• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国タリム盆地におけるシルクロード時代の遺跡の立地条件からみた類型化

研究課題

研究課題/領域番号 15251009
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 人文地理学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

相馬 秀廣  奈良女子大学, 文学部, 教授 (90196999)

研究分担者 舘野 和己  奈良女子大学, 文学部, 教授 (70171725)
出田 和久  奈良女子大学, 文学部, 教授 (40128335)
高田 将志  奈良女子大学, 文学部, 助教授 (60273827)
伊藤 敏雄  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (00184672)
小方 登  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 助教授 (30160740)
菅谷 文則  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (10275175)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
27,040千円 (直接経費: 20,800千円、間接経費: 6,240千円)
2006年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2005年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2004年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2003年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
キーワードシルクロード / 囲郭遺跡 / 立地条件 / タリム盆地 / 山麓扇状地 / 河川の平面形状 / 地殻変動 / Corona衛星写真 / 遺跡 / 灌漑水路 / QuickBird画像 / 且末オアシス / 砂漠化 / 天山北道 / 遺跡の類型化 / 立地環境 / 灌漑水路跡 / 紅柳包 / 米蘭 / 地理学 / 考古学 / 歴史学
研究概要

研究課題に対して,高解像度のCorona衛星写真判読,現地調査,文献調査などにより,以下の点が主な成果として得られた.
1.現在の主な都市オアシスは,立地条件により,山麓型(P型),山麓-河畔型(P-R型),河畔型(R型)に大別され,その内,山麓型が最も多く,いわば基本型である.河畔型は,さらに,河畔型と三角州型(Rd型)に細分される.
2.主な囲郭遺跡の立地条件は,同じ河川沿いに分布する現在の都市オアシスとの関係により,1)現在の都市オアシス内に分布する内蔵型(In型),2)現在の都市オアシスと同じ扇状地域に分布する延長・近接型(Cs型),3)現在の都市オアシスから100km以上下流側に分布する遠隔型(Ld型)に分類される.なお,延長・近接型は,現在のオアシスから最大で40-50km下流側までの同じ扇状地面に分布する延長型(Cs-1型)およびオアシス都市に隣接した,より高い段丘面に立地する近接型(Cs-2型)に細分される.
3.2に述べた,囲郭遺跡と同一河川沿いの現在の都市オアシスの関係は,従来から指摘されてきた1)上流域からの融氷雪水量の多寡と気候変化(保柳,1976)に加えて,2)タクラマカン沙漠域に流路を長く延長されるもの(上記の遠隔型に対応する),下流側前面を主に東へ流れる河川に合流するもの(「駅伝型」)など,山麓扇状地よりも下流側における河川の平面形状,3)飛砂供給源からみた,遺跡と卓越風向との関係,さらに,基礎的な原因を形成する4)地殻変動,とりわけ活断層・活撓曲などとの位置関係,などにより規定されることが判明した.

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (40件) 図書 (3件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 米欄の遺跡とその現状2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤敏雄, 于志勇
    • 雑誌名

      西北出土文献研究 4

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国・新疆ウイグル自治区における調査の概要2007

    • 著者名/発表者名
      小方 登
    • 雑誌名

      地域と環境 7

      ページ: 135-138

    • NAID

      40016322957

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 黒河下流地域における遺跡とそれに残された環境変化2007

    • 著者名/発表者名
      相馬秀廣, 穆 桂金, 斉 鳥雲, 堀 和明, 加藤雄三, 森谷一樹
    • 雑誌名

      オアシス地域研究会報 6・2

      ページ: 107-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The ruins of Miran and those Present Condition.2007

    • 著者名/発表者名
      Toshio, Ito, Yu, Zhiyung
    • 雑誌名

      Researches on Documentary Records excavated from the Chinese North-Western Region 4

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ruins and Evidence of Environmental changes left on them, in the Lower Reaches of the Heihe River, Inner Mongolian Autonomous Region, China.2007

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro, Sohma, Guijin, Mu, Wuyun, Qi, Kazuaki, Hori, Yuzo, Kato, Kazuki, Moriya
    • 雑誌名

      Project Report on an Oasis-region 6-2

      ページ: 107-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research trips in Xinjiang Uygur Autonomous Region, China.2007

    • 著者名/発表者名
      Noboru, Ogata
    • 雑誌名

      Region and Environment 7

      ページ: 135-138

    • NAID

      40016322957

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国・新彊ウイグル自治区における調査の概要2007

    • 著者名/発表者名
      小方 登
    • 雑誌名

      地域と環境 7

      ページ: 135-138

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 黒河下流地域における遺跡とそれに残された環境変化2007

    • 著者名/発表者名
      相馬秀廣, 穆 桂金, 斉 烏雲, 堀 和明, 加藤雄三, 森谷一樹
    • 雑誌名

      オアシス地域研究会報 6・2

      ページ: 107-121

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 衛星写真の考古学・歴史地理学への応用2006

    • 著者名/発表者名
      小方 登
    • 雑誌名

      『世界の歴史空間を読む -GISを用いた文化・文明研究-(国際シンポジウム24)』,国際日本文化研究センタ-(宇野隆夫編) 27・2

      ページ: 171-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 衛星写真・衛星画像を利用した地形調査-中国タリム盆地・トルファン盆地の活断層を中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺三津子, 高田将志, 相馬秀廣
    • 雑誌名

      地 形 27・2

      ページ: 171-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シルクロードのオアシス都市-過去・現在・未来-2006

    • 著者名/発表者名
      相馬秀廣
    • 雑誌名

      地 理 51・11

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シルクロードの古代都城遺跡の踏査-西トルキスタン(ウズベキスタン)の調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      出田和久
    • 雑誌名

      地 理 51・11

      ページ: 40-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geomorpho- logical Study based on Satellite Photogaraphs and Satellite Images : In case of Investigation on Active Faults in Tarim Basin and Turpan Basin, Xinjiang Uighur Autonomous Region, China.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuko, Watanabe, Masashi, Takada, Hidehiro, Sohma
    • 雑誌名

      Transactions, Japanese Geomorphological Union 27-2

      ページ: 171-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oasis City along the Silk Roads : Past, Present and Future.2006

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro, Sohma
    • 雑誌名

      Chiri 51-11

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fields Survey on the Ruins of Ancient "Tojo" along the Silk Roads : in the Case of Uzbekistan.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa, Ideta
    • 雑誌名

      Chiri 51-11

      ページ: 40-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シルクロードのオアシス都市-過去・現在・未来-2006

    • 著者名/発表者名
      相馬 秀廣
    • 雑誌名

      地理 51・11

      ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] シルクロードの古代都城遺跡の踏査-西トルキスタン(ウズベキスタン)の調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      出田和久
    • 雑誌名

      地理 51・11

      ページ: 40-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 嘉禾吏民田家〓における米納入状況と郷・丘2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 敏雄
    • 雑誌名

      歴史研究 43

      ページ: 39-63

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 『長沙走馬楼三國呉簡 竹簡〔壹〕』釋文補注(稿)2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 敏雄
    • 雑誌名

      歴史研究 43

      ページ: 64-82

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Paleoenvironment and Migration of rivers, delta and lakes in the lowest reaches of Heihe River2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, K., Sohma, H., Mu, G., Hori, K., Murata, T., Qi, W., ZHENG, X.
    • 雑誌名

      Project Report on an Oasis-Region 5・2

      ページ: 161-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 宇宙から見た地球環境と歴史的景観-衛星画像の活用を通じて-2005

    • 著者名/発表者名
      小方 登
    • 雑誌名

      人環フォーラム 16

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 嘉禾吏民田家における米納入状況と郷・丘2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤敏雄
    • 雑誌名

      歴史研究 43

      ページ: 47-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Paleoenvironment and Migration of rivers, delta and lakes in the lowest reaches of Heihe River.2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, K., Sohma, H., Mu, G., Hori, K., Murata, T., Qi, W., ZHENG, X.
    • 雑誌名

      Project Report on an Oasis-Region 16

      ページ: 161-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Historical Landscapes viewed from space : Application of satellite imagery2005

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ogata
    • 雑誌名

      Human and Environmental Forum 5-2

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Use of satellite images in archaeology and historical geography2005

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ogata
    • 雑誌名

      Reading Historical 1 Spatia Information from around the World : Studies of Culture and Civilization Based on Geographic Information Systems Data, International Research Center for Japanese Studies, International Symposium (in Takao Uno (ed.)) 27-2

      ページ: 171-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Delivery conditions of rice and relations with Xiang and Qiu in the documents of Jiahe Limin Tianjiabie.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshio, Ito
    • 雑誌名

      The Rekishi Kenkyu (Journal of Historical Studies) 43

      ページ: 47-81

    • NAID

      120001059996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Umemura, Environment2005

    • 著者名/発表者名
      H., Sohma, T.
    • 雑誌名

      Cyclopedia of Central Eurasia. (H., Komatsu et al. (eds)) 625

      ページ: 152-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Applications of GIS technology in human geography,'2005

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ogata
    • 雑誌名

      Geographic Information Systems, Asakura Shoten Publisher (Yuji Murayama (ed.)) 209

      ページ: 139-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 楼蘭王国 砂上の楼閣を残し,歴史の彼方へと消えた2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 敏雄
    • 雑誌名

      週刊シルクロード紀行 4号

      ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中央アジア探検に,生涯を捧げたスヴェン・ヘディン2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 敏雄
    • 雑誌名

      週刊シルクロード紀行 4号

      ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 湧き出る砂漠の泉の秘密2005

    • 著者名/発表者名
      相馬 秀廣
    • 雑誌名

      シルクロードをゆく(学研グラフィック百科) 01(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シルクロード研究最前線:衛星写真で得た「鳥の目」2005

    • 著者名/発表者名
      相馬 秀廣
    • 雑誌名

      シルクロードをゆく(学研グラフィック百科) 02(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ruins of "SILK ROAD"in the Northwestern China, viewed from Corona Satellite Photographs; in cases of Lou-lan, Miran, and Turpan.2004

    • 著者名/発表者名
      SOHMA Hidehiro
    • 雑誌名

      "Proceedings of the Nara Symposium for Digital Silk Roads", NII

      ページ: 299-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "2003年『シルクロードの文物と現代科学』"について2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤敏雄
    • 雑誌名

      唐代史研究 7

      ページ: 235-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ruins of "SILK ROAD" in the Northwestern China, viewed from Corona Satellite Photographs; in cases of Lou-lan, Miran, and Turpan.2004

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro, Sohma
    • 雑誌名

      Proceedings of the Nara Symposium for Digital Silk Roads NII

      ページ: 299-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notes on Attending "The 2003 International Conference on the Culture of Silk Road and Modern Science"2004

    • 著者名/発表者名
      Toshio, Ito
    • 雑誌名

      The Todaishi-Kenkyu (The Journal of Tang Historical Studies) 7

      ページ: 235-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ruins of "SILK ROAD" in the Northwestern China, viewed from Corona Satellite Photographs ; in cases of Lou-lan, Miran and Turpan.2004

    • 著者名/発表者名
      SOHMA Hidehiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the Nara Symposium for Digital Silk Roads

      ページ: 299-308

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より

    • 著者名/発表者名
      T., Obiya, K., Kitagawa, H., Sohma (eds)
    • 雑誌名

      New World Geography : Central Asia. (Asakura Shoten Publisher) (in press)

    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 衛星画像・衛星写真からみた中央アジアのシルクロード-立地条件からみた遺跡の類型化-

    • 著者名/発表者名
      相馬 秀廣
    • 雑誌名

      新世界地理『中央アジア』編 朝倉書店(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CORONA衛星写真・衛星画像を利用した地形調査-中国タリム盆地・トルファン盆地の活断層を中心として-

    • 著者名/発表者名
      渡邊三津子, 高田将志, 相馬秀廣
    • 雑誌名

      地形 (印刷中)

    • NAID

      110004686805

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 中央アジアを知る事典2005

    • 著者名/発表者名
      小松久男他編, (相馬秀廣, 梅村 坦)
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] シリーズ人文地理学1 地理情報システム2005

    • 著者名/発表者名
      村山祐司編, (小方 登)
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 世界の新地理-中央アジア

    • 著者名/発表者名
      帯谷知可, 北川誠一, 相馬秀廣編
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SOHMA Hidehiro: "Ruins of "SILK ROAD" in the Northwestern China, viewed from Corona Satellite Photographs ; in cases of Lou-lan, Miran and Turpan"Proceedings of the Nara Symposium for Digital Silk Roads. in press.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi