• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アマゾン川流域およびギニア高地における木本植物の進化と木部形態形成

研究課題

研究課題/領域番号 15255016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 林産科学・木質工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

福島 和彦  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (80222256)

研究分担者 山本 浩之  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (50210555)
戸丸 信弘  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (50241774)
松下 泰幸  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (60335015)
鈴木 三男  東北大学, 植物園, 教授 (80111483)
丸山 毅  独立行政法人森林総合研究所, 生物工学研究領域, 主任研究官 (20353865)
奥山 剛  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (00023482)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
27,430千円 (直接経費: 21,100千円、間接経費: 6,330千円)
2005年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2004年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2003年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
キーワードアマゾン / リグニン / 樹木 / 木部 / 熱帯雨林 / 抽出成分 / 形態形成 / ギアナ高地 / テーブルマウンテン / 成長応力
研究概要

遺伝子資源の宝庫であるアマゾン川流域および植物が独自の進化を遂げてきたギニア高地における本植物(おもに被子植物)の木部形態形成に関し、材利用の観点から材質を左右する因子に焦点をあて、環境適応と遺伝学的分類の両面から知見を得ることを目的とした。平成15年9月には、ブラジルアマゾン州の熱帯林、パラナ州の亜熱帯林を、平成16年3月には、ベネズエラギアナ高地において固有樹種の調査を行った。同年9月にマトグロッソ州北部のコトリグアス周辺の熱帯雨林をマトグロッソ連邦大学と共同で調査し、ブラジル環境省(IBAMA)より正式な輸出許可を受け、貴重な原生林より伐採直後の数種の熱帯産材を日本に持ち出すことに成功した。平成17年4月にはマトグロッソ連邦大学において約30名の日伯研究が参加したワークショップを開催した。同年7月には、マトグロッソ州熱帯林において熱帯産樹種のサンプリングを再度おこなった。また、マトグロッソ州クイアバ市近郊、サンパウロ州イタペバ市近郊からも熱帯産樹木および亜熱帯産数種を数種採取した。当初の目的では、遺伝子解析を通して、植物の進化と木部形態形成の関連を探ることを項目のひとつに加えていたが、遺伝子資源の保護の観点から、IBAMA(ブラジル環境省)より木部以外の試料の海外持ち出しの許可が得られず、計画の一部変更を余儀なくされた。しかしながら、樹木の分類に有用な微量成分(抽出成分)を解析項目に加え、アマゾン産材の特徴付けを行った。
採取した試料は、これまでに、材比重、抽出成分量、シリンギル・グアイアシルリグニンの比率等について解析をおこない、多種多様な種を分類・序列化するための基礎データとした。また、樹木の特徴的な性質を示す抽出成分の解析をおこない、未利用アマゾン産樹種の利用価値を高めるデータを提供した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization and anitioxidant activity of Amazonian woods2008

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 54・2

      ページ: 174-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heartwood extractives fromthe Amazonian trees Dipteryx odorata, Hymenaea courbaril, and Astronium lecointei and their antioxidant activities2008

    • 著者名/発表者名
      T. Imai
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 54・6

      ページ: 470-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization and anitioxidant activity of Amazonian woods2008

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki, Y. Matsushita, T. Imai, M. Sakurai, J. M Henriques de Jesus, S. K. Ozaki, Z, Finger, K. Fukushima
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 54(2)

      ページ: 174-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heartwood extractives fromthe Amazonian trees Dipteryx odorata, Hymenaea courbaril, and Astronium lecointei and their antioxidant activities2008

    • 著者名/発表者名
      T. Imai, S. Inoue, N. Ohdaira, R. Suzuki, Y. Matsushita, M. Sakurai, J. M. Henriques, S. K. Ozaki, Z. Finger, K. Fukushima
    • 雑誌名

      Journal of Wood Sciences 54(6)

      ページ: 470-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new analysis of the depolymerized fragments of lignin polymer in the plant cell walls using ToF-SIMS2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., Kato, T., Takamori, H., Kishimoto, T., Yamamoto, A., Fukushima, K.
    • 雑誌名

      Applied Surface Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Unexpected Behavior of Coniferin in Lignin Biosynthesis of Ginkgo biloba L.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, Y., Chen, F., Yasuda, S., Fukushima, K.
    • 雑誌名

      Planta 222(1)

      ページ: 58-69

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identifying the characteristic secondary Ions of lignin polymer using ToF-SIMS2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., Kato, T., Tsuji, Y., Fukushima, K.
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 6(2)

      ページ: 678-683

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A new analysis of depolymerized fragments of lignin polymer using ToF-SIMS2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., Kato, T., Takamori, H., Kishimoto, T., Fukushima, K.
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 6(5)

      ページ: 2688-2696

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution of lignin inter-unit bonds in the differentiating xylem of compression and normal woods of Pinus thunbergii,2005

    • 著者名/発表者名
      K.Saito, K.Fukushima
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 51(3)

      ページ: 246-251

    • NAID

      10016448060

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Brazilian Woods and Their Anti-oxidant activities2009

    • 著者名/発表者名
      Ohdaira, N., Matsushita, Y., Fukushima, K., Imai, T.
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of Japan Wood Research Society
    • 発表場所
      Matsumoto
    • 年月日
      2009-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chemical Characterization of Amazonian Woods2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, R., Matsushita, Y., Imai, T., Fukushima, K.
    • 学会等名
      2004 Chubu Branch Meeting of Japan Wood Research Society
    • 発表場所
      Tsu
    • 年月日
      2007-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of Amazonian Woods and Their Anti-oxidant activities2007

    • 著者名/発表者名
      Imai, T., Inoue, S., Sakurai, M., Suzuki, R., Matsushita, Y., Fukushima, K.
    • 学会等名
      The 57^<th> Annual Meeting of Japan Wood Research Society
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-08-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [学会発表] International Cooperation for the Sustainable Management of Tropical Rain Forest2007

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, K.
    • 学会等名
      The 2nd Symposium on Wood Sciemce
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 死ぬことで長生き!!「木のびっくり話100」(日本木材学会編)2005

    • 著者名/発表者名
      福島和彦(共著)
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi