• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逆行性シグナルとして働く内因性カンナビノイドの同定およびその放出メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15300133
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関金沢大学

研究代表者

少作 隆子  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (60179025)

研究分担者 狩野 方伸  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40185963)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
16,300千円 (直接経費: 16,300千円)
2005年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2004年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2003年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワード内因性カンナビノイド / ホスホリパーゼC / カルシウムイオン / 逆行性シグナル / 海馬ニューロン / シナプス伝達調節 / 代謝型グルタミン酸受容体 / ムスカリン受容体 / ジアシルグリセロールリパーゼ / カンナビノイド受容体 / 抑制性シナプス / 神経生理学 / 小脳スライス / 海馬 / 小脳 / シナプス伝達 / ジアシルグリセロール
研究概要

内因性カンナビノイドは、中枢神経系の活動依存的なシナプス伝達調節において逆行性シグナルとして重要な役割を担っている。しかし、その分子実体および生成経路に関しては不明の点が多い。本研究では主にラット培養海馬ニューロンを用い、種々誘導条件により放出される内因性カンナビノイドおよびその合成酵素の分子実体を明らかにすることを試みた。得られた結果は以下の通りである。
1.内因性カンナビノイド3種の中で、2-AGが最もシナプス伝達抑制作用が強く、かつその作用は可逆的であった。したがって、逆行性シグナルとして働くカンナビノイドは2-AGである可能性が高い。
2.I型代謝型グルタミン酸受容体やM1/M3ムスカリン性アセチルコリン受容体のようなGq共役型受容体の活性化はカンナビノイドの放出を誘導した。また、この現象はPLCβ欠損マウスで消失した。
3.強い脱分極により細胞内Ca^<2+>濃度が大きく上昇するとカンナビノイドが放出されるが、この現象は、PLCβおよびPLCδ欠損マウスで消失しないが、PLC阻害剤ET-18で消失した。
4.単独ではカンナビノイド放出を引き起こさない弱い脱分極との弱いGq共役型受容体活性化が同時に起こると、カンナビノイドが放出された。この現象もまたPLCβ依存性であった。また、TRPC6チャネルを用いて細胞1個のPLC活性をリアルタイムでモニターする実験より、脱分極と受容体活性化の相乗効果はPLCβのCa^<2+>濃度依存性で説明できることが判明した。
以上より、カンナビノイド放出を誘導する種々刺激条件は、まずPLCを活性化しDAGを生成し、次にDAG lipaseの働きにより2-AGが生成される。生成された2-AGは膜を自由に通り抜け細胞外に遊離し逆行性シグナルとして働く、と考えられる。また、関与するPLCのタイプは誘導条件により異なると思われる。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (28件) 図書 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 脳内マリファナ類似物質発生のメカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      橋本谷祐輝
    • 雑誌名

      生化学 78

      ページ: 126-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The CB 1 cannabinoid receptor is the major cannabinoid receptor at excitatory presynaptic sites in the hippocampus and cerebellum2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawamura
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 26

      ページ: 2991-3001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The CB1 cannabinoid receptor is the major cannabinoid receptor at excitatory presynaptic sites in the hippocampus and cerebellum.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Y., Fukaya, M., Maejima, T., Yoshida, T., Miura, E., Watanabe, M., Ohno-Shosaku, T., Kano, M.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 26

      ページ: 2991-3001

    • NAID

      120007186992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The CB1 cannabinoid receptor is the major cannabinoid receptor at excitatory presynaptic site in the hippocampus and cerebellum2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kawamura
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 26

      ページ: 2991-3001

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳内マリファナ類似物質発生のメカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      橋本谷 祐輝
    • 雑誌名

      生化学 78

      ページ: 126-130

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phospholipase Cbeta serves as a coincidence detector through its Ca^<2+> dependency for triggering retrograde endocannabinoid signal2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hashimotodani
    • 雑誌名

      Neuron 45

      ページ: 257-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synaptically driven endocannabinoid release requires Ca^<2+>-assisted metabotropic glutamate receptor subtype 1 to phosphokipase C beta4 signaling cascade in the cerebellum2005

    • 著者名/発表者名
      T.Maejima
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 6826-6835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calcium signaling and synaptic modulation: Regulation of endocannabinoid-mediated synaptic modulation by calcium2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ohno-Shosaku
    • 雑誌名

      Cell Calcium 38

      ページ: 369-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phospholipase Cbeta serves as a coincidence detector through its Ca^<2+> dependency for triggering retrograde endocannabinoid signal.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimotodani, Y., Ohno-Shosaku, T., Tsubokawa, H., Ogata, H., Emoto, K., Maejima, T., Araishi, K., Shin, H.-S., Kano, M.
    • 雑誌名

      Neuron 45

      ページ: 257-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synaptically driven endocannabinoid release requires Ca2+-assisted metabotropic glutamate receptor subtype 1 to phosphokipase C beta4 signaling cascade in the cerebellum.2005

    • 著者名/発表者名
      Maejime, T., Oka, S., Hashimotodani, Y., Ohno-Shosaku, T., Aiba, A., Wu, D., Waku, K., Sugiura, T., Kano, M.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 6826-6835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calcium signaling and synaptic modulation : Regulation of endocannabinoid-mediated synaptic modulation by calcium.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T., Hashimotodani, Y., Maejima, T., Kano, M.
    • 雑誌名

      Cell Calcium 38

      ページ: 369-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Control of synaptic transmission in the CNS through endocannabinoid-mediated retrograde signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T., Maejima, T., Yoshida, T., Hashimoto, K., Fukudome, Y., Kano, M.
    • 雑誌名

      Dendritic Neurotransmitter Release. (Springer Science+Business Media, Inc.)

      ページ: 269-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synaptically driven endocannabinoid release requires Ca^<2+>-assisted metabotropic glutamate receptor subtype 1 to phospholipase Cβ4 signaling cascade in the cerebellum2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Maejima
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 25

      ページ: 6826-6835

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Calcium signaling and synaptic modulation : regulation of endocannabinoid-mediated synaptic modulation by calcium2005

    • 著者名/発表者名
      Takako Ohno-Shosaku
    • 雑誌名

      Cell Calcium 38

      ページ: 369-374

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phospholipase Cβ serves as a coincidence detector through its Ca^<2+> dependency for triggering retrograde endocannabinoid signal2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hashimotodani
    • 雑誌名

      Neuron 45

      ページ: 257-268

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Two distinct classes of muscarinic action on hippocampal inhibitory synapses : M2-mediated direct suppression and M1/M3-mediated indirect suppression through endocannabinoid signalling2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukudome
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 19

      ページ: 2682-2692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Retrograde modulation of synaptic transmission mediated by endogenous cannabinoids2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kano
    • 雑誌名

      Curr.Neuropharmacol. 2

      ページ: 49-57

    • NAID

      130005447340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] マリファナ類似物質の逆行性伝達物質としての役割2004

    • 著者名/発表者名
      少作隆子
    • 雑誌名

      Molecular Medicine 41

      ページ: 1087-1094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel action of stargazin as an enhancer of AMPA rreceptor activity2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yamazaki
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 50

      ページ: 369-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two distinct classes of muscarinic action on hippocampal inhibitory synapses : M2-mediated direct suppression and M1/M3-mediated indirect suppression through endocannabinoid signalling.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukudome, Y., Ohno-Shosaku, T., Matsui, M., Omori, Y., Fukaya, M., Tsubokawa, H., Taketo, M.M., Watanabe, M, Manabe, T., Kano, M.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 19

      ページ: 2682-2692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Retrograde modulation of synaptic transmission mediated by endogenous cannabinoids.2004

    • 著者名/発表者名
      Kano, M, Ohno-Shosaku, T., Maejima, T., Yoshida, T., Hashimoto, K.
    • 雑誌名

      Curr.Neuropharmacol. 2

      ページ: 49-57

    • NAID

      130005447340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel action of stargazin as an enhancer of AMPA receptor activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, M., Ohno-Shosaku, T., Fukaya, M., Kano, M., Watanabe, M., Sakimura, K.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 50

      ページ: 369-374

    • NAID

      10023901633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two distinct classes of muscarinic action on hipppocampal inhibitory synapses : M_2-mediated direct suppression and M_1/M_3-mediated indirect suppression through endocannabinoid signaling2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukudome
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 19

      ページ: 2682-2692

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel action of stargazin as an enhancer of AMPA receptor activity2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yamazaki
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 50

      ページ: 369-374

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Postsynaptic M1 and M3 receptors are responsible for the muscarinic enhancement of retrograde endocannabinoid signalling in the hippocampus2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohno-Shosaku
    • 雑誌名

      Eur.T.Neurosci. 18

      ページ: 106-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Postsynaptic M1 and M3 receptors are responsible for the muscarinic enhancement of retrograde endocannabinoid signalling in the hippocampus.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T., Matsui, M., Fukudome, Y., Shosaku, J., Tsubokawa, H., Taketo, M.M., Manabe, T., Kano, M.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 18

      ページ: 106-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endocannabinoid-mediated modulation of excitatory and inhibitory synaptic transmission.2003

    • 著者名/発表者名
      Kano, M., Ohno-Shosaku, T., Maejima, T., Yoshida, T.
    • 雑誌名

      Excitatory-Inhibitory Balance : Synapses, Circuits, Systems. (Kluwer Academic/Plenum Publishers)

      ページ: 99-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Postsynaptic M_1 and M_3 receptors are responsible for the muscarinic enhancement of retrograde endocannabinoid signalling in the hippocampus2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohno-Shosaku
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 18

      ページ: 109-116

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Dendritic Neurotransmitter Release2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ohno-Shosaku
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Springer Science+Business Media Inc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Excitatory-Inhibitory Balance: Synapses, Circuits, Systems2003

    • 著者名/発表者名
      M.Kano
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      Kluwer Academic/Plenum Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takako Ohno-Shosaku: "Postsynaptic M1 and M3 receptors are responsible for the muscarinic enhancement of retrograde endocannabinoid signalling in the hippocampus"European Journal of Neuroscience. 18(1). 109-116 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masanobu Kano: "Retrograde modulation of synaptic transmission mediated by endogenous cannabinoids"Current Neuropharmacology. 2. 49-57 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yuko Fukudome: "Two distinct classes of muscarinic action on hippocampal inhibitory synapses : M2-mediated direct suppression and M1/M3-mediated indirect suppression through endocannabinoid signaling"European Journal of Neuroscience. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masanobu Kano: "Endocannabinoid-mediated modulation of excitatory and inhibitory synaptic transmission. In : EXCITATORY-INHIBITORY BALANCE"T.K.Hensch and M.Fagiolini, (eds), Kluwer Academic / Pllenum Publishers, New York/Boston/Dordrecht/London/Moscow. 11 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi