• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノテクノロジー技術の応用により自己再生能を賦活化する心筋再生治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15209046
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

松田 暉  大阪大学, 名誉教授 (00028614)

研究分担者 澤 芳樹  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00243220)
宮本 裕治  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (80229898)
福嶌 教偉  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (30263247)
松宮 護郎  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (20314312)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
45,890千円 (直接経費: 35,300千円、間接経費: 10,590千円)
2005年度: 13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2004年度: 13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2003年度: 18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
キーワード重症心不全 / 細胞シート / 筋芽細胞 / 遺伝子治療 / ナノテクノロジー / 細胞 / ティシュエンジニアリング / 拡張型心筋症 / 肝細胞増殖因子 / 構造蛋白 / 筋芽細胞シート
研究概要

これまで、温度感応性培養皿を用いて、筋芽細胞シートを作成し、重症心不全に対する再生治療を具現すべく研究を重ねてきた。
1.拡張型心筋症ハムスターに対する筋芽細胞シート移植
拡張型心筋症ハムスターの27週齢時に、筋芽細胞シートを2層化して移植し、経時的に心機能を測定し、心筋構造蛋白の免疫染色を行った。筋芽細胞シートを移植した群は、従来の針による細胞移植法と比較して、有意な心機能向上効果を認め、左室壁の肥厚化を認めた。また、dystrroglycan,a,d-sarcoglycanの濃染性を認めた。また、筋芽細胞シート移植群は他群と比較して、生命予後は延長した。
2.拡張型心筋症モデル犬に対する筋芽細胞シート移植
ビーグル成犬に心室ペーシングを続け、拡張型心筋症モデルを作成した。ペーシング開始後4週後に自己筋芽細胞シートを心表面に移植し心機能の経時的変化を測定し、非移植群と比較した。シート移植群は有意に駆出率の増加、および内腔の縮小、壁厚の増大を認めた。また、組織学的検討では移植群において有意な心筋線維化抑制、apoptosis抑制効果を認めた。
3.虚血性心筋症モデルブタに対する筋芽細胞シート移植
ミニブタの冠状動脈左前下行枝をアメロイドリングを用いて結紮し、虚血性心筋症モデルを作成した。骨格筋筋芽細胞シートを移植し、心機能を評価した。シート移植群において他群に比して有意に良好な左室収縮能、壁厚の増大、内腔の縮小を認めた。またFDG-PETにて心筋の糖代謝能改善が認められた。
4.thymidine kinase gene-Ganciclovir suicide gene systemを用いた遺伝子発現のコントロール
thymidine kinase geneとHGF geneをNIH3T3細胞に遺伝子導入し、これを、SCID rat梗塞モデルに移植した。術後連日Ganciclovirを経口投与した群と、投与しない群を作成した。Ganciclovirを投与しない群は、HGFの永久発現を認め、腫瘍の形成を確認した。Ganciclovirを経口投与した群は、腫瘍の形成を確認せず、新生血管を認めた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Longer preservation of cardiac performance by sheet-shaped myoblast implantation in dilated cardiomyopathic hamsters.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo H
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 69(2)

      ページ: 466-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiogenic gene cell therapy using suiclde gene system regulates the effect of angiogenesis in infaroted rat heart.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa S
    • 雑誌名

      Transplantation. 81(6)

      ページ: 902-907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Longer preservation of cardiac performance by sheet-shaped myoblast implantation in dilated cardiomyopathic hamsters.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondoh H., Sawa Y., Miyagawa S., Sakakida-Kitagawa S., Memon IA., Kawaguchi N., Matsuura N., Shimizu T., Okano T., Matsuda H.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 69(2)

      ページ: 466-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiogenic gene cell therapy using suicide gene system regulates the effect of angiogenesis in infarcted rat heart.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa S, Sawa Y, Fukuda K, Hisaka Y, Taketani S, Imran Ahmed Memon, Matsuda H.
    • 雑誌名

      Transplantation. 81(6)

      ページ: 902-907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reorganization of cytoskeletal proteins and prolonged life expectancy caused by hepatocyte growth factor in a hamster model of late-phase dilated cardiomyopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo H
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 130(2)

      ページ: 295-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combined autologous cellular cardiomyoplasty with skeletal myoblasts and bone marrow cells in canine hearts for ischemic cardiomyopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Memon IA
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 130(3)

      ページ: 646-653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Repair of impaired myocardium by means of implantation of engineered autologous myoblast sheets.2005

    • 著者名/発表者名
      Memon IA
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 130(5)

      ページ: 1333-1341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tissue cardiomyoplasty using bioengineered contractile cardiomyocyte sheets to repair damaged myocardium: their integration with recipient myocardium.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa S
    • 雑誌名

      Transplantation. 80(11)

      ページ: 1586-1595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reorganization of cytoskeletal proteins and prolonged life_expectancy caused by hepatocyte growth factor in a hamster model of late-phase dilated cardiomyopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo H., Sawa Y., Fukushima N., Matsumiya G., Miyagawa S., Kitagawa-Sakakida S., Memon IA., Kawaguchi N., Matsuura N., Matsuda H.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 130(2)

      ページ: 295-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combined autologous cellular cardiomyoplasty with skeletal myoblasts and bone marrow cells in canine hearts for ischemic cardiomyopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Memon IA., Sawa Y., Miyagawa S., Taketani S., Matsuda H.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 130(3)

      ページ: 646-653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Repair of impaired myocardium by means of implantation of engineered autologous myoblast sheets.2005

    • 著者名/発表者名
      Memon IA., Sawa Y., Fukushim N., Matsumiya G., Miyagawa S., Taketani S., Kitagawa-Sakakida S., Kondoh H., Aleshin AN., Shimizu T., Okano T., Matsuda H.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 130(5)

      ページ: 1333-1341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tissue cardiomyoplasty using bioengineered contractile cardiomyocyte sheets to repair damaged myocardium : their integration with recipient myocardium.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa S., Sawa Y., Sakakida S., Taketani S., Kondoh H., Memon IA., Imanishi Y., Shimizu T., Okano T., Matsuda H.
    • 雑誌名

      Transplantation. 80(11)

      ページ: 1586-1595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 重症虚血性心疾患に対するHGF遺伝子や細胞移植による血管新生治療法2004

    • 著者名/発表者名
      宮川 繁
    • 雑誌名

      日本医工学治療 Vol.16 no.2

      ページ: 103-107

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Combined strategy using myoblasts and hepatocyte growth factor in dilated cardiomyopathic hamsters.

    • 著者名/発表者名
      Kondo H
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combined strategy using myoblasts and hepatocyte growth factor in dilated cardiomyopathic hamsters.

    • 著者名/発表者名
      Kondo H., Sawa Y., Fukushima N., Matsumiya G., Miyagawa S., Kitagawa-Sakakida S., Imanishi Y., Kawaguchi N., Matsuura N., Matsuda H.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyagawa S: "Myocardial regeneration therapy for heart failure : hepatopcyte growth factor enhances the effect of cellular cardiomyoplasty"J Cardiol. 41. 36-8 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 澤 芳樹: "麻酔科診療プラクティス"1 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 澤 芳樹: "実験医学"6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 澤 芳樹: "医学のあゆみ"6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 澤 芳樹: "再生医療のパイオニア"11 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 澤 芳樹: "Heart Failure Today"6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi