• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健康行動理論に基づく効率的な生活習慣病予防プログラムの開発及び経済的評価

研究課題

研究課題/領域番号 15300237
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

武藤 孝司  獨協医科大学, 医学部, 教授 (30209986)

研究分担者 橋本 充代  獨協医科大学, 医学部, 助手 (00316580)
春山 康夫  獨協医科大学, 医学部, 助手 (20406185)
福田 洋  順天堂大学, 医学部, 講師 (70384120)
宇佐見 隆廣  獨協医科大学, 医学部, 助教授 (10095028)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード生活習慣病 / 健康行動理論 / 予防 / 健康教育 / 経済的評価 / ステージ理論 / PRECEDEモデル / 社会的学習理論
研究概要

生活習慣病予防プログラムに対する企業ニーズを調べるため、1,372社を対象として質問紙調査を行った結果、生活習慣病予防プログラムの実施率及び実施予定がメンタルヘルス対策に比べると低く、生活習慣病予防の啓発と魅力的なプログラム開発の重要性が示唆された。産業医・保健師に対して実施したヒアリング調査の結果、事業形態の変化やIT化に伴う勤務形態の多様化を考慮すること、参加型・体験型のコースを設けることの重要性が指摘された。ステージ理論,PRECEDEモデル、行動科学理論、社会的学習理論を取り入れ、生活習慣改善目標を立てるためのツールとしてHealth Management 21(HM21)という生活習慣自己評価用問診票を開発した。それを用いて保健師が栄養と身体活動について指導するプログラムを開発し、それを業務形態の異なる事業所で用い、その評価を実施した。対象者は肥満、耐糖能異常、高血圧、高脂血症のいずれかを有しており、薬物治療を受けていない男性従業員とした。評価デザインは準実験デザインとし、対照群は同じ企業の性年齢をマッチした従業員とした。営業職場でHM21を用い個別面接方式で一人約30分の保健指導を実施し、対照群には社内便で生活習慣病予防に関する情報提供を行った。終了後の評価では総コレステロールが介入群で有意に低下した。技術系職場では社員の配偶者に対して集団指導方式で2時間の栄養指導を実施し、電話によりフォローアップを行った。対照群には保健師が社員本人に対して約10分間保健指導を行った。介入1年後の評価では総コレステロールが介入群で有意に低下した。営業・事務系職場で減量プログラムを実施し、体重、体脂肪率、腹囲が有意に低下した。経済的評価として経営者の立場から費用効果分析を行い、コレステロール低下と体重減少に関して対照プログラムと比較してより費用効果的な結果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Characteristics of Lifestyle and Health Status of Workers in Small-Scale Enterprises in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kubo, Takahiro Usami, Yasuo Haruyama, Takashi Muto, Kazumoto Kimura, etc
    • 雑誌名

      Industrial Health 44

      ページ: 161-165

    • NAID

      40007169617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Total Health Promotion in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Kunio Okada, Takashi Muto
    • 雑誌名

      Absolute Advantage 4

      ページ: 31-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヘルスプロモーションの時代における健康教育2005

    • 著者名/発表者名
      武藤 孝司
    • 雑誌名

      日本医事新報 4228

      ページ: 10-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヘルスプロモーションの立場からみたメタボリックシンドローム対策2005

    • 著者名/発表者名
      武藤 孝司
    • 雑誌名

      治療学 39

      ページ: 592-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Total Health Promotion in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Kunio Okada, Takashi Muto.
    • 雑誌名

      Absolute Advantage 4

      ページ: 31-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Health Education in the Age of Health Promotion.2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Muto.
    • 雑誌名

      Nihon Iji Shinpo 4228

      ページ: 10-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measures for Metabolic Syndrome from the Viewpoint of Health Promotion.2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Muto.
    • 雑誌名

      Biomedicine & Therapeutics 39

      ページ: 592-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] わが国における健康教育ヘルスプロモーション研究の現状と課題2004

    • 著者名/発表者名
      武藤 孝司
    • 雑誌名

      日本健康教育学会誌 12

      ページ: 64-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 生活習慣病予防としてのヘルスプロモーションの意義2004

    • 著者名/発表者名
      武藤 孝司
    • 雑誌名

      保険の科学 46

      ページ: 887-892

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Status and Tasks of Health Promotion Research in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Muto.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Health Education and Promotion 12

      ページ: 64-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Significance of Health Promotion as Prevention of Lifestyle-related Diseases.2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Muto.
    • 雑誌名

      Hoken no Kagaku 46

      ページ: 887-892

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Evidence-Based Occupational Health2006

    • 著者名/発表者名
      Takahshi Muto
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Elsavier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Evaluation of a Workplace Health Promotion Program to Improve Cardiovascular Disease Risk Factors in Sales Representatives.2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Muto, Michiyo Hashimoto, Yasuo Haruyama, Hiroshi Fukuda.
    • 出版者
      Elsevier Publishing Co.(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi