• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極短パルスレーザーによる生体分子認識イメージング法の開発と組織診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15300161
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関大阪大学

研究代表者

荒木 勉  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (50136214)

研究分担者 橋本 守  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教授 (70237949)
安井 武史  大阪大学, 基礎工学研究科, 助手 (70314408)
東野 義之  奈良県立医科大学, 医学科, 教授 (40075023)
岩田 哲郎  徳島大学, 工学部, 教授 (50304548)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
16,700千円 (直接経費: 16,700千円)
2004年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2003年度: 11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
キーワード生体SHG光 / 非線形光学現象 / 極短パルスレーザー / コラーゲン分子 / 組織診断 / 顕微イメージング / 皮膚
研究概要

複雑系の中から所定の生体分子を非侵襲・非染色、生きたまま、かつリアルタイムで認識し、その形態・高次構造および変化をイメージングする技術の開発を目的としている。そこで我々は、高速レーザー誘起で現れる生体組織のフォトニクス現象を総合し、ミクロレベルでの細胞・組織の診断に利用することを試みた。具体的にはナノ秒蛍光と第二高調波光(SHG光)および非線形ラマン分光法に着目した。この中でフェムト秒レーザー光によってSHG光がコラーゲンから特異的に発生することに注目し、in situでコラーゲン分子の配向分布画像を観測できる顕微鏡システムを開発した。この成果の概要を記すと次のようになる。(1)フェムト秒レーザー光(波長810nm)をコラーゲン組織に照射し、波長405nmのSHG光を発生させた。(2)偏光レーザービームで誘起されたSHG光を検光子を通じて検出することで、線維配向の方位分布を知ることができた。(3)奥行き方向20μmの分解を持つ共焦点光学系顕微鏡システムを構築し、コラーゲン配向の3次元断層イメージング取得に成功した。(4)この計測システムを用いて、ヒト海綿骨および経皮測定による真皮のコラーゲン配向計測を試み、各組織のコラーゲン分子の配向方位マップ取得に成功した。次にナノ秒蛍光寿命分布画像取得システムを試作した。ここで得られた結果から、SHGと蛍光の情報を合わせて生体診断に寄与できるとの確証を得た。さらに非線形ラマン分光画像においては赤血球の周辺に存在するヒアルロン酸の分布像取得に成功した。また、フェムト秒レーザーを血糖値計測へ応用する試みに着手し、基本手法を論文として報告した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 第2高調波発生光の偏光分解イメージングを用いた生体内コラーゲン線維配向の分布測定2004

    • 著者名/発表者名
      安井武史
    • 雑誌名

      日本機械学会第16回バイオエンジニアリング講演会講演論文集

      ページ: 117-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of collagen orientation in human dermis by two-dimensional second-harmonic-generation polarimetry2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yasui
    • 雑誌名

      J.Biomedical Optics 9巻,2号

      ページ: 259-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 第2高調波発生光の深さ分解偏光解析法を用いたコラーゲン線維配向の分布測定2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木邦彦
    • 雑誌名

      平成16年度日本分光学会春季講演会講演要旨集

      ページ: 18-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フェムト秒パルスレーザー光を用いた生体コラーゲン線維配向の3次元分布計測2004

    • 著者名/発表者名
      荒木勉
    • 雑誌名

      生体医用工学 42巻,特別号-2

      ページ: 236-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution measurement of collagen fiber orientation using polarization-resolved imaging of second-harmonic-generation light2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yasui
    • 雑誌名

      Proc.2002 Annual Meeting of BE/JSME

      ページ: 117-118

    • NAID

      110002484120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of collagen orientation in human dermis by two-dimensional second-harmonic-generation polarimetry2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yasui
    • 雑誌名

      J.Biomedical Optics. Vol.9, No.2

      ページ: 259-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of collagen orientation distribution using a depth-resolved polarization analysis of second harmonic generation light2004

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Sasaki
    • 雑誌名

      Proc.Annual Meeting of Soc. Spectroscopical of Japan

      ページ: 18-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of 3D orientation of collagen fiber in tissue using a femtosecond laser light2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Araki
    • 雑誌名

      Proc.18th Japan Soc. ME & BME

      ページ: 236-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of collagen orientation in human dermis by two-dimensional second-harmonic-generation polarimetry2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yasui, et al.
    • 雑誌名

      J.Biomedical Optics 9巻,2号

      ページ: 259-264

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] フェムト秒パルス光を用いた多重散乱光 除去型グルコース濃度測定法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      堀 泰明 他
    • 雑誌名

      日本エム・イー学会 生体医工学シンポジウム (CD-ROM)

      ページ: 13-7

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 第2高調波発生光の深さ分解偏光解析法を用いたコラーゲン線維配向の分布測定2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 邦彦 他
    • 雑誌名

      平成16年度日本分光学会春季講演会講演要旨集

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] フェムト秒パルスレーザー光を用いた生体コラーゲン線維配向の3次元分布計測2004

    • 著者名/発表者名
      荒木 勉 他
    • 雑誌名

      42巻,特別号-2

      ページ: 236-236

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 生体の非線形光学効果を用いた皮膚真皮コラーゲンの配向測定2003

    • 著者名/発表者名
      安井武史
    • 雑誌名

      日本機械学会2003年度年次大会・講演論文集(V)

      ページ: 49-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 生体の非線形光学効果を用いた組織コラーゲン線維のin situ配向分布測定2003

    • 著者名/発表者名
      安井武史
    • 雑誌名

      Optics Japan 2003講演予稿集

      ページ: 250-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Determination of collagen orientation in skin dermis based on optical nonlinear effect in biological tissue.2003

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yasui
    • 雑誌名

      Proc.2003 JSME Mechanical Engin.Congr. Vol.5

      ページ: 49-50

    • NAID

      110002525663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In situ distribution measurement of collagen fiber orientation based on optical nonlinear effect in biological tissue2003

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yasui
    • 雑誌名

      Proc.Optics Japan 2003

      ページ: 250-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yasui: "Characterization of collagen orientation in human dermis by two-dimensional second-harmonic-generation polarimetry"J.Biomedical Optics. 9巻,2号(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安井武史: "生体の非線形光学効果を用いた皮膚真皮コラーゲンの配向測定"日本機械学会2003年度年次大会・講演論文集(V). 49-50 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安井武史: "偏光分解SHGイメージングを用したコラーゲン線維配向の分布測定"第64回応用物理学会学術講演会講演予稿集. 909 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安井武史: "生体の非線形光学効果を用いた組織コラーゲン線維のin situ配向分布測定"Optics Japan 2003講演予稿集. 250-251 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安井武史: "第2高調波発生光の偏光分解イメージングを用いた生体内コラーゲン線維配向の分布測定"日本機械学会第16回バイオエンジニアリング講演会講演論文集. 117-118 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi