• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化財資料用携帯型マルチレーザーラマン分光分析装置の基礎的開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 15300299
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化財科学
研究機関独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所

研究代表者

高妻 洋成  独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 主任研究官 (80234699)

研究分担者 肥塚 隆保  独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 保存修復研究室長 (10099955)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
12,500千円 (直接経費: 12,500千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
キーワードマルチレーザー / ラマン分光分析 / 非破壊分析 / 携帯型装置 / 励起レーザー / 材質分析 / ラマンスペクトル / スペクトルライブラリー
研究概要

本研究では、世界的にも注目されてきつつあるレーザーラマン分光分析法を文化財資料の非破壊非接触の材質判定分析に対して適用できる技術を開発し、文化財資料のラマンスペクトルライブラリーを構築することを目的とした。
従来レーザーラマン分光分析法において問題となっている照射レーザーによる蛍光発生による妨害と試料自体の照射レーザーの強い吸収によるラマン散乱効率の低下を解決するため、複数の励起レーザーを装備した携帯型のレーザーラマン分光分析装置を開発した。初年度に試作したレーザーラマン分光分析装置に対して昨年度改良を加えたところ、携帯性と分光器部分について大幅な改善を達成することができた。最終年度にあたり、さらに問題点を洗い出し、レーザー出力、分光器回転部、電源電圧部などの改良を加えた。その結果、分光器のずれの正確な補正、携行性の向上(軽量化と小型化)、12Vバッテリー駆動によるフィールドでの汎用性の向上を達成することができた。今回の改良を終えて、一応2本の波長の異なる励起レーザーを搭載した携帯型のレーザーラマン分光分析装置を完成したといえるであろう。また、文化財資料に対してレーザーラマン分光分析法を適用するためには、比較となる標準資料のラマンスペクトルおよび考古資料のラマンスペクトルの蓄積が不可欠である。新たに開発した携帯型レーザーラマン分光分析装置をはじめ、既存のレーザーラマン分光分析装置により、多くの標準資料スペクトルと考古資料のスペクトルを蓄積してきた。文化財資料を非破壊非接触でかつ迅速にフィールドにおいて分析できる方法としてレーザーラマン分光分析法を適用できるようになったことは、考古資料の分析において大きな意義をもつものと考えることができる。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Non-Destructive Analysis of Archaeological Objects - Laser Raman Spectroscopy -2006

    • 著者名/発表者名
      Yohsei Kohdzuma, Takayasu Koezuka
    • 雑誌名

      The 28^<th> International symposium on the Conservation and Restoration of Cultural Property, Non-destructive Examination of Cultural Objects-Recent Advances in X-ray analysis

      ページ: 134-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Non-Destructive Analysis of Archaeological Objects -Laser Raman Spectroscopy-2006

    • 著者名/発表者名
      Yohsei Kohdzuma, Takayasu Koezuka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 28^<th> International symposium on the Conservation and Restoration of Cultural Property, Non -destructive Examination of Cultural Objects-Recent Advances in X-ray Analysis-

      ページ: 134-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Non-Destructive Analysis of Archaeological Objects-Laser Raman Spectroscopy-2006

    • 著者名/発表者名
      Yohsei Kohdzuma, Takayasu Koezuka
    • 雑誌名

      The 28^<th> International symposium on the Conservation and Restoration of Cultural Property, Non-destructive Examination of Cultural Objects Recent Advances in X-ray Analysis-

      ページ: 134-143

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] レーザーラマン分光分析法による考古資料の非破壊的調査2005

    • 著者名/発表者名
      高妻洋成, 脇谷草一郎, 降幡順子, 肥塚隆保
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第22回大会研究発表要旨集

      ページ: 342-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Non-destructive analysis of Archaeological Objects by Laser Raman Spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Yohsei Kohdzuma, Soichiro Wakiya, Junko Furihata, Takayasu Koezuka
    • 雑誌名

      Preprint of the 22nd Annual Meeting of Japanese Society for Scientific Studies on Cultural Property

      ページ: 342-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 携帯型マルチレーザーラマン分光分析装置の開発と応用2004

    • 著者名/発表者名
      高妻洋成, 降幡順子, 肥塚隆保, 藤井尚志
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第21回大会研究発表要旨集

      ページ: 50-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地鎮具」の調査と保存処理2004

    • 著者名/発表者名
      高妻洋成
    • 雑誌名

      重要文化財佐々木家住宅保存修理工事報告書

      ページ: 81-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 考古遺物資料の非破壊分析-レーザー・ラマン分光法-2004

    • 著者名/発表者名
      高妻洋成, 肥塚隆保
    • 雑誌名

      第28回 文化財の保存および修復に関する国際研究集会 文化財の非破壊調査法 - X線分析の最前線 -予講集

      ページ: 72-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and Application of Mobile Raman Spectroscope with Multiple Lasers2004

    • 著者名/発表者名
      Yohsei Kohdzuma, Junko Furihata, Takayasu Koezuka, Takashi, Fujii
    • 雑誌名

      Preprint of the 21st Annual Meeting of Japanese Society for Scientific Studies on Cultural Property

      ページ: 50-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Jichin-gu" no chosa to hozonsyori2004

    • 著者名/発表者名
      Yohsei Kohdzuma
    • 雑誌名

      Juyo-Bunkazai Sasaki-ke Jutaku Hozonsyuri Koji Hokokusyo

      ページ: 81-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Non-Destructive Analysis of Archaeological Objects -Laser Raman Spectroscopy-2004

    • 著者名/発表者名
      Yohsei Kohdzuma, Takayasu Koezuka
    • 雑誌名

      Preprint of the 28^<th> International symposium on the Conservation and Restoration of Cultural Property, Non -destructive Examination of Cultural Objects-Recent Advances in X-ray Analysis-

      ページ: 72-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 考古遺物資料の非破壊分析-レーザー・ラマン分光法-2004

    • 著者名/発表者名
      高妻洋成, 肥塚隆保
    • 雑誌名

      第28回文化財の保存および修復に関する国際研究集会 文化財の非破壊調査法-X線分析の最前線-予講集

      ページ: 72-74

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 高妻洋成, 肥塚隆保, 沢田正昭, 杜曉帆, 杜曉黎: "中国・大召寺壁画の非破壊分析"文化財保存修復学会第25回大会研究発表要旨集. 24-25 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高妻洋成, 降幡順子, 肥塚隆保, 沢田正昭: "カリンバ4遺跡土坑墓出土漆製品の材質分析"北海道恵庭市発掘調査報告書・カリンバ4遺跡. 219-227 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi