研究課題/領域番号 |
15320059
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英語学
|
研究機関 | 昭和女子大学 |
研究代表者 |
池上 嘉彦 昭和女子大学, 文学研究科, 教授 (90012327)
|
研究分担者 |
金子 朝子 昭和女子大学, 文学研究科, 教授 (10138505)
朝尾 幸次郎 立命館大学, 文学部, 教授 (40102462)
小川 喜正 昭和女子大学, 人間文化学部, 教授 (80194463)
投野 由紀夫 明海大学, 外国語学部, 教授 (10211393)
小林 多佳子 昭和女子大学, 人間社会学部, 助教授 (50249009)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | 日本人英語学習者 / 書き言葉 / 話し言葉 / ICLE / LINDSEI / 国際情報交換 |
研究概要 |
英語を学習する違う母語を持つ学習者の英語の書き言葉と話し言葉の対照研究を目的としたICLE(国際学習者英語コーパス)とLINDSEI(ルーバン大学国際英語中間言語データベース)の日本人サブコーパスのデータ収集が終了した。ICLE CD-ROM第2版の発行に関しては、現在、中心となって世界各国のデータのとりまとめを行なっているベルギーのルーバン大学からの連絡を待っている状態である。 日本国内でも、急速に学習者コーパスの研究が進展し、これらのICLE、LINDSEI日本人サブコーパスを利用した、語彙、文法、語用に関する日本人英語学習者の中間言語研究、ならびに、日本語以外の母語を持つ学習者の中間言語との対照研究を進め、学会等、様々な機会に発表した。 Web上でのICLE、LINDSEI日本人サブコーパスの公開によって、コーパス研究を行う日本内外の研究者や大学院生からの使用希望も大幅に増加した。今後は、これらのコーパスの整備と、エラータグの適正化を行うと同時に、日本人大学生のために、より学習効果を高めることのできる英語教材の作成を継続して行いたい。
|