• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

談話の解釈のモデル化と解釈可能性に基づく日本語文法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15300090
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関中京大学

研究代表者

白井 英俊  中京大学, 情報理工学部, 教授 (10134462)

研究分担者 白井 賢一郎  中京大学, 教養部, 教授 (20162753)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード日本語文法 / 談話構造 / 分節化談話表示理論 / 動的統語論 / 形式意味論 / 解釈のモデル / 累加的構造解析 / 未確定記述 / 文脈依存の解釈 / 主辞駆動句構造文法 / 分節談話表示理論 / 語彙意味論
研究概要

日本語処理システムの構築には、日本語の語彙や文法からいかにその文および文章の情報が構築されるかという理論の開発と、その計算機上への実現が欠かせない。前者においては、日本語句構造文法に代表される計算言語理論の開発により、文レベルにおいては研究が進んできた。しかし、日本語のみならず自然言語一般において、語や文ですら文脈ぬきでは解釈を特定することは困難である。本研究では、日本語句構造文法および動的統語論を文法理論のベースとして、談話という文脈におかれたときに文や文章がどのように解釈されうるか、またどのような解釈が選好され、そこにはどのような(統計的ではなく、論理的な)枠組みが考えられるかを研究対象とした。言い換えれば、語が有する情報や文の構造からいかに文があらわす文脈非依存な意味が計算されるかを規定する原理原則を狭義の文法とし、その文脈非依存な意味から文脈、特に談話の構造に基づいて解釈が得られる原理原則を広義の文法と考えている。従来の文法研究ではせいぜい統語的な規則や原理の研究にとどまっていたが、本研究では、文どのように解釈するかという観点から『談話の理解』にっいて考察し、さらにそれを発展させた「談話からの学習」への道を開くものである。
我々はこのような広義の「文法モデル」に関して、日本語の談話での解釈過程の視点からの文法の明示化を試みた。より具体的には、分節化談話表示理論(Segmented Discourse Representation Theory, SDRT)の分節化された談話構造理論および動的なコンテクスト理論を中核にして、日本語の談話における助詞、ゼロ代名詞、時制等の解釈成立過程を取り上げ、発話行為と談話構造の関係や発話コンテクストの重層的な内部構造を明らかにした。分析資料として新聞記事のような書き言葉のみならず、会話や対話をも対象として、幅広く言語の理解モデルの構築を目指した。
また、日本語を英語と比較してその言語特性について検討した。その結果、日本語を類型論的に特徴付ける核の一つは、(重層的)コンテクストに対する「柔軟性」(コンテクスト・シフトの操作)に帰着されうる点がみえてきた。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (25件) 図書 (8件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Analysis of Context-Dependent Interpretation of Noun Phrases2007

    • 著者名/発表者名
      R.Kikuchi, H.Sirai
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences 6

      ページ: 259-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Context-Dependent Interpretation of Noun Phrases2007

    • 著者名/発表者名
      R.Kikuchi, H.Shirai
    • 雑誌名

      Studied in Language Sciences 6

      ページ: 259-276

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis and Interpretation of Japanese Postposition No2006

    • 著者名/発表者名
      R.Kikuchi, H.Sirai
    • 雑誌名

      Syntax and Semantics of Preopositions

      ページ: 245-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis and Interpretation of Japanese Postposition No2006

    • 著者名/発表者名
      R.Kikuchi, H.Sirai
    • 雑誌名

      Syntax and Semantics of Propositions

      ページ: 245-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Logic and Language2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sirai
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Language Science

      ページ: 787-808

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Development of the CHILDES-Based Language Developmental Score for Japanese (DSSJ)2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyata, et al.
    • 雑誌名

      Studied in Language Sciences 5

      ページ: 75-89

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiparty Discourse : Joint Naration by Bilingual Siblings2006

    • 著者名/発表者名
      C.Patshke, J.Shirai, H.Shirai
    • 雑誌名

      Studied in Language Sciences 5

      ページ: 227-236

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamics in Context Shift2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Mori, K.Shirai
    • 雑誌名

      Workshop on Dynamic Syntax

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 意味解釈における格助詞の機能-「で」の多義性の考察から2005

    • 著者名/発表者名
      菊池隆典, 白井英俊
    • 雑誌名

      日本認知科学会大会予稿集 22

      ページ: 380-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 意味解釈における格助詞の機能:「で」の多義性の考察から2005

    • 著者名/発表者名
      菊池隆典, 白井英俊
    • 雑誌名

      日本認知科学会第22回大会論文集

      ページ: 380-381

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Verb Mixing in English-Based Sentences: Patterns and Inconsistencies2005

    • 著者名/発表者名
      Shirai, J., Patschke, C., Shirai, H.
    • 雑誌名

      The Japanese Association of Sociolingistic Sciences 16

      ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 二歳児の会話能力:会話の理解と言語入力との関係2005

    • 著者名/発表者名
      白井純子, 白井英俊, Cynthia Patshcke, 中島君枝
    • 雑誌名

      社会言語科学会大会論文集 15

      ページ: 92-95

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 二歳児の会話能力:双生児による応答能力の発達に注目して2005

    • 著者名/発表者名
      中島君枝, 白井純子, 白井英俊
    • 雑誌名

      社会言語科学会大会論文集 16

      ページ: 156-159

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis and Interpretation of the Japanese Postposition No2005

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Kikuchi ほか
    • 雑誌名

      Computational Linguistics : Dimensions of the Syntax and the Semantics of Prepositions

      ページ: 235-250

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Context, Thought and Utterance : Where Context Meets Syntax (Un)expectedly2004

    • 著者名/発表者名
      N.Yamazoe, K.Shirai
    • 雑誌名

      中京大学教養論叢 45(2)

      ページ: 1-82

    • NAID

      110004645212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 幼児の終助詞の獲得の順序性2004

    • 著者名/発表者名
      白井 英俊
    • 雑誌名

      The 6th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences 6

      ページ: 199-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Context Thought and Utterance : Where Context Meets Syntax (Un) expectedly2004

    • 著者名/発表者名
      N.Yamazoe, K.Shirai
    • 雑誌名

      Chukyo University bulletin of the Faculty of Liberal Arts 45(2)

      ページ: 1-82

    • NAID

      110004645212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Acquisition Order of Sentence Final Particles by Children2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sirai
    • 雑誌名

      The 6th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences

      ページ: 199-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Function of Case Markers of Japanese on the Semantic Interpretation : Analysis of Ambiguity of "de"2004

    • 著者名/発表者名
      R.Kikuchi, H.Sirai
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22^<nd> Annual Conference of the Japanese Society of Cognitive Science

      ページ: 380-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 文脈に応じた名詞句の意味解釈の検討2004

    • 著者名/発表者名
      菊池隆典 ほか
    • 雑誌名

      The 6^<th> Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences

      ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児の終助詞の獲得の順序性2004

    • 著者名/発表者名
      白井英俊 ほか
    • 雑誌名

      The 6^<th> Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences

      ページ: 199-204

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 「時制の照応」についての英日対応コーパス研究2004

    • 著者名/発表者名
      山添 直樹 ほか
    • 雑誌名

      第43回JACET(大学英語教育学会)全国大会

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Context, Thought and Utterance : Where Context Meets Syntax (Un)expectedly2004

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichiro Shirai ほか
    • 雑誌名

      Chukyo University Bulletin of the Faculty of Liberal Arts 45・2

      ページ: 1-82

    • NAID

      110004645212

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 二歳児の会話能力2004

    • 著者名/発表者名
      中島君枝 ほか
    • 雑誌名

      第13回社会言語科学会大会

      ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Language Processing

    • 著者名/発表者名
      H.Sirai
    • 雑誌名

      Handbook of Mathematical Linguistics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 計量国語学事典2007

    • 著者名/発表者名
      白井英俊
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      秋山書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 計量国語学辞典(「自然言語処理概論」(白井英俊))2007

    • 著者名/発表者名
      計量国語学会(編)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      秋山書店(予定)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 言語科学の百科事典(8. 人間学編)2006

    • 著者名/発表者名
      白井賢一郎
    • 総ページ数
      888
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 原語科学の百科辞典(「論理と言語」(白井賢一郎))2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木良次(編)
    • 総ページ数
      888
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 言語の百科事典(人間学編)2006

    • 著者名/発表者名
      白井賢一郎(共著)
    • 総ページ数
      836
    • 出版者
      丸善(予)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Studies in Language Sciences(4)2005

    • 著者名/発表者名
      Minami, M., Kobayashi, H., Nakyama, M., Sirai, H.(Eds.)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      くろしお
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Syntax and Semantics of Prepositions(Saint-Dizier (ed.))2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, R., Sirai, H.
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Studies in Language Sciences (3)2004

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Minami ほか
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi, R., Sirai, H.: "Analysis and Interpretation of Japanese Postposition "no""Workshop on the linguistic dimensions of prepositions and their use in Computational Linguistics formalisms and application. 251-262 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi