• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周炎と全身疾患との関わりについての臨床研究

研究課題

研究課題/領域番号 15209071
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

栗原 英見  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40161765)

研究分担者 川浪 雅光  北海道大学, 大学院・歯学総合研究科, 教授 (10133761)
山崎 和久  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00182478)
西村 英紀  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (80208222)
永田 俊彦  徳島大学, 歯学部, 教授 (10127847)
河口 浩之  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (10224750)
国松 和司  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (20170011)
玉澤 かほる  東北大学, 歯学部附属病院, 講師 (00124602)
新田 浩  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (70237767)
高橋 潤一  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (30287180)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
52,910千円 (直接経費: 40,700千円、間接経費: 12,210千円)
2005年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2004年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2003年度: 28,600千円 (直接経費: 22,000千円、間接経費: 6,600千円)
キーワード歯周病 / 糖尿病 / 動脈硬化 / 疫学調査 / 日本人 / 歯周炎 / インスリン抵抗性 / 循環器疾患 / 口腔ケア / 全身疾患
研究概要

本研究は歯周炎と全身疾患との関わりについて日本人の知見を得るために全国13大学で共同で行ってきた。以下に記す結果を得た。
1.欧米の研究と同様に歯周病と糖尿病の相互作用についての所見を得た
2.歯周治療が糖尿病をはじめとする全身疾患の改善に寄与していることが示唆された
3.動脈硬化などの循環器疾患に歯周病による口腔細菌が関与していることが示唆された
4.糖尿病の合併症と歯周病の関連性について
5.歯周病と高血圧について関連性の検討を行った
6.外科的および非外科的歯周治療が糖尿病に及ぼす影響について検討した
本研究から糖尿病や動脈硬化といった疾患だけでなく、しょうせき膿胞症や早産といったものまで、歯周病が幅広い疾患と関わっている可能性について明らかとなった。また、歯周治療が全身疾患に及ぼす影響についても治療方法に関する知見やメインテナンスの重要性について明らかとなった。歯周病は広く全身に影響しており、単に口腔内だけでなく、全身の健康に配慮した歯周病治療の必要性が求められる。今後は歯周病と全身疾患との関連性についてさらなるメカニズムの解明を進めていくと同時にエビデンスにもとづいたシステム化された歯周治療法の開発、ならびに糖尿病などの全身疾患の治療の一環として歯周治療を確立していくことが望まれる。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Periodontal infection and dyslipidemia in type2 diabetics.Association with increased HMG-CoA reductase expression2006

    • 著者名/発表者名
      Fusanori Nishimura
    • 雑誌名

      Hormone and Metabolic Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Periodontal infection and dyslipidemia in type2 diabetics Association with increased HMG-CoA reductase expression2006

    • 著者名/発表者名
      Fusanori Nishimura
    • 雑誌名

      Hormone and Metabolic Research (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A tumor necrosis factor-α antagonist inhibits inflammatory bone resorption induced by Porphyromonas gingivalis infection in mice2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y
    • 雑誌名

      J Periodont Res 41

      ページ: 81-91

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Periodontal disease as part of the insulin resistance syndrome in diabetic patients2005

    • 著者名/発表者名
      Fusanori Nishimura
    • 雑誌名

      Journal of International Academy of Periodontology 7/1

      ページ: 16-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Periodontal disease as part of the insulin resistance syndrome in diabetic patients2005

    • 著者名/発表者名
      Fusanori Nishimura
    • 雑誌名

      Journal of the international academy of periodontology 7・1

      ページ: 16-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病と歯周病2005

    • 著者名/発表者名
      西村 英紀
    • 雑誌名

      臨床と研究 81・4

      ページ: 143-146

    • NAID

      10013202368

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Thiazolidinedione (pioglitazone) blocks P. igngivalis and F. nucleatum, but not E. coli, lipopolysaccharide (LPS)-induced Interleukin-6) IL-6) production in adipocytes2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of dental research 84・3

      ページ: 240-244

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Oral bacteria in the occluded arteries of patients with Buerger disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwai T
    • 雑誌名

      J Vasc Surg 42

      ページ: 107-115

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] T-cell clonality to Porphyromonas gingivalis and human heat shock protein 60s in patients with atherosclerosis and periodontitis2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Yamasaki
    • 雑誌名

      Oral microbiology and immunology 19

      ページ: 160-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] T-cell clonality to Porphyromonas gingivalis and human heat shock protein 60s in patients with atherosclerosis and periodontitis2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Yamasaki
    • 雑誌名

      Oramicrobiology and immunology 19

      ページ: 160-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antimicrobial periodontal treatment decreases serum c-reactive protein, TNF-alpha, but not adiponectin levels in patients with chronic periodontitis2003

    • 著者名/発表者名
      Fusanori Nishimura
    • 雑誌名

      J Periodontol 74・8

      ページ: 1231-1236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antimicrobial periodontal treatment decreases serum c-reactive protein, TNF-alpha, but not adiponectin levels in patients with chronic periodontitis2003

    • 著者名/発表者名
      Fusanori Nishimura
    • 雑誌名

      J Periodontol 74/8

      ページ: 1231-1236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi