• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北方諸言語の類型的比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15320047
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関北海道大学

研究代表者

津曲 敏郎  北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 (80113588)

研究分担者 宮岡 伯人  大阪学院大学, 情報学部, 教授 (60002979)
呉人 恵  富山大学, 人文学部, 教授 (90223106)
遠藤 史  和歌山大学, 経済学部, 助教授 (20203672)
風間 伸次郎  東京外国語大学, 外国語学部, 助教授 (50243374)
渡辺 己  香川大学, 経済学部, 助教授 (30304570)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
16,400千円 (直接経費: 16,400千円)
2005年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2004年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2003年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード北方諸言語 / 言語類型論 / 危機言語 / 環北太平洋
研究概要

本研究は環北太平洋の少数民族言語を専門とする研究者のべ10名が集い、各自の調査研究をとおして記述研究の水準を高めるとともに、得られたデータや分析上の課題を持ち寄ることで、特に言語類型論への寄与をめざしたものである。3ヵ年の成果は次のようにまとめられる。
1.研究会議の開催
毎年7月に研究会議を開催し、メンバーや協力者の報告をもとに討論を行った。いずれも公開としたことで、さまざまの分野の研究者や大学院生の参加を得ることができ、本研究の課題である北方諸言語の類型的比較に関して有意義な情報・意見交換の場となった。
2.海外実地調査による資料収集と研究打合せ
各年度ともメンバーのほとんどが本研究による海外調査もしくは現地での打合せを実施した。これにより本研究推進のための資料を収集・拡充するとともに、現地研究者や研究教育機関と研究成果の取りまとめおよび現地還元について協力と理解を得ることができた。
3.「危機言語」関連公開シンポジウムへの参加
本研究期間中、2度に渡って開催された日本言語学会主催公開シンポジウム(平成16年1月、17年2月)および「大学と科学」公開シンポジウム(平成16年11月)に本研究メンバーのほとんどが参加し、その成果を講演・ポスター等のかたちで発表するとともに、企画・運営面等でも重要な役割を担った。
4.研究成果の刊行
各年度にわたり成果の一部を論文集(津曲敏郎編『環北太平洋の言語』11,12,13号)のかたちで刊行することができた。またこれ以外にも、のべ3点の採録テキスト資料集を本研究経費によって刊行した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (130件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (79件) 図書 (37件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] 満洲語格標識の形態論的位置付け : 語か接辞か?2006

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語 (津曲敏郎編) 13

      ページ: 127-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 言語の違い、認識の違い2006

    • 著者名/発表者名
      宮岡 伯人
    • 雑誌名

      今、世界のことばが危ない! (クバプロ)

      ページ: 43-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コリャークの家畜トナカイ分類システムの言語人類学的分析2006

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      第20回北方民族文化シンポジウム報告(北方文化振興協会;) (未定)(近刊)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ナーナイ語コンドン方言テキスト2006

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎編) 13

      ページ: 83-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スライアモン語の表記について : 無文字危機言語を表記すること2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺 己
    • 雑誌名

      表記の習慣のない言語の表記(塩原朝子, 児玉茂昭編)

      ページ: 165-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] モンゴル語諸方言の使役と受身の関係について2006

    • 著者名/発表者名
      呉人 徳司
    • 雑誌名

      庄垣内正弘先生退任記念論集 ユーラシア諸言語の研究 (近刊)(未定)

      ページ: 2006-2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphological Status of the Manchu Case Markers : Particle or Suffix?2006

    • 著者名/発表者名
      Tsumagari, Toshiro
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (T.Tsumagari ed.) 13

      ページ: 127-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Different Language, Different Recognition2006

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka, Osahito
    • 雑誌名

      Endangered Languages in Globalization (Kubapuro)

      ページ: 43-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Linguistic-Anthropological Analysis of Reindeer Classification in Koryak2006

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th Symposium on Northern Cultures (Hoppo Bunka Shinko Kyokai) forthcoming

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Texts of the Kondon dialect of Nanay2006

    • 著者名/発表者名
      Kazama, Shinjiro
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (T.Tsumagari ed.) 13

      ページ: 83-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcription of Sliammon Salish2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Honore
    • 雑誌名

      Writing Unwritten Languages (A.Shiohara, S.Kodama eds.)

      ページ: 165-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relation between Causative and Passive in the Mongolic Languages2006

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 雑誌名

      Studies in Eurasian Languages : for the Retirement of Prof.Shogaito, forthcoming

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 満洲語格標識の形態論的位置付け2006

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎 編) 13

      ページ: 127-137

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語の違い、認識の違い2006

    • 著者名/発表者名
      宮岡 伯人
    • 雑誌名

      今、世界のことばが危ない!(クバプロ)

      ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] コリャークの家畜トナカイ分類システムの言語人類学的分析2006

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      第20回北方民族文化シンポジウム報告(北方文化振興協会) (近刊)(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ナーナイ語コンドン方言テキスト2006

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎 編) 13

      ページ: 83-126

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴル語諸方言の使役と受身の関係について2006

    • 著者名/発表者名
      呉人 徳司
    • 雑誌名

      庄垣内正弘先生退任記念論集ユーラシア諸言語の研究 (近刊)(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] タイゴノス半島のコリャーク語の方言的位置づけ2005

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語 (津曲敏郎編) 12

      ページ: 35-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語における -1-ge節の機能をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 史
    • 雑誌名

      和歌山大学経済学会研究年報 9

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ナーナイ語の疑問詞による反語表現について2005

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎編) 12

      ページ: 129-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 海岸ツィムシアン語の二つの数詞接尾辞について2005

    • 著者名/発表者名
      笹間 史子
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎編) 12

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 海岸ツィムシアン語における品詞の区別 : 屈折をおこなう語の分類の試み2005

    • 著者名/発表者名
      笹間 史子
    • 雑誌名

      記述研究からあきらかになる文法の諸問題(中山俊秀, 塩原朝子編)

      ページ: 49-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Argument Structure in Discourse : Argument Choice in Possessive Constructions in Nuuchahnulth2005

    • 著者名/発表者名
      中山俊秀
    • 雑誌名

      Corpus-Based Approaches to Sentence Structures (T. Takagaki et al. eds.)

      ページ: 15-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヌートカ語における複統合的語形成の分布と機能2005

    • 著者名/発表者名
      中山俊秀
    • 雑誌名

      記述研究からあきらかになる文法の諸問題(中山俊秀, 塩原朝子 編)

      ページ: 127-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] チュクチ語における借用語について2005

    • 著者名/発表者名
      呉人 徳司
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎 編) 12

      ページ: 25-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シベリア・ユピック語の二つの従属法標識と否定について2005

    • 著者名/発表者名
      永井 佳代
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎 編) 12

      ページ: 11-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dialectal Status of Koryak on the Tajgonos Peninsula2005

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (T.Tsumagari ed.) 12

      ページ: 35-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Function of -1-ge Clause in Kolyma Yukaghir2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, Fubito
    • 雑誌名

      Annual Report in Faculty of Economics, Wakayama University 9

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rhetorical Questions with Interrogative Pronouns in Nanai2005

    • 著者名/発表者名
      Kazama, Shinjiro
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (T.Tsumagari ed.) 12

      ページ: 129-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two Numeral Suffixes in Coast Tsimshian2005

    • 著者名/発表者名
      Sasama, Fumiko
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (T.Tsumagari ed.) 12

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Classification of Inflecting Words it Coast Tsimshian2005

    • 著者名/発表者名
      Sasama, Fumiko
    • 雑誌名

      Grammatical Problems Revealed from Descriptive Study (T.Nakayama, A.Shiohara eds.)

      ページ: 49-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Argument Structure in Discourse : Argument Choice in Possessive Constructions in Nuuchahnulth2005

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Toshihide
    • 雑誌名

      Corpus-Based Approaches to Sentence Structures (T.Takagaki et al. eds.)

      ページ: 15-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution and Functions of Nuuchahnulth Polysynthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Toshihide
    • 雑誌名

      Grammatical Problems Revealed from Descriptive Study (T.Nakayama, A.Shiohara eds.)

      ページ: 127-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Loanwords in Chukuchi2005

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Tokusu
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (T.Tsumagari ed.) 12

      ページ: 25-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the "Negative" Subordinative Marker of Central Siberian Yupik2005

    • 著者名/発表者名
      Nagai, Kayo
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (T.Tsumagari ed.) 12

      ページ: 11-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語における-l-ge節の機能をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 史
    • 雑誌名

      和歌山大学経済学会研究年報 9

      ページ: 1-27

    • NAID

      110004520260

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Argument Structure in Discourse : Argument Choice in Possessive Constructions in Nuuchahnulth2005

    • 著者名/発表者名
      中山 俊秀(Toshihide Nakayama)
    • 雑誌名

      Corpus-Based Approaches to Sentence Structures (T.Takagaki et al. eds.)

      ページ: 15-31

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヌートカ語における複統合的語形成の分布と機能2005

    • 著者名/発表者名
      中山 俊秀(Toshihide Nakayama)
    • 雑誌名

      記述的研究から明らかになる文法の諸問題(中山俊秀・塩原朝子編)(東京外大AA研)

      ページ: 127-143

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 海岸ツィムシアン語における品詞の区別:屈折をおこなう語の分類の試み2005

    • 著者名/発表者名
      笹間 史子
    • 雑誌名

      記述的研究から明らかになる文法の諸問題(中山俊秀・塩原朝子編)(東京外大AA研)

      ページ: 49-60

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] タイゴノス半島のコリャーク語の方言的位置づけ2005

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎編) 12

      ページ: 35-54

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ナーナイ語の疑問詞による反語表現について2005

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎編) 12

      ページ: 129-163

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 海岸ツィムシアン語の二つの数詞接尾辞について2005

    • 著者名/発表者名
      笹間史子
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎編) 12

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シベリア・ユピック語の二つの従属法標識と否定について2005

    • 著者名/発表者名
      永井佳代
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎編) 12

      ページ: 11-24

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] チュクチ語における借用語について2005

    • 著者名/発表者名
      呉人徳司
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎編) 12

      ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] NGO as a Link between Linguist and Community2004

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (Miyaoka, Endo eds.) 9

      ページ: 79-82

    • NAID

      120005373767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コリャークにおける家畜トナカイ名称とその変容2004

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語 (津曲敏郎編) 11

      ページ: 35-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Report on Koryak Phonology2004

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (Miyaoka, Endo eds.) 9

      ページ: 117-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ツングース諸語におけるIII群の形成について2004

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎編) 11

      ページ: 91-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the "Causative" Forms in Tungus Languages2004

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎
    • 雑誌名

      Proceedings I. C. M. T. S. (C. Naeher ed.) 2

      ページ: 73-92

    • NAID

      120004419556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 北アメリカの北西海岸先住民にみる言語とアイデンティティ2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺 己
    • 雑誌名

      ことばとアイデンティティ(小野原信善, 大原始子 編著)

      ページ: 127-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヌートカ語における複統合性について : 語彙的接尾辞の用法から2004

    • 著者名/発表者名
      中山 俊秀
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎編) 11

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「犬になった酋長」-ヌートカ語アハウザット方言テキスト2004

    • 著者名/発表者名
      中山 俊秀, 中山 久美子
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎編) 11

      ページ: 17-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Grammatical Analysis Situated in the Structural Environment2004

    • 著者名/発表者名
      中山俊秀
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim(Miyaoka, Endo eds.) 9

      ページ: 17-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NGO as a Link between Linguist and Community2004

    • 著者名/発表者名
      Tsumagari, Toshiro
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (O.Miyaoka, F.Endo eds.) 9

      ページ: 79-82

    • NAID

      120005373767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Naming System of Domestic Reindeer in Koryak and its Changes2004

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (T.Tsumagari ed.) 11

      ページ: 35-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Report on Koryak Phonology2004

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (O.Miyaoka, F.Endo eds.) 9

      ページ: 117-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Divergence of Group III in the Tungusic Languages2004

    • 著者名/発表者名
      Kazama, Shinjiro
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (T.Tsumagari ed.) 11

      ページ: 91-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the "Causative" Forms in Tungus Languages2004

    • 著者名/発表者名
      Kazama, Shinjiro
    • 雑誌名

      Proceedings I.C.M.T.S. (C.Naeher ed.) 2

      ページ: 73-92

    • NAID

      120004419556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Language and Identity in Northwestern Coast Native Americans2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Honore
    • 雑誌名

      Language and Identitiy (N.Onohara, M.Ohara eds.)(Sangensha)

      ページ: 127-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of Lexical Suffixes in Nuuchahnulth Polysynthesis2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Toshihide
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (T.Tsumagari ed.) 11

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Chief Who Became a Dog : an Ahousaht Nuuchahnulth Story2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Toshihide, Nakayama, Kumiko
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (T.Tsumagari ed.) 11

      ページ: 17-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Grammatical Analysis Situated in the Structural Environment2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Toshihide
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (O.Miyaoka, F.Endo eds.) 9

      ページ: 17-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NGO as a Link between Linguist and Community2004

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎(Toshiro Tsumagari)
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (Miyaoka & Endo eds.) 9

      ページ: 79-82

    • NAID

      120005373767

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Grammatical Analysis Situated in the Structural Environment2004

    • 著者名/発表者名
      中山俊秀(Toshihide Nakayama)
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (Miyaoka & Endo eds.) 9

      ページ: 17-33

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Report on Koryak Phonology2004

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵(Megumi Kurebito)
    • 雑誌名

      Languages of the North Pacific Rim (Miyaoka & Endo eds.) 9

      ページ: 117-144

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] On the "Causative" Forms in Tungus Languages2004

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎(Shinjiro Kazama)
    • 雑誌名

      Proceedings I.C.M.T.S.(C.Naeher ed.) 2

      ページ: 73-92

    • NAID

      120004419556

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 北アメリカの北西海岸先住民にみる言語とアイデンティティ2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺 己
    • 雑誌名

      ことばとアイデンティティ(小野原信善・大原始子 編著)

      ページ: 127-149

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dagur2003

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      The Mongolic Languages (J. Janhunen ed.)

      ページ: 129-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 文法記述と術語2003

    • 著者名/発表者名
      宮岡 伯人
    • 雑誌名

      消滅の危機に瀕した言語の研究の現状と課題 (崎山理編)

      ページ: 309-312

    • NAID

      110004472295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ユカギール語の現状と問題点2003

    • 著者名/発表者名
      遠藤 史
    • 雑誌名

      消滅の危機に瀕した言語の研究の現状と課題(崎山理 編)

      ページ: 169-180

    • NAID

      110004472282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 北アメリカの「危機言語」 : 現状と問題点2003

    • 著者名/発表者名
      渡辺 己
    • 雑誌名

      消滅の危機に瀕した言語の研究の現状と課題(崎山理 編)

      ページ: 139-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 海岸ツィムシアン語の現状と問題点2003

    • 著者名/発表者名
      笹間 史子
    • 雑誌名

      消滅の危機に瀕した言語の研究の現状と課題(崎山理編)

      ページ: 127-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シベリア・ユピック語の現状と問題点2003

    • 著者名/発表者名
      永井 佳代
    • 雑誌名

      消滅の危機に瀕した言語の研究の現状と課題(崎山理 編)

      ページ: 295-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dagur2003

    • 著者名/発表者名
      Tsumagari, Toshiro
    • 雑誌名

      The Mongolic Languages (J.Janhunen ed.)

      ページ: 129-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Grammatical Documentation and Terminology2003

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka, Osahito
    • 雑誌名

      Current Status and Issues of Studies in Endangered Languages (O.Sakiyama ed.)

      ページ: 309-312

    • NAID

      110004472295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yukaghir in Russia : Current Status and Issues2003

    • 著者名/発表者名
      Endo, Fubito
    • 雑誌名

      Current Status and Issues of Studies in Endangered Languages (O.Sakiyama ed.)

      ページ: 169-180

    • NAID

      110004472282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endangered Languages of North America : Current Status and Issues2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Honore
    • 雑誌名

      Current Status and Issues of Studies in Endangered Languages (O.Sakiyama ed.)

      ページ: 139-145

    • NAID

      110004472280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coast Tsimshian in Canada : Current Status and Issue2003

    • 著者名/発表者名
      Sasama, Fumiko
    • 雑誌名

      Current Status and Issues of Studies in Endangered Languages (O.Sakiyama ed.)

      ページ: 127-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yupik in Siberia2003

    • 著者名/発表者名
      Nagai, Kayo
    • 雑誌名

      Current Status and Issues of Studies in Endangered Languages (O.Sakiyama ed.)

      ページ: 295-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] ウデヘ語自伝テキスト3 : 学生時代(ウデヘ語・ロシア語版)2006

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎(編)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 環北太平洋の言語 第13号2006

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎(編)
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] トナカイ遊牧民コリャーク民話 : その風俗習慣と民話(コリヤーク語・ロシア語)2006

    • 著者名/発表者名
      呉 人恵, T.N.アヤトギニナ(編)
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] ウルチャロ承文芸原文集32006

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎(採録・訳注)
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Autobiographical Story 3 : Student Years (An Udehe reader in the Udehe language with Russian translation)2006

    • 著者名/発表者名
      Tsumagari, Toshiro ed.
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      Graduate School of Letters, Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Languages of the North Pacific Rim Volume 132006

    • 著者名/発表者名
      Tsumagari, Toshiro ed.
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      Graduate School of Letters, Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Korjaki-kochevniki : ix obychai, ovrjady i skazki2006

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi, Nikolaevna, A.T. eds.
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      Graduate School of Letters, Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Ulcha Oral Literature 3 : A Collection of Texts2006

    • 著者名/発表者名
      Kazama, Shinjiro
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      Graduate School of Letters, Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 環北太平洋の言語 第13号2006

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎(編)
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ウデヘ語自伝テキスト3:学生時代(ウデヘ語・ロシア語版)2006

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎(編)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] コリャーク民話・語り資料集(ロシア語)2006

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵, T.N.アヤトギニナ(編)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科(CD-ROM音声資料つき)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ウルチャ口承文芸原文集32006

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎(採録・訳注)
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科(CD-ROM音声資料つき)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 環北太平洋の言語 第12号2005

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎(編)
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] ウデヘ語自伝テキスト2 : 青年時代(ウデヘ語・ロシア語版)2005

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎(編)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] コリマ・ユカギール語の輪郭 : フィールドから見る構造と類型2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 史
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      三恵社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] ウデヘ語テキスト(B)2005

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎(採録・訳注)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Languages of the North Pacific Rim Volume 122005

    • 著者名/発表者名
      Tsumagari, Toshiro ed.
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      Graduate School of Letters, Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Autobiographical Story 2 : Youth (An Udehe reader in the Udehe language with Russian translation)2005

    • 著者名/発表者名
      Tsumagari, Toshiro ed.
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      Graduate School of Letters, Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] An Outline of Kolyma Yukaghir2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, Fubito
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      Sankeisha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Udihe Text B (with 1 CD)2005

    • 著者名/発表者名
      Kazama, Shinjiro
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      Graduate School of Letters, Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] ウデヘ語自伝テキスト2:青年時代(ウデヘ語・ロシア語版)2005

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎(編)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] コリマ・ユカギール語の輪郭:フィールドから見る構造と類型2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 史
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      三恵社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 環北太平洋の言語 第12号2005

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎(編)
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ウデヘ語テキスト(B)2005

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎(採録・訳注)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 環北太平洋の言語 第11号2004

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎(編)
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Languages of the North Pacific Rim vol.92004

    • 著者名/発表者名
      宮岡 伯人, 遠藤 史(共編)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      大阪学院大学情報学部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] コリマ・ユカギール語例文付き語彙集2004

    • 著者名/発表者名
      遠藤 史(長崎郁と共編)
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      大阪学院大学情報学部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [図書] ウデヘ語テキスト(A)2004

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎(採録・訳注)
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      東京外国語大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Languages of the North Pacific Rim Volume 112004

    • 著者名/発表者名
      Tsumagari, Toshiro ed.
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      Graduate School of Letters, Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Languages of the North Pacific Rim Volume 92004

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka, Osahito, Endo, Fubito eds.
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      Faculty of Informatics, Osaka Gakuin University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Kolyma Yukaghir Vocabulary with Illustrative Sentences2004

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku, Endo, Fubito eds.
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      Faculty of Informatics, Osaka Gakuin University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Udihe Text A2004

    • 著者名/発表者名
      Kazama, Shinjiro
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      Tokyo University of Foreign Studies
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Languages of the North Pacific Rim vol.92004

    • 著者名/発表者名
      宮岡伯人, 遠藤 史(共編)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      大阪学院大学情報学部
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 北のことばフィールド・ノート : 18の言語と文化2003

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎(編著)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      北海道大学図書刊行会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 危機言語を救え!ツンドラで滅びゆく言語と向き合う2003

    • 著者名/発表者名
      呉人 恵
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      大修館書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Field Notes on Northern Languages2003

    • 著者名/発表者名
      Tsumagari, Toshiro ed.
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      Hokkaido Univ. Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Facing an Endangered Language in Tundra2003

    • 著者名/発表者名
      Kurebito, Megumi
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      Taishukan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 津曲敏郎(Toshiro Tsumagari): "Dagur"The Mongolic Languages (J.Janhunen ed.). 129-153 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中山俊秀: "ヌートカ語における複統合性について:語彙的接尾辞の用法から"環北太平洋の言語. 11. 1-15 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中山俊秀, 中山久美子: "「犬になった酋長」-ヌートカ語アハウザット方言テキスト"環北太平洋の言語. 11. 17-33 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 呉人 恵: "コリャークにおける家畜トナカイ名称とその変容"環北太平洋の言語. 11. 35-43 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 風間伸次郎: "ツングース諸語におけるIII群の形成について"環北太平洋の言語. 11. 91-114 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 己: "北アメリカの「危機言語」:現状と問題点"消滅の危機に瀕した言語の研究の現状と課題(崎山理編). 139-145 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 笹間史子: "海岸ツィムシアン語の現状と問題点"消滅の危機に瀕した言語の研究の現状と課題(崎山理編). 127-137 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤 史: "ユカギール語の現状と問題点"消滅の危機に瀕した言語の研究の現状と課題(崎山理編). 169-180 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 永井佳代: "シベリア・ユピック語の現状と問題点"消滅の危機に瀕した言語の研究の現状と課題(崎山理編). 295-298 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宮岡伯人: "文法記述と術語"消滅の危機に瀕した言語の研究の現状と課題(崎山理編). 309-312 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 呉人徳司: "ツンドラにトナカイを追う:チュクチ"北のことばフィールド・ノート:18の言語と文化(津曲敏郎編). 135-150 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 津曲敏郎(編): "環北太平洋の言語 第11号"北海道大学大学院文学研究科. 237 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 津曲敏郎(編): "北のことばフィールド・ノート:18の言語と文化"北海道大学図書刊行会. 274 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 呉人 恵: "危機言語を救え!ツンドラで滅びゆく言語と向き合う"大修館書店. 208 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi