• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体情報による映像教材視聴時の他覚的な情意領域評価方法の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 15300273
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関福井大学

研究代表者

梅澤 章男  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (70151925)

研究分担者 村野井 均  茨城大学, 教育学部, 教授 (10182130)
野嶋 栄一郎  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20000086)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2003年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード情意領域 / 生体情報 / 教育評価 / 感情 / メディア / 呼吸 / 心臓血管系 / 時系列変化
研究概要

本研究は情意領域の他覚的な評価を実現することを目的とした。そこで,情動を自然に喚起するために,快・不快情動を喚起する映画のシーンを編集した映像クリップを作成し,複数のクリップを組み合わせた映像バッテリーを開発した。次に映像バッテリー呈示時の,呼吸・心臓血管系諸反応を測定し,これら生体情報パターンから感情の質と強度を推定することを試みた。その結果,以下の所見を得た。
1.快情動を喚起する映像(POSI)と不快情動を喚起する映像(NEGA)に対して分時換気量(VE)は有意に増加した。分時換気量は呼吸数と1回換気量の積であるから,感情的変化が生じれば呼吸の早さが増加するか,あるいは深さが増加し,結果として換気の促進が生じることが明らかにされた。
2.動脈血圧はNEGA映像に対して有意な増加を示した。動脈血圧は心拍出量と末梢血管抵抗の一方あるいは両方の増加で上昇する。一方,心拍数(HR)はNEGAに対して,最初は減少を示し,その後じょじょに増加に転じた。心拍出量はHRに依存することから,NEGAに対して心拍出量も一過性に減少したはずだが,血圧上昇は短い潜時で出現した。従って,NEGA呈示中の血圧上昇は,もっぱら末梢血管の収縮(αアドレナリン作動性血管交感神経活動亢進)により引き起こされたと考えられた。以上の点から,情動変化が生じているか否かは,分時換気量が増加したかどうかで判別可能であり,快・不快の情動の判別は心臓血管系の変化パターンから同定することが可能と考えられた。
3.1で述べたように,呼吸系は情動変化を鋭敏に反映するが,随意的支配が可能な系である。そこで,呼吸を意図的に制御することが,情動反応に影響を与えるかを検討した。その結果,呼吸変化を抑制することで,情動喚起時の心臓血管系反応を緩和する効果を認めた。この問題はストレスマネジメントという健康教育の課題として今後検討する。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (2件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Respiration and Psychological Stress.2006

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, A.
    • 雑誌名

      Dictionary on respiration (Arira, H.(Ed.)) (Asakura Publishing Co.Ltd.) (in Japanese)

      ページ: 395-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 情動に伴う呼吸系変容-phasicな変化成分について2005

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男, 清水亮子, 寺井堅祐
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 23巻・2号

      ページ: 147-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 呼吸セルフコントロールがストレス刺激に対する生理心理反応性に及ぼす効果2005

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 竹内裕美, 梅澤章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 23巻・3号

      ページ: 207-215

    • NAID

      130004624556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学校教育におけるバイオフィードバックの利用可能性を探る2005

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究 32号

      ページ: 37-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of respiratory self-control on cardiovascular and psychological reactivity to laboratory stressors.2005

    • 著者名/発表者名
      Terai, K., TAKEUCHI, H., Umezawa, A.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Psychophysiology and Physiological Psychology (in Japanese with an English abstract) 23(3)

      ページ: 207-215

    • NAID

      130004624556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 呼吸セルフコントロールがストレス刺激に対する生理心理反応生に及ぼす効果2005

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 竹内裕美, 梅澤章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 23巻・3号

      ページ: 207-215

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 実験的ストレス刺激に対する腹部・胸部の呼吸運動変化2005

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 梅澤章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 23巻・2号

      ページ: 96-96

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 呼吸セルフコントロールに関する経験的知識の分析2005

    • 著者名/発表者名
      吉田亮太, 寺井堅祐, 梅澤章男
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究 32号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 呼吸セルフコントロールがストレス刺激に対する生理心理反応性に及ぼす効果2005

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 竹内裕美, 梅沢章男
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 23巻(印刷中)

    • NAID

      130004624556

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 情動に伴う呼吸・心臓血管系変容2004

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男, 清水亮子, 寺井堅祐
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 22巻・2号

      ページ: 117-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardiorespiratory reactivity to emotional films and individual characteristic of alexithymia.2004

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, A., Shimizu, R., Terai, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology 54・1-2

      ページ: 137-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardiorespiratory reactivity to emotional films and individual characteristic of alexithymia. International.2004

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, A., Shimizu, R., Terai, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology 54(1-2)

      ページ: 137-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of progressive slow diaphragmatic breathing on psychophysiological relaxation.2004

    • 著者名/発表者名
      Terai, K., Katagiri, K., Umezawa, A.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology 54(1-2)

      ページ: 183-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2004 Ventilatory and cardiovascular responses of healthy adults to positive and negative emotions.2004

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, A., Shimizu, R., Terai, K.
    • 雑誌名

      Psychophysiology 41 Suppl 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 情動に伴う呼吸・心臓系変容2004

    • 著者名/発表者名
      梅澤章男, 清水亮子, 寺井堅祐
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 22巻・2号

      ページ: 117-117

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ventilatory and cardiovascular responses of healthy adults to positive and negative emotions.2004

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, A., Shimizu, R., Terai, K.
    • 雑誌名

      Psychophysiology 41 Supplement1

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cardiorespiratory reactivity to emotional films and individual characteristic of alexithymia.2004

    • 著者名/発表者名
      Umezawa A., Shimizu, R., Terai, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology 54,no1-2

      ページ: 137-137

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 呼吸セルフコントロールのリラクセーションに及ぼす効果-呼気終末炭酸ガス分圧のバイオフィードバックによる検討2003

    • 著者名/発表者名
      寺井堅祐, 梅沢章男
    • 雑誌名

      バイオフィードバック研究 30号

      ページ: 31-37

    • NAID

      110003162990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Respiratory Self-control on Psychophysiological Relaxation using Biofeedback Involving the Partial Pressure of End-Tidal Carbon Dioxide.2003

    • 著者名/発表者名
      Terai, K., Umezawa, A.
    • 雑誌名

      Japanese Biofeedback Research (in Japanese with an English abstract) 30

      ページ: 31-37

    • NAID

      110003162990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biofeedback-based Stress Management in a School Setting.2003

    • 著者名/発表者名
      Umezawa, A.
    • 雑誌名

      Japanese Biofeedback Research (in Japanese with an English abstract) 32

      ページ: 31-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 呼吸の事典 ストレスと呼吸(有田和穂編) (395-406頁分担)2006

    • 著者名/発表者名
      梅澤 章男
    • 総ページ数
      729
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 呼吸の事典 ストレスと呼吸(395-406頁分担)(有田和穂(編))2006

    • 著者名/発表者名
      梅澤 章男
    • 総ページ数
      729
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] 梅澤章男, 清水亮子: "呼吸・心臓血管系反応による快-不快情動の判別"日本心理学会第67回大会発表論文集. 430 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 梅澤章男, 清水亮子, 寺井堅祐: "情動に伴う呼吸・心臓系変容"第22回日本生理心理学会発表抄録集. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Umezawa, Akio: "Respiratory self-control method based on psychophysiological studies"11th Annual Meeting of the International Society for the advancement of respiratory Psychophysiology. Oct. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi