• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラスチック成形加工技術を応用した米粉100%パンの開発と発泡メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 15300250
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関山形大学

研究代表者

西岡 昭博  山形大学, 工学部, 助手 (50343075)

研究分担者 池田 進  山形大学, 工学部, 教授 (30007025)
小山 清人  山形大学, 工学部, 教授 (60007218)
高橋 辰宏  山形大学, 工学部, 助教授 (60344818)
藤井 恵子  日本女子大学, 家政学部, 講師 (20186480)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
14,800千円 (直接経費: 14,800千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 11,800千円 (直接経費: 11,800千円)
キーワード米粉100%パン / プラスチック成形 / レオロジー / 粘度 / α化 / 発砲成形 / 製パン / 米100% / 発泡成形 / 製パン技術 / 発泡メカニズム / プラスチック発泡成形 / グルテンフリー
研究概要

(1)米粉の品種や粉砕時の熱履歴の違う米粉のレオロジー特性
アミロース含量の異なる品種が異なる米粉を用意し、糊化特性の違いやパン生地にした際のレオロジー特性の違いを明らかにした。これにより品種間の違いとパン生地のレオロジー特性との相関を系統的に明らかに出来た。次に、米粉の粉砕時に熱履歴が澱粉結晶やレオロジー特性に与える影響を明らかに出来た。この米粉は常温でも糊化することで知られるアルファ粉にはない特徴もあることを明らかにした。これを米生地にブレンドすることで、生地粘度をコントロールすることで、製パンに最適な粘度を探ることが可能であることを突き止めた。
(2)種々の米粉のレオロジー特性と製パン性
(1)で得られた種々の米粉のレオロジー特性の実験結果を受け、これから得られる米粉生地の製パン性を検討した。一般の米粉に12%のα化米粉をブレンドすることで、パン生地のレオロジー特性をコントロールした。これにより均一な発泡セルを有する米粉100%による製パンに成功した。
(3)米粉100%による製パンメカニズムの一般化
グルテン成分を含有しない米粉などで製パンを行うには、発酵時と焼成時の粘度をそれぞれ制御する必要がある。具体的には、発酵時の生地粘度はイーストによる一次発酵時のセルの均一性に大きく影響する。さらに、オーブン中で一次発酵後のパン生地を焼成する際は、糊化に伴う生地全体の粘度上昇が重要になる。生地の粘度上昇が鈍い場合、二次発酵によりセルが破泡してしまう。一方、オーブン中で加熱されたパン生地が糊化により急激に粘度上昇することで、一次発酵時の形成された均一な気泡が保持され良質な製パンが可能となる。これを一般化し、図示し、まとめとした。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 産業財産権 (3件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 給食経営管理実習における衛生管理2005

    • 著者名/発表者名
      朝野雅子
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要 52

      ページ: 43-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 粉砕条件の異なる米粉のレオロジー特性と発砲成形性2005

    • 著者名/発表者名
      藤田敦史, 西岡昭博, 香田智則, 鈴木秀茂, 池田進, 小山清人, 東野真由美
    • 雑誌名

      プラスチック成形加工年次大会予稿集

      ページ: 263-264

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Effects of Metal Cation Types on Zero Shear Viscosities for Ethylene-co-Methacrylic Ionomers2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nishioka, Mihoko Nishio, Tomonori Koda, Susumu Ikeda, Kiyohito Koyama
    • 雑誌名

      Journal of Society of Rheology Japan 33(4)

      ページ: 201-206

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 給食経営管理実習における衛生管理2005

    • 著者名/発表者名
      潮野雅子, 荒木理沙, 藤井恵子
    • 雑誌名

      日本女子大学紀要、家政学部 52

      ページ: 43-51

    • NAID

      40006987119

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Modeling strain hardening of polydisperse polystyrene melts by molecular stress function theory2005

    • 著者名/発表者名
      M.H.Wagner, S.Kheirandish, Kiyohito Koyama, Akihiro Nishioka, et al.
    • 雑誌名

      Rheol.Acta 44

      ページ: 235-243

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Uniaxial Elongational Viscosities of Ethylene Ionomer / Styrene-co-Methacrylic Acid Blends2004

    • 著者名/発表者名
      A.Nishioka
    • 雑誌名

      NIHON REOROJI GAKKAISHI 32・1

      ページ: 49-53

    • NAID

      130000053669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Uniaxial, Biaxial and Planar Elongational Viscosities for Ionomers Based on Poly(Ethylene-co-Methacrylic Acid)2004

    • 著者名/発表者名
      A.Nishioka
    • 雑誌名

      NIHON REOROJI GAKKAISHI 32・2

      ページ: 65-69

    • NAID

      10029815663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nematic Liquid Crystal Dispersed in Ferroelectric Copolymer of Vinylidene Fluoride and Trifluoroethylene2004

    • 著者名/発表者名
      T.Koda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 42

      ページ: 4426-4430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of polyol on glass transition and crystallization of saccharic sweetener2004

    • 著者名/発表者名
      K.Fujii
    • 雑誌名

      The 20^<th> World Congress of International Federation for Home

      ページ: 164-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular Theory of Binary Mixture of Hard Rods in an External Field2004

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuda
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 73・10

      ページ: 2753-2758

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rheological Properties of Rice Flour Dough and the Processability of Rice Bread2004

    • 著者名/発表者名
      K.Takano
    • 雑誌名

      Proc. of Micro-symposium on Polymer Melt Rheology and Processing in Yamagata

      ページ: 77-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Uniaxial Elongational Viscosities of Ethylene Ionomer / Styrene-co-Methacrylic Acid Blends2004

    • 著者名/発表者名
      A.Nishioka
    • 雑誌名

      NIHON REOROJI GAKKAISHI. 32・1

      ページ: 49-53

    • NAID

      130000053669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nematic Liquid Crystal Dispersed in Ferroelectric Copolymer of Vinylidene Fluoride and Trifluoroethylene2004

    • 著者名/発表者名
      T.Koda
    • 雑誌名

      JJAP 42

      ページ: 4426-4430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Uniaxial, Biaxial and Planar Elongational Viscosities for Ionomers Based on Ply(Ethylene-co-Methacrylic Acid)2004

    • 著者名/発表者名
      A.Nishioka
    • 雑誌名

      NIHON REOROJI GAKKAISHI 32・2

      ページ: 65-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rheological Properties of Rice Flour Dough and the Processability of Rice Bread2004

    • 著者名/発表者名
      K.Takano
    • 雑誌名

      Proc.of Micro-symposium on Polymer Melt Rheology and Processing in Yamagata

      ページ: 77-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of polyol on glass transition and crystallization of saccharic sweetener2004

    • 著者名/発表者名
      K.Fujii, C.Takagi, A.Kubota
    • 雑誌名

      The 20^<th> World Congress of International Federaion for HOME

      ページ: 164-164

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Uniaxial, Biaxial and Planar Elongational Viscosities for Ionomers Based on Poly (Ethylene-co-Methacrylic Acid2004

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nishioka, Mihoko Nishio, Kiyohito Koyama
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 32(2)

      ページ: 65-69

    • NAID

      10029815663

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular Theory of Binary Mixture of Hard Rods in an External Field2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, T.Koda, A.Nishioka, S.Ikeda
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 73(10)

      ページ: 2753-2758

    • NAID

      130005043640

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 米粉100%パン生地のレオロジー特性2004

    • 著者名/発表者名
      高野堅二, 西岡昭博 (他5名)
    • 雑誌名

      第53回高分子討論会講演要旨集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 大豆めん及びその製造法2006

    • 発明者名
      東野真由美, 西岡昭博, 藤井恵子
    • 権利者名
      パウダーテクノコーポレーション(有)
    • 出願年月日
      2006-02-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] アルファ化米の新規製造法とその製造装置2005

    • 発明者名
      西岡昭博, 小山清人, 香田智則, 池田進, 東野真由美
    • 権利者名
      パウダーテクノコーポレーション(有)
    • 出願年月日
      2005-08-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 大豆粉を主原料とした架橋ネットワーク構造体を形成する方法並びにそれから得られる大豆粉を主原料とした含泡食品用生地及び含泡食品2004

    • 発明者名
      東野真由美, 西岡美香, 西岡昭博, 秦公正, 小山清人
    • 権利者名
      東野真由美, 西岡美香, 西岡昭博, 秦公正, 小山清人
    • 出願年月日
      2004-09-30
    • 取得年月日
      2006-04-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nishioka, M.Nishio, M.Sugimoto, T.Takahashi, T.Koda, S.Ikeda, K.Koyama: "Strong Strain Hardening of Ethylene Ionomers / Stylene-co-Methacrylic Acid Blends"Nihon-Reoroji Gakkaishi. 32・1. 43-47 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Nishioka, M.Nishio, T.Takahashi, T.Koda, S.Ikeda, K.Koyama: "Uniaxial, Biaxial and Planar Elongational Viscosities for Ionomers Based on Poly(Ethylene-co-Methacrylic Acid)"Nihon-Reoroji Gakkaishi. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Koda, T.Shimizu, S.Imai, T.Takahashi, A.Nishioka, S.Ikeda: "Nematic Liquid Crystal Dispersed in Ferroelectric Copolymer of Vinylidene Fluoride and Trifluoroethylene"JJAP. 42. 4426-4430 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井恵子, 足立美智子: "絹フィブロインの食材料化に関する研究ム栄養・食事計画への応用可能性について-"日本女子大学紀要 家政学部第51号. 51. 85-91 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi