研究課題/領域番号 |
15209071
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
歯周治療系歯学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
栗原 英見 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40161765)
|
研究分担者 |
川浪 雅光 北海道大学, 大学院・歯学総合研究科, 教授 (10133761)
山崎 和久 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00182478)
西村 英紀 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (80208222)
永田 俊彦 徳島大学, 歯学部, 教授 (10127847)
河口 浩之 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (10224750)
国松 和司 岩手医科大学, 歯学部, 教授 (20170011)
玉澤 かほる 東北大学, 歯学部附属病院, 講師 (00124602)
新田 浩 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (70237767)
高橋 潤一 東京歯科大学, 歯学部, 講師 (30287180)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
52,910千円 (直接経費: 40,700千円、間接経費: 12,210千円)
2005年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2004年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2003年度: 28,600千円 (直接経費: 22,000千円、間接経費: 6,600千円)
|
キーワード | 歯周病 / 糖尿病 / 動脈硬化 / 疫学調査 / 日本人 / 歯周炎 / インスリン抵抗性 / 循環器疾患 / 口腔ケア / 全身疾患 |
研究概要 |
本研究は歯周炎と全身疾患との関わりについて日本人の知見を得るために全国13大学で共同で行ってきた。以下に記す結果を得た。 1.欧米の研究と同様に歯周病と糖尿病の相互作用についての所見を得た 2.歯周治療が糖尿病をはじめとする全身疾患の改善に寄与していることが示唆された 3.動脈硬化などの循環器疾患に歯周病による口腔細菌が関与していることが示唆された 4.糖尿病の合併症と歯周病の関連性について 5.歯周病と高血圧について関連性の検討を行った 6.外科的および非外科的歯周治療が糖尿病に及ぼす影響について検討した 本研究から糖尿病や動脈硬化といった疾患だけでなく、しょうせき膿胞症や早産といったものまで、歯周病が幅広い疾患と関わっている可能性について明らかとなった。また、歯周治療が全身疾患に及ぼす影響についても治療方法に関する知見やメインテナンスの重要性について明らかとなった。歯周病は広く全身に影響しており、単に口腔内だけでなく、全身の健康に配慮した歯周病治療の必要性が求められる。今後は歯周病と全身疾患との関連性についてさらなるメカニズムの解明を進めていくと同時にエビデンスにもとづいたシステム化された歯周治療法の開発、ならびに糖尿病などの全身疾患の治療の一環として歯周治療を確立していくことが望まれる。
|