研究課題
基盤研究(A)
1.粒径を制御したフェライト・ナノビーズの開発:10-100nmの範囲で粒径を制御したFeフェライト(Fe_3O_4-γFe_2O_3固溶体)ナノ微粒子を作製する共沈法、部分酸化法、種成長法を開発した。2.ポリマー被覆ポリマー被覆フェライト・ナノビーズの開発:フェライト・ナノ微粒子を、たんぱく質の非特異的吸着が少ないポリGMAで被覆する共重合法および、乳化剤を用いない重合法を開発した。3.ポリマー被覆Feナノビーズの開発:フェライトより2倍も強い磁化を持つ金属Fe微粒子(粒径7-20nm)をポリGMAで被覆して、バイオスクリーニングに適した磁性ビーズを作製した。4.バイオスクリーニングによる分析の応用展開:ポリGMA被覆フェライト・ナノビーズ表面に、抗ガンや、タグ付きプロテインGを含む組み替えたんぱく質などを固定し、それらと相補的に結合するレセプターや抗体を高効率で単離することによって、我々のビーズが高速・高収率バイオスクリーニングに適している事を示した。5.ホール・バイオセンシングによる診断への応用展開:ポリGMA被覆フェライト・ナノビーズ表面にNA単鎖を固定し、これをホールセンサー表面に固定した相補的DNA単鎖と結合させて検出し、我々のビーズがDNA診断に活用できる事を示した。6.MRI造影剤による診断への応用展開:フェライト・ナノ粒子表面を多彩に修飾・加工する技術を開発した。その結果、粒径が約20nmで、表面が特定組み換えたんぱく質で被覆された新たなMRI造影剤候補物質を開発した。7.抗ガン磁気ハイパーサーミアへの応用展開:フェライト粒子を用いて、大腸癌細胞を非侵性の周波数180Hzの交流磁界によって誘導加熱してその殺傷効果を確認し、非侵性抗がんハイパーサーミアへの応用の可能性があることを明らかにした。
すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他
すべて 雑誌論文 (97件) 図書 (8件) 産業財産権 (4件) 文献書誌 (16件)
J. Biol. Chem. 281
ページ: 10164-10173
Biosens Bioelectron. 21
ページ: 1675-1683
J.Biol.Chem. 281
Mol.Cell 21
ページ: 227-237
応用物理 74・12
ページ: 1580-1583
10017078364
Mater. Res. Soc. Symp. Proc. 877E
IEEE Trans. Magn. Soc. 41, 10
ページ: 4134-4136
IEEE Trans. Magn. Soc 41, 10
ページ: 3463-3465
ページ: 4117-4119
ページ: 4143-4145
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 97
Bioorg. Med. Chem. Lett. 16
ページ: 158-161
Bioconjugate Chemistry 16
ページ: 551-558
Proceedings of the Ninth International Conference on Ferrites (ICF-9)
ページ: 499-454
Anal. Biochem. 338
ページ: 245-252
J Immunol 175
ページ: 6900-6908
Gut 54
ページ: 1254-62
Mater.Res.Soc.Symp.Proc. 877E
IEEE Trans.Magn.Soc. 41,10
ページ: 3661-3663
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 97,10Q919
ページ: 1-3
IEEE Trans Magn 41
ページ: 4123-4127
Bioorg.Med.Chem.Lett. 16
Anal.Biochem. 338
J.Immunol 175
ページ: 1254-1262
Oyo Buturi 74,12
IEEE Trans.Magn.Soc. 41
Mater Res.Soc.Symp.Proc.
ページ: 1-12
Hum.Mol.Genet. 14
ページ: 1059-1068
Mol.Cell.Biol. 25
ページ: 6834-6845
J Pharmcol.Exp.Ther. 314
ページ: 796-803
Hum.Mol.Genet., 14
ページ: 735-745
Genes Cells 10
ページ: 717-731
Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102
ページ: 8555-8560
Nucleic Acids Res. 33
ページ: 1-11
Mol.Cell. 5
ページ: 683-694
J.Biol.Chem. 280
ページ: 448-457
ページ: 512-522
Antioxid.Redox.Signal. 7
ページ: 393-403
Inflamm Bowel Dis 11・5
ページ: 455-463
J Gastroenterol Hepatol 20・5
ページ: 710-715
Am J Gastroenterol 100・6
ページ: 1362-1369
J Gastroenterol 40・10
ページ: 956-963
J of Immunol 175・10
Scand J Gastroenterol 40・12
ページ: 1423-1430
Nat Clin Pract Gastroenterol & Hepatol 2・5
ページ: 200-202
Proceedings of The Ninth International Conference on Ferrites (ICF-9)
ページ: 419-424
バイオインダストリー 8
ページ: 7-13
日本応用磁気学会誌 28,7
ページ: 841-846
110002809814
Japanese J. Applied Physics No.7 A
ページ: 868-870
10013276811
Heterocycles 64
ページ: 51-56
Trans. Mater. Res. Soc. Jpn. 29
ページ: 1659-1662
Gastroenterology 126
ページ: 829-839
Cancer Res 64(22)
ページ: 8239-8248
Gut 53
ページ: 1303-1308
Cancer Res 63
ページ: 3747-3749
Japanese J.Applied Physics No.7A
Trans.Mater.Res.Soc.Jpn. 29
Cancer Res. 64(22)
Cancer Res. 63
Bio Industry 8
J.Mag.Soc.Jpn 28,7
Japanese J.Applied Physics 43, 7A
日本応用磁気学会誌 28、7
バイオインダストリー 21、8
MRS-J 29[4]
J. Appl. Phys 93, 10
ページ: 7569-7570
ページ: 7566-7568
J.Appl.Phys 93,10
CIMTEC 2002- 10th International Ceramics Congress and 3rd Forum on New Materials, (Florence, Italy, July, 14-19, 2002)
ページ: 501-510
Recent Res.Develp.Biophys.Biochem. 3
ページ: 445-456
J.Mag.Soc.Jpn 27,6
ページ: 721-729
110002811695
CIMTEC 2003 - 10th International Ceramics Congress and 3rd Forum on New Materials, (Florence, Italy, July 14-19, 2002)
J. Appl. Phys. (In press)
J.Appl.Phys. (In press)
J.Steroid Biochem.Mol.Biol. in press
J.Biol.Chem. in press
J.Appl.Phys. in press
Genes Cells in press