• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極低線量放射線に対する生物応答

研究課題

研究課題/領域番号 15310042
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

汐見 信行 (2004-2005)  大阪府立大学, 産学官連携機構, 教授 (90100198)

米澤 司郎 (2003)  大阪府立大学, 先端科学研究所, 教授 (80090463)

研究分担者 八木 孝司  大阪府立大学, 産学官連携機構, 教授 (80182301)
松田 八束  大阪府立大学, 産学官連携機構, 助教授 (70090438)
谷口 良一  大阪府立大学, 産学官連携機構, 助教授 (60155215)
白石 一乗  大阪府立大学, 産学官連携機構, 助手 (40347513)
川島 優喜 (川西 優喜)  大阪府立大学, 産学官連携機構, 助手 (70332963)
汐見 信行  大阪府立大学, 先端科学研究所, 教授 (90100198)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 15,600千円)
2005年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2004年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
2003年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード自然放射線 / 適応応答 / ホルミシス / ゾウリムシ / ガンマ線 / 中性子線 / 放射線ホルミシス / 低線量放射線 / 生物影響
研究概要

放射線遮蔽装置内に温度可変の培養器を設置し、実験システムを構築した。遮蔽装置は厚さ15cmの鉄板でできた箱で、外側に10cm厚のパラフィン層を設けた。鉄箱内のガンマ線量は外部(バックグランド放射線)の40分の1であり、中性子線量は外部の6分の1であった。
この装置内外でゾウリムシ(Paramecium tetraurelia, mating type IV)を10日間培養したところ、Planelらが見いだした自然放射線遮蔽による増殖低下は追試できなかった。栄養、温度などの条件を変えても増殖に有意な差は見られなかった。しかし、ゾウリムシを自家生殖後、寿命まで長期(3ヶ月)培養すると、自然放射線遮蔽による有意な増殖低下が見られた。さらに遮蔽装置内に自然放射線レベルのガンマ線源(0.018μGy/hr)を設置するとその増殖低下は見られなくなった。
滝沢らは、マウス白血病培養細胞L5178Yの増殖が自然放射線遮蔽により有意に低下することを見いだした。その結果は我々の装置を用いて追試できた。遮蔽装置内に自然放射線レベルのガンマ線源を設置するとその増殖低下が見られなくなった。しかし、L5178Yの放射線高感受性ミュータント細胞M10では自然放射線遮蔽による増殖低下は見られなかった。この結果はM10細胞が欠失しているXRCC4蛋白がその現象の役割を担っていることを示唆している。これらの結果は次のように説明できる。生物は極低レベルの放射線に被曝しながら生きており、その放射線が刺激となって正常な遺伝子発現系が維持されているのかもしれない。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (1件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 生物は放射線に「適応応答」する2006

    • 著者名/発表者名
      米澤司郎
    • 雑誌名

      月間エネルギー 39(3)

      ページ: 46-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 生物は放射綜に「適応応答」する2006

    • 著者名/発表者名
      米澤司郎
    • 雑誌名

      月刊エネルギー 39(3)

      ページ: 46-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translesion DNA synthesis across mono ADP-ribosylated deoxyguanosine by Y-family DNA polymerases.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kawanishi, K.Matsukawa, E.Ohashi, T.Takamura, Y.Totsuka, W.Watanabe, T.Sugimura, K.Wakabayashi, F.Hanaoka, H.Ohmori, T.Yagi
    • 雑誌名

      New Developments in Mutation Research (Charles L.Valon (eds.))(Nova Science Publishers, NY, USA) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of three major DNA adducts formed by the carcinogenic air pollutant 3-nitrobenzanthrone in rat lung at the C8 and N2 position of guanine and at the N6 position of adenine.2006

    • 著者名/発表者名
      Arlt, M.Volker
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 118・9

      ページ: 2139-2146

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Translesion DNA synthesis across mono ADP-ribosylated dG by Y-family DNA polymerases.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi, Masanobu
    • 雑誌名

      Developments in Mutation Research in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcription-independent suppression of DNA synthesis by p53 in sperm-irradiated mouse zygotes.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Toyoshima
    • 雑誌名

      Oncogene 24(20)

      ページ: 3229-3235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcription-independent suppression of DNA synthesis by p53 in sperm-irradiated mouse zygotes.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Toyoshima, T.Shimura, S.K.Adiga, M.Taga, K.Shiraishi, M.Inoue, Z.M.Yuan, O.Niwa
    • 雑誌名

      Oncogene 24(20)

      ページ: 3229-3235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radioresistance of mammals induced by low level chronic irradiation : modeling and and experimental investigations.2004

    • 著者名/発表者名
      O.A.Smirnova
    • 雑誌名

      Health Physics 87(4)

      ページ: 366-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increase in endogenous spleen colonies without recovery of blood cell counts in radioadaptive survival response in C57BL/6 mice.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yonezawa
    • 雑誌名

      Radiation Research 161

      ページ: 161-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radioresistance of mammals induced by low level chronic irradiation : modeling and and experimental investigations.2004

    • 著者名/発表者名
      O.A.Smirnova, M.Yonezawa
    • 雑誌名

      Health Physics. 87(4)

      ページ: 366-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increase in endogenous spleen colonies without recovery of blood cell counts in radioadaptive survival response in C57BL/6 mice.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Yonezawa, K.Horie, H.Kondo, K.Kubo
    • 雑誌名

      Radiat.Research. 161

      ページ: 161-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radioprotection effect of low level preirradiation on mammals : Modeling and experimental investigation.2003

    • 著者名/発表者名
      O.A.Smirnova
    • 雑誌名

      Health Physics 85(2)

      ページ: 151-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Point Defects in Silicon Crystals via Complexes with Hydrogen.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Suezawa
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering 66(1-4)

      ページ: 258-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radioprotection effect of low level preirradiation on mammals : Modeling and experimental investigation.2003

    • 著者名/発表者名
      O.A.Smirnova, M.Yonezawa
    • 雑誌名

      Health Physics 85(2)

      ページ: 151-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Point Defects in Silicon Crystals via Complexes with Hydrogen.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Suezawa, N.Fukata, Y.Takada, R.Taniguchi, F.Hori, R.Oshima
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering 66(1-4)

      ページ: 258-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] New Developments in Mutation Research2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kawanishi
    • 出版者
      Nova Science Publishers (In press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Smirnova, O.A., Yonezawa, M.: "Radioprotection effect of low level preirradiation on mammals : modeling and experimental investigation."Health Physics. 85(2). 150-158 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsubara, J., Yonezawa, M.: "Activation of host-defense mechanism induced by exposure to a low dose of radiation : an approach to accumulate evidence on the interaction between the whole body and radiation."International Journal of Low Radiation. 1(2). 180-188 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yonezawa, M., Hone, K., Kondo, H., Kubo, K.: "Increase in endogenous spleen colonies without recovery of blood cell counts in Radioadaptive survival response in C57BL/6 mice."Radiation Research. 161. 161-167 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi