• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市型災害発生後の災害弱者の避難・生活支援等の安全化システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15310121
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関首都大学東京

研究代表者

星 旦二  首都大学東京, 都市環境学部, 教授 (00190190)

研究分担者 菅又 昌実  首都大学東京, オープンユニバーシティ, 教授 (00091041)
中林 一樹  首都大学東京, 都市環境学部, 教授 (80094275)
秋山 哲男  首都大学東京, 都市環境学部, 教授 (10094252)
和田 清美  首都大学東京, 都市教養学部, 准教授 (40211677)
山口 亨  首都大学東京, システムデザイン学部, 教授 (40251079)
勝野 とわ子  首都大学東京, 健康福祉学部, 教授 (60322351)
新田 収  東京都立保健科学大学, 理学療法科, 助教授 (80279778)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
2005年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2004年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード感染症 / 災害弱者 / 情報システム / 避難生活 / 災害 / 微生物 / 指手握力 / 道路閉塞 / 生活支援 / 災害時避難システム / 地震災害 / 障害者 / 高齢者 / 避難誘導 / 避難困難者 / 避難行動
研究概要

災害時の災害弱者に関して(1)感染症の対応システム、(2)避難及び生活支援システム、(3)災害対応情報システム、の3つの研究を行った。
(1)感染症の対応システム:以下の3つの研究を行った。
(1)衛生水準の低下と二次災害としての感染症発生については、特に飲料水の安全性確保の重要性であることを確認した。
(2)大規模災害時を想定した災害弱者が日常生活必需品使用時の開封時の不都合さを手指握力の調査から明らかにした。
(3)東京都の病院、医科学研究系施設における感染性微生物の封じ込め状況調査から、その準備の必要性があることを明らかにした。
(2)避難及び生活支援システム
(1)板橋区の特定地区を対象として、災害弱者支援活動に関するアンケート調査を行い災害時の避難問題を整理し、住民の属性に避難所生活に対する不安感と都市災害における情報ニードの分析を行った。さらにシミュレーションにより密集市街地における道路閉塞と避難困難者について分析した。以上の結果から、災害弱者は避難、及び避難生活において問題が大きいことが分かった。
(2)新潟県中越地震の調査から、発生後1ヶ月間の直後対応について、北魚沼郡川口町の事例から高齢者のサポートの重要性を確認した。
(3)災害対応情報システム
災害時の避難支援情報システムについて、ネットワークインテリジェンスによる災害時支援システムの開発、具体的には動作認識ソフトウェアを用いた歩行に関する暗黙知獲得システム、及び意図認識機構を用いたニューマンビークルにおける人間支援システム、を開発した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書

研究成果

(17件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] ネットワークインテリジェンスによる災害時支援システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      山口亨, 秋山哲男 他
    • 雑誌名

      総合都市研究 85号

      ページ: 69-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 避難所生活に対する不安感と住民属性の関係2005

    • 著者名/発表者名
      新田収, 勝野とわ子 他
    • 雑誌名

      総合都市研究 85号

      ページ: 79-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 密集市街地における道路閉塞と避難困難者に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      木村京一朗, 秋山哲男 他
    • 雑誌名

      総合都市研究 85号

      ページ: 85-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human support System using Intention Recognition with Human Vehicle2005

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Tamai, Toru Yamaguchi
    • 雑誌名

      International Workshop on Nonlinear Circuit and Signal Processing

      ページ: 127-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Humane Automotive System using Driver and Pedestrian Intention Recognition2005

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamaguchi et al.
    • 雑誌名

      ITS for Livable Society

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developing the Support System by Network Intelligence in Case of Disaster2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Akiyama et al.
    • 雑誌名

      Comprehensive Urban Studies Vol.85

      ページ: 69-77

    • NAID

      120006240591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anxiety regarding Refuge among Residents in a Metropolitan City in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Nitta, Katsuno et al.
    • 雑誌名

      Comprehensive Urban Studies Vol.85

      ページ: 79-84

    • NAID

      120006240592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Road Blockage and Reduced Mobility People in the High Density of the Residential Area2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Akiyama et al.
    • 雑誌名

      Comprehensive Urban Studies Vol.85

      ページ: 85-91

    • NAID

      120006240593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human Support System using Intention Recognition with Human Vehicle2005

    • 著者名/発表者名
      Tamai Yamaguchi et al.
    • 雑誌名

      ITS for Livable Society

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ネットワークインテリジェンスによる災害時支援システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      山口亨, 秋山哲男他
    • 雑誌名

      総合都市研究 85号

      ページ: 69-77

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 避難所生活に対する不安感と住民属性の関係2005

    • 著者名/発表者名
      新田収, 勝野とわ子他
    • 雑誌名

      総合都市研究 85号

      ページ: 79-84

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 密集市街地における道路閉塞と避難困難者に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      木村京一朗, 秋山哲男他
    • 雑誌名

      総合都市研究 85号

      ページ: 85-91

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 動作認識ソフトウェアを用いた歩行に関する暗黙知獲得システム2004

    • 著者名/発表者名
      齋藤海至, 山口亨 他
    • 雑誌名

      JeLA会誌 6

      ページ: 12-119

    • NAID

      40006346383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人工オントロジーを用いた人間中心型自律移動エージェントシステム2004

    • 著者名/発表者名
      山口亨, 増田俊輔, 村上洋
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌 16,2

      ページ: 50-60

    • NAID

      110002667726

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Safe Mobility System Cooperting with Human in Collaboration with Cyber City2004

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamaguchi, Jun Kawakatsu, etc
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 動作認識ソフトウェアを用いた歩行に関する暗黙知獲得システム2004

    • 著者名/発表者名
      斉藤 毎至, 山口 亨ほか
    • 雑誌名

      日本e-Leaning学会誌 6

      ページ: 13-19

    • NAID

      40006346383

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ontological Network System Construction from the Interaction between Robots and Human

    • 著者名/発表者名
      Eri Sato, Toru Yamaguchi
    • 雑誌名

      Australian Journal of Intelligent Information Processing System (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi