• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スライス培養系を用いた皮質脊髄シナプスの形成発達とその可塑性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15300137
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関帝京大学

研究代表者

桜井 正樹  帝京大学, 医学部, 教授 (30162340)

研究分担者 吉岡 昇  帝京大学, 医学部, 助手 (20365985)
前田 仁士  帝京大学, 医学部, 助手 (20349252)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2004年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2003年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード皮質脊髄路 / シナプス形成 / 発達 / 可塑性 / スライス培養 / シナプス除去 / NMDA / 臨界期 / 活動依存性 / NMDA受容体
研究概要

我々はラット大脳運動感覚皮質と脊髄のスライスを共培養して、皮質脊髄路シナプスをin vitroで再構築することに世界に先駆けて成功した.本研究ではこの系において、皮質脊髄シナプスが7DIVでは脊髄全体に形成されるが、14DIVまでには脊髄腹側のシナプスは除去され、in vivo成体にみられるように、背側に限局することが示された.しかもこの過程は活動依存的であり、NMDA受容体の阻害剤APVによりブロックされる.シナプス除去は皮質にある親細胞の細胞死によるものでなく、腹側への軸策側枝の除去であることが電気生理、逆行性二重標識で示唆された.更に、APVの効果には臨界期が存在し、適用時期を系統的に変化させると、その感受性が6-11 DIVにあること、しかもシナプス除去が阻害されるとその効果は不可逆であることが示された.これはまた、発達期可塑性における臨界期の初めてのin vitroモデル系でもある.
In vivoにおいても皮質脊髄シナプスはP7では脊髄全体に形成されるが、P7-8で急速に腹側のシナプスが除去されることがフィールド電位を用いて電気生理学的に、また順行性標識を用いて形態学的に示され、上記の観察がin vivoにおいて生理的に生じている現象であることがわかった.
ただし、in vitroの皮質脊髄シナプスのフィールドEPSPが陽性なのに対して、in vivoでは陰性であるという乖離がみられたが、in vitroで膜電位感受性色素を用いて直接に電位変化をみたところ、陽性フィールドと一致した変化がみられ、陽性電位がシナプス活動を示していることが確認された.
また、脊髄背側と腹側のシナプス競合関係をより詳細に検討するため、共培養している各スライスを薬物等、培養液が異なる環境にできる分画培養系を開発した.これは今後の研究に威力を発揮することが期待される.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (2件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Critical period for activity-dependent elimination of corticospinal synapses---.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno T, Sakurai M
    • 雑誌名

      Neuroscience 132

      ページ: 917-922

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synapse elimination in the corticospinal projection during early postnatal---.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama T, Yoshioka N, Sakurai M
    • 雑誌名

      J Neurophysiology In press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Critical period for activity-dependent elimination of corticospinal synases in vitro.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno T, Sakurai M
    • 雑誌名

      Neruoscinece 132

      ページ: 917-922

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Critical period for activity-dependent elimination of corticospinal synapse in vitro.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno T, Sakurai M
    • 雑誌名

      Neuroscience 132・4

      ページ: 917-922

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Synapse elimination in the corticospinal projection during early postnatal period.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama T, Yoshioka N, Sakurai M
    • 雑誌名

      J Neurophysology (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Regionally specific distribution of corticospinal synapses because of activity---/2004

    • 著者名/発表者名
      Ohnno T, Meda H, Sakurai M
    • 雑誌名

      J Neuroscience 24

      ページ: 1377-1384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] くすぶり型多発性硬化症2004

    • 著者名/発表者名
      桜井 正樹
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 22

      ページ: 820-822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regionally specific distribution of cortico-Spinal synapses because of activity-dependent synapse elimination in vitro.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno T, Meda H, Sakurai, M
    • 雑誌名

      J Neuroscience 24

      ページ: 1377-1384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regionally specific distribution of corticospinal synapses because of activity-dependent synapse elimination.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno T, Maeda H, Sakurai M
    • 雑誌名

      J Neuroscience 24・6

      ページ: 1377-1384

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] くすぶり型多発性硬化症2004

    • 著者名/発表者名
      桜井 正樹
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 22・7

      ページ: 820-822

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Benefit of IVIG for long-standing ataxic sensory neuropathy.2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Sakurai M, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 60

      ページ: 503-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neurotoxicity of an endogenous brain amine, 1-benzyl-1234-tetrahydrozuinoline, --2003

    • 著者名/発表者名
      Kotake Y, Ohta S, Kanazawa I, Sakurai M
    • 雑誌名

      Neuroscience 117

      ページ: 63-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Benefit of IVIG for long-standing ataxic sensory Neuropathy.2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Sakurai M et al.
    • 雑誌名

      Neurology 60

      ページ: 503-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neurotoxicity of an brain amine, I- benzyl-1234-tetrahydroisoquinoline, in organotypic slice co-culture of mesencepahlon and striatum.2003

    • 著者名/発表者名
      Kotake Y, Ohta S, Kanazawa I, Sakurai M
    • 雑誌名

      Neuroscience 117

      ページ: 63-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synapse elimination in the corticospinal projection during early postnatal period.

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama, T, Yosioka N, Sakurai M
    • 雑誌名

      J Neurophysiology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 神経内科学書 第二版2004

    • 著者名/発表者名
      豊倉康夫編(桜井正樹ら分担執筆)
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 神経内科学書 第2版(豊倉康夫総編集, 萬年徹, 金澤一郎編集)2004

    • 著者名/発表者名
      桜井 正樹(分担執筆)
    • 総ページ数
      1006
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno T, Maeda H, Sakurai M: "Regionally-specific distribution of corticospinal synapses because of activity-dependent synapse elimination in vitro."J.Neuroscience. 24. 1377-1384 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kotake Y, Ohta I, Kanazawa I, Sakurai M: "Neurotoxicity of an endogenous brain amine, 1-benzyl-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline, in organotypic slice co-culture of mesencephalon and striatum."Neuroscience. 117. 63-70 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi Y, Takata T, Hoshino M, Sakurai M, Kanazawa I: "Benefit of IVIG for long-standing ataxic sensory neuronopathy."Neurology. 60. 503-505 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi