• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシアにおけるイスラームと政治:多層的・比較的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 15310163
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関東北大学

研究代表者

北川 誠一  東北大学, 大学院・国際文化研究科, 教授 (50001813)

研究分担者 松里 公孝  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (20240640)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
10,900千円 (直接経費: 10,900千円)
2005年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワードイスラーム宗務庁 / スーフィー教団 / ワッハーブ派 / ヴォルガ・ウラル地方 / 北コーカサス / ムフティー / ジャマーアト / ムフティー庁 / タタルスタン / バシュコルトスタン / ダゲスタン / チェチェン / ジャマーアット / 政治的イスラーム / イスラーム回帰 / タダルスタン / アゼルバイジャン / タタリズム / アゼルバイジャンストヴォ
研究概要

ロシアのイスラーム教は、公称2千万人の信者を有するが、信者数は自然増、宗教回帰、改宗など様々な原因で増加つつある。今日イスラーム教徒はロシア政治の重要なアクターであって、ロシア政府も世界イスラム諸国機構への正式加盟を表明して、国内イスラーム教徒に対する信頼を買うとともに、国内信者の支持を背景に対外関係を展開している。
ロシアのイスラーム社会は3段階のレベルで政治とかかわっている。第1のすなわち連邦レベルでは、それぞれがバシュコルスタン(タージュッデイーンが指導者)とモスクワ(ガイヌッデイーンが指導者)に本部を持つ二つの宗務庁が、信者の獲得と連邦政府の支持を求めて競争関係にある。
第2の連邦構成体(共和国や州、地方)レベルにあっては、タタールスタン共和国やチェチェン共和国またいくつかの州等では共和国や州の宗務庁の政府機関化が進行し、バシュコルスタン共和国では、連邦宗務庁と共和国の関係は微妙なものを残しつつも、信者組織の政治的動員力は強力に働いている。
一方、第3のレベルである地区から教区に至る組織では、直接平の信者がモスクを建設し運営する範囲であって、ソ連時代以来の伝統的イスラーム信者とイスラーム主義者、連邦主義者と民族(あるいは地方分権)主義者が対峙する場でもある。ここでは地域的あるいはエスニックな、あるいは原理主義的な観点からの信者の政治的動員が行われる場になっている。
また、ソ連邦崩壊による非ロシア諸国の経済混乱と原油高騰によるロシアの好景気下、コーカサスや中央アジアからの人口流入、外国に本部を持つイスラーム主義組織の活動は、ロシアのイスラーム政治にトランスリージョナルな動的性格を与えている。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (4件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] コーカサスにおける文学と政治2006

    • 著者名/発表者名
      北川誠一
    • 雑誌名

      新世界地理(朝倉書店) 5(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Literature and Politics in Caucasia2006

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Seiichi.
    • 雑誌名

      The New World Geography vol.5(Forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 野戦軍司令官からジャマーアト・アミールへ2005

    • 著者名/発表者名
      北川誠一
    • 雑誌名

      東北大学歴史資源アーカイヴの構築と社会メディア

      ページ: 52-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Islam Politics at the Subvegional Level2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzato Kimitaka
    • 雑誌名

      Europe-Asia Studies 75(6)

      ページ: 753-780

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reason for the Instable Stability of Daghestan2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzato, Kimitaka
    • 雑誌名

      Emerging Meso-Area in the Former Socialist Countries

      ページ: 221-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Islam w natarciu od Daghestanudo2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzato, Kimitaka
    • 雑誌名

      Arcana(Krakovo) 66(6)

      ページ: 77-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From the Fieldcommanders to the Jama" at amirs2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Seiichi.
    • 雑誌名

      Construction of Historical Archive of Tohoku University and Social Media, Tohoku University

      ページ: 52-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Islam Politics at the Subregional Level2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzato, Kimitaka
    • 雑誌名

      Europe-Asia Studies

      ページ: 753-780

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reasons for the Instable Stability of Daghestan2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzato, Kimitaka
    • 雑誌名

      Emerging Meso-Area in the Former Socialist Countries

      ページ: 221-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Islam w natarciu od Daghestanudo2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzato, Kimitaka
    • 雑誌名

      Arcana 66(6)

      ページ: 77-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Islamic Politics at the Sub-regional Level2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzato Kimitaka
    • 雑誌名

      Europe-Asia 57(5)

      ページ: 753-780

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Islam w natarciu od Daghestanudo2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzato Kimitaka
    • 雑誌名

      Arcana(Krakow) 66(6)

      ページ: 77-91

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 野戦軍司令官からジャマーアト・アミールへ2005

    • 著者名/発表者名
      北川誠一
    • 雑誌名

      東北大学歴史資源アーカイブの構築と社会メディア化

      ページ: 52-69

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 野戦軍司令官からジャマーアト・アミールへ2005

    • 著者名/発表者名
      北川誠一
    • 雑誌名

      東北大学歴史資源アーカイヴの構造と社会メディア化 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Islamic Politics at the Subregional Level2005

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matuzato
    • 雑誌名

      Europe-Asia Studies (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reasons for the Instable Stability of Daghestan2005

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matuzato
    • 雑誌名

      merging Meso-Areas in the Former Socialist Countries (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ダゲスタンのイスラム2004

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      スラブ研究センター・ニュース No.97

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] グルジア・パンキスィ渓谷問題の種族・信仰的背景2004

    • 著者名/発表者名
      北川誠一
    • 雑誌名

      国際政治 138

      ページ: 142-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Islam in Daghestan2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuzato, Kimitaka.
    • 雑誌名

      News Letters of the Slavic Center No.97

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ethno-religious Background of the Pankisi Problem2004

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Seiichi.
    • 雑誌名

      International Politics No.138

      ページ: 142-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Nationalization of Islamic Organization in the South Caucasus2003

    • 著者名/発表者名
      KITAGAWA Seiichi
    • 雑誌名

      The Construction and Deconstruction of National Histories in Slavic Eurasia

      ページ: 291-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 二つの戦争の間のロシア・ムスリム2003

    • 著者名/発表者名
      北川誠一
    • 雑誌名

      中東欧とロシア

      ページ: 39-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Nationalization of Islamic Organization in the South Caucausus2003

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Seiichi.
    • 雑誌名

      The Construction and the Deconstruction of National Histories in Slavic Eurasia

      ページ: 291-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Russian Muslims between the two Wars2003

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Seiichi.
    • 雑誌名

      The Middle-Eastern Europe and Russia

      ページ: 39-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] コーカサスを知るための60章2006

    • 著者名/発表者名
      北川誠一(共編者)
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Sixty Chapters for Caucasua, (Ca-editor)2006

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Seiichi.
    • 出版者
      Akashi Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] タジキスタンとウズベキスタンの政治的イスラーム2004

    • 著者名/発表者名
      北川誠一
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      東北大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] The Political Islam in Uzbekistan and Tajikistann (leaflet)2004

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Seiichi.
    • 出版者
      Tohoku University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KITAGAWA Seiichi: "The Nationalization of Islamic Organization in the South Caucasus"The Construction and Deconstruction of National Histories in Slavic Eurasia. 291-310 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北川誠一: "二つの戦争の間のロシア・ムスリム"中東欧とロシア. 39-59 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松里公孝: "ダゲスタンのイスラム"スラブ研究センターニュース. No.96. 22-25 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北川誠一: "タジキスタンとウズベキスタンの政治的イスラーム(リーフレット)"東北大学. 20 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北川誠一: "パンキスィシ渓谷問題の背景"東北大学. 15 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi