and Illumination on Electrogastrogram Measurements2007

    • 著者名/発表者名
      Jin X
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY 26・2

      ページ: 191-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physiological effects of Shinrin-yoku(taking in the atmosphere of the forest) - using salivary cortisol and cerebral activity as indicators-2007

    • 著者名/発表者名
      Park BJ
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY 26・2

      ページ: 123-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variations in the light-induced suppression of nocturnal melatonin with special reference to variations in the pupillary light reflex in humans2007

    • 著者名/発表者名
      Yasukouchi A
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY 26・2

      ページ: 113-121

    • NAID

      110006243400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physiological effect in humans induced by the visual stimulation of room interiors with different wood quantities2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunetsugu Y
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 53

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Influence of Taste Stimuli and Illumination on Electrogastrogram Measurements2007

    • 著者名/発表者名
      Jin X
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY 26(2)

      ページ: 191-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physiological effects of Shinrin-yoku(taking in the atmosphere of the forest) -using salivary cortisol and cerebral activity as indicators-2007

    • 著者名/発表者名
      Park BJ
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY 26(2)

      ページ: 123-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variations in the light-induced suppression of nocturnal melatonin with special reference to variations in the pupillary light reflex in humans2007

    • 著者名/発表者名
      Yasukouchi A
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY 26(2)

      ページ: 113-121

    • NAID

      110006243400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Influence of tast Stimuli and Illumination on Electrogastrogram Measurements2007

    • 著者名/発表者名
      Xinqin Jin
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY 26・2 (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of Heart Rate Variability during Sleep in Humans by 6700 K Pre-sleep Light Exposure2007

    • 著者名/発表者名
      Keita Ishibashii
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY 26・1

      ページ: 39-43

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The physiological effect on human of visual stimulation by room interior with different wood quantities2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tsunetsugu
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 26・7

      ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Physiological effects of Shinrin-yoku(taking in the atmosphere of the forest)-using salivary cortisol and cerebral activity as indicators2007

    • 著者名/発表者名
      Bum-Jin PARK
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY 26・/2 (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Physiological Anthropology Design : A Comparative Study between Germany and Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY 25・1

      ページ: 55-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physiological measurements for evaluation of human-environment system2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuura T
    • 雑誌名

      Journal of the Human-Environmental System 9・1, 2

      ページ: 1-6

    • NAID

      130004938305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physiological Anthropology Design : A Comparative Study between Germany and Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY 25(1)

      ページ: 55-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physiological measurements for evaluation of human-environment system2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuura T
    • 雑誌名

      Journal of the Human-Environmental System 9(1,2)

      ページ: 1-6

    • NAID

      130004938305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physiological measurements for evaluation of human-environment system2006

    • 著者名/発表者名
      Tesuo Katsuura
    • 雑誌名

      Journal of the Human-Environmental System 9・1

      ページ: 1-6

    • NAID

      130004938305

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Variations in Light-Induced Suppression of Nocturnal Melatonin with Special Reference to Papillary Light Reflex in Humans2006

    • 著者名/発表者名
      Akira YASUKOUCHI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Congress of Physiol Anthropology 1

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of absolute hemoglobin concentrations of prefrontal region by near-infrared time-resolved spectroscopy : examples of experiments and prospects2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunetsugu Y
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24・4

      ページ: 469-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of color temperature of illumination on physiological functions2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuura T
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24・4

      ページ: 321-325

    • NAID

      110002964058

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A tentative proposal on physiological polymorphism and its experimental approaches2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Y
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24・4

      ページ: 297-300

    • NAID

      110002964054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The development of conceptual framework in physiological anthropology2005

    • 著者名/発表者名
      Sato M
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24・4

      ページ: 289-295

    • NAID

      110002964053

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A perspective on the diversity of human adaptability2005

    • 著者名/発表者名
      Yasukouchi A
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24・3

      ページ: 243-247

    • NAID

      110002550376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Looking at Physiological Anthropology from a Historical Standpoint2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuura T
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24・3

      ページ: 227-229

    • NAID

      110002550372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visual effects of interior design in actual-size living rooms on physiological responses2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunetsugu Y
    • 雑誌名

      Building and Environment 40・10

      ページ: 1341-1346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本人と中国人の胃電図に及ぼす味覚刺激と照明の影響2005

    • 著者名/発表者名
      金信琴
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌 10・4

      ページ: 137-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 異なる照明が日本人と中国人の唾液量と味覚閾値に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      金信琴
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌 10・1

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of absolute hemoglobin concentrations of prefrontal region by near-infrared time-resolved spectroscopy : examples of experiments and prospects2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunetsugu Y
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24(4)

      ページ: 469-472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of color temperature of illumination on physiological functions2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuura T
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24(4)

      ページ: 321-325

    • NAID

      110002964058

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A tentative proposal on physiological polymorphism and its experimental approaches2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Y
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24(4)

      ページ: 297-300

    • NAID

      110002964054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The development of conceptual framework in physiological anthropology2005

    • 著者名/発表者名
      Sato M
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24(4)

      ページ: 289-295

    • NAID

      110002964053

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A perspective on the diversity of human adaptability2005

    • 著者名/発表者名
      Yasukouchi A
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24(3)

      ページ: 243-247

    • NAID

      110002550376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Looking at Physiological Anthropology from a Historical Standpoint2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuura T
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24(3)

      ページ: 227-229

    • NAID

      110002550372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visual effects of interior design in actual-size living rooms on physiological responses2005

    • 著者名/発表者名
      Tsunetsugu Y
    • 雑誌名

      Building and Environment 40(10)

      ページ: 1341-1346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The influence of Taste Stimulus and Illumination on the Electrogastrogram of Japanese and Chinese2005

    • 著者名/発表者名
      Jin X
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiological Anthropology 10(4)

      ページ: 137-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Different Lighting on the Amount of Saliva and Taste Threshold in Japanese and Chinese2005

    • 著者名/発表者名
      Jin X
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiological Anthropology 10(1)

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 異なる照明が日本人と中国人の唾液量と味覚閾値に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      金 信琴
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌 10・1

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本人と中国人の胃電図に及ぼす味覚刺激と照明の影響2005

    • 著者名/発表者名
      金 信琴
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌 10・4

      ページ: 137-144

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Perspective on the Diversity of Human Adaptability2005

    • 著者名/発表者名
      Yasukouchi Akiara
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24・3

      ページ: 243-247

    • NAID

      110002550376

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Error and Individual Difference in Cardiovascular Responses to Orthostatic Stress in Humans2005

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi Keita
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24・4

      ページ: 339-343

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 森林セラピーを世界で初めて生理的に明らかに2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎良文
    • 雑誌名

      食と農の未来を拓く技術開発 最近の主な研究成果(農林水産省十大成果集 11/1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The development of conceptual framework in physiological anthropology2005

    • 著者名/発表者名
      Sato Masahiko
    • 雑誌名

      Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY and Applied Human Science 24・4

      ページ: 289-295

    • NAID

      110002964053

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Looking at Physiological Anthropology from a Historical Standpoint.2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology and Applied Human Science 24・3(in press)

    • NAID

      110002550372

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of color temperature of illumination on physiological functions.2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology and Applied Human Science 24・3(in press)

    • NAID

      110002964058

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of sounds generated by a dental turbine and a stream on regional cerebral blood flow and cardiovascular responses2004

    • 著者名/発表者名
      Mishima R
    • 雑誌名

      Odontology 92・1

      ページ: 54-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of sounds generated by a dental turbine and a stream on regional cerebral blood flow and cardiovascular responses2004

    • 著者名/発表者名
      Mishima R
    • 雑誌名

      Odontology 92(1)

      ページ: 54-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of illumination and color temperature of lighting on saliva secretion and taste threshold in Japanese and Chinese.2004

    • 著者名/発表者名
      Jin, X.Q.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Congress of Physiological Anthropology 1

      ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of sounds generated by a dental turbine and a stream on regional cerebral blood flow and cardiovascular responses.2004

    • 著者名/発表者名
      R.Mishima
    • 雑誌名

      Odontology 92

      ページ: 54-60

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Human adaptability to artificial light effects of color temperature of lighting sources on physiological aspects at night.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasukouchi A.
    • 雑誌名

      Proffered papers Meeting, Loughborough, May 26th (Society for the study of human biology) 1

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relative contribution of individual variation in cardiovascular responses to postural changes : application to evaluation of physiological polymorphism.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Congress of Physiological Anthropology 1

      ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 森林医学2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎良文
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 人間を科学する事典2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤方彦
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      東京堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Cyclopedia of physioanthological characteristics of man.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, M.
    • 出版者
      Tokyo-do, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 人間を科学する事典2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤方彦(編著)
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      東京堂出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 木材工業ハンドブック(快適性評価法、木材の快適性増進効果、自然環境音の快適性増進効果)2004

    • 著者名/発表者名
      宮崎良文
    • 出版者
      丸善(森林総合研究所)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 日本人の事典2003

    • 著者名/発表者名
      佐藤方彦
    • 総ページ数
      718
    • 出版者
      (株)朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Encyclopaedia of the Japanese.2003

    • 著者名/発表者名
      Sato, M.
    • 出版者
      Asakura-Shoten Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤方彦: "生理人類学の視点"日本生理人類学会誌. 8・4. 155-158 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金信琴, 勝浦哲夫, 岩永光一, 下村義弘, 井上学: "異なる照明が人間の味覚に及ぼす影響-唾液量と味覚閾値の変化"日本生理人類学会誌. 8・特別(1). 54-55 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安河内 朗: "多様な適応能の考え方"日本生理人類学会誌. 8・特別(2). 16-17 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎良文, 恒次祐子: "生理的多型性の考え方に関する試案"日本生理人類学会誌. 8・3. 35-38 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 恒次祐子, 宮崎良文: "パーソナリティと生理応答-タイプA行動パターン,特性不安,性役割パーソナリティとチョコレート刺激時の脳血液動態"日本生理人類学会誌. 8・4. 105-107 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎良文: "自然と快適性"日本生気象学会雑誌. 40・1. 55-59 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤方彦, 勝浦哲夫, 安河内朗, 宮崎良文, 他: "日本人の事典"朝倉書店. 718 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi