研究課題/領域番号 |
15300076
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
感性情報学・ソフトコンピューティング
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
赤松 茂 法政大学, 工学部, 教授 (50339503)
|
研究分担者 |
行場 治朗 (行場 次朗) 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50142899)
若原 徹 法政大学, 情報科学部, 教授 (40339510)
磯野 勝宣 インテック, ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス(株), 技術部・研究員
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
16,500千円 (直接経費: 16,500千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
2003年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
|
キーワード | 感性情報処理 / 顔の印象 / 主成分分析 / 顔の認識 / 顔画像生成 / SD法 / 因子分析 / 顔の3次元モデル / セマンティックディファレンシャル法 / 顔面像生成 |
研究概要 |
顔が生成する多種多様な高次印象のうち、本研究では特に品性印象に着目し、顔画像から抽出される顔パターンの物理的特徴を用いて、品性という高次印象を規定する高次元ダイナミックモデルの構築を月指した。本研究の初期に提案した「印象変換ベクトル法」にもとつく顔画像の印象変換操作を、品性という高次印象について適用し、その妥当性を心理学的に検証することにした。印象変換ベクトル法は、2次元の顔パターンを形状とテクスチャをそれぞれ表している高次元ベクトルに分離して表現し、両者を独立に主成分分析して顔の多様性を記述する低次元のパラメータを求め、それらパラメータによる線形判別関数を異なる印象の2群の顔データ間で求めることによって、印象変化をもたらすようなパラメータの変位を求め、任意の顔画像に対してこの変位を与えることで印象変換を施すという処理である。 各主成分の値を操作して得られた合成顔画像の印象の心理評定に対してSD法・因子分析を適稲し、顔の品性印象に対して感度の高いパラメータを選定した。それらのパラメータを選択的に用いて求めた印象変換ベクトルによる顔の印象変換の効果を心理実験で評定することで、品性という高次印象に寄与する顔画像の物理的パラメータの抽出とその妥当性を明らかにした。 併せて、前述のように顔印象の高次元ダイナミックモデルの工学的応用の一つとして提唱してきた、顔の印象を人為的に操作する印象変換システムを、顔の立体形状を表す3次元モデルに拡張することの有効性を実験的に検証した。 また、顔の形状とテクスチャ情報を同期して表す高次元データが、個人差、人種・性差などの属性、表情に表される感情をどの程度反映しているかを定量的に明らかにすることで、これら認識判定タスクへの応用可能性を明らかにするため、顔画像による本人認証・男女の判別・表情の認識というパターン認識タスクにおける性能の分析と評価を行った。
|