• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液中レーザーアブレーション法による有機ナノ粒子作製

研究課題

研究課題/領域番号 15310074
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ構造科学
研究機関大阪大学

研究代表者

朝日 剛  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (20243165)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
2004年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2003年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードナノ粒子 / 色素分子 / 有機顔料 / レーザーアブレーション / 液中アブレーション / 光熱機構 / サイズ制御 / キナクリドン / ナノ粒子作製 / フタロシアニン
研究概要

本研究では、有機分子のバルク固体を粉砕することによってナノ粒子化する新しい手法として、液中レーザーアブレーション法に着目した。液中レーザーアブレーション法による有機ナノ粒子の生成過程を分光計測し、その機構解明を通して本手法の有機ナノ粒子作製技術としての有効性を示し、サイズが10nmの有機ナノ粒子の作製を目標に研究を進めた。
代表的な各種有機顔料(全7種類)に対して、光源にナノ秒YAGレーザーを用いたナノ粒子化を行い、いずれの色素化合物についても安定なナノ粒子コロイド水分散液の作製に成功した。また、ナノ粒子の平均サイズが約50nm±10nmで、化合物にはほとんど依存しないことを明らかにした。
光源にフェムト秒レーザーを用いた場合には、平均サイズ約15nmとなることをキナクリドン、フタロシアニンについて確認し、ナノ粒子のサイズがパルス幅によって制御できる可能性が示唆された。
赤色顔料であるキナクリドンについて、ナノ粒子生成過程を定常、時間分解分光計測およびSEM観察により詳細に検討し、ナノ粒子の生成が高強度パルスレーザー照射による瞬時超加熱に基づく微結晶の粉砕によるものであることを明らかにした。レーザー照射により大きな結晶表面のナノ粒子の噴出と、結晶の分割・微細化が同時に起こること、および分散液中の微粒子の平均サイズと分布がレーザーショットともに小さくなりことを実験的に明らかにした。
これらの結果をもとに、最終的な平均サイズが、微粒子のレーザー励起による光加熱と媒体(貧溶媒)への熱拡散による冷却速度との競合で決まるモデルを提案した。このモデルにより、粒子サイズに対するレーザーパルス幅、波長、強度依存性が定性的に説明できた

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Masuhara : Preparation of Organic Dye Nanoparticles by Nanosecond Laser Ablation in a Poor Solvent2005

    • 著者名/発表者名
      T.Asahi, K.Yuyama, T.Sugiyama, H.Masuhara
    • 雑誌名

      The Review of Laser Engineering 33

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of Organic Dye Nanoparticles by Nanosecond Laser Ablation in a Poor Solvent (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      T.Asahi, K.Yuyama, T.Sugiyama, H.Masuhara
    • 雑誌名

      The Review of Laser Engineering 33

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Masuhara : Preparation of Organic Dye Nanoparticles by Nanosecond Laser Ablation in a Poor Solvent2005

    • 著者名/発表者名
      T.Asahi, K.Yuyama, T.Sugiyama, H.Masuhar
    • 雑誌名

      The Review of Laser Engineering 33

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of 10 nm-sized Oxo(phtalocyaninato)vanadium (IV) Particles by Femtosecond Laser Ablation in Water2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sugiyama, T.Asahi, H.Masuhara
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 33

      ページ: 724-725

    • NAID

      10013105912

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有機固体のフェムト秒レーザーナノ加工2004

    • 著者名/発表者名
      朝日剛, 吉川洋史, 矢代正樹, 杉山輝樹, 増原宏
    • 雑誌名

      光・量子デバイス研究会資料集(OQD-04-37)

      ページ: 31-34

    • NAID

      10025660215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nanometer Photothermal Heating and Cooling Dynamics of Azo Polymer Film Elucidated by Analyzing Nanosecond Laser-Induced Expansion/Contraction Behavior2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tada, T.Asahi, M.Tsuchimori, O.Watanabe, H.Masuhara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 43

      ページ: 5337-5346

    • NAID

      10013470169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tailoring nano-structures of organic molecular solids using femtosecond laser (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      T, Hiroshi Y.Yoshikawa, T.Sugiyama, H.i Masuhara
    • 雑誌名

      The Paper of Technical Meeting on Optical and Quantum Devices, IEE Japan

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nanometer Photothermal Heating and Cooling Dynamics of Azo Polymer Film Elucidated by Analyzing Nanosecond Laser-Induced Expansion/Contraction Behavior2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tada, T.Asahi, M.Tsuchimori, O.Watanabe1, H.Masuhara
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 43

      ページ: 5337-5346

    • NAID

      10013470169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of Phthalocyanine Nanoparticles by Laser Ablation of its Microcrystal Dispersed in Poor Solventsin2004

    • 著者名/発表者名
      T.Asahi, H.Masuhara
    • 雑誌名

      Handai Nanophotonics (H.Masuhara, S.Kawata Eds.)(Elsevier)

      ページ: 225-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nanometer Photothermal Heating and Cooling Dynamics of Azo Polymer Film Elucidated by Analyzing Nanosecond Laser-Induced Expansion/Contraction Behavior2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tada, T.Asahi, M.Tsuchimori, O.Watanabel, H.Masuhara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 43・8A

      ページ: 5337-5346

    • NAID

      10013470169

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Solvent dependent size and phase of vanadyl phthlocyanine nanoparticles formed by laser ablation of VOPc crystals dispersed solution2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaki, T.Asahi, H.Masuhara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 42

      ページ: 2725-2732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solvent Dependent Size and Phase of Vanadyl Phthlocyanine Nanoparticles Formed by Laser Ablation of Its Crystals Dispersed Solution2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamaki, T.Asahi, H.Masuhara
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 42

      ページ: 2775-2732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Handai Nanophotonics2004

    • 著者名/発表者名
      T.Asahi 他共著
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      Elsevior
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Nanophotonics2004

    • 著者名/発表者名
      T.Asahi 他共著
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      Elsevior
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 有機化合物の超微粒子の製造方法2004

    • 発明者名
      増原 宏, 朝日 剛, 杉山 輝樹
    • 権利者名
      独立行政法人科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      2004-047638
    • 出願年月日
      2004-02-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tamaki, T.Asahi, H.Masuhara: "Solvent dependent size and phase of vanadyl phthlocyanine nanoparticles formed by laser ablation of VOPc crystals dispersed solution"Jpn.J.Appl.Phys.. 42. 2725-2732 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi