• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選択的支配領域造影を可能とする静脈性コントラストエコー法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15300183
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関大阪大学

研究代表者

別府 慎太郎  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40113500)

研究分担者 石蔵 文信  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (50303970)
嶺 喜隆  (株)東芝医用機器, 主務(技術研究者)
嶺 善隆  (株)東芝医用機器, 主務(技術研究社)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2003年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード超音波 / 造影 / 微小気泡 / コントラストエコー / 潅流イメージング / 選択的
研究概要

平成15年度は、静脈性心筋コントラストエコー法による選択的潅流イメージング(selective perfusion imaging : SPI)開発のための基礎実験を行った。
対象は麻酔開胸ビーグル犬。SPIのための使用装置は、現有設備の従来の二次元断層心エコー装置2台を、一方をイメージング用、他方を微小気泡破壊用として用いた。まず、イメージング用エコー装置にて左室短軸断面を描出し、微小気泡からなる超音波造影剤を持続的に静脈注入することで、心筋コントラストエコー法を施行した。次に、左冠動脈回旋枝近位部に気泡破壊用装置の探触子を固定し、送信間隔200msで高音圧照射し、回旋枝を通過する微小気泡を破壊しながら、心筋コントラストエコー法を施行した。
結果として、高音圧で微小気泡を破壊することで、全例に回旋枝領域に非染影領域が認められ、SPIが可能であった。回旋枝近位部を機械的に閉塞させて心筋コントラストエコー法を行ったときの非染影領域と回旋枝近位部閉塞後のエバンスブルー染色による組織の非染色領域は、SPIによる気泡破壊時の非染影領域と一致した(それぞれ、r=0.90、r=0.91)。
以上の結果より、静脈性心筋コントラストエコー法においても、高音圧超音波で選択的に対象血管を通過する微小気泡を破壊することで、選択的潅流イメージングは可能であることが示唆された。
平成16年度においては、SPIの最適化条件を探るための新たな動物実験を行った。微小気泡を破壊するための超音波の音圧を変化させた場合、音圧を高くすればするほど、選択した血管を通過する微小気泡をより効果的に破壊することができたが、選択していない血管を流れている微小気泡も一部壊れることがわかった。また、神戸市立中央市民病院の循環器科と共同研究を行い、冠動脈バイパスグラフト術後の患者でのバイパスグラフト潅流をSPIで評価した。結果として、SPIによりバイパスグラフトの潅流領域を非侵襲的に可視化することに成功した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] Noninvasive vessel-selective perfusion imaging with intravenous myocardial contrast echocardiography2004

    • 著者名/発表者名
      Asanuma T, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr 17

      ページ: 654-658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 心筋コントラストエコー図法を施行中に発生する心室性期外収縮の検討:送信方法,音圧,造影剤投与量の関与2004

    • 著者名/発表者名
      岡崎樹里, 他
    • 雑誌名

      J Cardiol 43

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コントラストエコーとともに生きる2004

    • 著者名/発表者名
      別府慎太郎
    • 雑誌名

      心エコー 5

      ページ: 650-659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noninvasive vessel-selective perfusion imaging with intravenous myocardial contrast echocardiography.2004

    • 著者名/発表者名
      Asanuma T, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr 17

      ページ: 654-658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Premature ventricular contraction during myocardial contrast echocardiography : relationship with imaging method, acoustic power and dose of contrast agent.2004

    • 著者名/発表者名
      Okazaki J, et al.
    • 雑誌名

      J Cardiol 43

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Live with Contrast Echo (Japanese).2004

    • 著者名/発表者名
      Beppu S.
    • 雑誌名

      Echocardiography 5

      ページ: 650-659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noninvasive vessel-selective perfusion imaging with intravenous myocardial contrast echocardiography2004

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Asanuma, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr 17

      ページ: 654-658

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Significance of acoustic field for the myocardial opacification by intravenous contrast echocardiography2003

    • 著者名/発表者名
      Yagura S, et al.
    • 雑誌名

      J Med Ultrasonics 30

      ページ: 217-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Delayed opacification of the coronary bypass region detected by intravenous myocardial contrast echocardiography2003

    • 著者名/発表者名
      Ishikura F, et al.
    • 雑誌名

      J Echocardiogr 1

      ページ: 1-7

    • NAID

      10025755797

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Myocardial blood flow parameters derived from contrast replenishment using harmonic power Doppler imaging are underestimated by ultrasound signal attenuation2003

    • 著者名/発表者名
      Okazaki J, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr 16

      ページ: 738-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マウスの心筋灌流評価における経静脈性心筋コントラストエコー図法の有用性2003

    • 著者名/発表者名
      平山秀男, 他
    • 雑誌名

      J Cardiol 42

      ページ: 213-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 冠動脈閉塞直後に微小循環からの血液搾取はあるか:リアルタイム心筋コントラストエコー図法による検討2003

    • 著者名/発表者名
      大谷健太郎, 他
    • 雑誌名

      J Cardiol 41

      ページ: 13-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Significance of acoustic field for the myocardial opacification by intravenous contrast echocardiography.2003

    • 著者名/発表者名
      Yagura S, et al.
    • 雑誌名

      J Med Ultrasonics 30

      ページ: 217-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Delayed opacification of the coronary bypass region detected by intravenous myocardial contrast echocardiography.2003

    • 著者名/発表者名
      Ishikura F, et al.
    • 雑誌名

      J Echocardiogr 1

      ページ: 1-7

    • NAID

      10025755797

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Myocardial blood flow parameters derived from contrast replenishment using harmonic power Doppler imaging are underestimated by ultrasound signal attenuation.2003

    • 著者名/発表者名
      Okazaki J, Asanuma T, Miki A, Hirayama H, Otani K, Toshida T, Iwata A, Ishikura F, Beppu S.
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr 16

      ページ: 738-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficacy of intravenous myocardial contrast echocardiography for assessment of perfusion area of the heart in mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirayama H, et al.
    • 雑誌名

      J Cardiol 42

      ページ: 213-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Is blood squeezed out from the microcirculation soon after coronary occlusion? : real time myocardial contrast echocardiographic study.2003

    • 著者名/発表者名
      Otani K, et al.
    • 雑誌名

      J Cardiol 41

      ページ: 13-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Delayed opacification of the coronary bypass region detected by intravenous myocardial contrast echocardiography2003

    • 著者名/発表者名
      Fuminobu Ishikura, et al.
    • 雑誌名

      J Echocardiogr 1

      ページ: 1-7

    • NAID

      10025755797

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi