• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然を理解するための人と博物館のネットワークの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15300266
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関神奈川県立生命の星・地球博物館

研究代表者

平田 大二  神奈川県立生命の星・地球博物館, 企画情報部, 企画普及課長 (70132917)

研究分担者 新井田 秀一  神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 主任学芸員 (20228125)
山下 浩之  神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 主任研究員 (60261195)
田口 公則  神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 主任学芸員 (70300960)
笠間 友博  神奈川県立生命の星・地球博物館, 企画情報部, 主任研究員 (70392991)
小出 良幸  札幌学院大学, 人文学部, 教授 (50211230)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2005年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2004年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード科学教育 / 地球科学 / ネットワーク / 博物館 / 自然史リテラシー / データベース / 地質学 / インターネット / 地球科学教育 / 地域の自然 / デジタルデータベース / 双方向型ネットワーク / ユニバーサル・デザイン
研究概要

1.自然史リテラシーの育成を目指した学習プログラムの開発と実践
自然を総合的、能動的にとらえ、自然に接する能力や態度をもつことができるような自然史リテラシー育成の取り組みを行うとともに,市民の自然に対する知的好奇心と知的ニーズに応えるため,「誰もが,いつでも,どこでも,いくらでも」利用できる学習システムの運用と実践を行った.さらに地域の自然と実物標本からなる各種データベースの構築し、ネットワークを活用した自然を理解するための学習プログラムを展開した。
2.インターネットを活用した人と博物館のネットワークの構築
遠隔地の博物館同士、あるいは博物館と利用者とが相互交流できるインターネットを活用した双方向型ネットワーク・システムの構築し、実践と評価を行った。また、小中学校における授業や課外活動での連携、博物館活動におけるボランティアや友の会との連携などの活動を展開し、児童生徒から社会人、研究者まで多様な階層を交えたネットワークの構築を試みた。
3.データベースの拡充
すでに公開しているデータベース「地球のからくり」、「神奈川の大地」、「地球地学紀行」、「人と大地と」に加えて、神奈川県および周辺地域を対象とした地球科学分野のデータベース(DB)「神奈川の地球誌」の構築を進めた。さらに火山灰DBと神奈川の川DBの構築、地球科学文献DB、丹沢山地の地形・地質DB、航空写真DB、の補完、愛媛県西予市城川地質館と周辺地域を対象とした地形地質DBの補完を行った。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (56件) 図書 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 異種教育機関におけるネットワークによる科学教育の試み-大学と2つの博物館によるケーススタディ-2007

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学人文学会紀要 81号

      ページ: 21-39

    • NAID

      110006392607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 数値標高による地質情報の可視化と地質学への応用について2007

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 16巻 2号

      ページ: 19-38

    • NAID

      110006392695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 藤沢市円行で出現した箱根東京テフラ(Hk-TP)に伴う軽石流堆積物(Hk-T(pf1))の記載と神奈川県中部に分布する同堆積物との対比2007

    • 著者名/発表者名
      笠間友博
    • 雑誌名

      神奈川自然誌資料 28号

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小田原市早川の石切丁場群で発掘された矢穴石の岩石学的特徴2007

    • 著者名/発表者名
      山下浩之
    • 雑誌名

      神奈川自然誌資料 28号

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 神奈川県小田原市久野諏訪原で確認された斑レイ岩質岩片を含む諏訪原スコリア(新称)2007

    • 著者名/発表者名
      笠間友博
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 36号

      ページ: 17-24

    • NAID

      40015413311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 箱根火山起源諏訪原テフラ(SWS)に発見された斑レイ岩質岩片の岩石学的性質2007

    • 著者名/発表者名
      山下浩之
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 36号

      ページ: 25-28

    • NAID

      40015413312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 横浜市金沢区柴町に露出する上総層群小柴層模式地の地層剥ぎ取り標本について2007

    • 著者名/発表者名
      田口公則
    • 雑誌名

      神奈川自然誌資料 28号

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Science education by network among various organizations : A case study in one university and two different museums.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Bull.Deprt.Human Science, Sapporo Gakuin Univ. (81)

      ページ: 21-39

    • NAID

      110006392607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visualization of geological information of digital elevation data and application for geology.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Social Information (Bull.Deprt.Social Information, Sapporo Gakuin Univ.) 16(2)

      ページ: 19-385

    • NAID

      110006392695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pumice flow deposits of Hakone-Tokyo tephra at Engyo, Fujisawa, with reference to correlation of equivalent layers in central Kanagawa prefecture.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro KASAMA
    • 雑誌名

      Natural history report of Kanagawa (28)

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Petrological notes on andesitic dimension stones with chisel pits, called "Yaana-ishi" from the Historic Site of Hayakawa Quarries, Odawara, Kanagawa, Central Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki YAMASHITA
    • 雑誌名

      Natural history report of Kanagawa (28)

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A scoria layer, suwanohara scoria, including a lithic fragment of gabbro, newly found at Suwanohara, Kuno, Odawara, Kanagawa Prefecture2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro KASAMA
    • 雑誌名

      Bull.Kanagawa prefectural museum (Natural Science) (36)

      ページ: 17-24

    • NAID

      40015413311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Petrological notes on a lithic fragment of gabbro in a Suwanohara Scoria Layer (SwS), Odawara City, Kanagawa Prefecture2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki YAMASHITA
    • 雑誌名

      Bull.Kanagawa prefectural museum (Natural Science) (36)

      ページ: 25-28

    • NAID

      40015413312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surface peels of actual outcrops of the Koshiba formation in Kazusa group at shiba-machi, Kanazawa-ku, Yokohama, Central Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Kiminori TAGUCHI
    • 雑誌名

      Natural history report of Kanagawa (28)

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 箱根火山起源諏訪原テフラ(SWS)に発見された斑レイ岩質岩片の岩石学的性質2007

    • 著者名/発表者名
      山下 浩之
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 36号

      ページ: 25-28

    • NAID

      40015413312

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 横浜市金沢区柴町に露出する上総層群小柴層模式地の地層剥ぎ取り標本について2007

    • 著者名/発表者名
      田口 公則
    • 雑誌名

      神奈川自然誌資料 28号

      ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 藤沢市円行で出現した箱根東京テフラ(Hk-TP)に伴う軽石流堆積物(Hk-T(pfl))の記載と神奈川県中部に分布する同堆積物との対比2007

    • 著者名/発表者名
      笠間 友博
    • 雑誌名

      神奈川自然誌資料 28号

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 神奈川県小田原市久野諏訪原で確認された斑レイ岩質岩片を含む諏訪原スコリア(新称)2007

    • 著者名/発表者名
      笠間 友博
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 36号

      ページ: 17-24

    • NAID

      40015413311

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 異種教育機関におけるネットワークによる科学教育の試み-大学と2つの博物館によるケーススタディ-2007

    • 著者名/発表者名
      小出 良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学人文学会紀要 81号

      ページ: 21-39

    • NAID

      110006392607

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 数値標高による地質情報の可視化と地質学への応用について2007

    • 著者名/発表者名
      小出 良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 16巻2号(印刷中)

    • NAID

      110006392695

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 横浜市西部の海洋酸素同位体ステージ11以降のテフラ層序2006

    • 著者名/発表者名
      笠間友博
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 35号

      ページ: 1-31

    • NAID

      40007356132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 物質,時間,空間の視点からみた地質学的境界2006

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学人文学会紀要 80号

      ページ: 21-41

    • NAID

      110006392601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ひとりでおこなうE-learningの教育コンテンツ発信 : PCレターを用いた実践的ケーススタディからの提案2006

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 16巻1号

      ページ: 1-15

    • NAID

      110006392684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 神奈川県湯河原町宮下で掘削されたボーリングコアの岩相記載と地質学的意義2006

    • 著者名/発表者名
      山下浩之
    • 雑誌名

      神奈川県温泉地学研究所報告 38巻

      ページ: 1-10

    • NAID

      40015346483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tephrostratigraphy after marine oxygen isotope stage 11 in the western part of Yokohama city.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro KASAMA
    • 雑誌名

      Bull.Kanagawa prefectural museum (Natural Science) (35)

      ページ: 1-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geological boundaries in the view of material, time and space.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Bull.Deprt.Human Science, Sapporo Gakuin Univ. (80)

      ページ: 21-41

    • NAID

      110006392601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution of e-learning contents by one person : A proposal from practical case study using PC letter2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Social Information (Bull.Deprt.Social Information, Sapporo Gakuin Univ.) 16(1)

      ページ: 1-15

    • NAID

      110006392684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lithological characteristics and geology of the drilling core sample in Miyashita, Yugawara2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki YAMASHITA
    • 雑誌名

      Bull.Hot springs research institute of Kanagawa pref. 38

      ページ: 1-10

    • NAID

      40015346483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 野外現況の記録とパノラマ画像を用いた提示手法について2005

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学情報科学研究所 情報科学 25号

      ページ: 13-31

    • NAID

      40006756327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高森丘陵南西部で出現した特徴的な箱根新期軽石流堆積物[HK-T(pf-1)]について2005

    • 著者名/発表者名
      笠間友博
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 34号

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 伊勢原市の高森丘陵南西部,通称「八丈の山」で出現したテフラについて2005

    • 著者名/発表者名
      笠間友博
    • 雑誌名

      神奈川自然誌資料 26号

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 神津島面房溶岩に含まれる花崗岩捕獲岩の岩石学的特徴2005

    • 著者名/発表者名
      山下浩之
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 34号

      ページ: 17-26

    • NAID

      40006752894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 神奈川県西小磯海岸に分布する新第三系大磯層に含まれる火山岩礫の起源とそのテクトニクス2005

    • 著者名/発表者名
      山下浩之
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 34号

      ページ: 27-46

    • NAID

      40006752895

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 専門情報を活用した市民科学教育の方法論-衛星画像によるケーススタディ-2005

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 15巻1号

      ページ: 1-18

    • NAID

      110004813853

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Record of natural circumstances and presentation method using by panorama image.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Information Science (Bull.Inst.Information Science, Sapporo Gakuin Univ.) (25)

      ページ: 13-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Remarkable features at the Hakone younger pumice flow deposit [Hk-T(pfl)] at the southwestern area of the Takamori hills.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro KASAMA
    • 雑誌名

      Bull.Kanagawa prefectural museum (Natural Science) (34)

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tephra layers found at Hachijo-no-yama, southwestern area of the Takamori hills, Isehara, Kanagawa prefecture.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro KASAMA
    • 雑誌名

      Natural history report of Kanagawa (26)

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Petrological characteristic of granite xenolith from Menbo lava, Kouzu-shima2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki YAMASHITA
    • 雑誌名

      Bull.Kanagawa prefectural museum (Natural Science) (34)

      ページ: 17-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Origin of the igneous gravels in conglomerate beds in the neogene Oiso formation, Kanagawa prefecture, and implication of its tectonic setting.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki YAMASHITA
    • 雑誌名

      Bull.Kanagawa prefectural museum (Natural Science) (34)

      ページ: 27-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Method of citizen's education using scientific special information-a case study of satellite images2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Social Information (Bull.Deprt. Social Information, Sapporo Gakuin Univ.) 15(1)

      ページ: 1-18

    • NAID

      110004813853

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 野外現況の記録とパノラマ画像を用いた提示手法について2005

    • 著者名/発表者名
      小出 良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学情報科学研究所 情報科学 25

      ページ: 13-31

    • NAID

      40006756327

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 高森丘陵南西部で出現した特徴的な箱根新期軽石流堆積物[Hk-T(pfl)]について2005

    • 著者名/発表者名
      笠間 友博
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 34

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊勢原市の高森丘陵南西部、通称「八丈の山」で出現したテフラについて2005

    • 著者名/発表者名
      笠間 友博
    • 雑誌名

      神奈川自然誌資料 26

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 神津島面房溶岩に含まれる花崗岩捕獲岩の岩石学的特徴2005

    • 著者名/発表者名
      山下 浩之
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 34

      ページ: 17-26

    • NAID

      40006752894

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 神奈川県西小磯海岸に分布する新第三系大磯層に含まれる火山岩礫の起源とそのテクトニクス2005

    • 著者名/発表者名
      山下 浩之
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 34

      ページ: 27-46

    • NAID

      40006752895

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] GPSと数値地図を用いた野外調査の効率化とデータベースの可視化2004

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学情報科学研究所紀要 情報科学 24号

      ページ: 7-20

    • NAID

      40006139013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特別展「人と大地と-Wonderful Earth-」の開催記録と自己検証の試み2004

    • 著者名/発表者名
      平田大二
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 33号

      ページ: 67-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教員の自然リテラシー習得のための考え方2004

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 14巻1号

      ページ: 87-100

    • NAID

      110004625939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficiency of field survey and visualization of database using GPS and digital map.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Information Science (Bull. Inst. Information Science, Sapporo Gakuin Univ.) (24)

      ページ: 7-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A record of progress and a trial of self-inspection of the special exhibition "Human being and the Earth-the Wonderful Earth"; the exhibition activity aiming at the new earth science education in Kanagawa prefectural museum of natural history.2004

    • 著者名/発表者名
      Daiji HIRATA
    • 雑誌名

      Bull. Kanagawa prefectural museum (Natural Science) (33)

      ページ: 67-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A way of thinking for the natural history literacy acquisition of teachers.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Social Information (Bull.Deprt.Social Information, Sapporo Gakuin Univ.) 14(1)

      ページ: 87-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教員の自然リテラシー習得のための考え方2004

    • 著者名/発表者名
      小出 良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 14・1

      ページ: 87-100

    • NAID

      110004625939

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然誌リテラシーの重要性-博物館における長期教育の試み-2003

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      地学教育 56巻3号

      ページ: 89-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大学から市民への教養教育の新しい方法論2003

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 13巻1号

      ページ: 19-28

    • NAID

      110004684910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Importance of natural history literacy-Long-range education at museum.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Education Earth Science 556(3)

      ページ: 89-97

    • NAID

      10012500971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New methodology of the culture education to the citizen from a university.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Social Information (Bull. Deprt. Social Information, Sapporo Gakuin Univ.) 13(1)

      ページ: 19-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 早分かり地球と宇宙2007

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      日本実業出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] An easy-to-understand guide "The Earth and Space"2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      Nippon Zitsugyo Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小出良幸: "自然史リテラシーの重要性-博物館における長期教育の試み-"地学教育. 56巻・3号. 89-97 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小出良幸: "大学からの市民への教養教育の新しい方法論"社会情報 (札幌学院大学社会情報学部). 13巻・1号. 19-28 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小出良幸: "GPSと数値地図を用いた野外調査の効率化とデータベースの可視化"情報科学 (札幌学院大学情報科学研究所). 24号. 7-20 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 平田大二: "特別展「人と大地と-Wonderful Earth-」の開催記録と自己検証の試み"神奈川県立博物館研究報告(自然科学) (神奈川県立生命の星・地球博物館). 33号. 67-90 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi