研究課題/領域番号 |
15300143
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験動物学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
佐藤 浩 長崎大学, 先導生命科学研究支援センター, 教授 (50072947)
|
研究分担者 |
大沢 一貴 長崎大学, 先導生命科学研究支援センター, 助教授 (90244756)
山本 博 富山大学, 生命科学先端研究センター, 助教授 (00108797)
伊藤 豊志雄 長崎大学, 実験動物中央研究所・動物医学研究室, 室長 (20106644)
鳥居 隆三 滋賀医科大学, 動物生命科学研究センター, 教授 (50106647)
速水 正憲 京都大学, ウイルス研究所・感染症モデル研究センター, 教授 (40072946)
松林 清明 京都大学, 霊長類研究所・人類進化モデル研究センター, 教授 (50027497)
万年 和明 大分大学, 総合科学研究支援センター, 助教授 (20145361)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
16,300千円 (直接経費: 16,300千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2004年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2003年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
|
キーワード | サルヘルペスBウイルス / Bウイルス / マカク / ELISA / ヒヒヘルペス2型ウイルス / 国際情報交換 / 米国:中国:台湾 |
研究概要 |
1.検査システムの確立 サルのBウイルス(αヘルペスウイルス)のin house(自家)検疫の一環として、各施設における簡便で特異性の高いBウイルス抗体検出用キットの開発が求められてきている。しかし、国内ではBウイルスの大量培養(安全度分類がクラス4になる)による抗原作製が不可能であることから、Bウイルスに近縁のヒヒヘルペスウイルス(HVP2)抗原を使用したELISA抗体検出キットの技術開発と確立を目的とした。ウイルス抗原の作製法、イミュノプレートへの貼付法と保存性、発色系並びに特異性などを吟味して、キット作製を行った。 本研究期間である4年間に、希望する国内(国立大学法人、公立大学法人、私立大学ならびに企業等)に頒布した。なお、キットの安定性の調査および操作性の向上を図るため、頒布先の機関よりキットを用いた検査結果と検査血清の送付を依頼し、我々の検査結果と比較した。平成18年のBウイルス抗体検出用ELISAキットの頒布実績は、延べ13機関、94キットであった。頒布先でのキットを用いた検査結果と本研究室で行った再検査の結果はよく一致したことから、キットの安定性については解決できたと考えられた。 また、キットは富山大学で行われた平成18年度実験動物関係教職員高度技術者研修の実習に利用したほか、ベトナム・ホーチミン市近郊のサル繁殖施設へ持参し、現地での検査に使用した。 2.Bウイルスの進化生態学的研究 秋田県北部の白神山地において捕獲された野生ニホンザルの血清26検体を検査した結果、約27%の抗体保有率が認められた。わが国固有の野生ニホンザルでもBウイルス感染が広がっていることが推測された。
|