• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多自然居住地域における循環型資源管理システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15208021
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関東京農業大学

研究代表者

熊谷 宏  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (20003139)

研究分担者 清水 昂一 (清水 昴一)  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (80109553)
黒河 功  北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授 (90125310)
武部 隆  京都大学, 大学院・地球環境学堂, 教授 (30093264)
北田 紀久雄  東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教授 (20120131)
金田 憲和  東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教授 (30297593)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
31,200千円 (直接経費: 24,000千円、間接経費: 7,200千円)
2005年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2004年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2003年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワード多自然居住地域 / 循環型社会 / 地域資源の循環型活用・管理 / 農村河川資源の循環型活用・管理 / 地域資源・環境の評価 / 環境管理(ガバナンス) / 多自然居住地域の圏域の組み立て / 農業・資源管理の担い手 / 環境管理 / 地域資源の循環型管理の政策体系 / 循環型農業 / 地域の循環型資源活用・管理 / 河川水の循環型活用・管理 / 農村地域経済の部門連結 / 圏域設定 / 循環型農業経営 / 地域における循環型資源活用・管理 / 地域資源の評価方法 / 地域資源管理のための地域経済分析 / 圏域計画 / 地域資源管理の政策体系
研究概要

中山間地域の農業生産構造の再構築と農業・農村多面的機能の安定的確保のためには、地域資源の持続的活用とその管理システムの構築が最重要課題である。一方この課題は、当該中山間地域と隣接都市地域とが一体となった広域圏域、つまり「多自然居住地域」を形成し、ここにおいて両地域間の緊密かつ創造的な連携関係と循環型資源活用・管理構造が構築され、こうして圏域の「自立」が達成されるとき、その解決が可能になる。ここにおいて本研究は、地域資源の循環型活用・管理システムとこれを実現する多自然居住地域(圏域)の解明に挑んだ。
13名の研究メンバーがそれぞれの観点からこの課題に接近し、研究成果はすでに第1年度、第2年度の報告書(冊子体)で纏めている。第3年度(最終年度)は、新たな課題のもとで分析に取り組むと同時に、第1年度、第2年度の成果を含めて3年間の成果の取り纏めを進めた。学会誌等による公表にはまだ至っていないものを含めて、研究メンバー(研究協力者を含む)が作成した論文は大変に多い。第3年度の報告書(冊子体)にはこれらのなかの主要な18編を集録した。
本研究の成果として特に重要な点は以下のようである。(1)水田経営、畑作経営、畜産経営の観点から、資源の持続的(循環型)活用と環境の保全とを満足する農業生産方式を実証的に議論したこと。(2)広域地域の観点から、特に水資源(河川)の循環型活用の効果(評価)と促進・管理の方法を実証的に議論したこと。(3)市域の観点から、農業を含む循環型資源活用体系をそのなかに取り込むことに関する住民の評価を分析したこと。(4)自然環境の保全と資源の循環型活用との関わりを実証的に議論したこと。(5)マクロの観点から、産業と資源活用の連結性を実証的に分析したこと。(6)学童期児童の食育の観点から、循環型消費問題に実証的に接近した。(7)資源と環境の管理(ガバナンス)手法を理論的実証的に議論したこと。(8)以上の資源の循環型活用・管理の最大(最適)エリアとしての「多自然居住地域」の特徴と圏域設定とを実証的に議論したこと。(9)中山間地域における農業・資源管理の新たな担い手を実証的に議論したこと。
本研究の意義、方法、成果を広く確かめる目的で、第3年度11月に富山市で公開研究会を実施し、国・県・市町村・団体等から約30名の出席を得て議論を行った。本研究の成果は再度整理し、平成18年度に刊行助成を申請し、19年度に出版の予定である。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (29件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 自発的協定による農業の多面的機能の効率的発揮の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      渡邉正英, 浅野耕太
    • 雑誌名

      農業経済研究 第77巻 第4号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient Exertion of the Multi-functionality of Agriculture by Voluntary Approaches2006

    • 著者名/発表者名
      Masahide Watanabe, Kota Asano
    • 雑誌名

      Journal of Rural Economics Vol.77 No.4(under printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自発的協定による農業の多面的機能の効率的発揮の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      渡邊 正英, 浅野 耕太
    • 雑誌名

      農業経済研究 第77巻 第4号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「循環」を基礎とした「まちづくり」プランに対する住民評価 -山形県長井市を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      寺内光宏
    • 雑誌名

      農村研究 第100号

      ページ: 115-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] バブル期後期の農業・食品産業の動態2005

    • 著者名/発表者名
      金田憲和
    • 雑誌名

      農村研究 第100号

      ページ: 92-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 環境ガバナンスとリスク分析2005

    • 著者名/発表者名
      武部 隆
    • 雑誌名

      京都大学生物資源経済研究 第11号

      ページ: 99-113

    • NAID

      110004499952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 需要面から見た農業・食品産業の地域構造2005

    • 著者名/発表者名
      金田憲和
    • 雑誌名

      農村研究 第101号

      ページ: 25-39

    • NAID

      40007157765

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resident Evaluation for "Community Planning" Plan based on "the Resources Circulation" -A Case Study of Nagai City, Yamagata Prefecture2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Terauchi
    • 雑誌名

      Journal of Rural Community Studies No.100

      ページ: 115-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamics of Japanese Agriculture and the Food Industry in the Bubble and Post-Bubble Period -DPG Analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Kanada
    • 雑誌名

      Journal of Rural Community Studies No.100

      ページ: 92-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Risk Analysis for Environmental Governance2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takebe
    • 雑誌名

      The Natural Resources Economics Review No.11

      ページ: 99-113

    • NAID

      110004499952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Regional Structure of Agriculture and Food Industry from the view of the Demand for Products2005

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Kanada
    • 雑誌名

      Journal of Rural Community Studies No.101

      ページ: 25-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「循環」を基調とした「まちづくり」プランに対する住民評価-山形県長井市を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      寺内 光宏
    • 雑誌名

      農村研究 第100号

      ページ: 38-51

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] バブル期前期の農業・食品産業の動態2005

    • 著者名/発表者名
      金田 憲和
    • 雑誌名

      農村研究 第100号

      ページ: 92-103

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 需要面から見た農業・食品産業の地域構造2005

    • 著者名/発表者名
      金田 憲和
    • 雑誌名

      農村研究 第101号

      ページ: 25-39

    • NAID

      40007157765

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境ガバナンスと公益法人改革2005

    • 著者名/発表者名
      武部 隆
    • 雑誌名

      京都大学生物資源経済研究 第10号

      ページ: 1-11

    • NAID

      110001870719

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct Payment Policies for the Regeneration of Less-favoured Areas : A Comparative Study of the EU and Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kashiwagi
    • 雑誌名

      Agricultural Resources, Governance and Ecology Vol.3, Nos.3/4

      ページ: 193-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 循環型農業を支える畜産経営の新しいビジネス・モデル2004

    • 著者名/発表者名
      永木正和
    • 雑誌名

      畜産の情報(国内論) 第182号

      ページ: 7-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 環境ガバナンスと公益法人改革2004

    • 著者名/発表者名
      武部 隆
    • 雑誌名

      京都大学生物資源経済研究 第10号

      ページ: 15-27

    • NAID

      110001870719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct Payment Policies for the Regeneration of Less-favored Areas -A Comparative Study of the EU and Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kashiwagi
    • 雑誌名

      Agricultural Resources, Governance and Ecology Vol.3 Nos.3/4

      ページ: 193-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Business Model of Livestock Farm which Contributes to the Development of Society Harmonized with Natural Environmental Cycle2004

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Nagaki
    • 雑誌名

      Livestock Production Information, Domestic News, Agriculture and Livestock Industries Corporation No.182

      ページ: 7-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reformation of Public-service Corporation for Environmental Governance2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takebe
    • 雑誌名

      The Natural Resource Economics Review No.10

      ページ: 15-27

    • NAID

      110001870719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イギリス農村開発政策の展開と地域マネジメント-土地経営事業(LMIs)の意義を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      柏 雅之
    • 雑誌名

      農業問題研究 第56号

      ページ: 24-38

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct Payment Policies for the Regeneration of Less-Favoured Areas : Comparative Study of EU and Japan2004

    • 著者名/発表者名
      柏 雅之
    • 雑誌名

      International Journal of Agricultural Resources, Governance and Ecology (IJARGE) Vol.3,No.3/4

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 農村再構築のための計画制度の確立2004

    • 著者名/発表者名
      辻 雅男
    • 雑誌名

      農業及び園芸 79巻3号

      ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 循環型農業を支える畜産経営の新しいビジネスモデル2004

    • 著者名/発表者名
      永木 正和
    • 雑誌名

      畜産の情報(国内編) 第182号

      ページ: 7-21

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 熊本市民による地下水保全対策の経済評価 -上下流連係に向けて-2003

    • 著者名/発表者名
      山根博史, 浅野耕太, 市川勉, 藤見俊夫, 吉野章
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 第22巻3号

      ページ: 203-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 仮想シナリオの主観確立バイアスと仮想評価額2003

    • 著者名/発表者名
      藤見俊夫, 浅野耕太
    • 雑誌名

      環境情報科学センター・環境情報科学論文集 第17巻

      ページ: 119-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Economic Evaluation of the Groundwater Conservation Policy by Residents in Kumamoto City -For a Cooperation between Up -and Down-stream Regions2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamane, Kota Asano, Tsutomu Ichikawa, Toshio Fujimi, Akira Yoshino
    • 雑誌名

      Journal of Rural Planning Association Vol.22 No.3

      ページ: 203-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Bias Caused by the Respondent's Subjective Probability of Hypothential Scenario in CV Study2003

    • 著者名/発表者名
      Toshio Fujimi, Kota Asano
    • 雑誌名

      Paper on Environmental Information Science, Center for Environmental Information Science No.17

      ページ: 119-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田晴啓, 上野健太, 武部隆: "中山間地域等直接支払い支援システムの開発"地理情報システム学会講演論文集. Vol.12/2003. 407-410 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤見俊夫, 浅野耕太: "仮想シナリオの主観確立バイアスと仮想評価額"環境情報科学センター・環境情報科学論文集. 第17巻. 119-122 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山根博史, 浅野耕太, 市川勉, 藤見俊夫, 吉野章: "熊本市民による地下水保全施策の経済評価-上下流連携に向けて-"農村計画学会誌. 第22巻3号. 203-208 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi