• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LT強度の運動が心身の健康によい理由を明らかにする

研究課題

研究課題/領域番号 15300219
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関東京大学

研究代表者

跡見 順子  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90125972)

研究分担者 八田 秀雄  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (60208535)
新井 秀明  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手 (60313160)
長尾 恭光 (長尾 泰光)  京都大学, 大学院・農学研究科, 助手 (80303874)
柳原 大  豊橋技術科学大学, 体育保健センター, 助教授 (90252725)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
16,300千円 (直接経費: 16,300千円)
2004年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
2003年度: 8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
キーワードストレスタンパク質 / セロトニン / 呼吸 / 脳内アミン / 前頭葉 / 有酸素運動 / 乳酸性作業域値 / 有酸素性運動 / カテコールアミン / ドーパミン / ノルエピネフェリン / モノアミン / 脳の可塑性
研究概要

本研究において,はじめに運動という環境因子の効果を明らかにするために,遺伝的側面を考慮して,遺伝子プールの均一なインブレッドマウス及び遺伝子プールの増大のために野生マウスを利用して,マウスを対象とした運動実験モデルの考案を行った.LT(Lactate Threshold乳酸性閾値)強度から全身の代謝を制御するストレスホルモンであるグルココルチコイド及びカテコールアミンのアドレナリンやノルアドレナリンも急上昇しはじめるので,LTは全身性のストレス応答が促進する閾値であるともいえる.脳内においても,LT強度上下の運動では,脳の活動レベルが質的量的に異なる可能性が考えられるため,マウスのLTを測定できるシステムを構築した.トレッドミル走によりLT前後での脳内アミンの部位による変化を調査した結果,LTより下の強度では海馬のセロトニン代謝回転の亢進が観察された.また,自発的な運動習慣(回転ケージ運動,LT以下の強度)による血中グルココルチコイド値の変化,及び副腎のグルココルチコイド産生調節系について検討を加えたところ,両者の因果関係を示唆することができた.またこの運動習慣は,脳以外にある時計遺伝子の制御にも関わっていることを予備的であるが明らかにした.さらに,教育現場へ応用するために,フィールドにおけるヒトのLTの簡便な評価方法についての検討を行うとともに,LT強度の運動による脳やこころへの影響についての検討を行った.本研究の結果から,LT強度の運動は,呼吸循環機能だけではなく脳をも活性化させうる可能性が示唆され,「立位で走る」というヒトを人間にした人類学的な背景にも新たな知見を与えることになったと考えられる

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (5件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] The decrease of the cytoskeleton tubulin follows the decrease of the associating molecular chaperone αB-crystallin in unloaded soleus muscle atrophy without stretch.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T. et al.
    • 雑誌名

      FASEB J. 19

      ページ: 1199-1201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The decrease of the cytoskeleton tubulin follows the decrease of the associating molecular chaperone αB-crystallin in unloaded soleus muscle atrophy without stretch2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakurai, Yoshinobu Fujita, Eri Ohto, Asami Oguro, Yoriko Atomi
    • 雑誌名

      FASEB Journal May

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] αB-crystallin-coated MAP microtubule resists nocodazole and calcium-induced disassembly.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Y. et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 117

      ページ: 1719-1726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] αB-crystallin-coated MAP microtubule resists nocodazole and calcium-induced disassembly2004

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Y. et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 117

      ページ: 1719-1726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suppression of cofilin phosphorylation in insulin-stimulated ruffling membrane formation in KB cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Arai, H. et al.
    • 雑誌名

      Cell Struct.Funct. 28

      ページ: 41-48

    • NAID

      10011618885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proliferation and differentiation of Xenopus A6 cells under hypergravity as revealed by time-lapse imaging2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M. et al.
    • 雑誌名

      In Vitro Cell.Dev.Biol.-Anim. 39

      ページ: 71-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physical performance and soleus muscle fiber composition in wild-derived and laboratory inbred mouse strains.2003

    • 著者名/発表者名
      Totsuka, Y. et al.
    • 雑誌名

      J.Appl.Physiol. 95

      ページ: 720-727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suppression of cofilin phosphorylation in insulin-stimulated ruffling membrane formation in KB cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Arai, H. et al.
    • 雑誌名

      Cell Struct. Funct. 28

      ページ: 41-48

    • NAID

      10011618885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proliferation and differentiation of Xenopus A6 cells under hypergravity as revealed by time-lapse imaging2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M. et al.
    • 雑誌名

      In Vitro Cell. Dev. Biol. -Anim. 39

      ページ: 71-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physical performance and soleus muscle fiber composition in wild-derived and laboratory inbred mouse strains.2003

    • 著者名/発表者名
      Totsuka, Y. et al.
    • 雑誌名

      J. Appl. Physiol. 95

      ページ: 720-727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] からだの原点-21世紀[養生学]事始め-2003

    • 著者名/発表者名
      大学体育養成学研究会 編
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      市村出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 「「動け!日本」イノベーションで変わる生活・産業・地域」(「動け!日本」タスクフォース編2003

    • 著者名/発表者名
      跡見順子共著
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      日経BP社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 運動生理学シリーズ42003

    • 著者名/発表者名
      跡見順子
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      杏林書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] なぜなぜ宇宙と生命-宇宙の中の生命と人間-2003

    • 著者名/発表者名
      跡見順子編著
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] からだの教育2003

    • 著者名/発表者名
      鳥越成代 他
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      市村出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, H.et al.: "Suppression of cofilin phosphorylation in insulin-stimulated ruffling membrane formation in KB cells."Cell Struct.Funct.. 28. 41-48 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, M.et al.: "Proliferation and differentiation of Xenopus A6 cells under hypergravity as revealed by time-lapse imaging."In Vitro Cell.Dev.Biol.-Anim.. 39. 71-79 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Totsuka, Y.et al.: "Physical performance and soleus muscle fiber composition in wild-derived and laboratory inbred mouse strains."J.Appl.Physiol.. 95. 720-727 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita, Y.et al.: "αB-crystallin-coated MAPs-microtubule resists nocodazole- and calcium-induced disassembly."J.Cell Sci.. 117. 1719-1726 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大学体育養成学研究会 編: "からだの原点〜21世紀[養生学]事始め〜"市村出版. 176 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鳥越成代 他: "からだの教育"市村出版. 165 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi