• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サルヘルペスBウイルス検査システム確立とウイルスの病原性に関わる進化生態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15300143
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関長崎大学

研究代表者

佐藤 浩  長崎大学, 先導生命科学研究支援センター, 教授 (50072947)

研究分担者 大沢 一貴  長崎大学, 先導生命科学研究支援センター, 助教授 (90244756)
山本 博  富山大学, 生命科学先端研究センター, 助教授 (00108797)
伊藤 豊志雄  長崎大学, 実験動物中央研究所・動物医学研究室, 室長 (20106644)
鳥居 隆三  滋賀医科大学, 動物生命科学研究センター, 教授 (50106647)
速水 正憲  京都大学, ウイルス研究所・感染症モデル研究センター, 教授 (40072946)
松林 清明  京都大学, 霊長類研究所・人類進化モデル研究センター, 教授 (50027497)
万年 和明  大分大学, 総合科学研究支援センター, 助教授 (20145361)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
16,300千円 (直接経費: 16,300千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2004年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2003年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードサルヘルペスBウイルス / Bウイルス / マカク / ELISA / ヒヒヘルペス2型ウイルス / 国際情報交換 / 米国:中国:台湾
研究概要

1.検査システムの確立
サルのBウイルス(αヘルペスウイルス)のin house(自家)検疫の一環として、各施設における簡便で特異性の高いBウイルス抗体検出用キットの開発が求められてきている。しかし、国内ではBウイルスの大量培養(安全度分類がクラス4になる)による抗原作製が不可能であることから、Bウイルスに近縁のヒヒヘルペスウイルス(HVP2)抗原を使用したELISA抗体検出キットの技術開発と確立を目的とした。ウイルス抗原の作製法、イミュノプレートへの貼付法と保存性、発色系並びに特異性などを吟味して、キット作製を行った。
本研究期間である4年間に、希望する国内(国立大学法人、公立大学法人、私立大学ならびに企業等)に頒布した。なお、キットの安定性の調査および操作性の向上を図るため、頒布先の機関よりキットを用いた検査結果と検査血清の送付を依頼し、我々の検査結果と比較した。平成18年のBウイルス抗体検出用ELISAキットの頒布実績は、延べ13機関、94キットであった。頒布先でのキットを用いた検査結果と本研究室で行った再検査の結果はよく一致したことから、キットの安定性については解決できたと考えられた。
また、キットは富山大学で行われた平成18年度実験動物関係教職員高度技術者研修の実習に利用したほか、ベトナム・ホーチミン市近郊のサル繁殖施設へ持参し、現地での検査に使用した。
2.Bウイルスの進化生態学的研究
秋田県北部の白神山地において捕獲された野生ニホンザルの血清26検体を検査した結果、約27%の抗体保有率が認められた。わが国固有の野生ニホンザルでもBウイルス感染が広がっていることが推測された。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (30件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Lymphocytic choriomeningitis infection undetected by dirty-bedding sentinel monitoring and revealed after embryo transfer of an inbred strain derived from wild mice2007

    • 著者名/発表者名
      F.Ike
    • 雑誌名

      Comp.Medicine 57・3

      ページ: 272-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 床面清掃用モップの性能評価-細菌汚染と保水性の因果関係および清拭効果について2007

    • 著者名/発表者名
      大沢 一貴
    • 雑誌名

      環境感染 22・4

      ページ: 272-277

    • NAID

      10024358483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マカクのBウイルス抗体保有率調査-1999〜2006年2007

    • 著者名/発表者名
      大沢 牧子
    • 雑誌名

      九州実験動物雑誌 23

      ページ: 63-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lymphocytic choriomeningitis infection undetected by dirty-bedding sentinel monitoring and revealed after embryo transfer of an inbred strain derived from wild mice.2007

    • 著者名/発表者名
      F. Ike, et. al.
    • 雑誌名

      Comp. Med. 57, 3

      ページ: 272-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a chimpanzee alphaherpesvirus2006

    • 著者名/発表者名
      E.Luebecke
    • 雑誌名

      J.Gen.Virol. 87・1

      ページ: 11-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学等の動物実験施設における労働安全衛生について2006

    • 著者名/発表者名
      塩見 雅志
    • 雑誌名

      アニテックス 18・4

      ページ: 3-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RT-nested PCR法を用いたパラインフルエンザウイルス1型と3型の鑑別2006

    • 著者名/発表者名
      大沢 牧子
    • 雑誌名

      九州実験動物雑誌 22

      ページ: 29-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-Macrophage Migration Inhibitory Factor Antibody SuppressesChronic Rejection of Heterotopically Transplanted Trachea in Rats2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Sumida
    • 雑誌名

      Acta Medica Nagasakiensia 51・2

      ページ: 51-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a chimpanzee alphaherpesvirus.2006

    • 著者名/発表者名
      E. Luebcke, et. al.
    • 雑誌名

      J. gen. Virology 87, 1

      ページ: 11-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occupational safety for animal facility in Univ.2006

    • 著者名/発表者名
      M. Shiomi, et. al.
    • 雑誌名

      Anitex 18, 4

      ページ: 3-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic identification of Parainfluenza virus 1 and 3 by RT-nested PCR.2006

    • 著者名/発表者名
      M. Ohsawa, et. al.
    • 雑誌名

      Kyushu J. Experimental Animals 22

      ページ: 29-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-macrophage migration inhibitory factor antibody suppressor chronic rejection of heterotopically transplanted trachea in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Sumida, et. al.
    • 雑誌名

      Acta Medica Nagasakiensia 51, 2

      ページ: 51-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a chimpanzee alphaherpesvirus2006

    • 著者名/発表者名
      E.Luebcke
    • 雑誌名

      J.gen.Virology 87・1

      ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学等の動物実験施設における労働安全衛生について2006

    • 著者名/発表者名
      塩見雅志
    • 雑誌名

      アニテックス 18・4

      ページ: 3-41

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] RT-nested PCR法を用いたパラインフルエンザウィルス1型と3型の識別2006

    • 著者名/発表者名
      大沢牧子
    • 雑誌名

      九州実験動物雑誌 22

      ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Anti-Macrophage Migration Inhibitory Factor Antibody Suppresses Chronic Rejection of Heterotopically Transplanted Trachea in Rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Sumida
    • 雑誌名

      Acta Medica Nagasakiensia 51・2

      ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Validation of an Enzyme-linked Immunosorbent Assay Kit using Herpesvirus papio2(HVP2)antigen for Detection of Herpesvirus simiae(B virus)Infection in Rhesus Monkeys2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamamoto
    • 雑誌名

      Comp.Med. 55・3

      ページ: 244-287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Validation of an Enzyme-linked Immunosorbent Assay Kit using Herpesvirus papio2(HVP2) antigen for Detection of Herpesvirus simiae(B virus) Infection in Rhesus Monkeys2005

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto, et. al.
    • 雑誌名

      Comp. Med. 55(3)

      ページ: 244-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Validation of an Enzyme-linked Immunosorbent Assay Kit of Herpesvirus papio2 (HVP2) antigen for Detection of Herpesvirus simiae (B virus) Infection in Rhesus Monkeys.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamamoto
    • 雑誌名

      Comp.Medicine 55・3

      ページ: 244-248

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] マカカ属サルのBウイルス感染2005

    • 著者名/発表者名
      大沢 一貴
    • 雑誌名

      アニテックス 17・6

      ページ: 201-207

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 実験動物の感染症診断について2005

    • 著者名/発表者名
      大沢 一貴
    • 雑誌名

      実験動物技術 40・2

      ページ: 103-106

    • NAID

      10026883080

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Validation of an Enzyme-linked Immunosorbent Assay Kit of Herpesvirus papio2 (HVP2) antigen for Detection of Herpesvirus simiae (B virus) Infection in Rhesus Monkeys.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamamoto
    • 雑誌名

      Comp.Medicine in press

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 実験動物におけるセキュリティー(総括)2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤 浩
    • 雑誌名

      実験動物と環境 11・2

      ページ: 103-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epizootiological and Epidemiological Study of Hantavirus Infection in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      N.Lokugamage
    • 雑誌名

      Microbiol.lmmunol. 48・11

      ページ: 843-851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Use of Herpesvirus papio 2 as an Alternative Antigen in immunoblotting assay for B virus Diagnosis2004

    • 著者名/発表者名
      S.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 66・5

      ページ: 529-532

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Epizootiological and Epidemiological Study of Hantavirus Infection in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      N.Lokugamage
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 48・11

      ページ: 843-851

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Allogeneic cell stimulation enhances Cytomegalovirus replication in the early eriod of primary infection in an experimental rat model2003

    • 著者名/発表者名
      K.Tamura
    • 雑誌名

      J.of Heart and Lung Transplantation 22・4

      ページ: 452-459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sequence and Genetic Arrangement of the UL Region of the Monkey B Virus(Cercopithecine herpesvirus 1)Genome and Comparison with the UL Region of Other Primate Herpesviruses2003

    • 著者名/発表者名
      K.Ohsawa
    • 雑誌名

      Arch.Virology 148・5

      ページ: 989-997

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Allogeneic cell stimulation enhances Cytomegalovirus replication in the early period of primary infection in an experimental rat model.2003

    • 著者名/発表者名
      K. Tamura, et. al.
    • 雑誌名

      J. of Heart Lung Transplant. 22

      ページ: 452-459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sequence and Genetic Arrangement of the U_2 Region of the Monkey B Virus(Cercopithecine herpesvirus 1) Genome and Comparison with the U_2Region of Other Primate Herpesviruses.2003

    • 著者名/発表者名
      K. Ohsawa, et. al.
    • 雑誌名

      Arch. Virology 148

      ページ: 989-997

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tanaka, K.Mannen, H.Sato: "Use of Herpesvirus papio 2 as an Alternative Antigen in immunoblotting assay for B virus Diagnosis"J.Vet.Med.Sci.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi