• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

能動型アレイ状マイクロセンシングシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15310104
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 マイクロ・ナノデバイス
研究機関名古屋大学

研究代表者

式田 光宏  名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 助教授 (80273291)

研究分担者 安藤 妙子  名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70335074)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
2004年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
キーワードマイクロセンサ / 触覚センサ / マイクロアクチュエータ / マイクロコイル
研究概要

本研究では,センサに能動素子であるアクチュエータを付加し,「センサ=受動素子+能動素子」という新しい捉え方をすることで,一つのデバイス構造で複数の物理量検出が可能なセンシング機能を実現することを目的とした.具体的にはこの考え方を触覚センサに適用し、単一センサ素子で接触力と硬さの両方を検出することが可能な能動型触覚センサを開発した.上記能動型触覚センサを実現することを目的として、Si製ダイアフラム変位センサと、ダイアフラムを駆動する磁気力アクチュエータとの一体化を図りその動作機能を評価した.本研究で得られた成果を以下に示す.
(1)能動型触覚センサ構造に対する設計手法の確立
人間の指を対象物体としてそのセンサデバイス仕様値を決定し,それに基づいてデバイスセンシング部及び磁気力駆動部を設計した.
(2)能動型触覚センサ作製プロセスの確立
上記設計値仕様にもとづき,MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)技術を用いてセンシング用Si製ダイアフラム及び磁気力駆動用フラットコイルの作製プロセスを確立した.
(3)能動型触覚センサによる硬さ検出
Si製ダイアフラムセンシング部とフラットコイル駆動とをハイブリッド実装することで能動型触覚センサデバイスを作製し,本センサデバイスによる硬さ識別機能を評価した.以下にその詳細を述べる.
・ゴム硬度に応じてダイアフラムセンシング部の共振周波数、振幅,位相状態が変化しており、本検出原理で対象物の硬さの違いを識別できることを確認した.
・能動型触覚センサとゴムサンプルとの振動モデルを用いてゴムサンプルの弾性定数及び減衰定数を算出できる見通しを得た.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Multifunctional active tactile sensor using magnetic micro actuator2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa, H.Sasaki, M.Shikida, K.Sato, K.Itoigawa
    • 雑誌名

      Tech.Dig.of IEEE Micro Electro Mechanical Systems Conference

      ページ: 275-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A micro machined active tactile sensor for hardness detection2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa, T.Shimizu, T.Miyaji, M.Shikida, 他3名
    • 雑誌名

      Sensors & Actuators : A 114

      ページ: 141-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetic actuation of a micro-diaphragm structure for an active tactile sensor2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa, H.Sasaki, M.Shikida, K.Sato, K.Itoigawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 International Symposium on Micro Machine and Human Science

      ページ: 99-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetically driven active tactile sensor for hardness detection2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa, H.Sasaki, M.Shikida, S.Kuriyama, 他2名
    • 雑誌名

      Tech.Dig.the 21st Sensor Symposium

      ページ: 453-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A micro machined active tactile sensor for hardness detection2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa, T.Shimizu, T.Miyaji, M.Shikida, et al.
    • 雑誌名

      Sensors & Actuators : A 114

      ページ: 141-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnetically driven active tactile sensor for hardness detection2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa, H.Sasaki, M.Shikida, S.Kuriyama, et al.
    • 雑誌名

      Tech.Dig.the 21st Sensor Symposium

      ページ: 453-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hasegawa, T.Shimizu, T.Miyaji, M.Shikida, H.Sasaki, 他2名: "Hardness detection using a micromachined active tactile sensor"Tech.Dig.of Transducers'03. 1. 927-930 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hasegawa, T.Shimizu, T.Miyaji, M.Shikida, H.Sasaki, 他2名: "A micro machined active tactile sensor for hardness detection"Sensors and Actuators. (accepted).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi