• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エビデンス確立にむけた呼吸リハビリテーションの基礎的検証

研究課題

研究課題/領域番号 15300192
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東北大学

研究代表者

黒澤 一  東北大学, 保健管理センター, 助教授 (60333788)

研究分担者 上月 正博  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70234698)
一ノ瀬 正和  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (80223105)
飛田 渉  東北大学, 高等教育開発推進センター, 教授 (10142944)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 16,900千円)
2004年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2003年度: 12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
キーワード口すぼめ呼吸 / 電子ビームCT / 呼吸筋訓練 / 呼吸困難 / 組織酸素飽和度 / 呼吸筋酸素消費量 / ボディプレチスモグラフィ / 死腔負荷装置 / 呼吸リハビリテーション / 理学療法 / 鼻咽腔閉鎖 / 呼吸抵抗 / 呼吸筋組織酸素飽和度 / 慢性閉塞性肺疾患 / 換気力学 / パニック / 呼吸理学療法 / ボディボックス / ゆらぎ
研究概要

1)口すぼめ呼吸で想定されている気道拡張効果、呼吸パターンの変化による換気効率効果などを検証する目的で、換気力学的評価を健常人10名で行い、口すぼめ呼吸時の呼吸インピーダンス(オシレーション法)の変動範囲や鼻クリップなどが実際に換気力学的に不要であることを実証して、米国胸部疾患学会などにおいて発表し、口すぼめ時の鼻咽頭閉鎖機構を実際に軟性喉頭ファイバーで視覚的に確認した成績をくわえて論文として投稿中である。さらにCOPD患者における呼吸インピーダンスを測定してその変化が一様でなく種々のパターンになることを見出し、平成17年度日本呼吸管理学会および米国胸部医学会に発表予定である。口すぼめ呼吸時の脳波測定によって、呼吸困難感への効果を健常人およびCOPDで検討した。現在、アルファ波の周波数解析による分析を行っている。データ集積をほぼ終えて、来年の投稿を目標としている。脳波とともに心電図のゆらぎ解析を行うため、基礎データを集積中である。
2)用手的な呼吸理学療法の前後における呼吸筋酸素消費量を測定するため、死腔負荷装置を新たに開発し特許を出願した。本装置は機能的残気量の変化に依存しない酸素消費量の変化の測定が可能であり、COPDでの測定に適している。基礎データの集積を終え、COPD患者データの集積を継続して実施する予定である。
3)呼吸筋訓練の指摘負荷強度の検討のため、肋間筋の組織酸素飽和度の測定を試みたが、技術的な困難があり、呼吸補助筋にターゲットを変えた検討を行うこととし、実験を継続する。
4)口すぼめ呼吸時などの電子ビームCT撮影については、保有する病院で機器を撤去したため継続不能となった。基礎データとして撮像したCOPDの映像を英文誌(New Engl J Med)に発表した。口すぼめ呼吸での気管支の変化については、滋賀医科大学で保有する機器での共同研究を交渉中である。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] COPDにおける動的気道狭窄2005

    • 著者名/発表者名
      黒澤 一
    • 雑誌名

      Progress in Medicine 25

      ページ: 1007-1010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 呼吸リハビリテーションのガイドラインの歴史とエビデンス2005

    • 著者名/発表者名
      黒澤 一, 上月正博
    • 雑誌名

      日本胸部臨床 64

      ページ: 195-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic airway narrowing.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa H.
    • 雑誌名

      Progress in Medicine 25

      ページ: 1007-1010

    • NAID

      120003728928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] History and Evidence of guidelines for pulmonary rehabilitation2005

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa H, Kohzuki M.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Chest Disease 64

      ページ: 195-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 呼吸理学療法が重症肺気腫患者の肺気量分画に及ぼす即時的効果についての検討2004

    • 著者名/発表者名
      松本香好美, 黒澤一, 森直樹, 後藤葉子, 上月正博
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 32

      ページ: 577-582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic Airway Narrowing2004

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa H, Kohzuki M.
    • 雑誌名

      New England Journal of Medicine 350

      ページ: 1036-1036

    • NAID

      120003728928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improved activities of dairy living, psychological state, and health-related quality of life following lung volume reduction surgery.2004

    • 著者名/発表者名
      Goto Y, Kurosawa H, et al.
    • 雑誌名

      Respirology 9

      ページ: 337-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自覚的呼吸困難度段階別に見た運動負荷客観指標の動向-呼吸困難度を指標とした運動処方のためのアプローチ2004

    • 著者名/発表者名
      佐野裕子, 黒澤一, 上月正博, 他
    • 雑誌名

      臨床運動療法研究会誌 6

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of manual chest physiotherapy on lung volume in patients with severe emphysema.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Kurosawa H, Mori N, Goto Y, Kohzuki M.
    • 雑誌名

      Sogo Rihabiritation 32

      ページ: 577-582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic Airway Narrowing.2004

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa H, Kohzuki M.
    • 雑誌名

      New Engl J Med 350

      ページ: 1036-1036

    • NAID

      120003728928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improved Activities of Daily Living, Psychological State, and Health-related Quality of Life following Lung Volume Reduction Surgery for 12 months in Patients with severe Emphysema.2004

    • 著者名/発表者名
      Goto Y, Kurosawa H, Mori N, Kurokawa Y, Hida W, Kohzuki M.
    • 雑誌名

      Respirology 9

      ページ: 337-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes of objective parameters for exercise tests corresponding to the exercise load which was determined by subjective dyspnea scales. An approach for the exercise prescription targeted by dyspnea sensation.2004

    • 著者名/発表者名
      Sano Y, Kurosawa H, Kohzuki M, et al.
    • 雑誌名

      Japan Journal of Exercise Therapy 6

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 呼吸理学療法が重症肺気腫患者の肺気量分画に及ぼす即時的効果についての検討2004

    • 著者名/発表者名
      松本香好美, 黒澤 一, 森直樹, 後藤葉子, 上月正博
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 32

      ページ: 577-582

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 自覚的呼吸困難度段階別に見た運動負荷客観指標の動向-呼吸困難度を指標とした運動処方の為のアプローチ-2004

    • 著者名/発表者名
      佐野裕子, 黒澤一, 上月正博, 久保 晃, 丸山仁司
    • 雑誌名

      臨床運動療法研究会誌 6

      ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 重症肺気腫患者に対するLung Volume Reduction Surgeryの長期的検討2004

    • 著者名/発表者名
      後藤葉子, 黒澤 一, 黒川良望, 飛田 渉, 上月正博
    • 雑誌名

      日本呼吸管理学会誌 14

      ページ: 281-285

    • NAID

      130006199523

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 介護保健施設における在宅呼吸療法患者の受け入れ-宮城県の現状-2004

    • 著者名/発表者名
      飛田 渉, 黒澤 一, 上月正博, 宮城在宅呼吸管理研究会
    • 雑誌名

      日本呼吸管理学会誌 13

      ページ: 523-527

    • NAID

      130006687514

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic Airway Narrowing2004

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa H, Kohzuki M
    • 雑誌名

      New Engl J Med 350

      ページ: 1036-1036

    • NAID

      120003728928

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Quality of Life following Lung Volume Reduction Surgery for 12 months in Patients with severe Emphysema.2004

    • 著者名/発表者名
      Goto Y, Kurosawa H, Mon N, Kurokawa Y, Hida W, Kolizuki M.
    • 雑誌名

      Respirology 9

      ページ: 337-344

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] COPD診療マニュアル2005

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬正和, 黒澤 一, 他
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      南江堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Respiratory Medicine : An Asian Perspective(Edited by Ip M, Chan-Yeung M, Lam WK, Zhong NS.)2005

    • 著者名/発表者名
      Hida W, Kurokawa Y, Kurosawa H
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      Hong Kong University Press
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 死腔負荷装置2004

    • 発明者名
      黒澤 一
    • 権利者名
      東北大学
    • 出願年月日
      2004-07-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 死腔負荷装置2004

    • 発明者名
      黒澤 一
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 出願年月日
      2004-07-27
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 松本香好美, 黒澤 一, 森直樹, 後藤葉子, 上月正博: "呼吸理学療法が重症肺気腫患者の肺気量分画に及ぼす即時的効果についての検討"総合リハビリテーション. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosawa H, Kohzuki M: "Images in Clinical Medicine : Dynamic Airway Narrowing"New England Journal of Medicine. 350. 1036-1036 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒澤 一: "末梢気道の直接的換気力学測定"呼吸と循環. 51. 249-254 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto K, Kurosawa H, Goto Y, Mori N, Kohzuki M: "Functional residual capacity decreased after chest physiotherapy"American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine. 167. A668-A668 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒澤 一, 上月正博: "急性期からの呼吸リハビリテーション:COPDの急性増悪"Clinical Rehabilitation. 12. 391-398 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒澤 一, 上月正博, 一ノ瀬正和: "診療ガイドラインの作成動向"EBMジャーナル. 4. 24-30 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒澤 一他: "呼吸リハビリテーションマニュアル-運動療法-"照林社. 144 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi