• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性と高齢者を対象にした地理情報伝達と空間行動支援へのGISの応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15300307
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関東京都立大学

研究代表者

若林 芳樹  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70191723)

研究分担者 岡本 耕平  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (90201988)
山本 利和  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (20200826)
村越 真  静岡大学, 教育学部, 教授 (30210032)
貞広 幸雄  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (10240722)
奥貫 圭一  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 助教授 (90272369)
竹内 謙彰  愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (40216867)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
2004年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2003年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワードGIS / 地図 / 空間認知 / ナヴィゲーション / 方向感覚 / 性差 / 高齢者
研究概要

本研究課題は「地理情報伝達」と「空間行動支援」のサブテーマに分けて研究を進めてきた。各テーマについて,16年度に得られた主たる成果は、以下の通りである。
1.地理情報伝達
(1)地図と空間認知との関係をめぐる理論的・応用的諸問題について、従前の研究成果と最近の動向をレビューした。その結果、デジタル化によって利用者指向の地図作成が盛んになり、利用状況に応じた柔軟な地図表現が求められていることがわかった。最近では、女性の読者を意識した地図帳も市販されており、発行元の編集者への聞き取り調査も行うとともに、その地図学的意義づけについて検討した。
(2)手描き地図のスタイルを分類する際にしばしば用いられてきたにもかかわらず、厳密な区別がなされてこなかった、サーヴェイマップとルートマップについて、GISを用いて定量的に判別するための数理モデルを開発した。
(3)犯罪多発地区を地図上で可視的に表現するための平滑化の仕方と犯罪危険度認知の関連性について、数理モデルを作成して実験を行った。その結果、犯罪地図の認知と選択行動に男女差を考慮する必要があることが分かった。
2.空間行動支援
(1)高齢者と若年者との空間的能力の違いを明らかにするために、方向感覚質問紙を用いた比較調査を行った。その結果、目印の記憶に関する因子では高齢者がやや劣るものの、年齢による顕著な差はないことがわかった。
(2)携帯電話による歩行者ナヴィゲーション・サービスの効果とその問題点について検証した。その結果、予想されたほど男女差はみられなかったが、現行のサービスは方向感覚の低い人の移動支援にとって、地図表示や操作性の面で難点があることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (1件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Cultural Differences of Spatial Descriptions in Tourist Guidebooks2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., Wakabayashi, Y.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 3343

      ページ: 147-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sketch Map Analysis Using GIS Buffer Operation2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K., Okunuki, K., Takai, T.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 3343

      ページ: 227-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reginald Golledgeの視覚障害者研究2005

    • 著者名/発表者名
      若林芳樹, 鈴木晃志郎
    • 雑誌名

      地理科学 60

      ページ: 40-53

    • NAID

      110002961095

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visualization of the mental image of a city using GIS.2005

    • 著者名/発表者名
      Sadahiro, Y., Igarashi, Y.
    • 雑誌名

      Studies in Human and Social Sciences with GIS. (Okabe, A. ed.)(CRC Press) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cultural Differences of Spatial Descriptions in Tourist Guidebooks2005

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, K., WAKABAYASHI, Y.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence vol.3343

      ページ: 147-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sketch Map Analysis Using GIS Buffer Operation2005

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, K., OKUNUKI, K, TAKAI, T.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence vol.3343

      ページ: 227-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notes on the studies of visually impaired people by Reginald Golledge2005

    • 著者名/発表者名
      WAKABAYASHI, Y., SUZUKI, K
    • 雑誌名

      Geographical Sciences Vol.60

      ページ: 40-53

    • NAID

      110002961095

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visualization of the mental image of a city using GIS2005

    • 著者名/発表者名
      SADAHIRO, Y., IGARASHI, Y.
    • 雑誌名

      Studies in Human and Social Sciences with GIS(CRC Press)(Okabe, A. ed.) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visualization of the mental image of a city using GIS.2005

    • 著者名/発表者名
      Sadahiro, Y., Igarashi, Y.
    • 雑誌名

      Studies in Human and Social Sciences with GIS. (Okabe, A. ed.) (CRC Press) (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ハンディキャップを考慮した経路情報提供の試み2004

    • 著者名/発表者名
      岡本耕平, 奥貫圭一, 森田匡俊
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集(史学) 149

      ページ: 71-84

    • NAID

      110000295682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地図表現が施設選択行動に与える影響-犯罪分布地図の表現方法-2004

    • 著者名/発表者名
      中島亮一, 貞広幸雄
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 13

      ページ: 463-466

    • NAID

      10017602515

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spatial cognition and GIS2004

    • 著者名/発表者名
      WAKABAYASHI, Y.
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan vol.76

      ページ: 703-724

    • NAID

      10013251684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A method for presenting route information for handicapped persons2004

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, K., OKUNUKI, K, MORITA, K.
    • 雑誌名

      The Journal of the Faculty of Letters Nagoya University: History Vol.149

      ページ: 71-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Perception of maps representing a surface distribution generated from a point distribution2004

    • 著者名/発表者名
      NAKASHIMA, R., SADAHIRO, Y.
    • 雑誌名

      Papers and Proceedings of the Geographic Information Systems Association Vol.13

      ページ: 463-466

    • NAID

      10017602515

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Map reading for navigation2003

    • 著者名/発表者名
      MURAKOSHI, S.
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE, HIP 2003-11

      ページ: 59-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theoretical and practical issues of the relationship between spatial cognition and maps2003

    • 著者名/発表者名
      WAKABAYASHI, Y., SUZUKI, K.
    • 雑誌名

      Map: Journal of the Japan Cartographers Association vol.41

      ページ: 3-16

    • NAID

      10013682173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cognitive processing of solving a topographic map readingtask2003

    • 著者名/発表者名
      MURAKOSHI, S., KOBAYASHI, T.
    • 雑誌名

      Map: Journal of the Japan Cartographers Association vol.41

      ページ: 17-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A method for analyzing sketch maps using GIS2003

    • 著者名/発表者名
      TAKAI, T., OKUNUKI, Kand OKAMOTO, K
    • 雑誌名

      Map: Journal of the Japan Cartographers Association vol.41

      ページ: 27-36

    • NAID

      10013682317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship of map-use behavior with affect, experience and navigational-skills in university students2003

    • 著者名/発表者名
      TAKEUCHJ, Y.
    • 雑誌名

      Map: Journal of the Japan Cartographers Association vol.41

      ページ: 37-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] We will never lose our way if we can read maps2004

    • 著者名/発表者名
      MURAKOSHI, S.
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      Iwanami Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 若林芳樹, 鈴木晃志郎: "地図と空間認知をめぐる理論的・応用的諸問題"地図. 41巻4号(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 若林芳樹: "空間認知とGIS"地理学評論. 76巻10号. 703-724 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高井寿文, 奥貫圭一, 岡本耕平: "手描き地図を用いた空間認知研究へのGISの適用"地図. 41巻4号(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内謙彰: "大学生の地図利用行動と感情,経験およびナヴィゲーション・スキルとの関連"地図. 41巻4号(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村越 真, 小林岳人: "地形図読解問題解答の認知的プロセス"地図. 41巻4号(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村越 真, 森安大輔: "情報源と表現方法による道案内の違い"電子情報通信学会誌. J87-A(1). 50-58 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村越 真: "地図が読めればもう迷わない"岩波書店. 176 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi