• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリエチレングリコールを含む生体吸収性ブロック共重合体の医用材料としての応用

研究課題

研究課題/領域番号 15300172
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関関西大学

研究代表者

大矢 裕一  関西大学, 工学部, 助教授 (10213886)

研究分担者 大内 辰郎  関西大学, 工学部, 教授 (60067650)
日本油脂株式会社, 筑波研究所, 研究員
TANAKA Shinji  NOF Corporation, Researcher
田中 信二  日本油脂株式会社, 筑波研究所, 研究員
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2005年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2004年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2003年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワードポリ乳酸 / ポリデプシペプチド / ポリエチレングリコール / 癒着防止膜 / 生分解性材料 / 生体適合性 / 生体吸収性 / ブロック共重合体
研究概要

本研究では,癒着防止膜として最適な力学的強度と分解プロファイルを有する生分解性材料の調製を目的として,生分解性速度の調節が可能な乳酸-デプシペプチド・ランダム共重合体をAセグメントとし,親水性で組織非接着性を有するPEGをBセグメントとしたABA型トリブロック共重合体について検討した。デプシペプチドユニット中のアミノ酸として疎水性の高いロイシンを含む共重合体<PLGL-PEG-PLGL>および芳香族側鎖を有するフェニルアラニンを含む共重合体<PLGF-PEG-PLGF>について,その力学的特性や生分解挙動について検討した。分子量20000のPEGの両末端の水酸基を開始点として,環状デプシペプチドとラクチドとの仕込み率を変えて溶融封管重合を行い,PLGL-PEG-PLGL, PLGF-PEG-PLGFを合成した。得られた共重合体のキャスト膜引張試験の結果,ロイシンを含む共重合体と比較して,フェニルアラニンを含む共重合体の方が,高い弾性率と大きな破断のびを示した。PBS中でのフィルムの分解性を調べたところ,PEG含有率あるいはデプシペプチド導入率が高くなるほど分解が促進されることが確認された。また,同様な組成の場合,フェニルアラニンを含む共重合体の方がやや早い分解速度を有することも明らかとなった。一般にポリ乳酸系材料の力学・生分解特性において力学的強度の向上と生分解速度の上昇は相反するが,フェニルアラニンを含むデプシペプチドユニットを導入することにより,これらを両立できることが示唆された。PLGL-PEG-PLGLについては、ラット背部皮下に埋入し,生体内吸収性を評価した。その結果,デプシペプチドユニットの導入により吸収加速が認められ,炎症反応も無く高い生体適合性を有していることが示された。PLGF-PEG-PLGFのin vivo試験については現在検討中である。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (5件) 産業財産権 (2件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] ポリ乳酸系ソフト医用材料の創製2006

    • 著者名/発表者名
      大内辰郎, 大矢裕一
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング 51(1)

      ページ: 18-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Suppression of Cell and Platelet Adhesion to Star-Shaped Poly(ethylene glycol)-Poly(L-lacitde) Block Copolymer Film2006

    • 著者名/発表者名
      K.Nagahama, Y.Ohyama, T.Ouchi
    • 雑誌名

      Macromol. Biosci. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Design of Soft Medical Materials of Lactic Acid Copolymers2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ouchi, Y.Ohya
    • 雑誌名

      Chemical Engineering 51(1)

      ページ: 18-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Suppression of Cell and Platelet Adhesion to Star-Shaped Poly(ethylene glycol)-Poly(L-lacitde) Block Copolymer Film2006

    • 著者名/発表者名
      K.Nagahama, Y.Ohya, T.Ouchi
    • 雑誌名

      Macromol.Biosci. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suppression of Cell Attachment and Protein Adsorption onto Amphiphilic Polylactide-Grafted Dextran Films2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ouchi, T.Kontani, T.Saito, Y.Ohya
    • 雑誌名

      J. Biomat. Sci. Polym. Ed. 16(8)

      ページ: 1035-1045

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suppression of Cell Attachment and Protein Adsorption onto Amphiphilic Polylactide-Grafted Dextran Films2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ouchi, T.Kontani, T.Saito, Y.Ohya
    • 雑誌名

      J.Biomat.Sci.Polym.Ed. 16(8)

      ページ: 1035-1045

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多様な物性を示す新規なポリ乳酸系生分解性高分子の合成とバイオマテリアルとしての応用2004

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 雑誌名

      バイオマテリアル-生体材料 22(1)

      ページ: 24-35

    • NAID

      10012041610

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Desgin of Lactide Copolymers as Biomaterials2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ouchi, Y.Ohya
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci. Part A Polym. Chem. 42(3)

      ページ: 453-462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ポリ乳酸系ソフトバイオマテリアル2004

    • 著者名/発表者名
      大内辰郎, 有村英俊
    • 雑誌名

      高分子 53

      ページ: 881-885

    • NAID

      10013716884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of novel biodegradable lactic acid copolymers exhibiting various properties and their application as biomaterials2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohya
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society for Biomaterials 22(1)

      ページ: 24-35

    • NAID

      10012041610

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design of Lactide Copolymers as Biomaterials2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ouchi, Y.Ohya
    • 雑誌名

      J.Polym.Sci.Part A Polym.Chem. 42(3)

      ページ: 453-462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Soft-Biomaterial of Lactic Acid Copolymers2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ouchi, H.Arimura
    • 雑誌名

      KOBUNSHI 53(11)

      ページ: 881-885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ポリ乳酸系ソフトバイオマテリアル2004

    • 著者名/発表者名
      大内辰郎, 有村英俊
    • 雑誌名

      高分子 53(11)

      ページ: 881-885

    • NAID

      10013716884

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation and Characterization of Polypseudorotaxanes Based on Biodegradable Poly(L-lactide)/Poly(ethylene glycol) Triblock Copolymers2003

    • 著者名/発表者名
      H.S.Choi, Y.Ohya, T.Ouchi(他4名)
    • 雑誌名

      Macromolecules 36(25)

      ページ: 9313-9318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Class of Lactic Acid Copolymers with Reactive and Hydrophilic Segments for Degaradable Biomedical Material2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohya
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 426-432

      ページ: 3231-3236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation and Characterization of Polypseudorotaxanes Based on Biodegradable Poly(L-lactide)/ Poly(ethylene glycol) Triblock Copolymers2003

    • 著者名/発表者名
      H.S.Choi, T.Ooya, S.Sasaki, N.Yui, Y.Ohya, T.Nakai, T.Ouchi
    • 雑誌名

      Macromolecules 36(25)

      ページ: 9313-9318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Class of Lactic Acid Copolymers with Reactive and Hydrophilic Segments for Degradable Biomedical Material2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohya
    • 雑誌名

      Materials Science Forum, 426-432, (Eds. T.Chandra, J.M.Torralba, T.Sakai)(Trans Tech Publications, Switzerland)

      ページ: 3231-3236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 医療用マテリアルと機能膜(pp13-25)2005

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] (Biodegradable Polymers)Medical Materials and Functional Membranes(Ed.A.Higuchi)2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohya
    • 出版者
      CMC Publisher
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 医療用マテリアルと機能膜2005

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] バイオマテリアルサイエンス2003

    • 著者名/発表者名
      石原一彦, 畑中研一, 山岡哲二, 大矢裕一
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      東京化学同人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Biomaterial Science2003

    • 著者名/発表者名
      K.Ishihara, K.Hatanaka, T.Yamaoka, Y.Ohya
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      Tokyo Kagaku Dojin Co.Ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] Tertiary block copolymer, process for producing the same and biocompatible material2004

    • 発明者名
      大内辰郎, 大矢裕一(他2名)
    • 権利者名
      日本油脂(株)
    • 出願年月日
      2004-07-07
    • 取得年月日
      2006-02-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 三元ブロック共重合体,その製造法及び生体内適合材料2004

    • 発明者名
      大内 辰郎, 大矢 裕一(他2名)
    • 権利者名
      日本油脂(株)
    • 出願年月日
      2004-07-07
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] H.S.Choi, Y.Ohya, T.Ouchi (他4名): "Preparation and Characterization of Polypseudorotaxanes Based on Biodegradable Poly(L-lactide)/Poly(ethylene glycol) Triblock Copolymers"Macromolecules. 36(25). 9313-9318 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi